「鯖屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鯖屋とは

2023-02-20

24時間稼働サーバーが深夜だけ記録されない

システム屋が現場に入って徹夜監視したが普通に記録される

記録されてますねぇと帰ろうとしたら向こうのシステム担当

サーバーの電源落として帰りますね」

 

いや、普通に考えればシステムログシャットダウンと起動ログは残るだろ

徹夜監視しなくてもログ確認すれば特定時間シャットダウンしてるのがわかるんだから

まずやるべきなのは徹夜監視じゃなくて「誰かが電源落としてませんか?」だろ

つーか、ログ見なくても鯖屋だったらまず「誰かが電源落としてませんか?」は聞くだろ

なぜならそういった事例はマジでめちゃくちゃあるから

それを聞かない奴は本当に無能だと思う

 

なんでこういう話って脇が甘いかなぁ

2022-11-27

よっしゃシーゲートの8TBHDD届いたぞ!

ヒナヒの伝説任務の続き録画するぞ!

ちなみに7年前に組んだ現役自作PCストレージ構成は!

🖴256GB 2.5インチSSD 狂う死遣る 4.9万時間

🖴3TB 3.5インチHDD WDC 3.3万時間

🖴500GB 3.5インチHDD WDC 6.4万時間

海門HDD鯖屋から統計データによると死にやすいのは承知の上だ!

でもSMR普及初期だったことに由来する部分も大きいと思うんよね!

最近のは大丈夫っぽい空気が漂ってたからそれを信じるぜ!

たぶんペイディの3000円キャンペーンAmazonコラボ還元入るから実質1万円ポッキリだぜ!

レッツ!バラクーダ!

なんだよバラクーダって!カマスかよ!ギョギョッ!

ぶちカマスぜ! サタケーブル・オン! 引き出せ俺のHDDスロット! うなれスピンドルモーター!

2019-07-29

世間の反応みていたらエロは別腹なんだなと。

最大級アダルト漫画海賊版サイトExHentai」が閉鎖へ

https://blog.cheena.net/2328

考察ExHentaiを閉鎖に追い込んだのは誰か

https://carefulpanda.hatenablog.com/entry/2019/07/28/222325

題名にある様にちょっと調べる為に世間の反応を見ていたら、海賊版だと死ねだけど、これは悲しむ人が多いのはそういう事なんだなと。

それは兎も角としてex-hentaiぶっ潰れていたのね。

普通に知らなかった。

>この定義2013年から変わっていないんだから今逃げる理由が分からない

>それに結局ExHentaiだけ閉鎖してE-Hentaiは続行している

>話の辻褄が合わん

0chiakiさんについてはハセカラ騒動での行動及びその以後の豹変ぶりから苦手なんだけど、この辺は割と同意

そもそもこの線だとe-hentaiが今でも存続しているのも変な話だと思うしね。

この線だとあいつらはそれこそ学生に見えるものもアウトだから、e-hentaiはセーフとはならないと思う。

それに2020年に止めるともはっきりせず、今も存続しているみたいだし。

なので、オランダ児童ポルノ禁止法関係で潰れたとの考察もあったみたいだけど、2013年裁判判例否定されているみたいだし、法改正もされていないので、この線は私も薄いと考える。

まだそれならEU著作権関係改正リンク税のアレも関係ある奴)の方が可能性はあるだろうと思う。

あっちの方が余程この手のサイトにはダイレクトできつい問題だと思うよ。

最近EUは割と中共真っ青の事を著作権関係を通して、割とやらかしまくっているからねえ。

後それかマジで漫画村の管理人捕まった可能性とかもあるんじゃないかな?

どう考えても日本人絡んでいそうだしねえ。

芋づる恐れての事かも知れない。

後は割と本気で鯖屋から言われた線はあり得そうな話かもねとは読んでて思った。

からここの管理人の今の状態見ていると存続したいけど(広告収入とか?)リスクのあるコンテンツを厄介払いがしたくて、今回の行動に移った可能性がある様に思ったりした。

どちらにしろユニークアクセス数は減るんじゃないかなと思ったりする。

2019-06-13

anond:20190612205701

分美「理論上の話になるけれど、1GBの動画Youtubeが2人へ配信した場合は当然ながらYoutubeサーバは合計2GB配信することになるけれど、PeerTubeサーバ場合は合計1.5GBで済んでしまうのよ。残り0.5GBは他の視聴者からまかなう

有子「これは本当に凄いじゃない!お姉さん当然100人が同時視聴するとPeerTubeサーバ送信量はYoutubeサーバに比べてもっと下がるんでしょ!?

分美「もちろん理論値だし様々な状況によってPeerTubeサーバ送信量は変わるけど間違いなくYoutubeサーバ100人配信するよりは送信量がかなり少なくなるわ」

いやPeertube凄すぎだろ

1GB動画100人配信したらサーバからデータ送信理論値1.01GBなんだろ?

普通は100GB送信せにゃならんもの理論値とは言え1.01GBってヤバイぞ!!?

雑に見積もって50%性能だったとしても100GBが50GBになるんだぞ鯖屋からしたら変な笑いを吹いちゃうレベルだぞ信じらんねえってw

2018-04-29

初めての転職活動IT業界編)

IT業界はどこも人手不足

転職するとわかるけど、どんな人でもウェルカムってほとんどSI業界に関わる客先常駐メインの会社

自社内で仕事が完結する会社受託や開発やweb系)は要実務経験者(5年以上)だから言われているほど転職やすくない。


新卒で初めて入ったIT企業客先常駐メインで運用サポート監視が主だと余程、運が良くないと受託や開発やweb系の会社が期待する実務経験(5年以上)に該当しないことが多い。

「基幹システム運用サポート10年やってました!」と履歴書に書いても面接で中身を聞かれたときに「資料作成電話でのサポートが主な業務です!」なんて答えが返ってきたら

落胆する受託や開発やweb系の会社採用担当ほとんどって事、しかSI業界って人手不足から一見楽に見える仕事も最少人数でまわしてる事が多いから酷いと朝起きて出勤して仕事して寝るで1日が終わる所が大半。

そんな環境では資格勉強をする時間も社外活動する余裕もニュースを見てる時間もない。

人手不足職場業務システムが古かったり非効率だったり本来業務でない雑務が多い、そんな職場に新しい人なんて来ないし人手不足永遠に解消しないから変な希望なんて持たない方が良い。

初めて転職活動した時に某鯖屋さんの面接技術者が出てた時に



人手不足だけど流石に何の経験もない運用程度の経験しかない人が来ても困る」

web系と言われるウチだけど一人前の技術者になるには最低でも20年はかかる」

「例えば20代で来てくれれば大体40歳過ぎには戦力の中核になれるよね」

「30代前半でもまぁ何とかなる」

問題は35歳過ぎた人、ほんと困るんだよね・・・・一人前になる頃には55歳でしょ?あと5年したら定年じゃん?なんのために育てるのってなるの」

「君は今28歳だね、よかったね気が付けて気が付かないまま客先で切られたら死んでるよ」

IT業界はね上(設計・構築)から下(運用サポート)に行くのは簡単でも下から上に行くには相当な努力必要になるし年齢次第では無理ってなる事もある」

「君の事は採用しないけど、気が付けた事は評価したいから知ってる事は説明したよ」

「頑張ってね」



その場で[不採用]が確定して逆に驚いたが、あの某鯖屋さんの技術者に言われたことは今でも頭に残っている。


そうなんだ、35年定年説は疎まれてるけれどIT業界には未だに35歳定年説が生きている。

「年齢なんて関係はない」は関係ないと言える程度の技術者が言っていることで客先の運用サポートだけしかやって来なかった人には該当しない。

IT業界全体で言われている人手不足とは「即戦力としてある程度使える経験技術力を持った人」が足りてないだけで無能の行先は客先常駐メインの中小SIerしかない。


そんな経験から今はカレンダー通りの休日がある客先常駐メインの派遣会社にいるが休日業務関連の勉強資格勉強をしている。

今の会社は3年で辞めるつもりだし運用サポート現場にいるのは今年で終わりにするつもりだ、面接では設計・構築の現場もあると言う話だったがそんな派遣先はないと言われたら即辞める。

無能使い捨てにする客先常駐メインは違法労働状態で安月給な所も多い、多少環境が良くてもいつかは切り捨てられる運命だろう。

GWに休めてこの記事を見た客先常駐で働く人は、これを機に今からでも勉強して社外活動なり資格を取るなりしていち早く客先常駐から脱出する行動を取る事を勧める

どこの求人サイトも客先の運用サポートメインの業務に関わる求人を出している会社が腐るほど多いから、誰でも転職出来ると勘違いしてる人が多いけどそうではない事は知っておいてほしい。

2018-04-07

anond:20180406153029

鯖屋広告屋だよなぁ…

特に広告屋だけど、それをやらないあたりいろいろ陰毛論を考えてしまうよね

2016-08-06

[]

わたくし今日江戸川花火を観て参りましたわ。

打ち上げ花火は派手で好きですわ!

玉屋鯖屋~!ですわ。

わたくしも陸に打ち上げられますわ!わたくしも陸に打ち上げられますわ!

2012-06-25

待機系と、(データの)バックアップの区別がついてない鯖屋

大規模障害の概要と原因について(中間報告)

http://support.fsv.jp/info/nw20120625_01.html

よりによって鯖屋が、「待機系(運用バックアップ)」と「データバックアップ」の区別がついてないというのが凄いな。

これ「バックアップを取っていませんでした」っていうのに等しいのだが。

> ■ 今後の事故究明と再発防止策

> 第三者による事故調査委員会6月30日までに立ち上げ、事故要因を徹底究明し、再発防止策を策定いたします。

まずは「バックアップ」の意味とその意義を、社長から社員まで全員勉強することから始めたらどうかな。

待機系やスタンバイ系のものを「バックアップ」と呼ぶってことまでは、

普通会社でも普通仕事でも、IT屋の仕事でもそれこそスポーツでも言うことだから良いとしても、

データバックアップを取らずに、「バックアップやってました」ってのがひどすぎる。

2010-08-04

新卒者応援プロジェクトやってて思ったこと

前説明もほとんど受けられず、企業新卒者も制度を把握しないまま続いてるカオス制度

聞けば教えてくれるけど、聞かなければほとんど何も教えてくれない。

ほんとお笑い

 

二ヶ月間くらい肉体労働系の会社に行ってたけど、まるで駄目だったので、このまま続けても仕方がないかと思って辞めようと派遣会社に連絡したら、担当の人から「企業を変更することも可能なんですよ!」なんて素晴らしい台詞を頂いた。

今度は卒業した学校の関係でIT企業(Web系)を受けてみたのだけど、企業担当者と話すときに社員数や熱意とかを聞かなかったせいで中々酷い目にあった。

実際にこの企業研修が始まったら、まず社員が来ない。

後でわかったのだが、社長副社長しかいないらしい、そりゃこねーわwww

 

正直、ここのは社会研修でもなんでもなかった。

事務所は貸してあげるからウチの業務を好きに勉強してね☆ミって方針。

出来る子ならいいんだろうけど、生憎俺にそこまでの気力はなかった。

プログラミングとかデザインとかサッパリなんですけど!

(なんで、その企業を受けたの?って話ですけど、甘い考えですけど、僕はてっきりある程度までは教えてくれるんだと思ってたんですよ。)

つーか、前からいたインターン生の一人が何やら仕切っているのだが、大してわかってないくせに妙に仕切ってるからなんだかムカつくし…。

言動とかも妙に癪に障るし。

しかも、あと少ししたら気味にも実務を担当してもらうから必死に勉強してね!とかそのインターン生が言うもんなんで挫折した。

もうここではやっていけないっていう確信を持った。

プレッシャーが凄い。やるかやらないか、やれないなら出て行けって感じ。

確かにその通りなんだけど、その通り過ぎて出ていくしかないっていう。

 

正直、前の企業にいた方が随分とましだった(役には立てなくても籍だけは置けたから)

このIT企業で唯一学べたことはベンチャーは糞だってことだった。

丁度最近GIGAZINEとかみてもそうだし、全部が全部ではないとはいえ、第一印象は糞だった。

取り敢えずはWeb系=ベンチャーってことにしておこう。少なくとも地雷

 

取り敢えず、今日でこのIT企業は辞めようと思うのだが、記憶が確かならもう企業は選べないらしい。

親元を離れて単身の僕はこれからどうするべきだろうか?

精神的に親元には帰りたくないし、実質帰れない。

実家に帰ると精神障害者がいるので自分まで池沼になりそうだし、

また実家地方なので、そもそも求人がほとんどない

今住んでるところを出ると契約の関係で高額の違約金を払わないといけないので)

 

選択肢としてはアルバイトくらいだろうが、生まれてこの方やったことがないというね。

このあいだネカフェバイトネットから応募して面接受けに入ったら、店の人から「いやいや、そんなのしらないし、聞いてませんよ」とか白い目で見られたし。意味不明だし。

俺が間違ってたのかと思って、家に帰って求人情報見たら面接日時も場所も合ってたし、マジ意味不明

勿論、次のバイト先も探して応募するけど、果たして雇ってもらえるのか?という疑念はある。

早くしないとお金もないから辛いし。

まぁ、雇ってもらえるかどうか気にしてたら埒が明かないから、応募しまくるしかないんだけど。

落とされなかったら可能性があるってことだろう多分!って信じてる。

若いうちは何でもやった方がいい気がするんだ。挑戦だ!

 

一番は、新卒者応援プロジェクトで別の企業の斡旋を受けられることなんだけど、多分無理だからね。

新卒者応援プロジェクトを続けられれば就活スムーズにできるんだけど(今まではやってなかった)

それが無理ならバイトしながら就活するしかない…となると結構厳しそうではある

バイト先に就職とかもしてみたいけど、バイト募集してるのって将来性がなさそうな場所ばっかなんだよね

ぶっちゃけフランチャイズライン工場は絶望的だろうしね

 

果たして僕はどこへ進んでいけばいいのだろうか…。

因みに学生時代就活は40社程度受けました。全部落ちました。

警備・食品廃棄物・清掃・小売・営業・流通・IT・飲食他にも色々受けました。

選り好みしなさすぎですね。介護だけは受けませんでしたが。

まぁこれが就活に失敗した要因の一つであることは間違いがないんですが。

 

漠然と持っているのは、事務職なら勤まりそうっていうのと、ネットワークとかサーバー運用管理に興味があるってことくらい。

(具体的に企業名は挙げませんが、興味のある鯖屋一社だけあります。もとい、その企業のせいで興味が芽生えたに近い。)

プログラマーとかシステムエンジニアは向いてない気がする。

趣味はこういう感じで長文をグダグダ書いたり、ラノベを読んだり、ひたすらネット上の情報を読んだり、漫画を読んだり、RPGやったり、ネトゲしたり、オタショップ渡り歩いたり、買い物することです。

一番好きなラノベキノの旅です。

長く続けていることは自己サイトの運営、もう9年目です。老舗とかそういう部類に入ってる頃ですね。

コンテンツは昔っから日記しかないんですがw

ここ数年では時代の波(笑)にのってブログ形態に移行してます。

PC歴は年齢-3年。そこらの餓鬼絵本読んでた頃にはブロック崩しとかインベーダーやってました。PC-9801で。MS-DOS3.2だったかなぁ?

専門学生になるまでインベーダーゲームはパソゲーだと思ってました。まさかゲーセンゲームだったとはw

 

基本的スペックとしては、平凡なオタクって感じですね。

でも別にコアゲーマーでもないし、アニメもそこまで見てません(1クール1,2作)

変態ベクトル大分逝ってると思います。そんじょそこら変態に負けない自信はあります(キリッ

ピザではなくガリの部類です

特技は特にありませんし、得意科目と言えるものもないです

「高校の情報」なら学年トップだった気はします

英語の成績が一番よかった気がします。基本文系

大したもんでもないですが、情報活用二級程度は何もせず取れました。

基本情報技術者は問題の1割くらいしか解けません。

だけど何故か有識者から結構解ってる人と誤解される事があります。

 

まぁ、ぶっちゃけ何もできないただの新卒です。

能力普通科高校卒レベルかそれ以下くらいじゃないですかね?

なんかどうでもいい御託をつらつら並べましたけど、誰か僕みたいな人間ほしいトコありませんか?

2010-03-18

2ch】ちきちーた★(FOX★)が携帯規制する本当の理由

※この日記はめんどくさいのでソースをいちいち挙げません。

ちきちーた★ことFOX★こと夜勤★といえば2chの「運営ボランティア」として、もうずいぶん昔から2chに関わってる人物として有名ですな。

運営ボランティアと自称してるが、まあやってることは実質2chの運営管理

それを本人に言うと頑なに否定するけどそれにはまあ理由がある。

そもそもこの人だれかというと、某レンタルサーバー会社社長である。

2chと関わる前は名もなき弱小レン鯖屋だったと思う。

ところがこの人、目の付けどころがよくて、当時ネットサービスとして成長株だった2ch投資することにした。

具体的にはサーバーをタダで当時の2ch管理人ひろゆきに貸し付けた。

しかしある日を境に、もうタダで貸してやんねー、と言いだした。

まあ要するによくある「レンタルサーバー無料お試し期間」だったわけ。

ここから夜勤氏は2chを利用して利益を得ることになる。

UNIX板有志による転送量1/16化の美談って当時は皆も何となく感動したよね?僕だけじゃないよね?

あれを美談と思った僕は若かったなぁ。

実際は夜勤氏はこの騒動を意図的に起こし、それによって主に三つの利益を得た。

一つは有名な「2chビューア」通称●(まる)による利益。これ、2ch管理人と、2chブラウザ作者と、夜勤氏で利益を配分する仕組みになってる。でもこれ正直、たいした利益はでてないと思うよ。理由は後述。

もう一つはあまり気付かれてないが重要な人的リソースUNIX板には本当に優れた技術者がいたんだ。例の転送量削減に貢献した人たちがのちに「運営ボランティア」として登用されることになる。

もっとも今の運営ボランティアインフラに関わってる人が全部このときの人じゃないけど、「2ちゃんねらーの中から技術者が出てきて運営ボランティアしてくれる」という流れはこのときできた。

最後の一つは利益かどうかわかんないけど、夜勤氏のレンタルサーバーはあの2chと同じサーバーを使っていますよ!という宣伝文句ができたこと。

たまに攻撃を受けても、2chへの大規模攻撃を耐え抜くレンタルサーバーですよ!とちゃっかり宣伝に使ってる。

(個人的にはそんな攻撃とか真っ先に受けたりするサーバーとか使いたくないけどね)

やっぱり重要なのは運営ボランティアをタダで使うことができるようになったことだろうね。

2chサーバーのセッティング、これ、非社員の運営ボランティアがいろいろ試行錯誤してやったわけだけど、その成果はちゃっかり自社管理レンタルサーバーのセッティングに流用してる。んー、魔法経営術ですね。人件費はかからない。だって彼らは夜勤氏と対等な立場の2chの運営ボランティアだもの!

これが、夜勤氏が実質2chの運営管理をしていても、あくまで運営ボランティアの一人というタテマエを貫かなければならない理由です。

さて、これだけでも十分2chからうまい汁を吸っていると思うんだけど、その後もいろいろと2chから小金をせしめているよね。

べっかんこという携帯用2ch閲覧サイトとかあるよね。あれ、公式p2とかと同じでぶっちゃけただの掲示板ログキャッシュサーバーなんだけど、ここから2chへのリクエストにはたぶん転送制限はずしてるよね。あー、みみずん氏のところもそうだっけ。まあ何らかの措置はしてあるはずで美味しい。あとは広告をべたべた貼ればOK。

ほかにもyyかきこという2ch互換レンタル掲示板サービスなんかも作ってる。これどれだけ2chからコードを流用したのかは知らないが、少なくともBBQ(公開プロキシDNSで判定するやつ)とかは2chの成果を利用してるよね。

話は急に本題に飛ぶんだけど、気付くと2ch携帯サイトになっていた。

携帯からのアクセスは今や全アクセスの半分くらいらしい。

彼らからお金をとりたいですよね。

じゃあどうやって取るか。広告?残念ながら携帯アクセスはc.2ch.netでできてしまう。ここに広告を出せるのは2ch管理人だけなので無理だ。

べっかんことか作ってそっちを主流にしようと企んだけど、ひろゆきに駄目だしされたし、どうも美味しくない。

では過去ログを売る?

それもあまりうまくなさそうだ。みみずんとか他にもいろいろログミラーサイトはあるし、ぶっちゃけ●買ってまで見る携帯の人は少ないだろう。

それに●を買う手段はクレカ決済のみ。携帯ユーザーは多くが未成年だろうしクレカなんてもってないよね。

では書き込みを有料にすればいい!

これはなかなか美味しい案だと思いますよ。

夜勤氏はとにかく2chアクセス制限を自由にかけられる権限があるんだからそれを利用しない手はない。

でも金払わない携帯アクセス禁止にする大義名分は必要だよね?

そういえば最近、女神とかいってVIPで裸写真うpする連中が多いよね。

しかも彼ら未成年だし、これは児童ポルノだ!けしからんよね。これには毅然とした対応をとらねば!

とゆーわけで、2ch携帯では基本書き込みできないサイトになりました。最近

書き込み手段を失った携帯の人々はなんせなかば中毒にさせられてますから、あらゆる手段をもって書き込む方法を探す。

もちろん夜勤氏はちゃんと彼らに書き込み手段を用意した。

ニダーランという、開発にとても金がかかっているとは思えないしょぼいゲーム広告てんこもりにして、ゲームの賞品としてお試し●というのを配布するようにしたのです。ほらちょうど2chは10周年だしね。

これは通常の●の2週間限定バージョンで、過去ログが読める機能+アクセス規制がかかっていても書き込みできる機能があるすぐれもの。

って、後者の機能、実はサービス約款にはなーんも書いてない「おまけ機能」ということになっているんだが、なんか2chの各板に「お試し●で規制回避」みたいな宣伝スレがあがってるのはなんなんだろう(棒)

で、ニダーランとかだるいのでやってられない人には、大福カードというのを銀行振り込みで購入できるようにした。大福カードゲーム通貨の狐ぽいんとに換金できるよ。これでクレカがなくても安心だね!

お試し●はなんせ何万もあるらしいし、足りなければいくらでも追加発行すればいいし、これで携帯ユーザーから金を取るシステムができた。

これ、妄想だと思う?だったらなんでいめぴたとかあの辺の携帯から画像投稿できるサイトURLを書き込めなくしないのよ?

bbs.cgiへのハードコーディングでも十分だけど、Rockとかあの辺のシステム使えば一瞬で実現できるんじゃないか?

メジャーサービスだから規制しない?いやいや、fc2ブログとか普通に規制対象ですよ?

2ch荒らしに対してはいたちごっこをするサイトではなかったのか。だったらまずURLを貼れなくするところからじゃないのかな。それをしないということは…。

ぐだぐだになってきたので、この辺にしとこうか。

僕は夜勤氏は好きじゃないけど、商売上手だよなぁとは思うよ。

でも●(クレカで買うほうね)の購入サイトはいい加減リニューアルしたほうがいいんじゃない

クレカ番号をSSLで送らない方法が選べるのはまずいと思うぞ。

あと、SSLで送っても、クレカ番号が生のままcookieに残り、その状態でSSLを使わずにサイトアクセスすると暗号化されずに勝手クレカ番号を送るようになってるぞ。

余計なお世話かもしれないけどね。

2009-04-28

webディレクターやってる友人にがっかりさせられた。

久しぶりの飲み会

高校時代の友人がwebディレクターになっていたらしい。

私はまあ鯖屋で地下でノンビリやっている訳だが、webディレクターと言えば今の最先端じゃないか。

身内から凄い奴がでたなと思って色々聞いてみた。

まず、SEOについて聴いてみた。

そしたら、登録とか、検索ワードとか、リンクとか色々話だした。

・・・

これくらいのことならその変に転がってるアフィリエイターが書いたSEO対策本にのっている。

俺を鯖屋だと思って馬鹿にしているのかと思い、酒をもっとのませてみた。

そしたらやっぱり同じ。

何だかもやもやした気分で更に色々きいてみるとボロだらけ。

HTMLCSSの知識も何だか古い。

作ったというテンプレートを見てみても(ネットブック便利ですね)しょぼい。

そこで、仕事以外に作ったサイトとか、コミュニティを聞いてみた。

高校時代にmixiやってただけで、他はゲームサイトを作って最高1000ヒットで辞めたとか。


何だか笑うってより、がっかりした。

確かに良く考えたら普段ネットでみるwebディレクターさんのブログは、

転職が激しく、かつ、ネットでは有名な企業はてなライブドアアメーバなど)の人のもので、

私の友人のように全く聴いたことの無いような会社webディレクターならこんなものなのかもしれない。

それにしても酷すぎだと思った。

私の友人の娘で脱引きこもり一年専門に通ってIT系の会社に入った子がいるけどその子と比べても格段に低い。

そう言えば、プログラマーの束ね役のSEは、営業力さえあれば、特にプログラミング能力が高くなくても仕事がこなせ、給料がいいと聞いた事がある。

web系は良く分らないが、もしかするとwebディレクターという仕事SEに似ているのかもしれない。

まあ兎に角、拍子抜けというか、がっかりした。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん