「文字数」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文字数とは

2024-01-21

エクセルの桁そろえにREPT関数使ってた

=REPT("0",4-LEN(A4))&A4

みたいな感じにして、指定の桁数から文字数を引いて余りを追加するイメージ

例えば、4桁にそろえたくて1桁だとしたら4-1で3つ「0」を追加する

今日知ったのが以下の方法で、

=RIGHT(A1+10000, 4)

1万を足して右から4桁とるという方法

例えば、A1に1があるとしたら10001になって右から4桁、100だとしたら10100になって右から4桁見たいか感じで揃えることができる。10000の部分は揃えたい桁に合わして変更する

2024-01-15

3990円のパーカー話題

https://togetter.com/li/2294178

アカウントに鍵がかかっちゃったから元のポストtogetterしか見れないんだけどさ。

この人って一応ファッションデザイナーなんだよな。

Xでの反応もブコメも、専門家の言うことに対して素人がぶつける言葉雰囲気じゃなくない?

こいつの言ってること意味わかんねーけど、俺が理解できないことなんて何か悪いことに違いない!とでも思ってなきゃこんな反応できないでしょ。

専門家意見なら文字数制限で語れないだけで深い意味があるのかな?と考えることもできるけど、素人には基本ないじゃんそういうの。

もう、アパレルことなんか何も知らないけど俺が知らないことも俺と違う奴の意見も全部間違ってるに決まってるからボロクソ言ったる!でしかない。

結局みんな自分と違う人間には何をしてもいいって思ってんだよな。

世の中から争いも差別もなくならないわけだわ。

2024-01-14

anond:20240113200127

建設API特定ワード使用していると注目コメントに上がりやすいといったアルゴリズムもあるので、文字数だけではないよ

あとIDBANもある

anond:20240113205718

増田が直接自分に対して言われたことに対しては心中お察しいたします。

書き変わる前のエントリと後のエントリとどちらも閲覧できる状態で書いています。(たまたま前のをタブで開いていたので両方読ながら)

仮に、増田相手が「自分が思ったことを相手に伝えずに、離婚を突きつけてきたらどう思うか」を考えてみては如何かと。

今回感じた怒りの感情一過性のものではないとは思います言葉は時に刃にも毒にもなるのは身をもって分かっているはずです。

相手コミュニケーションを取る。

奥方から発せられた言葉に傷ついた旨を話し合ってみる。自分がどう受け取ってしまたかを伝えてられると尚良いです。奥方不安に感じてると思います

夫婦カウンセラーとかを利用するのも手かもしれません。

名無しの個人意見ですが話し合いもせずに、ただ増田一人が自己完結して「離婚一択」にしてしまっている増田ちょっと狡いなと思ってしまいました。敢えて意地の悪いことを言いました。すみません

結婚していても価値観の相違は何かしらであるけど、結局何が嫌なのかとかそういうのは伝える。

お互いに(今回の場合は主に増田が)しっかりと咀嚼して、今後一緒に住む上で譲歩できるかできないかを一度整理してみては如何でしょうか。

知人が夫婦間で大事な話をしてるのをはぐらかされる・相手の都合で強制的に切り上げて話し合いが全く成立しない、という状況を見ていたのでお節介をしたくなってしまいました。

ブコメだと文字数…となりそうだったので長々失礼しました。

トラバが重複してしまったので片方削除しました。

2024-01-13

ちょっと気になったんだけどブクマ建設API個人ごとに設定が違ったりする?

デイダラボッチなんかは少ない文字数でも上位表示されてるっぽく見えるんだが

それともスター数が関係あるのかなぁ

2024-01-05

言語化してくれてありがとう」は学校教育の賜物

我々は感想文を書くとき小学校低学年では「~だと思った」で終わる文章しか書けなかったのに、徐々に「~だと考えさせられた」「~と感じた」など、それっぽい言葉文章を締める手法を獲得してきた。

この手法はたとえ感性が1ミリも変わっていなくても、表現する言葉を駆使すると文章が格段に『良く』なり『説得力』が増すことを(そして文字数を稼げる上に、教師の受けが良いことを)、学校教育を通じて身につけてきた。

そして今、良き書き手自分の言いたいことをすべて表現してくれたのだと褒め称え、自分感想すら放棄する「言語化してくれてありがとう」を獲得したことは、上記事柄と一直線上にある出来事だと私は思う。

なぜなら、文章をとにかく『良く』して『説得力』を持たせることを重視してきた者たちにとって、学校感想文や小論文ほど文字数を稼ぐ必要のないSNSポスト自分感想を長々と言語化することはあまり意味がなくタイパが悪く、とはいえヤバイ」「すごい」と書くだけではただの阿呆だと思われるので、ここはひとつ言語化してくれてありがとう」と表明して、「実は自分は常々このように思っていたのだ」という顔をしてみせ、実際にどのような理解をしたのか、どのような心の動きがあったのかは秘匿するどころか、これを読んだあなた委譲することにしよう――というのがかなり効率的自分を良く見せられる方法からである

そしてこの『効率的自分を良く見せられる』というのがまさに、それっぽい言葉が良い点数を稼げることに繋がることを教えてくれた学校教育の賜物であるのだ。

プレミアム機能文字数制限解除された長文ツイートってする意味わからんかったけど、同一スレッド内に明記されてる情報すら完全無視してブチギレ引用リツイートしてる奴ら少なくないんだな

2024-01-03

大作の増田にクソトラバを付けて価値毀損させるの好き

文字数上限ギリギリはてな記法を駆使した増田で、何もしなければブクマ数500くらいになるんじゃないかって思う増田対象

ファーストブクマされるよりも早くクソトラバを付けることによって、ブクマカに対して「これは長文だけどブクマするほどの価値はないな」って思わせられたら成功だ。

クソトラバは、揚げ足を取るかのような誤字脱字や誤変換の指摘だったり、投稿された増田タイトルや本文の語句を使ったくだらないダジャレだったりいろいろだ。

番付増田を真似したトラバを付けたりもする。

あるいはクソトラバではなく、短い文章で簡潔に論破したりもする。

本当に価値のある大作増田ならばそうしたクソトラバに負けずに大量でまともなブコメトラバが付くけれども、俺のクソトラバとき価値毀損されるならその程度の増田ってことだ。

ただ単に文章量が多ければ、それだけで有名ブクマからファーストブクマされてそのまま注目エントリ入りなどと甘い考えを持ってんじゃねーぞ。

増田をなめんなよ。

anond:20240103144945

おおっ、文章が途切れずにキレイに終わってる。

どこの文章カットして文字数納めるようにしたんだ?

教えてくれ。

2024-01-01

[]2023年増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
01788618520680108.045
02653517077245108.346
03668677515531112.446
04682517265257106.443
05780057956877102.042
06784798404984107.143
07756537853371103.843
08763778042768105.344
0982564808439597.941
1083083805669097.042
11747757723826103.342
1276469737521396.440
1年90473593876837103.843

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

子供産まなくてよかったです、マジで /20230604131352(209), ■HSPで蛙化現象が酷い /20230526043327(155), ■独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく /20230311224417(140), ■家買う派を説得するのを助けてくれ /20230627173049(134), ■新人パワハラしていた先輩を通報した結果 /20230830203626(132), ■嫁のご飯の食べ方が変で困っている /20230613214051(124), ■野菜スープを旨くしたい /20230122213215(120), ■学食ソロ女性には話しかけていいのか。 /20230619100802(117), ■東京に住んでない人って、どうやって文化享受してるんだろう。 /20230727214057(108), ■ /20230521010046(104), ■私の努力否定されたくない /20230813200011(103), ■妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親 /20230817094740(101), ■男性オタク演劇に興味を持たないのは何故か /20230508222214(101), ■年収が高い女が結婚するハードル /20231004015836(99), ■女が下方婚した結果 /20230220025556(98), ■男ってマジで同担拒否理解できないの? /20230121222629(98), ■死ぬ予定なのでせめて人生を振り返って残しておく /20230106005721(96), ■女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? /20230807134943(96), ■新居の向かい精神異常者が棲んでる /20230504110406(92), ■中年になってモブ人生が確定してマジでつらい /20231129192842(92), ■「警戒」というセクハラ /20230916071759(92), ■赤ちゃん扱いしてくるファン辛い本当に /20230726225333(90), ■子ども嫌いの治し方教えて /20230427085623(90), ■東京パンレベル低すぎ問題。 /20230707144742(90), ■「〜なんよ」がとても不快 /20231014203526(90), ■非モテっぽい男性の家には家具がない /20231215113558(89), ■男の人はどうして気が付かないの? /20230928203319(88), ■結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK? /20230904221133(87), ■非モテってどこまで望んでも良いんだろう? /20230202020747(87), ■闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ /20230614143801(85), ■anond:20230515023303 /20230515161310(85), ■anond:20231104222525 /20231104222959(85), ■早くも婚活絶望しそうなんだけど・・・ /20230116223207(84), ■【婚活東京30代女、パートナーを探しています /20230811163950(83), ■いい感じの地方都市移住したい /20230623200235(83), ■子供は作っておいた方がいい /20230222190044(83), ■婚活市場から撤退し、精子提供を受けることにした。 /20230924001845(83), ■「ぼっちざろっく」を絶賛してる人は、メインキャラクターが全員男性キャラでも絶賛していたのだろうか /20230108135635(83), ■清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ? /20231211194049(82), ■子どもが、小物感満載で辛い /20230514131437(82), ■年始早々、兄が離婚しそう /20230103095723(82), ■能力のない彼女結婚すべきか、ガチ人生相談なんだけど聞いてくれるか /20230304232910(81), ■日本ミソジニー男が増えすぎていないか? /20230110094515(81), ■妻に非があれば風俗やコンカフェに行くことは許されるのか /20230918075710(80), ■低収入男性はどうせ結婚出来ないか女性レイプされようがどうでも良い /20231031213745(79), ■旦那って言い方がおぞましすぎる /20230125102948(79), ■女だけど本当の非モテで、どこにも居場所がなくて辛い /20230130040118(78), ■この条件だと仮定してお前ら結婚する?? /20230617225158(78), ■体調不良 なんでもいいかアドバイスくれ /20230202232852(78), ■自民党日本語をハングルします」 /20230422235320(78)

[]2023年12月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012232239671107.442
02225819737387.437
032048211846103.438
042026221988109.639
05224520682292.140
062303267270116.144
07230921707494.042
08232522233495.641
092030233438115.040
102279233265102.440
11283024332386.039
12303028076092.741
13306129601796.743
14269225518694.845
15313229697594.841
162347242504103.342
17252323167191.840
18296925606486.238
19285527322195.738
20236321181089.641
21281425848091.944
22217621313797.938
23185618302198.637
24212720689297.342
25260523981992.139
26284226568893.541
27269725879796.043
28270124095189.234
292213224887101.640
30234120869989.139
312240236230105.535
1月76469737521396.440

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

非モテっぽい男性の家には家具がない /20231215113558(89), ■清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ? /20231211194049(82), ■40.50代の人の趣味ってなに? /20231207095703(74), ■「"片親パン"という言葉を知ったとき山崎パン企画者はどんな気持ちになっただろう?と思った。」←差別だろこれ /20231219202647(67), ■ /20231218044500(63), ■子供を育てるメリットが何もない /20231202153530(60), ■男と女が一緒にやって楽しいものってなんだろ? /20231217195257(58), ■その時代若者のノリが伝わってくる曲教えて /20231214134205(58), ■はてな民って自民党支持者だったんだな /20231207191754(56), ■「お宮参り」とかい最初男女差別 /20231223223306(54), ■飲酒の誘いを永遠に断れる都合のいい病気教えてくれ /20231205084658(53), ■対応する標準語がない方言教えて /20231219211228(51), ■ゲイの息子 /20231222215249(51), ■一生オタク趣味で生きていけると思ってた弱者男性だけど30過ぎてゲームが出来なくなってきた /20231203152312(49), ■女公務員だけど、今流行りの官製婚活マジで迷惑からやめて欲しい。底辺負け組の男が多すぎる /20231221122615(49), ■ /20231211133745(47), ■観光地デートでのゴミ問題から見る女心の難しさ /20231212140014(47), ■子供に手を上げてしまった /20231225205847(45), ■少子化問題なんて簡単解決出来るだろ /20231215103456(44), ■すでにプロだった人が小説家転向した人を教えてください /20231220144723(44), ■なんで異性愛者なのに同性愛作品が好きなの? /20231206074556(43), ■彼氏からクリスマスプレゼント趣味に合わなくて辛い /20231228013736(43), ■独身男性の老後はタバコ吸って早く死ぬのが最適解? /20231212155609(42), ■店員に「ごちそうさまでした」「おいしかったです」を言うか問題 /20231221145450(42), ■三大こっちのほうが実は好き /20231205121335(42), ■レスられ10年、辛い。 /20231205130118(41), ■次の総選挙人生投票なんだけど、比例どこに入れたら良いんだろ /20231201224904(41), ■便利な家電と言われて食洗機を買ったんだが、マジでみんなこれを便利だと思っているんか? /20231217130318(41), ■日大アメフト部への言いがかりがすごい。もはやイジメ /20231201154026(40), ■ポリコレがここまで嫌われてるのって、現状のポリコレ反差別差別逆差別的だからだと思うんだよね /20231218234625(40), ■何度も聴いてるヘビロテ珠玉一曲ってある? /20231203220347(40), ■マックハッピーセットキティ子供の目の前でJK買い占め子供号泣モヤモヤ炎上 /20231226192205(39), ■日米ハーフ自分が思う「自己肯定感」のクソさ /20231205193039(39), ■みんなスマホカメラで何撮ってるの? /20231215111542(38), ■おーい、デスク仕事のやつおる? /20231207193646(38), ■自転車青切符は人が死ぬからやめたほうがいいよ /20231221175322(37), ■大学無償化少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ /20231208002645(37), ■婚活の「相手男性に求める年収」ってさ、その額が問題なのではなくて /20231210002623(36), ■かっこを多用する人っているよね /20231130133508(36), ■◯◯◯◯ぼうのサンタクロース /20231223163313(35), ■大阪万博がここから逆転するにはどうしたらいい? /20231217180815(35), ■クイズバーなんか行かなきゃよかった /20231216062534(35), ■40年オタクとして生きてきたのに違うと気づいた日。 /20231224205818(35), ■「イルミネーション見に行くの?電球だよ?」みたいなやつください /20231219135752(33), ■そもそも宗教って必要か?(天国確率) /20231224205347(33), ■低年収なのに婚活パーティーに来てる男いるけど、あれ何?冷やかしはやめて欲しい /20231208235019(33), ■服のセンスを磨くには、ユニクロ売れ残り商品を見よう(俺もそうするから…) /20231212220116(33), ■ブクマカって何か慈善活動とかしてんの? /20231229103424(32), ■ /20231218234524(32), ■映画館で働いているんだが、特典商法疲れた /20231227021620(32), ■アニメ化してるけど面白くない原作マンガってないよな? /20231206190630(32)

2023-12-29

増田納め 2023年のマイ日記集計

こんます

2023年も残すところわずかとなりましたが、皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

一年間の振り返りなどはされましたでしょうか。

 

私、一年間に書いた増田を振り返ってみましたところ、

2423件の日記を綴っており、

頂いた総ブクマ数は1893、総トラバ数は1060となりました。

これもひとえに皆様方のご支援ご声援のおかげであります

本年も大変お世話になりました。

 

最期に、ポンコツの私がChatGPTの手となり足となり作成した増田集計コード掲載します。

日記URLタイトル投稿日時、文字数、被ブクマ数、被トラバ数を取得しCSVファイルに出力するものです。

お暇な方はお使いください。

 

それではよいお年をお迎えください。

import requests
from bs4 import BeautifulSoup
import time
import csv
import os
import re


# ログインURL
login_url = 'https://hatelabo.jp/login'

# ログイン情報
login_data = {
    'key': 'あなたユーザ名またはメールアドレス',
    'password': 'あなたパスワード',
    'mode': 'enter'
}

user_name = 'あなたユーザ名'

# User-Agent ヘッダー(例:Google Chrome)
headers = {
    'User-Agent': 'Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/58.0.3029.110 Safari/537.3'
}

# セッションを開始
session = requests.Session()
# ログイン
response = session.post(login_url, data=login_data, headers=headers)
print('login',response.status_code)

# 集計データ
item = {
    'url': '', # URL
    'title': '', # タイトル
    'datetime': '', # 投稿日時
    'characters': '', # 文字数
    'bookmark': '', # 被ブクマ数
    'trackback': '', # 被トラバ数
}

# CSVファイル名
output_file = 'masuda_output.csv'
# CSVファイル存在しない場合はヘッダーを書き込む
if not os.path.exists(output_file):
    with open(output_file, 'w', newline='', encoding='utf-8') as file:
        writer = csv.DictWriter(file, fieldnames=item.keys())
        writer.writeheader()


# 集計
page_start = 1
page_end = 3
for i in range(page_start, page_end+1):
    
    # 待機
    time.sleep(3)

    # 増田一覧取得
    page = session.get(f'https://anond.hatelabo.jp/{user_name}/?page={i}')
    print(page.url)
    
    # 応答のHTMLをBeautifulSoupで解析
    soup = BeautifulSoup(page.content, 'html.parser')
    
    entries = soup.find_all('div', class_='section')
    for entry in entries:
        header = entry.find('h3')

        timestamp = header.find('a').get('href')[1:]
        item['url'] = 'https://anond.hatelabo.jp/'+timestamp
        item['title'] = header.get_text()[:-1]
        item['datetime'] = f"{timestamp[0:4]}/{timestamp[4:6]}/{timestamp[6:8]} {timestamp[8:10]}:{timestamp[10:12]}"

        footersection_text = entry.find_all('p')[-2].get_text()            
        item['characters'] = len(entry.find('p').get_text().strip(footersection_text))
        item['trackback'] = int(re.search(r'\((.*?)\)', footersection_text).group(1) if re.search(r'\((.*?)\)', footersection_text) else '')
        if item['title'] == '■':
            item['title'] = entry.find('p').get_text().strip(footersection_text)[:35]

        # 待機
        time.sleep(3)

        bookmark_page = session.get(f'https://b.hatena.ne.jp/entry/button/?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F{timestamp}&layout=basic-label-counter&lang=ja')
        soup_b = BeautifulSoup(bookmark_page.content, 'html.parser')
        item['bookmark'] = int(soup_b.find('a', class_='count').get_text())

        # CSVファイル追記
        with open(output_file, 'a', newline='', encoding='utf-8') as file:
            writer = csv.DictWriter(file, fieldnames=item.keys())
            writer.writerow(item)

追記

わー。ごめんなさい。文字が何か所か変わっていました。

\ → \

& → アンドマーク(打てない←なんで~?)

2023-12-25

今年こそ小説を書き始めると神に誓ってから360日経

書いた文字数未だに0。

代わりに増田を数百書いて3桁ブクマが10か20か。

4桁に乗ったのも一つ。

そのエネルギー執筆に使えばいいのにね。

つーかそもそも俺がやりたいのって頭の中にあるモヤモヤしたものを世の中に叩きつけて反響が返ってくるか来ないか眺めることだろうから別に増田で十分だった気がしてきたわ。

でも増田いくら騒がれても悪名以外が残ることはないのは歴史証明してるかなあ。

名声を残したいものよね一つぐらい。

2023-12-21

anond:20231221175322

自分に酔ってる感じの無駄言い回しで文量が水ぶくれしている

文字数半分にした方が文章価値が上がる

anond:20231221082758

そうなんだ!

じゃあそんなソリューション?笑なんて簡単論破できるよね、してみてよ!

自身はそんなに文字数使って「オマエバカ、元増田カシコイしかいってないもんね!

 

あれ、それとも自分ではなんにも反論できないけど元増田なら反論できるもんね!ということだけが言いたかったの?

だって自分反論できるなら、そんなたくさん文字書いてる間に反論できちゃうもんね?

自分はできないけど元増田はカシコイから反論できるー!っていうだけの主張をわざわざ書くのって、どんなモチベーションでするのか興味あるな〜教えてよ!

元増田の知り合いか何か?

2023-12-16

Qiita11文字記事ブコメで憎まれ口叩くやつ

お前は11文字より少ない文字数で脱初心者させられるだけの情報を伝えられるのかって話しなんだけど

なぜかブコメってほならね理論を弁えず原理不可能かもしれないことをできる前提で叩く奴多いよね。そういう理不尽なこと平気で抜かす人種が目に入るこっちが不愉快言論の自由弊害だなと。

2023-12-09

私の2023年チバユウスケ一色だった

上島竜兵が死んだ時、特別ファンというわけでもなかったのに何故か家でオンオン泣いた。その時はわからなかったけど、私は上島竜兵が生きているだけで社会の懐の深さを勝手に感じていたんだと思う。バカがつくほど(おそらく)優しくて、優しいが故に少しポンコツでも生きていける世の中の余裕を私は彼に見出していて、だから彼の芸風を見ても辛くなることがなく、ケラケラと笑って見れたんだと思う。社会システムだけではこぼれ落ちてしまうかもしれない、とびきり優しい人は、生きているだけで社会のもの本来持ちうる懐の深さや余裕を証明していた。その人が、おそらく世の中で最も辛い自死を選んだことに完全に打ちのめされたんだと思う。

「くもってら ドーナッツ 食べたくなったけど

 あの穴は なんであいてんの? かわいいけど」

 チバユウスケが書いた「誰かが」の歌い出しには、そういう世の中にまだあるかもしれない懐の深さや暇を感じる。ドーナッツを見て「なんでこの穴空いてんだ、かわいいな」と、思える世の中にある一瞬の暇や余裕を感じる。このワンフレーズ聴くだけで元気が出る、大好きだ。「誰かが」でチバはその後、こう宣う。

「誰も教えてくれない でもわかっていることがある

 誰かが泣いてたら 抱きしめよう それだけでいい

 誰かが笑ってたら 肩を組もう それだけでいい」

 なんだよそれ。信じられないくらシンプルな話に落ち着いて、子供っぽさすらある。でもその子供っぽさに私はこの1年間、本当に随分支えられた。エブリバディ・ニーズサンバディーって言ってくれたから、駄々をこねれたこともあった。

「涙がこぼれそう」も大好き。私はこれをただの酔っ払いの曲だと思ってる。だってまりにも見覚えのある光景が多すぎるから(笑)。夜中に泥酔して、ロータリーで寝っ転がってて、転んだ拍子に口とか切ってるんだよ。立ち上がりたくねー、てかここどこだよとか思ってると男女が横でキスとかしててマジで情けなくて泣けてくる。夫くーん、ここどこ〜迎えに来て〜とか電話したくもなる。んで、気づいたら朝になってて、おっしゃ!帰るか!って。覚えがあまりにもありすぎる。

チバが死んで、多くの人がこれを追悼ソングに選んだ。でもこれは、チバが酔っ払いのことをかっこよく歌ってくれたもの。私にとってはそう。

そもそも、私はあまりうるさい曲が好きじゃない。Birthdayだってミッシェルだって学生の時にちょろっと聞いたけど、はまらなかった。なのに、youtubeディグで、民生の「世界の終わり」をみつけて、心がブルブルと震えて、アベフトシのことを知り、解散ライブ映像を見て、知りもしないバンドの聴いたことのない曲でポロポロ涙が出た。

思えば、うるさい曲を好んで聴くようになったのは、大人であることを求められるようになった社会人になってからかもしれない。

息もできない」は、世界の終わりのライブ映像を狂ったように見続ける私に、10年来のマブが「これも好きなはずだ」と教えてくれた。そして、完璧Birthdayにハマった。ほんと、今年「息もできない」を狂ったように聞いた。Aメロ文字数に比べると、Bメロ文字数は極端に少なくて、その言葉少なさを保ったままサビに駆け抜けていく。

チバユウスケが作る歌、特にbirthday以降は、すべてがシンプルな話に帰着していく。そこが好きだ。大人になったことや忙しさを盾に、正当な理由ばかりが上手くなっていく中で、取りこぼしてしまいそうになる単純なことを思い出させてくれる。歩いて家に帰る夜道、お風呂に入っている時、大音量イヤフォンからアイラブユーは最強、愛し合う姿は綺麗」とチバが叫んでくれる。

チバがインタビューで大きい愛と小さい愛の違いを問われた時の回答が好き。

「愛だけで何もかもが作られていればいいなとは思うけど。それは無理なんだよ。無理なのは知ってるんだけど、それでも愛で行こうよ、と俺は思うけどね。(中略)いろんなところにポツポツと愛があるじゃない。それがあればすごくいいことになるっていう風に思っただけ。マジックの人がいて、そこにロウソクがあってさ、パチン(指を鳴らす音)ってやったら、火がついたのよ。小さな愛って、ちょっとそれに近いっていうか。なんか“おぉ〜”と思って。違うかな(笑)。」

チバの曲は小さな指パッチンで、私を何度でもハッとさせてくれる。

ライブ、見たかったな。

「チバー!」って呼び捨てで叫んで嫌な顔されたかったな。

2023-12-06

SEX」って書かれると、どういう文脈で出て来ても一瞬思考が止まる

あえてアルファベットで書くことになんの意味が…文字数節約…?

2023-12-05

バーナム効果SNS

バーナム効果バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、星座占いなど個人性格を診断するかのような準備行動が伴うことで、誰にでも該当するような曖昧一般的性格をあらわす記述を、自分、もしくは自分が属する特定の特徴をもつ集団だけに当てはまる性格だと捉えてしま心理学現象。(Wikipedia引用)

◯◯占いとかパーソナル診断とか、その結果で当人ポジティブになれるなら都合よく信じて生きればいいという考えなのだが、

ネガティブな影響を強く受けているなら「これはバーナム効果であり、私自身を捉えた話じゃない!」と都合よく信じない強かさも必要だよなーと思いまして。

毒親/親ガチャ/発達障害/弱者男性/LGBTQ/……などなど、“生きづらさ”にどんどん名前がついていって、そのカテゴライズ自分を当てはめて100%自分を言われてるように感じるのは辛いだけだ。

例えば「毒親に育てられた人は、親の顔色気にして生きてきたか自分感情希薄だ」みたいな発言があったとして、これにバーナム効果を感じられないとただネガティブを抱え込むだけだ。別に感情を出すのが得意じゃない人なんて山ほどいる。大人の顔色伺う経験なく育つ事のほうが稀だ。こんなの多数に当てはまることを言っているだけだ。

そんでSNSってのは日常以上にそういった話題が目に入りやすい。何なら一度反応するとオススメとして類似話が表示されまくる。その投稿も、文字数制限共感バズリ狙いなどで、本来必要な補足情報が削られ刺激の強いワードで固められたものかも知れないのに。

生きづらさを感じている人

境遇の近い人を見て安心を得たい、ポジティブになりたいという目的でなら触れれば良いし、

目的なくネガティブワードの底無し沼に浸り続けてるなら、これは自分内面を言ってるんじゃないかもしれない、とバーナム効果という言葉を思い出して立ち去る強さも持ってほしい。

2023-12-02

急に創作熱が冷めたはなし。

急に創作熱が冷めた話するね、よくあることとは思うけど。

一時期熱心にやりとりしていたTwitterのうちよそ(一次創作の自キャラ相手キャラ関係のこと。主に恋愛やバディなど唯一無二の関係を指すことが多い。諸説あり、知らん。)

の、相手Aに、昔から相棒?的なのがいるとわかって。

一関係というか、親友的な。以下本妻と呼びますね。

本妻の浮上率にムラがあるみたいで数か月やりとりしていてようやく気付いた。

私とAがよくTwitterでやりとりしていて、私がいなくなるとわかりやすく出てくるんですよ。

婚約届みたいな魚拓(今後もうちよそ関係を続けます、的な)まで見せつけてきて、マーキングしてるのもされてるのにも引いちゃって。

Aも、マーキングされてるだけならまだしも、なんかまんざらでもない感じで。本妻もこっちのこと嫌いそうだし、その辺のごちゃつき確信したらなんか嫌になっちゃって。

今までしてきたこと(数十万字に及ぶやり取りや絵・漫画数十枚、相手文字数は同様)全部徒労というか、別に人のためにやってたわけではないけど。

本妻勝手に私のこと話してないことまで認知してて、あっ私のこと勝手に話してたんだって

私の熱量も全部肴(話題)だったかよ、本妻(浮上率にムラあり)でてきたらわかりやすく私のこと蔑ろにしはじめて、私のことなんかその程度でどうでもよかったのかよ〜って思うと元気なくなっちゃった。

しか本妻グループ内でちやほやされるからAはどんどん離れていく。

こっちはA以外あんまやりとりしてたわけでもなく、評価求めようと思うと本妻グループ行く気持ちもわかる。

わかるじゃないですか、なんとなく。

相手気持ちが離れていく時のこととか。

仲良しグループ認識できずにでしゃばった、あの狭い教室再現。盛り上がってた私がピエロじゃん。

うちよそ(笑)のロールプレイしようにも、もう毎回Aの本妻アイコンと声が浮かんでもう何も思い浮かばなくなっちゃった。ゼロ。枯渇。

創作する人には伝わるかもしれませんが、自分の中でキャラが肉付けされて生き生き動き回って話が湧き上がって一人でも楽しいじゃないですか、創作って。

そこにうちよそが絡むといっそう話の可能性が広がってワクワクする。でも友人だと思ってたのは私だけみたい。

あ〜あ、創作キャラの親に入れ込むと破綻する。やめさせてもらいますわ。

でも楽しいんだよね~。距離感間違えただけの話だから、この落ち込み乗り越えたらまたできるといいな。聞いてくれてありがとアロエリーナ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん