「アーバン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アーバンとは

2014-08-29

サスペンスドラマテレビゲームもそんなんだと思う

http://anond.hatelabo.jp/20140829221022

戦争は一人じゃできないから、ってのはそうかもね。まあ、アーバンチャンピョン(古い...)みたいなゲームもあるけどさ。

人類戦争に慣れさせたい連中の陰謀!とでも言ってみようかな。ガルパンとかやわらか戦車とか、女子の抵抗を和らげた向きもあるようだし。

2014-05-17

アヴァンギャルドの男

その場末ショットバーには外国人の客が良く来ていた。

そのバーで知り合ったウシジマくん似の消費者金融の男が、

チャラいオネエ系大学生の友人を連れてきていた。

そのアホの友人は、若い女性の二人連れ外国人を見るなり、

ハハーン、分かったぞといった顔をして、いきなり話しかけた。

アホ 「ヘイユ~、キミタチって、アヴァンギャルド?」

外人 「ホワ、ホワット?」

アホ 「だから、キミタチって、アヴァンギャルドなんでしょ?」

外人???

アホ 「だからー、キミタチって、都会にいるかアヴァンギャルド

    アヴァンギャルドって、アーバンギャルってことなんでしょ!」

外人???

こいつは一体何を言ってるんだと思った。

2014-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20140509194117

だってどの道銃身作ったところで

弾丸輸入せないかんのだし、

そのアーバンゲリラ()ってのはきっと

銃身を振り回して使うことになるんじゃないの?

3Dプリンタは「ボタン一発でなんとかなる田代砲」じゃないだろ。

2013-09-16

今夜、すべてのビデオボックス

副題:誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいビデボのすべてについて教えましょう

彼女同棲してからビデオボックスを利用することが多くなった。

ビデオボックスとは「花太郎」「宝島」などの紳士たちの欲望を満たす「個室ビデオ鑑賞店舗」のことである

都市圏にお住まいの方は、繁華街駅前雑居ビルに並ぶそれらの看板を見かけたことがあるはずだ。

女性の方や利用したことのない方に向けて説明するならば、ビデオボックスとは好きなDVDを選んで個室で鑑賞できる店舗サービスである

ここでいうDVDとは無論アダルトDVDほとんどであり、アダルトDVDを観ながらオ○ニーすることこそが、利用者の主たる目的だ。

まり、街の一等地にオ○ニーに特化した商業施設があり、そうしたサービス大手を振って展開されているということである

冷静に考えると、それなりに特殊な状況と言えよう。

私とビデオボックス出会い

深夜残業AM3時。タクシーで帰るには遅すぎる時間

ビジネスホテル漫画喫茶も満室で、やむを得ず「ホテルライバル」と銘打たれた店舗へ飛び込んだ。シャワーと眠りを求めて。

時間後、私は睡眠そっちのけで、ビデオボックスの魔の手に落ちた。

以来、私はその快適性と、欲望を手軽に満たせるビデオボックス常連になった。

そして、快適に利用するノウハウを体得してからは頻繁に利用するようになった。

正直、利用するまでは「だれが行くんだこんな店」「怪しい風俗の一種」「低所得者の吹きだまり」という偏見を持っていた。

同じイメージを持っている方も多いだろう。「オナ中乙。どうせやるなら自宅だろ」と普通の成人男子ならば思うだろう。

だが考えてほしい。あなたには家族恋人がいる。

一人暮らし男性でなければ、オカズ満載でフリー自慰を行う時間場所を確保するのは至難ではないだろうか。

同棲を開始した直後の私がそうだった。平日に帰宅するのは彼女のほうが先。

相手が先に寝たとは言え、マンションアパートDVDPCを開き、ヘッドフォンエロ動画を見ながらじっくりオ○ニーし、

証拠を残さずに後処理を行う。それを同居人にバレずに行うことはほぼ不可能と言える。ナポレオンでも辞書に不可能と書き足すレベル

いつしか、心置きなくオ○ニーをできる機会は、彼女の留守中か出張先のビジネスホテルに限られていた。

一人暮らしフリーダムが恋しい。あんなに楽しかったオ○ニーライフはもはや失われてしまった。

結婚でもしようものなら、もう一生あの時間は帰ってこない。

やがて抑圧された欲望は日常生活に影響を与え、コスパの悪い「風俗」に手を出す一歩手前まで行った。

彼女エッチすればいいじゃねーか、というツッコミ無用です。察しろ。)

そこで、ビデオボックスである

私はその禁断の道に足を踏み入れてしまったのだ。

利用歴にして、約2年。

私にして、まだビデオボックス道を踏み出したばかりのヒヨッコである

しかし、ビデオボックスに関する謝ったイメージを払拭し、一人でも多くの利用者がマナーを守り、

お互いに快適なアーバン自慰ライフを謳歌できるようにするために、一般的システムと利用上の注意、

メリットデメリットを伝えておくことにする。

システム

ビデオボックス時間制の店がほとんど。60分が最小単位で、料金は1000円から一般的だ(90分1000円の店や、日中時間の割引もある)。

12時間で3000円などのコースもあり、一般的漫画喫茶の料金プラン・形式と似通っている。宿泊目的とした利用も可能であり、

シャワーやベッド式の個室もある。「ホテルライバル」と銘打つ店舗もあるくらいだ。

まず初心者は、威勢の良い店員さんが大声で伝えてくれる利用案内に耳を傾けることから始めよう。

そして、店内の入り口にある手提げカゴを手にとりDVD棚を物色する。見たい作品が見つかったら、

ジャケットからDVDケースのみ抜きとってカゴに入れる。このへんはレンタルDVD店とほぼ同じだ。

もちろん、好きなだけ確保していいわけではない。一度に利用できるDVDの枚数は決まっている。

5〜6枚が基本で、おそらくそれ以上は借りられない。どうしてもたくさん見たければ「時間内交換」でDVDトレードしよう。

レパートリーを揃えればレジにカゴを持参する。利用時間希望の部屋タイプ喫煙禁煙希望を聞かれるのでクールに応える。

そこで代金を支払うか、レジ横の券売機で利用時間分のチケットを購入する。おそらく全ての店舗が前払いシステムを導入している。

これが漫画喫茶との大きな違い。おそらく、風俗デリヘルが先払いなのと同じ理由なのではないだろうか(賢者対策)。

支払いがすむと、部屋番号の書いた伝票とヘッドフォン、そしてDVDが入ったカゴが手渡される。個室が並ぶフロアに進み、指定された部屋に進む。

部屋は1畳半〜2畳程度の広さで、大型液晶テレビDVDプレーヤが設置されている。部屋タイプによってリクライニングチェアフラットベッド、

オールフラットのいずれかとなっている。

これがビデオボックスだ。時間内ならば、あなたはこの部屋の主である

常識の範囲内であれば、あなたは一人でいることが許される。

注意点1「時間

ここで、注意点を述べておこう。

利用する際は、自身のスケジュール考慮した上で時間を選ぶことが肝要である

もし次の予定まで60分しかないとしたら、かなり急ぎ足になることを知っておいてもらいたい。

「60分?5分で十分っス」という早撃ちマックもいらっしゃるだろうが、少なくとも、利用したい時間前後15分の余裕を見ておくことをオススメする。

DVDを選ぶ時間が思ったよりかかること、借りたDVDを全てチェックしたいという欲求が生じること。

この二点の心理作用により時間をフルに使ってしまう可能性が高いからだ。レンタル時によくあるあの現象である

ましてや、6本という一見多すぎる許容範囲を満たすには、それなりの審美眼とこだわりが要求されるのだ。

選んでいるとあっという間に時間がすぎる。

さらに、最初の1本で満足できるのならばよいが、どうせなら借りた6本すべてに目を通して、最高のシーンを探したくなるのが男の心理である

からこそ、所要時間は利用時間フル+30分を見ておかなければならない。

注意点2「紳士たれ」

平日の18時以降に入店すると、意外と利用者が多いことに驚く。ほとんどはサラリーマンだが、

ちらほら私服姿の若者正体不明おっさんたちもいる。

店内のほぼ全域がレンタルビデオ店のアダルトコーナーと同様の空気に満ち、そこには紳士たちの連帯感が漂っている。

彼らも普段はよき父であり、良き夫であり、良き恋人なのであろう(たぶん)。

ビデボでも、お互いの欲望と性癖と都合を尊重し、不可侵条約が無言のうちに結ばれる。紳士のみに許された誇り高き営みと言えよう。

はいえ、社交性に満ちた場ではなく、誤解を恐れずに言うならば、客層も決して良いとは言えない。

からこそ余裕を持って、公共スペースでは振る舞おう。トイレ廊下でも言わずもがなである

注意点3「後処理」

ビデオだけ観て帰る人はなかなかの徳を積んだ方と言えよう。ほぼ全員がオ○ニーをするであろうから、当然、後片付けが必要になる。

部屋には小さなゴミ箱が据えられており、その近くにゴミ袋が据えられている。

まずはゴミ袋に、不潔だと思われるものをすべて詰め込もう(量が多い場合は遠慮なく袋を複数使おう)。

ティッシュ、ゴム、ローションの袋、使用済みオ○ホ…。

おそらく店員さんたちは、袋に手を触れることなく、ゴミ箱をひっくり返して捨てるのだろうからゴミ箱自体を清潔に保つことが思いやりといえる。

また、床や椅子など、自分の身体が触れたところが汚れていたら、ちゃんとウェットティッシュで拭き取ろう。

受付で必ずウェットティッシュを渡されるので、自分ブツや手を拭いた以外のウェットティッシュで、心を込めて掃除をしよう。

来た時よりも清潔に。義務教育を受けたあの時の教えは、俗物となった今でも大切である

メリット

ビデボを利用するメリットは決して多くない。自宅に比べればコストがかかるし、ある程度の制約はある。

しかし、風俗に比べると手軽で安く、新人女優レーベル新作に詳しくなるというメリットもある。

しかし、私自身が感じる最大のメリットはオ○ホが使える、という点である

無論、使い捨てが前提であるが、事前に部屋を汚さないよう配慮した上で、思いっきりローションを垂らしてズコズコやってみると、

これはハマる。ましてや吟味を重ねて選んだ女性の痴態を前に、である。これは自宅では無理ゲーだ。

ちなみにオ○ホは、TENGAクラスであれば1000円で買える。ちょっとした贅沢だが一度は利用をおすすめしたい。

デメリット

これは人によると思うが、やはり衛生上の問題である。室内は非常に無機質に整理されており、薄暗い。

裏返せば、汚れが目立たず掃除やす内装、つまり汚れやすい場、ということだ。

店によっては消毒液の匂いがすごいことがある。それだけ消毒を繰り返す場所

例えばピンサロのブースの衛生レベル匹敵する場所といえる。

そんな場所で、リモコンや手すり、ドアノブなどに触れなければならない。利用者ごとに清掃が入っているとはいえ、

こちらが満足するレベル掃除完璧に行われているとは考えられない。

ましてや利用者が全員清潔だなんてことはありえず、いやそれ以前に数分前までどこぞのおっさんがイキ顔さらして手淫してた場所に俺は下半身晒して直に座って性器勃起させていつのまにか尻穴付近に前の人の残りザーメンが触れ、っていうかなんでここ湿ってんのぉォ!とか思う人には耐えられない場所だろうから、どうかそれは自己責任でお願いしたい。

以前どっかのスレで「チ○コ握って手洗ってないやつが触ったリモコンとかよく触れるな」というツッコミを見た気がするが、それは決して否定できない。

さすがに糞尿レベルでは不潔ではないが、店舗風俗店レベルには不潔だということだ。そこは心得てほしい。

あと空気が悪いのはデフォなので気管が弱い方は気をつけてくれたまえ。

まとめ

長くなってしまったが、以上がビデオボックス概要であり、私が考えるメリットデメリットだ。

以前起きた雑居ビル火災の折、個室ビデオ店で犠牲者が出るという痛ましい事件があった。

事件後、このサービス安全性が問われた結果、防災には店側もかなり配慮されるようになったと言える(避難経路の確保や防火用水の設置など)

しかし、隣のブースで寝そべる誰かが寝タバコ火事を起こさないとは限らない。下半身むき出しの折に地震が来ないとも限らない。

そうした危険性を理解した上で、我々は己を守る紳士として、この素晴らしいサービスを利用しなければいけない。

利己的にならず、相手を思いやり、店と自分が快適な時間を過ごせるように心がけなければならない。

そうすれば、決して高尚とは言えぬ我々の行為も、少しは救われるかもしれない。

「来てよかった」「ヌイてよかった」。そう心から思える日が来るかもしれない。

人は欲望に寄り添う生き物だ。それを受け入れ、折り合いをつけることが必要だ。

時に暴走しそうになる我々の性欲は、ビデオボックスというサービスによって合理的かつ便利にコントロールされて、

少しだけ世界をうまく回している……そんなこともあるかもしれないではないか

この世界にはそんな場所があり、そんな場所を利用する男たちがいることを知ってほしくて、このエントリを書いた。

興味を持った方がいるならば、ぜひ足を運んでみてほしい。

ビデオボックスあなたのためにその扉を開いている(24時間営業)。

私は今日も「素人娘お貸しします。」の最終パートだけ観るという歓びに浸ることにするよ。

まだ見ぬ紳士たちよ。今夜もビデオボックスで会おう。無言で。

追記


増田…ども…

にもかかわらず、思ったよりブクマをいただいて、一時的でも「生活カテゴリホッテントリ入りを果たせたのでホクホクです。

紳士諸兄に礼をいう。ありがとうございます

ビデボ通いに勤しんでいたので遅くなってしまったが、コメントに返します。

デメリットに挙がってるのって、ネットカフェでも同様だよね。

確かにその通り。でもやっぱり下の汚さ、っていうのはそれなりに忌避感があるというか。

まあ、とにかく、薄汚れた性の匂いが漂っているわけですよ。物理的にも精神的にも。それはけっこうハードルだと思うの。

彼女の前でオナニーすれば良いんじゃないですか?

日本人あなたくらい自由なら誰もハゲずに済むのにな。

最大のデメリットは、終わったあとの「俺何やってんだ」という虚無感かもしれない。

ちなみに、私がいつも組んでいる打順晒してみよう。

素人娘お貸しします。」の新作、PRESTAGEの新作1〜2本、S級美女とかSODの素人モノ2本、旬の女優モノ1本(保険として)。

大体5本目で限界が来る。

行ってみたい、というご意見もあった。ぜひあの狭い棚の隙間ですれ違いたいものだ。

私は君たちを待っているよ。半裸姿で、交わす約束もなく。

2013-06-19

発達障害者は「特別」なんかではない。

例の「田舎ツライ」ってヤツ→http://togetter.com/li/519951

この人からは、「周囲が悪いか自分は辛くて可哀想なのを分かってくれ。そしてこのままの自分を受け入れろ」って本音の喚き声しか聞こえない。

自分も「田舎に転居」以外の要素(都市近郊育ち、発達障害持ち、親と上手くいかない、甲斐性なし、結婚社会生活の逃げ場求めてすがった)はほぼ同じ(つってもそう都会でもないが)。

確かに社会生活しんどい。「分かってもらえない」気持ち、「どうも誤解される」「自分意図にないことを勝手忖度解釈されて言いがかりをつけられる」等々の被迫害感はベースに育まれてる。

自分の何がいけないんだろう、自分の「当たり前」が他の人(親など含む)とズレるのはなぜだろう、って、発達障害が分かった今でもやっぱりいっぱい考えるし、そういう無理でデフォ生きにくいし「恨み」みたいなものオセロの裏みたいに育ってる。

けどさ、だからっつって「ありのままの私のままでそっちが受け入れろ」なんて思わないよ。それは思わん。

だってさ、健常者だって多かれ少なかれ同じ思い持ってるし、その上で他人や社会に合わせる努力してんじゃん。みんなちょっとずつ譲り合ったり我慢したり変わろうとしたりそれでも合わなかったら離れたりして、自分で頑張ってるじゃん。

人よりできない分の苦労はあるさ。そりゃーある。当然だ。できないんだから。その上ひとさまに迷惑もかける。それも、そんな自分でも受け入れ愛してくれる人に一番迷惑をかける。

でも、普通にできることだってあれば、人よりもっとできることだってあるかもしれない。別にアスペ天才とかじゃなくてもっと普通の話で、人それぞれ得意不得意があるってそういうもんだろ?好きなこと嫌いなことがあったり、嫌いなものへの許容度にバラつきがあったり、別に誰にでもある当たり前の話じゃん。

まり「どうやって人の間で生きるか」って現実的な話でいえば、程度問題なんだよ。

発達障害って免罪符でもなければVIPシートご招待券でもない。単なる障害で、他の多くの人ができることがだいぶできないってことなだけだ。

程度が重いかしんどいし、脳みその癖のせいで、自分が変わるのは人生かけた苦行みたいなもんだが、助けてくれる人の手も借りつつ取り組んでいく努力くらいは社会人としてするべきだ。

もちろん発達障害自分のせいではないが、自分人生自分のものだろう。引き受けるしかないじゃないか

手持ちのカードで勝負する。それしかないじゃないか

障害だの健常だの、もっと言えば環境だの親がどうしたの金だの、何にしたって今目の前にある材料でどうするかを考えてやるしかないじゃないか

ようやくオット氏の庇護と扶養のもとに入れたんだから安心して引き籠ってオット氏だけ見つめて愛して幸せ堪能すればいいのにね。健常者でもそんな女性だっていっぱいいるよ。

んでこんな顔も見えないどこの誰とも分からないネットで広く共感を募らんでも、リアルに接する人達とどう交流していくかを丁寧に見つめて行動していく方が、ずっと生きやすくなるよ。

あとは蛇足

・やむにやまれず田舎のオット氏のとこに転がり込むしかなかったんだ、とさも被害者であるかのように語ってるけど、自分瑕疵には思い至ってないんだなぁとか。まあでも、いるよなこーゆー人。

自分自分田舎者だと思ってるけど、一方でアーバンな感じの社会しか暮らせない人間だというのは重々承知してる。だから「オット氏に救ってもらう」ことと「(書かれてるような)環境に住まう」ことを冷静に秤にかけた上で、前者を選ぶなら環境へは相当の覚悟と決意もって行くけどな。そこに思い至ってなかったらしいのは完全にこの人の瑕疵だ。プロフIQアピールその他を見ると余計にそう思えて片腹痛い

勝手に悪いが、オット氏に同情をおぼえるな。被害者意識でいっぱいいっぱいの女をかつかつの中で食べさせてやって、挙句あんなとこでおおっぴらに愚痴られるとか。

分析3割って、分析なんかどこにもない。あるのは主観事実解釈ばかり。多分この辺の自己認識の誤りが、こじらせに繋がるんだろうなぁ…まあこーゆー人もいっぱいいるか

2010-03-19

ばくっと理解する金融危機経済波及経路

何の役に立つのか分からないが、08年の一連の金融危機日本に与えた影響を中心に、俺が覚えているうちに記録する。

08年夏~秋;

金融危機→信用収縮,株価暴落金融機関流動性選好。企業や個人に金を回さなくなる)。夏~秋にかけて不動産関連がぼっこぼっこ潰れる。「不動産ゼネコンマンション 大激震」(経済雑誌特集)。アーバンコーポレーション(8月倒産)など、ただ、冬になると倒産ラッシュは一服する。

08年秋;

高額の耐久消費財需要が凍結。日本の支柱である自動車セクターが「全滅」(特に高額の大型車トラックへのインパクトが大。法人・個人に対して”金融がつかない”現象が世界的に発生)。自動車セクターは値下げよりも減産による数量調整で対応(当時のアナリストレポートによると在庫日数は200日を上回り、工場稼働率50%はザラだった)。人員は派遣切りでの雇用量調整。正社員に対しては賃金調整で済ませ雇用は「死守する」(各自動車メーカー首脳)。多くの製造業関係者が「リーマンで潮目が変わった」と表現していたのは興味深い。”潮目”とはいったい何なのか、そして、何によって変動するのか。

08年冬;

・若干遅れて一般消費財へのインパクトが来た。日本経済にとって衝撃が大きかったのは電機セクターである。「総合電機3Q決算が”総崩れ”」「電機全滅」(経済雑誌記事)。最終商品としては、テレビなどAV機器PCなど情報通信機器需要が凍結。デバイス関連も、HDD関連(PC)、半導体家電自動車)、液晶テレビ、ナビなど)、それぞれ大打撃。総合電機の全セグメントが大幅な減収減益に陥るというかってない自体になった。自動車と違って、このセクターは数量調整に加えて価格下落も激烈だった。例えばシャープ液晶テレビ液晶デバイス暴落し、液晶工場稼働率は3割ぐらいにまで下がった。

失業率は、アメリカ日本もそうだが、この時点ではまだ全然織り込まれていなかったが、向こう1年かけて、徐々にあるいは急激に反映されて行く。

・このころになると小売り・外食にも寒風が吹いてくる。平均的な外食店、小売店の既存店は軒並み前年同月比90%という壊滅的な数字を出していた。しかし好調だった業種もある。百貨店で売られる高額商品・サービスに代わって、低価格路線を打ち出す幾つかの企業ユニクロ餃子の王将など)の方に波がきたのである。それをマスコミもこぞって取り上げ、消費者の新たな嗜好が醸成された。少し前まで高額なブランドショップに人が集まっていたのが嘘のようだ。時代の空気とはすごいものだ。

この冬には「世界恐慌経済雑誌特集)」、「100年に一度の危機」とまで危ぶまれ、大混乱の状況の中で、各国の株価は大底をつけた。しかし、各国の金融機関テコ入れや、消費財への景気刺激策が奏功し、こういった悲劇的なワードが鳴りを潜めたってのが09年。財政政策を否定する経済評論家は多いが、現場の実感から言えば、金融危機のショックアブソーバーとしての財政政策は極めて有効だった。もしそれが実施されなかったらと考えると、身の毛もよだつ。

それ以後の話はまた、時間があれば書く予定。

2010-01-13

iPhoneかー。

同じインターフェースを持つiPod Touchが世に出てから相当立つけど、そろそろ「厳寒の地で使えるか」という結論は出たのかな?

この前、初日の出を見に海沿いに行ったら寒すぎてiPhoneを使うために手袋を外す気力もなくなっちゃったんだけど、

あの感じからすると生活空間電車内・建物内・社内学校内、というアーバンライフ民以外にとっては苦行でしかない気がする。

2009-07-02

http://anond.hatelabo.jp/20090701031715

○琴と聞いて

って、思いっき滋賀県まるだしやんか。京都なんて隣。湖西なら楽勝な距離だし、湖東でも深夜なら1時間で行ける(クルマね)

京都でそのままアバンチュールすればいいんじゃないの…むしろその距離と地元の利を生かせばイベントが広がる。深夜のドライブ、塩の心配しないでイイ海水浴キャンプ、山歩き、ジェットスキーグラススキー、冬はスキーウインドサーフィンもいい。

アーバンライフ的なイベント京都に行けばいい。大阪まで足を伸ばしてもいい。移動時間が二人っきりにしてくれる。このコンパクトさが関西圏の良さだよ…福井まで行けば海もきれいだし、関東に来てどこへ行くにも人人人、移動は時間が掛かるし疲れるばっかり…

2008-05-29

ライフハックの作り方。  or タオルを上手に使う10の方法。

ライフハックの作り方とタオルの使い方10のポイントをまとめて書いてみた。さぁみんなもれっつハック!


昨日、タオルの使い方でかあちゃんとケンカになったので、使い方についてまとめてみた。(←↑序文は必要。箇条書きしたときの偉そうな書き方をやわらげる。)

まず、大前提として

1.タオル無印フランフラン買ってはいけない (←なんで?と思わせる)

柄付きの安物を揃えるべし。その理由は後で。 (←伏線。下まで読ませる)

○○酒店と書かれたハンドタオルこそ、先人の知恵結晶なのだ。 (←「これ、深い話かも、、」と思わせる)


次に風呂に入ろう。

2.換え下着の上にタオルを置く。

忘れがちだがこれは鉄則。風呂上りにタオルを取るとき下着の下にタオルを置いてしまい、下着を濡らしてしまう事件が近年多発しているのだ。

(↑日本人は「鉄則」に弱い。最近の事件に言及して他人事ではないと危機感を煽る)


さて、風呂からあがったら

3.すぐにタオルを広げてはいけない。

何も考えずにタオルを広げるのは愚の骨頂、ここは一旦手を止めて考えよう。

タオルとは縦1m×横0.5mほどの長方形の布である。

そして吸水性を増すために分厚くなっており、表と裏と両面が使える。 (←事実の確認)

ここで考えるべきなのは、濡れた体に対するタオルゾーンディフェンスである。(←日本人カタカナ語(ry

「濡れた体」という「面」で押してくる敵に対し、隙のあるスペースを作ってしまっては失点=拭き残しにつながりかねない。

この戦いの敗残者にはべっとりと張り付く下着が待つのみである。ただしウェット&メッシー好きにとってこの瞬間は歓喜であるが。 (性的マイノリティへの配慮)

ではなにをなすべきか。


4.タオルを役割別に分けて、担当部分ごとに拭いていく。

初心者は表と裏をそれぞれ2分割したfour Zoning体制が良いだろう。慣れてくれば6分割zoningが使いやすい。(←日本人は横文字に(ry

ここで1.に戻ると、無印などではカラフルな無地のタオルが揃っている。毎年大勢の上京者がオサレアーバンライフを夢見て買い揃えてしまい、表裏がわからずに自爆事故を起こしてしまう事件が頻発している。一人暮らしの上京者にとって後述するポイント9.のような事故自己嫌悪が都会の孤独感を増幅させていると警鐘を鳴らす有識者も多い。(←有識者言葉の重みを利用、ただし「識が有れば有識者」なので自分が思ってればいい)


5.最初に髪を拭く

髪はタオルの裏の第一ゾーンで拭く。だが、あくまで撫でる程度、水滴が滴らないくらいで良い。なぜ髪からなのかは次に説明する。(←伏線その2)


6.表の第一ゾーンで顔を拭く。

顔はゴシゴシとこすってはいけない。顔に軽く押し付けるようにして拭く。

人間は顔を拭くとき実はかなり強い力をかけてしまっている。意識してみるとちょっとしたダンペルを持ち上げるほどの力をかけているはずだ。これではいくら柔らかいタオルでも医学的に考えると肌への摩擦刺激はかなりのものだ。摩擦刺激が大きいとき、肌は防御のために角化し始め、肌を傷め老化させる結果となる。ここは注意が必要だ。(←「医学的」とか使うと説得力アップ)

また、髪を拭いたゾーンの裏で拭くのが好ましい。ここでポイント5が役に立つ。

人間は顔に落ちた水滴に弱い。これは本能的に不快なもので、古来から拷問にも使われているほどだ。(←とりあえず歴史を語っとけ)

髪から滴る水滴は何度もゴシゴシ拭いてしまう原因となるので先に髪を拭いておくこと、そして髪から取った水分でタオルが柔らかくなっているために肌にも優しいという一石二鳥なのだ。


7.次に背中を拭く

安易な考えの人はそのまま右手に持ったタオルで左の手を拭き始めるだろう。

こういう左手イデオロギーな考えしかできない左翼死ねばいいのに、と思う。(←とりあえず悪者をつくっとけ)

また、一説によると特定アジアの人の5割はこのような拭き方をするらしい。野蛮すぐる。(←たぶん、誰かが食いつくので適当に装入しとけ)

背中はタオルがくしゃくしゃになる前に表の第二ゾーンで背中をサラッと拭く。これは、背中という場所がなかなか拭きなおせない場所だからである。


8.腕と腹部を拭く

次に背中と同じ面を使って腕と腹部を拭いていく。この部分は意外に面積が小さい上に拭き直しも容易だ。

ただし、髪を拭いた面と同じ所で拭くと、抜け毛が張り付く危険が高い。そして我々は最大の難所へと向かう。


9.股間を拭く

ここが一番のポイントだ。まず注意すべき点として、タオルは裏の第二ゾーンを用いる。

これを間違えてはいけない。ゾーンを間違えて髪の抜け毛が下の毛に絡まったり翌日二度使いしたときに間違えてこの面を顔に押し当ててしまったという事故日本全国で多発している。都市計画の様に着実に冷静にゾーニングすることが大切だ。

ここは水気の切れ難い場所なので強めにゴシゴシ拭いて構わない。ただし、事前にきちんと下処理をしておかないといけない。詳細は省略。(←妄想を喚起、説明しすぎるのも良くない)


10.最後に足を拭く

この時点でもうタオル使いには慣れていると思うので太腿は普通に拭けばよい。少し問題なのは膝から下だ。特に男性はすね毛の問題がある。

実はすね毛の抜け毛は意外に多い。人の家でシャワーを借りてバスタブで体を拭くと短い毛がパラパラ落ちるので気持ち悪がられないように注意が必要だ。

また、シャワーで洗い忘れやすい足の裏も要注意ポイントだ。タオルのどこを使うか、この問題は世界に誇るタオルの町、愛媛県今治市長老たちの間でも議論が別れるが、医学的な見地から私は髪を拭いた面を使うことを勧めたい。それは股間と足指に多発する感染症が共通しているからだ。(←意見が別れてると書くと、この記事を起点にして話が回るようになる)



最後に、タオル風呂に入るから存在するのではない、タオルを使うために風呂があるのだ。

(↑締めは格言っぽく、曖昧で要は意味のわからないことを書いておくと余韻が残り続ける)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん