「ローアングル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローアングルとは

2016-09-25

君の名は。」そんな辻褄合わないか

物語的に辻褄合ってない(理解不能)っていう批判が多いが、

これとか https://note.mu/akiko_saito/n/n3c3d6b264f7e

まじで?そんなわかんないもんなの? 俺はリアルタイムで見ながら普通に解消していったけど...

一個一個答えてみると、

  • 毎日持ってくるお弁当は父と息子どっちが作ってるの?!
    • 父じゃない?場合によっては息子...えそこ関係あるの?作らなそうに見えたってこと?
  • 男のほうは車に乗せていってもらってたけど、帰りはどうすんの?!凍死するんじゃないの?!
  • あの飛騨についてきた友達はいったいなんの意味があったの?!
    • 友達心配からついてきたんでしょ?なんか頭おかしくなってそうって思ったから。あと男友達の方はあの女の人に惚れてそうだったし下心もあったんじゃない?
    • シナリオ的な意味としては、一人でいったら映画としてつまんないでしょ。賑やかしだよー。多分。
  • なんでスマホの中身がいきなり消えるの?!

あと村上春樹だけど、初期の頃の作品集に「タイトル書いてみてから想起される物語さらっと書いてみるというやり方を取っている」とか書いてあったし、普通にシチュエーションだと思う。あとで物語意味的なものをどんどん入れていったと思うけど、新海誠もそんな風に成長すれば良いんじゃないかと思うけど。村上春樹も初めの作品評価割れ芥川賞とか取れてないしね。

この他よくある疑問

  • 日記書く前に連絡取ればいいよね。
    • 最初になんども試したけど繋がらんかったんでしょ。
    • そして最後ダメ押しでもっかい試したと。「えー!?なんで繋がんねーんだよ!?」っていう描写なかったしそうなんじゃない?
  • 時間遡行に気づかないはずがない!
    • いやいや、気づいてから記憶がどんどん消えてったよね?あとスマホの中身もびゃーって消えたよね?
    • あれはつまり、入れ替わりを起こさせた「何がしかの力」は時間遡行を気づかせないような力が働いているってことでしょ。因果律を守るとかそれ系の。
    • 記憶がどんどん消えるんだし、入れ替わり時に気づけない事象があっても物語的には不思議じゃないと思うんだけど。
あと他にあるー?

2015-08-25

コスプレイヤー気持ちがわからない。

あの人たちって服やコスプレする自分を愛しているんであって作品を好きってわけでもないんでしょ?

原作アニメも中身全部見てるの?

エロいかっこしてローアングル小僧どもから撮られて、求められる自分を瞬間的に作ってるだけなん?

2015-05-03

前衛的な天気予報

あの時、テレビは1つ番組を視聴するのに63円程かかった。インターネットの普及により個別電子決済が可能になったからだろう。だから起きてから寝るまでテレビを見ていたら、その日だけで800円くらいかかった。

けど、その代わり、映像も見せ方も内容も、すべてが作り込まれていた。

それまでの、従来型のスポンサーをつけて得る収益体系が成り立たなくなってからテレビからコマーシャルは消え、クリエイター達が作品披露する場になった。それまで大衆が"広告"によってペイしていた分をクリエイターがペイする仕組みになった。

なかでも私の気に入りは天気予報だった。

あえてアナログ装置によってやるのがこの番組のウリらしい。カメラとお姉さんの間にアクリル板があって、そこに、手書きマジックで等高線やらが書き込んであり、お姉さんがそこに、天気を示すカラフルゼリーみたいな粒を、説明しながら置いていった。カメラは少しローアングルで、お姉さんの顔は見えない。まるでカメラ存在無視するかのように説明をしていく。なんだかフェティッシュをくすぐるような、そんな映像が45分続くのだ。

2013-04-01

http://anond.hatelabo.jp/20130331164539

わかるよ。わたしもそう。美人だなんてどこ行っても言ってもらえる。それは嬉しいよね。

けど、あなたも本当は分かっているでしょ?あなたが男と付き合えないのは貧乳から

別にあなたの行動に責任はない。

きっとあなたも、わたしと一緒だね。

クラスの、気持ちが悪い男から異様に好かれたり、

秋葉原エスカレーター乗ると、ものすごいローアングル盗撮系のなにかをいろいろな方向から感じたりするでしょ。

彼らのような、腹が立つほど姑息な男らしくない男の種族が、実は、わたしたち、貧乳美人供給を満たす役割

彼らは、本当にあなたを愛してくれる大切なひと。

今は、まだ、その勇気の使い方を知らないだけ。

でも、あなたを守る為に、いつかそれに気づく日が来るよ。

あなたも、いつかそれに気付く日がくるよ。

なお、あなたが一番ドキドキする、爽やか系男らしい明るいイケメンは、みんな巨乳美人の虜。

嘘だと思うなら、一度、胸パッドを入れてみなさい。

5秒で落とせるから

でも、あなたはより深く、男に幻滅するでしょう。

ましてや、あなた仮の姿

そのまま抱かれる訳にもいかないでしょう。

ちょっとキモいかも知れないけど、ぎこちない程度にあなたに優しくしてくれるオタク系の

なおかつ将来性のあるお友だちと仲良くしておきなさい。

あ、盗撮するバカと付き合えって話じゃないよ。

あれは、例えね。

2010-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20101119235253

ん?AKIRaってあれだろ、伝説ローアングルアニメだろ。

パンツ見せ放題の。

あれってそんな主要な名作のひとつだったの?

ただのお色気アニメしか認識してなかったよ。

2008-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20080725155835

俺もそこまでぶちゃいくだとは思わないな。

好みではないけど、顔の左右対称性はあるし、プロポーションはいいっしょ。

偏差50は軽く超えてるとおもうよ。ちなみに母数は山手線

写真と照明が悪いと思う。表情のセレクションも悪い。

ストロボを強制発光してみた」みたなんてちょっとした罰ゲーム写真

照明もソフトフォーカスもつけないでモデルとったらこんなもんだよ。

モデルっていう職業のひと何人か知ってるけど実物はこんなもんじゃね?

プロマイド写真とかみると偉くバケてるけどね。

それにこんなんでも、たぶん町中でみたらカワイレベルと思うよ。

町中で可愛い子つれてきて写真撮ったらもっとひどいとおもうよ。

卒業アルバムでこの子実物はかわいいのに!って思うこととかあるでしょ?

それに、パーツのバランスが整っているほうが編集しやすいので、

この子の顔を見る限り「編集しやすそう」という理由からモデルとして合格

きっと次回はこの写真をつかって編集してみましょう!という企画をやるんだよw

つうかさ、

「広角を生かし、ローアングルストロボをたいて撮影」

これとか、かわいいんじゃないか?

(ITメディアJpg直リンクを禁止していて泣きたくなった。)

というか、毎年やってんだw

他の年のやつもみてみたが、、これは!! 

予算の問題だ!!!

2008-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20080316144334

完全廃止とかは流石にあかんと思うが

そもそもポルノはもうちっと規制されるべきではあると思う。

日本エロものが危機感なくだだもれしすぎだろ。

自由を叫ぶのはいいが、我々が生きるのは社会

それぞれの自由を全部尊重していたらどっかで衝突する。

ポルノを「見たくない」自由、権利も認められねばならないのだが、

現在日本コンビニ本屋エロだだもれの表紙のポルノ雑誌普通に売られている

騒ぐのはいいが危機感をもう少し持つべきだ

自分らの自由ばかり・自分らの都合ばかりで、他者の事も考えてやらないからこうなる。

本気で完全廃止をもくろんでいるのかどうか俺には分からんが

最初からそれを狙っていたわけではあるまい

もっと前から節操ある扱いをしていればこんなことにはならなかったはず

いくら言われても各々規制しないどころか

オタどもは秋葉原女子高生パンツローアングルから撮るなんつーことを昼間っから堂々とやりだすわ

コミケなんつー大イベント開いてエロ本売りまくり買いまくりだわ

PCショップにはエロゲ普通に並ぶわ

こんなんじゃ猛反発が来るのは当たり前だ

声高に叫ぶ前にちっと反省が必要なんじゃないのか。

あまりにオタクが虐げられてきたから、その反発で「オタクだっていいじゃない」な論調が出てきたが、今度は逆にその「オタクだっていいじゃない」が行き過ぎてきて「オタクでも全然構わない、だだもれにしてもかまわない、自由だ、寧ろこれらを認めない一般人がバカ」くらいに過激化してきてしまった。もう少しオタクオタクであることにある種後ろめたい気持ちを抱きつつ一般人の目に触れないようコッソリとたしなむべきものだろう。かといって一般人もそこにつけこみ過剰にオタク狩りをされても困るのだが。要はバランスが崩れたのだろう。

2007-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20070412134614

一眼レフの購入そのものが目的なのでない限り、コンデジも候補に挙げてみた方が幸せになれると思うけどなぁ。

画素の小ささによる画質や明るさへの影響、ボケ足など欠点も多いんだけど、一方で望遠の強さ、広範囲対応(28-540とか一眼じゃあり得ない)とか携帯性とか、勝る点も多い。

本体のみだと一眼も5万ぐらいからあるけど、レンズ考えたらハイエンドコンデジでも結果安いぐらいだし。

あとヴァリアブルな液晶でハイアングル/ローアングル自在ってのは意外なほど撮影幅が拡がっていい。今のところ一眼ではオリンパスライブビューぐらいしかないけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん