「チューバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チューバとは

2022-07-04

チェブラーシカというキャラクターの生みの親が死去というニュース見出しを見て「スターウォーズの超不人気キャラの生みの親が?」と思った

チューバッカと見間違えてたし、そもそも不人気キャラジャー・ジャー・ビンクスだった

二重に勘違い

2022-06-29

エニー〇ラーズとかい中国組織

チューバー系はほぼチャイナ系なことが分かったけど、

サイレントインベージョンの一環としては成功しないと思う。

だってチューバ美少女を追いかけてるような日本人極めて少ないもの

一部のマイナー文化としては存続するにしても、

文化侵略には一切ならないだろうと断言する。

2022-06-28

anond:20220628130013

何度でもいうけど「子宮をもたされた女性セックスしたいときだけセックスできて、産みたいときに産めて、育てたいように(国の金で)育てられ、そして働きたいように働ける世の中」だったら

ジェンダーフリーだの二次元の抑圧攻撃だのの区別なんていらないんだよ。

女子供搾取対象痴漢プレイ」の対象に押し込め、性犯罪者教職にまで多い)を野放しにしておれたちは知らんもんね!って口を拭っている社会女性無用な圧をかけてしまっている。

圧をかけられたら「実在女がフリーセックス裸族もできないまま彼氏・夫にまで母親役おしつけられてぬかみそ臭くされてるのに虚像女は乳袋着てフリーセックスレイプ目ダブルピースでハピエンかよクソ男が脳みそ沸いてるのか」って女がぶちぎれるのは当然だ。

それをいつまでもグダグダと、議員になってまで男の権威しろ性欲(表現の自由w)にしろ正当性がありもしない理由で押し込めようとしてるから別物だの180度違うだのとみえてるわけ。女はずっと同じこといってんだよ。実在女の受けてる抑圧・差別から目を逸らすなって。

そんで180度違う(?)どっちのジェンダー論も全く口に出さなサイレントフェミニストには、だまーーーーって非婚化と少子化で反抗されてるんだよね。そりゃだれだって性別女ってだけで人生まるごと搾取されたくないもんね。

もちろん女ちゃんもBLかユーチューバでも眺めていてクソ抑圧実在男を見ないでいい自由くらいあるわけですし。

気付けや。あと母の日に20万円ずつ全母親に配れ。

2022-06-24

ブイチューバーとか立候補したら駄目なのか?

これからメタバースとかが普及していって仮想空間の中での生活というものが浸透していっても

やはり政治家は生身の人間が表に出てって議会に出席したりしないといけないものなのか?

 

すべての活動リモートで、素顔は公開しているけれど基本アバターとして政治家をやるっていうのはアリになるだろうか?

それともブイチューバ議員なんてありえないかな。

2022-06-18

クリエイターとしてブイチューバー界隈に関わってるけど

バチャ豚キモい

2022-06-09

壱百満天サロメケチをつける古参ライバーファン子供が作ったランドセルケチをつけるYahooコメ民のおっさんはよく似ている

https://togetter.com/li/1897879

コメント欄面白すぎる。

何度も配信見させてもらったが正直普通に普通発言をして普通時間帯に普通時間配信をし、特に突出した一発ネタも無ければお嬢様ネタも語尾だけだし使い古されたネタで目新しさも無かった。それでも視聴者からは「全く新しい」「ワードセンスピカイチ」と賞賛されていて「いやあのVの方が〜」と自分の中を老害的な思考が埋め尽くした時点で時代は変わったんだなあと。

自分のことを老害とみじんも思ってなさそうな典型的コサカスで好き。

サロメ様がバズった理由って「初配信の奇抜さに反して、先輩ライバーたちのノウハウの良い所を学んでトーク力やファンサの質を堅実に高めてる所」で、そういう堅実路線のライバーって登録者数30万~60万くらいの中堅層に多いイメージだけど、現状、サロメ様の登録者数に釣られたミーハートップ層のライバーだけ見て「サロメ以外のVtuberダメだわ」と煽ってる状況だから、V業界全体のリスナー増加にはあまり繋がらない気がする

こういう新参を敵視するやつがニワカ視聴者をつぶすんだよなあ……。

古参であること以外に何の価値もないただの壱視聴者勘違いして居座ってるV界隈が大大大大大嫌いだったか

こういうやつがぶつぶつ言ってるの最高に楽しい

胃カメラとかお嬢様言葉とかの一発ネタは、普段Vtuber見ない人の目には新鮮なんだろうけど、サロメ様本人に突出したオタク知識は無さそうだからソロゲー配信雑談だけではいずれネタ切れしそうなんだよな。なので今後先輩ライバーとのコラボ活動の幅広げられるかが重要で、仲良くしておかなくちゃいけない時期に、一部厄介リスナー登録者数とかで先輩ライバー比較して無自覚対立煽りしててサロメ様本人も注意喚起してる状況だから、厄介リスナー応援だと思ってる行為が本人にとっては逆効果しかないのがかわいそう

極めつけがこれ。何とかして失敗してほしいと願ってるのがわかってほほえましい。この人はてなブックマークやってそう(悪口

壱百満天サロメがバズった理由は「コサカスの手あかがついてないから」に決まってんだろwww

ほかのVのもたぶん見りゃ面白いんだろうけど何百時間もあるアーカイブ見て、コラボ関係性も理解して、当時の催し物の歴史とかも学んで、スパチャも投げてようやく得られるのが理解の浅いフ新参ファンって地位だし正直やってられんのよ 他の新人ユニット売りとか何とかで把握がめんどくさいし サロメはピンだし1本1時間数も少ないで追いつくのも簡単だし、スパチャ読みなんて変な儀式もしてないしで バーチューバ面白そうやけど手を出すのはダルいみたいな層を直撃したんやろ

古参様が「見極めてやろう」って見始めてまともな判断ができるか、そもそもVに触れてこなかった人にとってはそういうのが嫌なんですよ。

ほんまこれ。

2022-06-07

anond:20220607171350

本名バレのことが損だって話じゃないの?

チューバーとか本名性別伏せてることが活動キモになってる人も居て

取引した相手にいちいち本名バレしてたら情報コントーロールが効かなくなる

2022-06-05

チューバーって容姿かんけいなくアイドルになれるのすごい発明だと思います

2022-06-02

anond:20220602193401

しろ逆なんだよね。必死こいて煽り返そうとしてるんだろうけどさ。

豚がチューバーっていう餌をくれる人らのところにまとわりついてくるだけ。

根本理解できてないだろうからもう一度書くけど『スパチャは任意』なんだよね。理解できた?

スパチャ入れてる人に言いたいんだけどね

ここから先、思い切り毒舌するので気をつけてね。

スパチャする人に言いたいんだけど。

スパチャしたらされた側がスパチャに書かれたコメントを読み上げるってルールはないんだからね?

そもそもYouTuberVtuberスパチャは『任意』で送りたければ送ってって対応しているわけなのに

それをスパチャしたかコメントを読み上げてレスするのが当然だろうって考えの人居るでしょ。

うん、チューバーはそれをする義務はないんだよね。

それをね、読み上げられなかったか無視されたなんて言ってる人、

それをさらアピールするために意味不明スパチャを繰り返す人、

挙げ句には好意から憎しみに変化させて、誹謗中傷をし始める人、

君ら全員バカ野郎以外の何者でもないよ。

ただでさえ、キモがられている存在なのにヒスして喚きまくってたりする姿って醜すぎるでしょ。

スパチャ読み上げられなかったから追加スパチャしてアピール姿、誹謗中傷し始める姿、

君たち、その姿カッコいいと思ってるの?

醜い豚が喚いているだけにしか見えないよ?

いや、豚に失礼だね。まだ豚のほうが役に立ってる。

スパチャって別にやらなきゃいけないルールはないんだよね。

君らが良い気になって金入れてるのは別に偉くもなんともないんだ。

『ただ、勝手に入れろと言ってもいないのに金を勝手に送ってくる』だけなんだもの

自分たち勝手スパチャしてるだけなのに、無視されたとかさ?何様なのって感じなんだよね。

そもそもチューバーは企画した内容を行っているだけでコメントを読むのは別に仕事でも何でも無いんだからさ、

ファンサで、たまに読む程度ってレベルくらいが普通対応でしょ?

それに、スパチャで送ってるコメントって独りよがりのつまんないのが多いんだよ。

しろ金入れてないで普通コメントしてくれてる人の方が、よっぽどウィットに富んだコメントしてるし。

この時点でスパチャのコメを読む価値なんてないんだよね。

いい加減、その辺理解したらどうかな?

スパチャはリスナー勝手な送りつけみたいなもんなんだよ。


追記:なんか豚っぽいのが言及に混じってるけど『スパチャは任意』『スパチャのコメントに反応するルールはない』ってのを理解して?

一行にまとめても理解できてないバカが混じってるから、もう反応しーないwww

2022-05-31

初級中国語エロ会話

近年は無料楽しい動画が見られる良い時代だと思うが、特にここ最近は一部での需要を反映してなのかどうか知らないが、日本製動画の下にも中国語字幕がついていることが多い。気になった表現面白いと思った表現をいくつか書いとく。なお、大学第二外国語中国語にしていた程度の知識しかない。それでも結構楽しめるなあ、という印象である第二外国語選択大事だ。

舒服

気持ちいい、という意味らしい。非常によく見る表現。何か相手方にいい感じで触ってもらった際に漏れ言葉として使われたりする。話はずれるが、凸版印刷がやってる折り込みチラシ比較閲覧サイトに「シュフー」というサービスがあるのだが、「舒服」の発音もシュフーなので、大丈夫なんかいなとは思う。

これもよく見る。日本語とは意味が違っていて、「さわやか」ではなく、前項と同じく「気持ちがよい」という意味のようである

去吧

いってください、いきましょう、もうすこしですよ、というシチュエーション使用されているように思う。「去了」という場合は、「いきました」という意味になる。「去」と言うのは、中国語では「行く」という意味なので、これは日本語と同じで面白い。話はずれるが、金管楽器チューバ発音が似てると思う。

と思えば、ほぼ同じ状況で「来」が使われていることもある。去と来の使用頻度や使われ方の違いはよく分からない。こちらは言うまでもなく、英語と似たような表現である

好棒

これもよく見る。スティック状のアレに対する叙述表現かと思ったが、どうもそうではないらしい。「とてもよいです」という訳のようである。「好」はveryで「棒」はgoodという形容詞のようだ。

等一下

これは日常会話でもよく使う表現で「ちょっと待ってください」という意味なのだが、こうした動画での「ちょっと待ってください」という状況でも同じように使えるらしいので興味深い。

同じく日常会話表現では「怎么了(どうでしょうか)?」という表現があるのだが、これも相手がどのように感じているのかを質問する疑問文として普通に使えるようである

2022-05-28

anond:20210618214317

36歳の男性チューバ―も実況してるし普通普通

あ、こんど実況してみよ☆っていいながら買え

焼きそばウルトラマックス食用昆虫も買え

2022-05-23

YouTubeって自分が見てきたものの関連動画しかおすすめに出てこないので閉塞感がすごい

一応急上昇とかいう項目もあるけどキッズとか大衆向けの内容ばかりで趣味に合わん。

ヒカキンとかブイチューバーとかどうでもいい。

もっといろんなジャンル動画を見たいんだが上手い探し方が分からん

2022-05-22

anond:20220521195706

スターウォーズチューバッカとハン・ソロぐらいが物語の配分的にちょうど良い。

ハンソロだけはチューバッカの話してる言葉理解できるところが尊い

2022-04-02

エイプリルフールネタって炎上リスク高いのにみんなよくやるよね

からさまにそれとわかる嘘だとネタにならないので、ガチで騙される人が出るようなネタをやるから非常に危うい。

フェイクニュース問題になって久しいのにな。企業ユーチューバー、Vチューバ―は炎上リスクを把握してんのか。

2021年にはフォルクスワーゲン社名変更するとのネタを誤って3月中に出して株価に影響をきたすレベルの混乱を生み謝罪

ゲーム配信系のユーチューバーチート使用したとのネタ炎上してる。

迷惑チューバ―ならそういう戦略もあるんだろうけど、

いまどきエイプリルフールネタをやる企業リスク管理が甘いと言わざるを得ない。

4月馬鹿は騙されるほうじゃなくて騙すほうだよ。

2022-03-27

anond:20220327181044

はなれていくホロライブ

結論として

論文などの書き方と同様に、この怪文書の主軸として貫かれる結論最初提示しておく。

その結論に導かれる内容となることを留意して頂きたい。

 

当、怪文書で述べることになる結論は、

「ホロライブリスナーから離れていき、

 しかし、そして、ますます発展していくことだろう」

となる。

 

 

Vtuberおよび、にじさんじやホロライブ

まず本文を始める前にVtuberとはなにかという認識共通させておきたいと思う。

前提とする認識の違いは無駄な罵りあいを生むことになるため、

面倒でもちゃん最初にすり合わせをしておきたいからだ。

 

以下は自分個人認識であり、またこ認識を前提として怪文書記載していく。

なおVtuberを知っているという飛ばして読んでも問題はないし、

また私より詳しい方々は記載内容に文句もあったりするだろうが、そこは見逃してほしい。

 

Vtuber

正式にはVirtual Youtuberバーチャルユーチューバー)。略して現在Vtuber(ブイチューバ―)と呼ばれる。

基本的にはキズナアイを始祖として、イラスト3Dモデルを使い動画や生配信を行う配信者たちのことを総称している。

Youtubeなどでの動画配信を行い収益を上げて当時話題となっていたYoutuberに対して、

キズナアイ自分のことを「バーチャルユーチューバー」と呼称したことが始まりとなる。

 

※ただし、伊達杏子などのバーチャル上でタレント活動を行う存在や、ウェザーロイドなどの3Dアバターを使って動画配信を行う存在は以前からあり、

 ニコニコ動画ではモーションは無いながらもイラストアバターを使ったり、ゆっくりなどを使い配信を行うといった形式も既に存在していて、

 またVRChatで自作3Dアバターを作っていた人たちも散見され、現在Vtuberの萌芽・類似する表現は既に存在していたと言える。

 キズナアイは「バーチャルユーチューバー」という呼称を作り、その存在を一つの確固たるジャンルとして確立したことが貢献として大きいと言える。

 

当初におけるバーチャルユーチューバーという存在は、3Dモデル・声・アクションゲームはそれぞれ別々の人間担当し、

バーチャル空間Youtuber活動を行う仮想存在として、「設定から話す内容までプロモートおよび演出されたタレント」であり、

理想をかき集めた存在であり、美しい3D・機敏なアクターの動き・プロゲーマーの腕前、声優の可愛らしい声・脚本家によって計算された台本という具合に、

ビジネスニュースなどでは、「スキャンダルがない」など、全てにおいて完璧を揃えたタレントという紹介もされていた。

 

・初期Vtuberたち

2016年キズナアイ誕生から

次第と3Dモデリングを使いYoutubeニコニコ動画動画配信を行うバーチャルユーチューバーを名乗る配信者が出現し始める。

 

2017年から企業および個人3Dモデルを用意したものが登場し、富士葵やばあちゃる、のらきゃっとなど様々なVtuber誕生するが、

主にバーチャルyoutuber四天王と呼ばれる以下のVtuber達が人気を博した。

電脳少女シロ(2022年現在活動中。TV番組ガリベンガーV」などに出演している。)
・ミライアカリ2022年現在活動中。)
・輝夜月(企業演者間で確執があり配信終了。)
・バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん(引退し、チャンネルマルチチャンネル化。)

 

この中で最も異質な存在であり、現在Vtuberに大きな影響を与えたのは「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん」と言っても良い。

バーチャル少女受肉(バ美肉)」を代表する存在としてVtuber知名度を上げたこともあるが、それよりも大きな要素がある。

 

一つに企業プロモートされていない個人であったこと。

一つに演出され切っていない生身の人間の要素を動画で見せていたこと。

この二つを持ちながら人気を得たことによって、Vtuber裾野が大きく広がり、

結果としてVtuber多くの参入者を呼び寄せた大きな要因となったと言える。

 

この辺りは後記する「リスナーと近いvtuber」でより詳しく触れるため、ここでは重要であったことを記載するにとどめておく。

 

また、このころにキズナアイを「おやびん」と呼ぶ輝夜月や、

のじゃロリおじさんとのらきゃっとの近しい関係など、

今後のVtuberで欠かすことが出来ない要因となる「Vtuber間の関係性」が、

大きな話題コンテンツとして形式作られていった。

 

アイドル部およびゲーム部(企業:.Live

3Dモデリングアバター、および企業によって演出された動画配信

という点でキズナアイの生み出したVtuberコンセプトを正当に受け継ぎ、進化させたのがアイドル部・ゲーム部だったと言っていい。

また企業ごとに一人だったVtuberグループとして売り出して、

グループVtuberタレント売りし「関係性売り」するという基礎を作った点が大きい。

 

一時期にはもっとも人気のあったVtuberグループであったが、

企業演者との確執によって様々な問題が噴出して勢いが曇ることになった。

ただその詳細に関しては、当時自分が直接追っていなかったため申し訳ないが割愛させていただく。

 

にじさんじ企業:旧いちから→現えにから

当時「3Dモデル」での「動画配信」が主流だったVtuberから

Live2D」などの一枚絵・イラストで「生配信」という大きな転換を行い、

現在Vtuberの主流となる形式で売り出したという点でVtuber界における大きな一里塚を造った。

 

3Dに比べて安価に量産できながら、

比較簡単に高品質に見える質を作り出せるLive2Dを使うことにより、

より短い期間で多くのVtuberデビューさせた。

 

また生配信という「矢継ぎ早に次のコンテンツ供給できる」という特性によって

月刊より週刊、週刊より日刊」といった供給の多さも相まって主流となる。

 

一部では3DではなくLive2Dであったことに「割りばし絵」などと呼ばれるといった批判もあったが、

しろアニメゲームに近い表現であったことが一般的オタクリーチして受け入れられていったと言える。

 

特に月ノ美兎のようなクリエイティブ配信者を起用して「目新しい動画配信」を供給していくことことで

それまでニコ生のようなオタク文化的な動画をを見ていた層に売り出すことができたことで、

Vtuberが当時のオタク層へと強く広く浸透していく礎となったと言っても過言ではない。

 

またアイドル部と同様に期生やSEEDsといったグループ売りをしていくことで、

企業全体(Vtuber界隈では企業グループのことを「箱」と呼称する)へのリスナーを招き、

その配信者の多さも相まって、多種多様リスナーを大きな集団として獲得することに成功した。

 

・ホロライブカバー

カバー株式会社四天王時代からときのそら」をVtuberとしてプロモートしていたが、

Vtuberグループ売りとしての「ホロライブ」はにじさんじから数カ月遅れることになる。

 

ときのそらは3D動画配信だったが、

「ホロライブ」としてはにじさんじ成功を受けたのかLive2D生配信主体として、更にグループ売りをもった形式デビューをしていく。

 

当時は男女の交流が当たり前だったVtuber業界で「女性のみ」のグループとして開始し、

初期こそ外部の男性と絡み、ホロライブサマーなどのエロ売りなどもしていたが、次第と「アイドル売り」へと専門化していき、

音楽ライブ配信を始め、Vtuberの中でのAKB乃木坂的なポジションとなっていく。

 

ただし、その結果として「女性アイドル」として醜聞となりかねない男性との関わりは切り捨てていき、

 例1:27とJK(社築{にじさんじ男性Vtuber}と夏色まつり{ホロライブ女性Vtuber})
    https://www.youtube.com/watch?v=d_K1fJD5-CE
 例2:大空家コラボ(舞元啓介{にじさんじ男性Vtuberと大空すばる{ホロライブ女性Vtuber}そしてしぐれいうい{イラストレイター個人Vtuber})
    https://www.youtube.com/watch?v=ZVhMFyc8DrU

といった当初では人気であった男女交流を前提としたでのVtuber配信は少なくなり、

一般的Vtuber活動からホロライブは「離れていく」ことになっていった。

 

一部で男女での交流は残っているが全体としては避けられていっている。

 例:みこ「ホロスタとのコラボは……無い、かなぁ」
   https://vtuber-matome.com/vtuber-1704-8329.html

 

Vtuber

Vtuberキズナアイが作り出した形式から様々な変化を遂げて次第と受け入れられていった。

 

しかし、どれだけ変化しても、総じてVtuber共通することとして

 ▶3Dイラストといった非現実な現身を持っている

 ▶妖怪騎士といった非現実的な設定を持っている

といった、現実とは一線を画するバーチャルな側面を持っていることで、

単純な生主アバターや、イラストを持ったタレントとは差別化されていることが多い。

 

~~~

簡略的なVtuber解釈と、これまでの発展の流れを記してみた。

流れまで記載したのは、Vtuberと言うものが昔と今では大分違っているため、

どこかで離脱した人や殆ど知らない人には説明理解しづらい物であるからだ。

(というのは建前で、貯えた知識解釈の捨て所がなかったたために、ついでだからと書いたというのが本音だ。)

 

さて、以上に記したこと個人的な認識である

ただ、こういった認識を前提のもとに記載していることをご留意いただきたい。

2022-03-21

マジで〇ねよこういうヤツ YouTuberの癌だろコイツ

YouTubeのある動画を見てから怒りが収まらない。

最近お気に入り物件内見系の動画

ビフォーアフターかに出てきそうな奇抜な内装物件や変わった間取りの部屋を内見しながら紹介していくジャンルだ。

中には本当に人が住めるのか?と言えるような物件も出てきて面白い

その例の動画では築浅の狭小物件を紹介していた。

都内にある超狭いけど家賃が安くて設備キレイみたいな物件だ。

物件自体は奇抜で面白かった・・・のだが、動画ナレーション死ぬほど物件小馬鹿にしやがる。

独房や~んとかいっちょまえの設備だとかとにかく上から目線コメントが鼻につく。

何様だお前は

内見させてもらっているという自分立場を分かってんのか?

許可取っててここまで舐めたナレーション入れられるとは思えないしどうせ無許可撮影してるんだろ?

こういう立場を弁えないでネットから一方的茶化すカスがいると撮影お断り物件増えるの目に見えてるだろ

マジでジャンル衰退するからこういうヤツ●んでほしい

本当にそのクソ煽り面白いと思ってんのか

面白いのは物件であってお前の寒いナレーションオーバーリアクションじゃないからな?

何が内見チューバ―だよ動画投稿やめろ●んでくれ

そこに住んでる奴や貸してる大家がいるってことを分かれKY野郎

自分面白いと思っているつまんない奴って言葉がピッタリだよコイツには

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん