2018-07-10

かまぼことか練り物とか

いわゆる平天とかさつま揚げといったああいう種類のものって子どもの頃から好きだった?

自分はそうでもなかった 嫌いでもないけどあってもなくてもいいもの代表だった

肉とも魚ともつかないほの甘いもので、食事のメインにするには微妙かなって

でもある一定の年齢を超えたら突然しみじみとうまいなあ…と思うようになってしまった

ナスとかネギとかもそう(これは同じような話をよく聞く)、

世の中にこんなに油と相性のいい野菜があったのか!?

って衝撃受けるくらいうまいと思うようになった ナスほんとにうまい

成人以降は酒という存在人生に登場して食事おやつの他に

おつまみ」という選択肢が増えたことも理由の一つのような気がするけど

酒はそもそもまり飲まないし、単純に味覚や好みが変化したんだろうなと思う

増田たちにもそういう食べものある?


(7.10 20:25追記)------------------------------------------------------------------------------------

たくさん反応があってびっくりした

教えてくれた方々ありがとうございます やっぱり味覚の変化ってあるよね

共通点や傾向がある一方で本当に人それぞれだな~って思うものもいっぱいあってすごく面白い

練り物好きだった人もナスが好きだった人もわかるわかる

自分ピーマン椎茸が大好きな子供だった(今も好きだけど)

人によってはその転換が正反対なこともあるだろうし、ほんとに千差万別楽しい

(ところでみょうがナスの組み合わせは本当に最高)

それでもブコメトラバを読んで、おおまかに大人になってから好きになるものの傾向として

薬味ハーブ山菜香辛料、他に香りや臭みの強い食べものなんかが当てはまるのかなと思った

逆に味がそんなにしない食品もそうかな 豆腐とか湯葉とかこんにゃくとか

このへんは料理法や合わせる薬味で変わる、

ということがわかると同時に「好き」に傾いてくるのかも

他に豆類や和菓子も周りでもよく聞くし自分もそうだった

納豆は小さい頃ひき割りしか食べられなくて、今は大粒じゃないと物足りない

あとこれはほんと個人的感覚なんだけど、

味の好みは変わるけど食感の好みってそんなに変化がないような気がする

好きな食感は増えても嫌いな食感は嫌いなままというか、

自分子供のころから貝の食感がだめで今もだめ(味は好きなのに)なんだけど、皆さんはどうでしょうか?

  • ごぼてんとかはたしかにあまり好きではなかったかなあ。 たぶん大きさとか硬さとかが子供向きではないんだよね。 子供のころ何気なく食べていたかまぼこやちくわが結構高級なもの...

  • 旬の物はうまい

  • 揚げたての手作りの美味しいお店のは、はまります。 目の前で揚げてるんだもん。買った直後、あったかい。

  • かっぱえびせんとかぼんち揚げもそうだけど 普段は興味ないけど いざ食べてみるとめちゃうまーってなるよね

  • わかるわかる、わかるぞ。ひきわりが好きだったのも同じだ。今もひきわりが好きだけど、大粒のおいしさもわかった。 30を超えてさつま揚げ好きになったなあ。玉ねぎとかくわいの食...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん