はてなキーワード: 裸電球とは
本業はネットワーク屋なんだけど、無線LAN周りのトラブルで「いや~電波ってそういうものなんでこの環境じゃあムリっすよ」「そういうものって??」みたいなやり取りが客とあってそもそも「電波ってなんなんだ?」と思ったのでぐぐって調べた。高校では物理取ってたはずなのに欠片も記憶にないので深い睡眠学習をしていたのだと思う。
電波法では「3THz以下の周波数の電磁波」を「電波」と呼ぶ。間違っても「電磁波」の略では無いし、電磁波の中の一部を電波と呼んでいるだけ。
導体を電流が流れると磁界が生じる(右ねじの法則)→電流の向きが変わると磁界の強さが変わり電界が生じる→電界の強さが変わると磁界が生じる→…の繰り返しで空間を媒体にして飛んでいくものが電磁波。ただし電界と磁界がリングのように繋がっていく絵(が高校物理の教科書に載っているらしいが全く記憶に無い)は厳密には間違い。電界と磁界は直交して発生し位相が一致するため。
electric fieldの訳語なので同じ。慣習的に工学系は電界、大学の理学系では電場。
コンデンサの応用。コンデンサの電極を棒状にしたイメージ(=ダイポールアンテナ)。アンテナに交流を掛けると電極間で電荷が流れ(ていないが後述の通り流れていると見做す)、電界が生じる→磁界が生じる→電界が生じるのループによって電磁波が空間を伝っていくのが電波の送信。電荷が行ったり来たりする速さが周波数、流れる電荷量(電流の大きさ)が生じる電界の強さになる。
逆に、磁界がアンテナに当たりアンテナ周辺の磁界が変化すると電流が流れる(ファラデーの電磁誘導の法則)ので、それを良い感じに拾い上げるのが受信…なのだと思うが正直この辺は欲しい情報が探せず自信なし。
絶縁体を電極で挟んだもの。絶縁体なので電荷を通さず蓄えることができる。ただし交流の場合、電荷の流れる向きが変わるので見た目上電荷が流れると言える(らしい)。
「電気」のミクロな表現。原子の周りを回っている電子が飛び出すと正電荷、飛び込まれた方の原子は負電荷で異なる電荷同士は反発し合い同じ電荷同士は引き合う(静電気力)。
この静電気力が働く場を「電界」と呼び、電荷から延びる静電気力の働く方向を線にしたのが電気力線。
電荷の移動で磁界に磁力線が生じ、正電荷と負電荷の間で電界に電気力線が生じる。
電波の送信で電界と磁界が生じていくという説明は電気力線と磁力線が生じていくとも言える。磁力線は磁石のNからSへ延びる線。
送信機のアンテナ端子に電力計を繋いで測った電力。送信電力とほぼイコールだが、厳密にはアンテナまでのケーブル減衰を差し引いてアンテナに掛かる電力。よって「送信電力-ケーブル減衰」が空中線電力。
指向性アンテナによって見かけ上、エネルギーをマシマシにしてくれることをアンテナの利得と呼ぶ。アンテナに増幅作用はないので送信電力が増える訳では無い。
等方性アンテナ(指向性を持たず全方向へ等しい強度で放射される仮想的なアンテナ)と同エネルギーのアンテナ利得を基準(0dB)とする利得を絶対利得と呼び 0 dBi とする。あまりよくわかってない。
等価等方放射電力。アンテナからある方向へ放射されるエネルギーを等方性アンテナによる送信電力としたもの。
アンテナ利得 20dBi のある指向性アンテナに送信出力 30dBm(1W) を掛けると送信出力 30dBm + アンテナ利得 20dBi = EIRP 50dBm (=100W) 。これは等方性アンテナ(アンテナ利得 0dBi)に送信出力 50dBm (100W)を掛けたといういう意味になる。
1mW = 0dBm として、1mWより大きいか小さいかを対数で表現した絶対値の単位。
電波の世界ではめっちゃ小さい桁数の数字の数字になるので、常用対数を用いることで使いやすい数字にする。
対数なので 3dBm の増減は2倍または0.5倍、10dBmの増減は10倍または0.1倍。
・23dBm = 10dBm + 10dBm + 3dBm = 10mW x 10mW x 2mW = 200mW
・-60dBm = -10dBm + -10dBm + -10dBm + -10dBm + -10dBm + -10dBm = -0.1mW ^6 = 0.000001mW
といった計算が出来る。
何処まで正しいのか全くわからんが、知識皆無からぐぐって読み比べたらなんとなーくわかったような気がする段階まで持って行くことができるのは単純に凄くねと思った。
便利な時代になったんだなあ。
シーリングのとこ切り抜いたので、思っていたより数が必要だったニャ。
そして30㎝だと思っていたのが27㎝だったのでした。そりゃ数いるわね。
あと6枚ほど欲しいニャ(実際は2枚ほどで大丈夫。残りは予備用)
築年数=照明の年数。
こないだシーリング交換して貰ったので、
(35年以上だもん)、交換しました。
おしゃれなのにしたい、とか、贅沢心からでは、ありません💦
長い事使い続けていて、プラスティックのシェードがボロボロになっていたので、
外してずっと電球だけで使っていたの。それって裸電球状態ですよ。
元はあったのよ。プラだけど。
数年前に💡交換しても点灯しなくなっていたので、
電気屋さんが直してくれたよ。←有料)
夏にそこの細道を通る時、網戸越しに部屋の中が見えて、
ランニングシャツにトランクスのおじさんが横になって野球見てた。
夜は色んな音がずっと聞こえて、落ち着きそう。
今は見上げると、雑居ビルからメイドの女の子のテンション高い歌声が聞こえるところに住んでる。
ビルのへやの中でちかちか点滅する光を眺めてて、
小さく手を動かして「来て着て」としてた。ほいほい行けばよかった。
夏の焼けそうな日差しの午後か、寒いくらい冷房を効が効いてるとき、
女の子が気だるくしてるときのどうでもよさから見えてる乳首が見たい。
見えてるの気付いてもどうでもよさからそのままにしてるならすごく良い。
裸電球をつけたけど また消して
早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見ると、東十条の夜を思い出す。
真夜中に電話をかけてくるのはだいたい振付師で、出ると必ず「寝てた?」と聞く。こちらが寝ていたとしても別に対応を変えようとはしていない。挨拶がわりに今どこと聞くと、永福町のアパートからかけていることもあれば、聞いたこともない名前の街にいることもあった。
新潟の燕市から夜中の二時過ぎにかけてきた日、東十条にクルド料理のレストランができたのと振付師はいった。半分寝ながら「ああ、ああ」と返事しているうちに、翌週の夕方に同行することになっていた。
レストランは駅近くの雑居ビルにあった。細い階段を登ると、青い壁に赤を基調としたタペストリーがかけられ、トルコ製らしいランプが天井から吊るされた店内は薄暗かった。
二人とも果実の蒸留酒を飲みながらピーチ味のシーシャを吸って馬鹿話をした。振付師は蔦の模様がついたノースリーブのワンピースを着て、耳には銀色のチェーンピアスが揺れていた。
「ね、知ってる? カニコーセンの人」
「カニコーセン?」
「あの、小説の」
「小林多喜二?」
「……?」
「お客さんの事務所の子がね、今度カニコーセンの舞台に出るからって、マネージャーさんが招待券くれて。で、帰りに駅ビルで原作の文庫本買って、バスの中で読んでたのね」
「読んだんだ。どうだった?」
「やばかった。いろいろ。で結局、タキジって殺されちゃうんだよね」
「うん、遺体の脚を見るとね、釘か畳針でグサグサ刺した痕だらけだったんだって。いったいどんだけ憎まれてたんだっていう」
「あの人の書いたものが、それだけ当時の警察機構を動揺させた、ということでもあるのかもね」
「30歳だよ。タキジ死んだの。今の私たちよりも若かったんだよ。それでどれだけの仕事をした? どれだけの人に影響与えた? タキジが生きてる間にカニコーセンは何か国語にも翻訳されて、世界の人が読んでるんだよ? あの時代だって、今だって、20代でそれだけのインパクト出せた作家って、そんなにいないんじゃない?」
「うん、いないだろうね」
「燃え方が足りない」
「足りない?」
「もっとたくさんの人に、私が伝えるはずのことを、私の仕事で、全力で伝えたい。そのためには死に物狂いでいまやってなきゃいけないのに、なにやってるんだろって、思うことがあるんだよ。もう無我夢中で、身体が自分の熱で焼き切れて無くなってしまうくらいに、全力でやってなきゃいけないはずなのに、私はまだなにもやってない」
「毎日家と会社を行ったり来たりしてるだけの僕からすると、日本中を飛び回ってるきみは、ものすごく燃えてるように見えるんだけど」
振付師は無言で何度も頭を振った。と思うとこちらの手を取って、荒々しくかぶりつく犬のような真似をした。
東十条の商店街には縁日が出て、りんご飴、ヨーヨー釣り、プラスチックのお面が裸電球の光を反射していた。振付師は金魚すくいの水槽を見つけると、やりたいと言ってその前にしゃがんだ。出張が多いのに世話できるのかと聞くと、預けるから大丈夫だもんと言った。
西日暮里のホテルに入ると、洗面所のシンクに水を溜めて、小指の先ほどしかない緋色の魚が入ったビニール袋を静かに沈めた。そうするのが金魚にとってよかったのか、二人ともわからなかったけれど、ホテルの部屋に篭っている間に死んで欲しくはなかった。
その後のことはよく覚えていない。いつも通りだったかもしれないし、もっと強く噛んで欲しいと執拗に懇願されたのはそのときだったかどうか、また別の時だったか、いまとなってははっきりしない。
そのときの金魚はいまだに元気で、振付師が熊本に一か月行ってくるといって置いていってから、結局預かりっぱなしになっている。冷蔵庫脇の水槽で年を追うごとに肥えて、握りこぶしほどの大きさになった。
今日という日は四月も終わりだというのにやたらと寒かった。件の病院に向かうのに外へ出たら季節を間違えたかと思うような肌寒さだったんだ。受付の30代前半くらいの女のまたかと言わんばかりの不快な表情も近頃はあまりお見かけしていない。こちらに目も向けずただ機械的かつ事務的に僕を処理しようとしていた。
「忘れました。」
僕は答えた。
「お名前を教えてください。」
「...忘れました。」
女はうんざりしたように僕の手首に括り付けられた忌々しいJEIを小型リーダーで読み込んだ。なんせこんなやり取りを今までに何十回と繰り返しているんだ。うんざりもするだろう。僕だって教えて欲しい。でも忘れてしまったんだから仕方ないんだ。女はまるで始末の悪いガキを追いやるみたいにして僕を出入り口付近の腰掛け椅子に座るよう指示した。僕のような悪ガキを何百人座らせたらこんなふうになるんだろうと思うほどカチコチな腰掛け椅子だった。まるで冷たい岩にティッシュペーパーを敷いてやったみたいなんだ。本当さ。つくづく嫌な女だが僕のような12級3号の国民にとっては国営医療を受けられるだけでもありがたかった。下級国民に世間は冷たいんだ。しかし彼らは言うだろう。必要なのは平等と多様性の受容、そして怠惰で猥褻な思想を排除することだと。
「先日、新元号が閣議決定され、令和の時代も残り3日となりました。グエンさんは令和をどのような時代だったとお考えでしょうか。」
「この53年間、我々第三移民にとっては激しい差別と闘争の時代でした。ハノイ郊外のスラムで育った私にとって当時の日本は電気羊の縮れた腸のように思われました。労働を求めて重金庫にホールデン・コールフィールドのハンチングを閉じ込めた私は...」
僕はひどく座り心地の悪い椅子に腰掛け、受付に座っている冷血な女の言葉をすっかりスカスカになってしまった脳みそで反芻していた。
僕は15、6の頃、祖父の家の屋根裏で見慣れないディスクを見つけた事がある。ホコリを被った古い型番の汎用リーダーで再生してみると「教えて欲しい 教えて欲しい 教えて欲しい」と歌う男の声がノイズ混じりに聞こえてきた。頭がおかしくなったのかと思うかもしれないけど、それからしばらく裸電球が灯る薄暗い屋根裏で一人うずくまって泣いていたんだ。おかしな話かもしれない。当時僕には教えて欲しいことが山ほどあった。誰でもいい。何でもいいから答えて欲しかった。何をと聞かれても、それは対数計算の解き方でも、化学教師の本当の国籍でも、質の良いマリファナの見分け方でもないことは確かだった。僕は本当のことを求め、渇望していた。まるで冷たい宇宙に漂う北斗七星のようなもの。今ではそれが何だったのか、思い出すことすらできない。
「点数配分を誤った第一移民たちが私たちに馬の目を抜くような大量の綿菓子を抱え込んでいました。我々は令和という時代のカタルシスに翻弄された夜鷹として...」
http://anond.hatelabo.jp/20150920043545のブコメでwattoがアイコンを言葉で表現しようとして突っ込まれまくっていたのが面白かったので真似をする。
しかしpoipoichangのアイコンはウサギじゃなかったのか。ハダカデバネズミなんて説明されなきゃわかんねーw
色系
FTTH 黒い人
xevra 赤い人
cloq 灰色の人
dd369 緑の人
kenchan3 白い人
Nihonjin 黄色い人
wacok 赤と黒の人
migurin 赤と青の人
hungchang 青くて黄色い人
kyuusyuuzinn 黄色と黒の人
quick_past 肌色の人
四角系
kash06 チロルチョコきなこ味
sds-page チロルチョコソーダ味
u_eichi Excel95
人形系
c_shiika 歯の出た人形
kutabirehateko 太った人形
ene0kcal アデランスのサンプル
megazalrock ナショナル坊や
実写系
hima-ari 裸電球
shields-pikes アルコール依存症
blueboy 白人女
akihiko810 シアンインク切れ
cyberglass サイバーグラス
マンガ絵系
orangestar 鉛筆描き風
nekora 1980年代風
vlxst1224 厚化粧
wideangle 目しかない
kaionji 片目しかない
UDONCHAN 鼻がない
houyhnhm 口しかない
whkr 愛想がない
kyo_ju 胸がない
リアル絵系
kidspong 側頭部
suna_kago 側頭部
fusanosuke_n 側頭部
yas-mal 側頭部
itochan 側頭部
下手絵系
kaerudayo 子供に描いてもらったな
KIKUKO 子供に描いてもらったな
filinion 子供に描いてもらったな
inumash 子供に描いてもらったな
death6coin いつのだ?
ysync いつのだ?
ohnosakiko いつのだ?
maidcure 上下反転
north_korea 左90°回転
hmmm 右90°回転
sharia 色調調整失敗風
neco22b コントラスト調整失敗風
uunfo ・_・ を足した
sny22015 月面写真
euda リエージュ劇場
Mukke 寺
文字系
xKxAxKx け
ureyubo う
hidematu う
Lhankor_Mhy Y
m_yanagisawa Y
narwhal N
napsucks N!
KariumNitrate 我
KoshianX 狐
shinonomen 東
kashmir108 噠
Cujo 9
lotus3000 ぬけられます
動物系
多すぎるのでパス
植物系
いじりがいがないのでパス
始める前の期待を裏切ってちっとも面白くならないじゃないか!どうすんだこれ?
追記:
おば系
hyuki 怖くない
lastline 怖くない
agathon 怖い
AA系
TakamoriTarou T_T
John_Kawanishi ( ´∀`)
enderuku (凸)
taka_zyawa (・д・`)
rag_en *(’A`)
hatibuhaiker :(ノ’A`)>::(ヘヘ::
sthya __/ \/⌒ ⌒ \/(● ) (● ) ヽ| ⌒(__人__)⌒ |\ `⌒ ´ //\
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20091028/p1
で考えた。
→(付加)価値 - Value
・諸星大二郎が描いた「手回し発電機で、手で裸電球1個を灯し続ける」サービスは価値が低い。
・単純肉体労働=センサーと連動したシーケンシャルムーブ は中国人にもロボットに置き換えられるので価値が低い
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091023/207934/?P=2
→http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10360713469.html
御年28歳。
数少ない親友の一人。
さすが大手電機メーカーは太っ腹と思っていたが、どうも事情は違い、深夜残業続きで潰れかけたエース級をとりあえず安全なところへ飛ばそうという転勤だった。
それで6年も付き合った彼女と結婚しようという話になったらしい。
まあ、世の中どこも大変だよね、ため息をつく。
背が高く、まじめで、さわやかで、けっこう純真で、笑顔を絶やさず、部長をやっていたリーダー格で、人なつこさもあって、男から見てもまぶしいやつなのだ。どんな子と付き合っていたのかと新婦を見ると、まったくぱっとしない子でびっくりする。
そう言うと女性諸君に怒られそうなので逆に考えてほしい。
仲間内で一番モテるだろうと思っていた女性の旦那が、まったくどこがいいのか分からないぱっとしない男の子なのだ。
さすがになんでと聞くのは失礼だが、ほどなくその理由が分かった。
にこにこと笑顔で挨拶に回る新婦のところへ、遅れて新郎(つまり親友)がやってくる。
それで仲間にからかわれる新郎を見て、新婦がとびきりの笑顔を向けた。
その瞬間の圧倒的なまぶしさは、今でも忘れられない。
眼に焼き付くような、輝くような笑顔で、正直あんな笑顔を見るのは初めてだった。
全面的に旦那を信頼し、純真な子供のようなひたむきさを、ぶつける。
ああ、そうか。
どうやってもこれは落ちる。
女性の魅力というのは、実際のところ姿形ではなく、その感情をどれだけ素直に相手にぶつけることができるか、なのだなあと思ったのだ。その中で笑顔がもっとも強烈なのは言うまでもなく、女性の笑顔を守るのは、結局のところそのお相手の仕事なのだと、痛感した。
残業続きで、どうも仲違いをしていた時期があったらしい。
それに新婦は泣いた。
「なに、別れたんだって?」
「まあ、仕事の忙しさもあって上手くいかなくなった。もういいよ。疲れたよ」
「おまえが悪いだろう? 絶対そうだ」
まあ、その通り。
おまえは偉い。
別れた彼女と出会ったのは職場で、社内で孤立していたところを偶然見つけた。
はかなげで、弱々しく、これは危ないと思わせる女の子に弱いという脆弱性をぼくは持っている。
いろいろ聞くと、いくつかの問題があり、それを解決しているうちに、その子に飛びつかれる。どうもホワイトナイトかなんかと思われたらしい。誰かの問題を解決することはしばしばやるのだが、たいていは、ぼくがそれを何となくほっとけないからやっているだけ、ということに気づいて、ありがとうと言われて、終了となる。
ただ、その中には一定数、飛びかかってくる子がいて、その中でも抜群に口説き落とし方が上手かったのが彼女だったのだ。
全力で落としに行った。
と、だいぶたってから言われたのだが、たいていの奥手な男性は、あなたを信頼していますと身を投げ出されると、おろおろとその身をキャッチしなければならないと、慌てているうちに恋に落ちているものなのだ。
守らなければと思ってしまうのだ。
これはある意味必勝形かもしれない。
彼女は、腰まであった髪を肩まで切って、茶に染めてぼくの前に立った。
正直言うと、何でそこまでするのだろうと思ったのだけど、社内では、いろいろはなしをされて、もちろんぼくのせいということになっている。
正直な感想聞かれたので、正直に答えた。
「癖毛でライオンみたい」
付き合ううちに、徐々に本性が現れてきて、気性の荒さが表に出てくる。
そうなってくると、猛獣使いになっていく気分。はかなさの中から、その現れてくる激しい感情を拾っていく。心がヌードになっていく。それが、ものすごいたくさんの色彩を浴びるようで、幸せを感じる。
たぶん、多くの人は、モネのような落ち着いて明るく静かな色調を好むと思う。
だけど、明るく、激しく、落差の大きい、コンストラストの豊かなエネルギッシュな色調も刺激的なのだ。
様々な感情をぶつけられるたびに、惚れていく。
彼女とのつきあいはそんな感じだった。
彼女と付き合って、1年ぐらいがたぶんピークだった。
そのあたりの彼女の表情は当然に輝いていた。
あまりにもまぶしくて、それから2年も経った別れ際には想像できないほど。
そんだけ荒廃したんだろうなと、今になって思う。
どうしたら、その輝くような表情を守れるのだろうって。
姿形じゃないんだよね。
どんだけ、素直な感情の放射を受けれるか、うそなしに、彼女とつきあえるかなんだよね、と思う。みにくいと言われたことはないけれども、やはり決定的に対立していた。だめなものは、しょせんだめ。それを痛感したのは、痛い。
とにかく、その辺の危機管理だけは買われていたようで、女友達経由で彼女から大量に流れてくる。
なんでも、学生時代に結婚した30代の彼氏と別れたいという内容。
なんでも、離婚書を提出したら、餓死するとか食を絶っているとかそういう内容。
もうね、こういう案件は、預かり主が冷酷になる以外にない。
死ねばいいじゃん。全然、おれ関係ないから。
おまえが死んでもおれは痛くもかゆくもない。
だからなに?
情ないから。
と、完全に冷酷な、完璧に冷酷で、なんの容赦もしない実に冷淡きわまる人に状況のハンドリングが渡ったことを示すのが最善。法は冷淡だけど、救済に至るルールを示している。
ルールを守るように。
彼女から言わせれば、ぱっとしない子らしい。
たしかに、社内でもぱっとしない子だった。
だけど、その二人は前途有望な感じらしく、二人ですんだ。
彼女が言う。
もうさ、なんか就業時間が過ぎると、わくわくしているのがわかるの。もうはやくいけっていうか、彼氏がいないいるとかの問題じゃなくて、頬とか照っちゃって。ぼくもあなたとつきあい始めの頃はそうだったんだろうなあと思ってしまうよ。
今となっては厳しい言葉だ。
ぼくがずっと好きだった母はいつも通りに笑っている。
マザコン気味なぼくは母の笑顔を受けて育ったけれども、その陰には父の献身があったんだなと、いまさらに気づいて、ショックを受ける。大嫌いなのに、父は。だけど、そのすごさは、分かった。
結局、笑顔の理由を作れるやつが最強なのさ。