「ダメ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダメとは

2024-06-24

anond:20240624142909

もちろんさ、家族からさ、そんなダメなヤツでも大事なんだけどさ

支えるからね、一緒に頑張ろうね、ってやってくしかないんだけどさ

根拠不明規範を優先して自分精神面を考慮しないので、お前は安寧にたどり着くことはなく一生苦しむだろう

ダメ家族をどうしたらいいのか

なんつーかさ

学校に行けないとかは今の時代まだいいとして

仕事に行けないとかさ、人間関係つくれないとかさ

そういうのって明らかに社会的に「ダメ」なわけじゃん

もちろんさ、家族からさ、そんなダメなヤツでも大事なんだけどさ

ダメなヤツ相手に「本当にダメだなお前は」と言ったって、

自分ダメなのは多分一番自分がわかってて、

余計に自己肯定感下げるだけなわけじゃん

かといってさ、「ダメでいいんだよ、ダメなお前でも生きてるだけでいいんだよ」って

甘やかすだけ甘やかすのが正解なのかっていうとさ

それも疑問というか、何も解決しないじゃんね

支えるからね、一緒に頑張ろうね、ってやってくしかないんだけどさ

正直どうしようもないんじゃないかとも思っている

頑張れてる時期もあるんだけど、継続しないというか、定期的にダメになる

うそういう気質というか、どうにもダメなヤツなのでは、やっぱりって

そうこうしている間にこっちも消耗していって

疲れてきちゃったな

うそろそろ限界かも

理解ある夫をやり続けるのは

リメイクしてほしいゲーム

グランディア

HDコレクションじゃなくてリメイクして出して欲しい

戦闘システムそのままでもいいしなんならExtream同等が一番だけど

最近ゲームっぽく良い感じにリアルタイムにしてもいいと思う

マップオープンワールドまでやらなくていいけど

冒険ルートが多岐になってたりしてクエストやすとか

小説版通りに世界の果て登り切るまで1ヶ月かかると

とはいえ3作ったスタッフとかだと全然ダメだろうなぁ

パンツァードラグーン アゼル

なんならパンドラシリーズ全部やってほしいけど

あの世界観を美麗なグラフィック再現してほしい

とはいえ1のリメイクをやって

「あれ、なんか違う」

ってなったから、思い出補正なんかな・・・

リトルビッグプラネット

初代のLBPはめちゃくちゃ面白かったのに2とかリビッツになってガンガン衰退してしまって悲しい

ステージクリエイトしてみんなで楽しめるとか画期的だったし海外の人と協力してステッカー集めとかしたわ

ステージの追加と最小限のギミック追加だけで良かったのに2で複雑要素(ワイヤーアクションとか)が増えたのが微妙だったな

今ならAI自動生成ステージとかも簡単にできそうだしマイクラ立ち位置にもなれると思うから頑張って欲しい

セルフレジであたふたする老人

当然だと思うんだよね。今までぜーんぶ人に任せてきた時代だったから。

政治→今まで自民に任せてきて大丈夫だったから、今後もプロ(自民)に任せておけば何とかなるだろう!

保険→何も判らんのでプロ(営業)にお任せしま

車→何も判らんのでプロ(整備)にお任せしま

 

それじゃダメなんですよ。人任せにしたらめちゃくちゃ手ぇ抜きまっせ。そういう時代なんですよ。この道一筋職人が何でもやってくれる時代はとっくに終わりました。

anond:20240623082946

ワイは最近風俗使うようになってわかるけど、あれはある種の感覚ダメにする。絶対行かない方がいいぞ。

単著もないくせに」とか言われ続けたか電子書籍を書いたのその後

作者「書いた。否定できるものならやってみろ」

https://anond.hatelabo.jp/20240612003341

「1か所2か所ならともかく、本の内容が多岐にわたりすぎて、すべての内容を否定することは絶対にできない(できるもんならやってみろ)」

という内容になってます

ぼくに10年ぐらい粘着したある人物や、悪い意味言及した人物が読むことを想定して「重箱の隅をつつくことぐらいなら言えるかもしれんよ?」「でも、本の内容をちゃん論破しようと思ったら、ぼくよりも幅広い知識と、オリジナリティの両面がある人じゃないと無理(そんなに能力があるならもうお前が電子書籍出せばいいし、俺の論破とかやる暇があったら、もうお前本書いて自分人生変えたほうがよくね?)」という内容になっとります。


Amazonで数名から酷評現在評価は平均★1.6

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6NCB574/

本を読み終えて怒りのままレビューしたので長文になってしまっておりました。

端的に申し上げます

文章力が低すぎて読みづらい

・著者の境遇思考が(悪い意味で)特殊すぎ、一般の人には参考にできない

以上です。

この本には「レベルの低い言い訳」が目立ちます

「頑張って書いた」とか「(図が)少々見ずらいのはご愛嬌」とか

私も数多くの本を読んできましたが、このレベル言い訳を著書の中に書くのはプロはおろか、小説サイトしか投稿しないアマチュアですら見たことがありません。

そして実際「言い訳」が必要なほどの出来となってしまっています

ブログ読書感想文として書くならこれでも良いのかもしれませんが、さすがにこれを売り物にするのは良心がないのかと言いたくなります



作者「読者の反応を見た。想定してるより読者が馬鹿すぎて俺の作品の素晴らしさを理解できなかったらしい」

私の誤算は2つ。

まず、

「今の時代、本を読む人ならこのレベルぐらいかな?」

と思った位置が高すぎた。

「今の時代9割は高校出てるんだから高校レベルで書けば誰でも読めるぐらいになるかな?」

と思ったけど、これがそもそもの間違いだった

もう1個が完全に計算外すぎて

ウソでしょ?」

と思ったところで…

それが「私ごとき嫉妬する人間がいる」というところ。

自分をよく見せようと思うなら、ダメなところとか書かないのですが…ダメなところとか書いてても自慢話に聞こえる人とかがいたらしくて

「ええ…」

と本気で驚きました


作者「ここはもうリライトどうこうじゃなくて、コンセプト上の失敗ですから…新作として実装するしかないです。」

「難しくしすぎない」

実在する人間を登場させない」

という意味で、戯曲方式の方が良かった。

ここはもうリライトどうこうじゃなくて、コンセプト上の失敗ですから…新作として実装するしかないです。



作者「文章を手直しします」

今、本の改訂作業をしてます

文章を早くする意識で作り直してます

「1文に1つの内容」を意識するといいそうです。

練習のために、ツイートでも「1文で1つの内容」を意識します。

日本ITサービスダメなところ

いわゆる日本トップクラスエンジニアみたいなところまで上り詰めると、みんなエンジニアやめて投資ビジネスにいっちゃうから

 

なんも開発しなくなるから

 

高学歴の若手を束ねて自分過去の実績看板にして「AI開発してます」っていうとバンバン投資して貰えるから

 

もはやそれでビジネスになってんのよ

ちなみにこの開発が失敗しても賠償金とかはないよ、ITベンチャー投資して儲からないのは当然っていう契約からさ、いくつか投資して一つでも大成功したらお釣りが来るから

 

からその「ITベンチャーボコボコ作ってマンション投資みたいなことをして稼ぐようになっちゃって、準トップぐらいのエンジニアは開発しなくなるから

 

日本ITサービスダメなんよね

 

元〇〇(どっかの大企業エンジニアです、今は退職してベンチャー支援してますって自己紹介するエンジニアたことない?あれはそういうことよ。

夜更かししちゃダメだよ?

2024-06-23

anond:20240623234459

風俗で言うとブスでも応対が丁寧でサービスしっかりしてるなら全然OKなんだが(そもそも顔はそこまで面食いじゃない)どうもデブだけはダメでさ……まあどっからデブという基準も難しいんだが。

anond:20240623232726

投資やっちゃダメな人が一定数いる。自覚あるなら自分信じろ。惑わされて手を出すんじゃない

ニコニココメントデータぶっちゃけ消えたのでは?

動画データ大丈夫とすぐ発表したのにコメントは未だに濁してるあたりダメかもな

anond:20240623211832

チビな男がやたら強い

チビ男がチビバカにされてキレる

・ロングヘアの女顔のイケメンがいる

・そのイケメンがキャーキャー言われるシーンもある

・やたらと「母は強い」と描写する

母子家庭キャラがいる

・男同士の関係性がやたらねちっこく「お前は光だ」とか言い出す

ヤンキーを賛美する

ヤンキーでも強気な女に頭が上がらなかったりする

・微笑みながらキレる描写

武術師匠が強いBBAだったりする

動物は好きだが人間は愛せないという暗黒微笑系キャラ

動物と仲のいい天真爛漫なショタが出てくる

復讐ダメだとか言い出す

・敵を殺したことにうじうじ悩む

・明らかに鬼畜だった敵が寝返ってほのぼの要員になる

・初セックスした相手と最終的に結ばれる相手が別

・美しい自然を守ろうみたいな方向に行きがち

男装女装LGBTが出てくる

・「お前すげえな」「お前もすげえよ」と男同士でほめあう

・「お前の辛さがわかるよ」とウェットに共感しがち、共感されただけで心開いたりする

陰キャな方と陽キャな方で三角関係して前者が主人公と結ばれる

いじめっ子いじめられっ子が最終的にくっつく

いじめを糧にして成長できたかいじめっ子を憎まないみたいな展開にしがち

俺と同類のみんなー、定額減税の4万円みんな何に使う?

これさー、景気刺激するがわがちゃんとした用途考えるのサボってるだけなんで、もらった月かそのへんで消費して、景気を刺激する業務委託なんよ。お金くれるだけなわけじゃなくて。

たかだか4万円で生活の足しにならんわーじゃなくて、ちゃんと4万円消費を増やさないといけないの。

いや借金返すのはまあ先にやれなんで置いといてくれ。生活苦しい向きは毎月3千円栄養とれとかそういう話で対象外な。昔だと栄養とか滋養っていうとタンパク質炭水化物のことだったと思うんだけどいつのまにかビタミンミネラルのことになってたよね。なんでだろうな。

いやそういう話じゃなくて。コロナ10万円くれたとき真面目に考えてなかったなあ。ちゃん10万円使わなくちゃダメだった。

いやそういう話は今はいいや、今何買うかなんだ。

最初思ったのがsteamゲームいっぱい買うかーとかquestのストアで買うかーとかなんだけど、これ洋ゲー買ったら国内消費全然刺激されないよな。駄目じゃん。反政府主義者の人におすすめ

外国の株とか債券とか買うのも同じだな。自分だけ良ければいい感じ出てとても良いと思います中韓ソシャゲもそうか。もともとやってないけど俺。

steam deckやquest3も買いたいんだけど、国内小売通すならちょっとマシだけどそんなに改善されないな。gpuとか明らかに輸入品もの買うのも類似iphoneとかmacとかもな。国内に残るの4分の1ぐらいか?パソコン実物系は大体みんなそうだよねえ。

国内ソシャゲガチャ回したり国産ゲームsteamで買うの、手数料外国に何割か抜かれるけどまあまあ良いかな。3割ぐらいだっけ。国内に7割残ってだいぶ良くなってきた。

国産のもの買うったってなー。うーん。車やバイクやらは価格帯が全然違うんでなあ。ヘルメット買うか?うーん。

食品で贅沢するのはできるんだけど、後で腹のまわりに後悔が残るんよね。

旅行はありかもしれないけど、俺旅行たいして好きじゃないのよね。

やっぱゲームか、ネットで買えるコンテンツすわ。

PS5とかswitch買うか?今買うのか?今かー。

完全国産ネットで買えるコンテンツ

本とマンガDLSiteFANZAだな。国内の人の頭の中から出て国内業者販売しているコンテンツ

というわけでDLSiteFANZAで豪遊しました。あとで本屋マンガも買うわ。Amazonだとアメリカちょっといっちゃうからな。

トンチキ女とのラブコメが見たいけど竿役は西片みたいなマイルドヤンキー予備軍じゃなくて、

同じくトンチキ野郎か何も上手くいかないさそうなボーっとした奴か顔以外全部ダメな美形ショタがいい

anond:20240614163444

芝桜の挿し芽第三弾、いよいよダメっぽくなってきたので、発根してるのか確認するためにいくつかポットから土ごと引き抜いて空いていた鉢の受け皿の上で土をばらしてみた

根は出てなかった

ガッカリ

成功した第一弾の土は農協の店で買った培養土なんだけどなぁ

培養土養分あるから発根が阻害されるって聞いてたんだが

来月、もう7月だけど培養土で第五弾を作ってみるかな

マリーゴールドはどしたのワサワサってくらい成長した

オクラは先週の水曜辺りに蕾を付けていた

モロヘイヤは茎が細くて心配

エルフ現代にいたらって漫画が回ってきてたけど

そういやエルフって長生きだけど餓死死ぬんだっけ

長生きするにはちゃんと働いてお金稼がないとダメなんだっけ

家をあけて戻ってきた時に、なんかもやっといやな臭いがする

これまで住んだ部屋や実家ではそんなこと思ったことがなかった

なので今の物件生活に起因するなにかなんだろうけど

消臭剤おいてもダメ

こまる

anond:20240623201837

それもダメだろ

なぜならガキも新人も、力関係覚えると結局強い方に行くから

最終的にはバカにする側に回る

anond:20240623171532

徹底的に調査して真実を明らかにせよ!というのはどの立場であっても言うべきことだろ。

草津の時は真実勝手に決めて批判してたかダメなんだろ。

調査しろ調査しないなら調査しないことを批判する!というのは問題ないだろ。

口を閉じる必要はない。

セキュリティホールなんだから塞がないとダメだろ

「誰でも立候補できるのが民主主義原則から現状どうしようもない」は一瞬正しそうに思ってしまうがその実思考停止や。今回の立候補が50人だからギリギリそんな悠長なことを言ってられるだけで、今回のポスター金策とかYouTuber金策が上手く行っちゃったら次は500人になるかも知れないし5000人になるかも知らんやろ。そうなったらまともな人の割合無限に薄められてしまって、政見放送も大半クソ内容の上時短間違いなし、逆に民主主義は終わりや。俺が良い方法思いついてるわけじゃないが、ノーガード選挙継続WindowsXPネットし続けるのと同じやぞ。

anond:20240623152134

うん、そういう女は当然お呼びじゃないこともわかってて言った。

言うたかて私みたいのは、ほぼ全ての男性がやでしょ?

元増田は選り好みしてないのにって感じだけど、まだまだ余裕あるよって言いたかったし

そう言われたかったんだろなって思って。

元増田は違うけど、下方婚増田すらもし私より年収低くたって私みたいのじゃダメだって言うでしょ?

まあ私も子供たち育てるのがやっとなので、これ以上扶養は増やせないんだけどさ。

とはいえみんなまだ選り好みしてる余裕があるんだよ、大丈夫

弱者男性って私より弱い感じ???

なんか私よりずっと余裕ありそうだなって感じしかないんだけども…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん