「ベラルーシ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベラルーシとは

2022-03-03

ウクライナ侵略開始1週間の増田民のお言葉晒してみよう!

普段はてなブックマークはてブ民が馬鹿な事言ってるよ!」という増田を作られて晒されているので

ウクライナ侵略が始まった1週間前から増田民の俄か軍師めいた増田をまとめてみようと思います.

じゃあ~完璧に読んでた賢い賢い俺ちゃんが予想してみる~

https://anond.hatelabo.jp/20220224153743

この増田はまず世間が開戦なんてないと言ってる中で開戦を当ててるのは素晴らしい.

初期段階でのロシア軍の第1目標ウクライナ第2の都市であり工業の中心であるハリコフロシア軍精鋭部隊である第1親衛戦車軍がベルゴロド方面から侵攻する

クリミア半島方面からドニエプル川以東へ攻撃が行われ、第1親衛戦車軍・ドネツクルガンスクと共同でドニエプル川以東の制圧を目指す

部隊名までは知らないけどハリコフ攻撃初日からまりましたね.またクリミアからドニエプル川東側侵略したのもそうでした.

からベラルーシ軍が首都キエフにらみを利かせる、しかハリコフを落とす前に首都侵攻するとは考えにくい。

これは大外れでしたね.プーチン目標48時間以内のキエフ陥落で初日からキエフは攻勢に晒された事は後に流出した勝利宣言などからも知られています.

ロシア軍空軍力と防空能力ウクライナ軍を圧倒している、特にS300とS400防空システムの大量配備によってウクライナは航空戦力を封じられるのが致命的、数日以内にウクライナ空軍力は壊滅する

これもバツですね.ウクライナ空軍ポーランドに逃げていてEUから提供される航空機で立て直しを測ってる様です.また制空権もまだ失ってません.

米英仏独はロシア軍との戦闘を避ける。

これは現状はそうなってますね.

総評60点(+10点)

開戦を的中させたと自称してるのでその分で+10点.ですが戦略要諦である電撃作戦を外してるので賢くはないです.

欧米 vs ロシア、最終目的

https://anond.hatelabo.jp/20220223100508

ロシア :軍事力で脅してウクライナNATO非加盟か、あわよくば領土拡張。まずは脅して交渉テーブルに乗って貰わないと

欧米 :いい機会だし、軍事経済いずれか、または双方でロシアぶっ潰してガスをタダ同然で永久に入手できるようにしようず

からアメリカロシアとの交渉の場を閉ざしたし、追い込んで暴発する事を待ってるんだろう。

最終目的までは見える状況にないので保留ではありますロシア停戦条件が「非武装中立化」「クリミア半島主権承認であることから

ロシアサイドの目的についてはその通りでしょう.アメリカ目的がそうであるかは些か誇大妄想の域だと現時点では言うしかない.

アメリカ軍事力ウクライナに入れれば、ロシアを刺激したと批判されるが、ロシアが既にウクライナ都市制圧したりすれば

ロシアをぶっつぶすって大義名分が生まれて、めでたく連合軍ロシア蹂躙できるし、ロシア経済を徹底的に国際的経済活動から日干しに出来る。

これは都市陥落前に既に国際経済からの日干しといえる状況は生まれていますし慧眼といえるでしょう.

経済的にもロシアを追い込んで、ソ連崩壊から続く二度目の国家経済崩壊国民が嫌になるほど味わった後に欧米目的は達せられるのだろう。

欧州米国+日豪加、実質世界のもの経済軍事力を前にロシアに出来る事は、大日本帝国以上に何もない。時が経つほど失っていくだけです。

アメリカ目的に関しては前述のとおり誇大妄想だと思いますロシアが日が経つほどに経済的に疲弊崩壊に向かって言ってるのは事実ですね.

実際にロシアに出来る事は何もありませんしね.

総評 70点

アメリカの最終的な目標が分からないので何とも言えませんが戦略的なところでは想定通りに進んでいるでしょう.

ロシア戦争しないと言ってた連中、息してる?w

https://anond.hatelabo.jp/Starain/?page=2

この増田もまず世間が開戦なんてないと言ってる中で開戦を当ててる(自著であることも証明してる時点で上述の増田よりは当てた感が強い)これが良いですね.

ウクライナが反撃し、各国に救援要請をした場合に、連合軍による反攻が行われないと、首都攻撃を受けてる、この状況を見ても言えるだろうか?

軍事的な反攻はうけていませんのでバツ.直接関与以外でのあらゆる支援は行われていますし各国はウクライナを見捨てる事はないのはそうですが.

総評 50点(+20点)

開戦がなぜあるのかまで含めて的中させて自著証明してるので+20点.

軍事反攻は行われていませんが最大限の支援は行われロシア vs 全世界の構図は構成されてるので50点.

じゃあ、一週間後にw

https://anond.hatelabo.jp/20220224140803

めでたく連合軍ロシア蹂躙できるし

連合軍は現時点では構成されてませんのでバツ.

ドイツスウェーデンは国是を曲げて武器供与開始,EUとして初めて紛争地域武器供与航空機供与もするなど

間接的かつ膨大な費用を投じて積極的に関与しつつ,アメリカ合衆国大統領がWW3について言及する.ロシアが核攻撃言及する等でXデーは近づいている気はします.

ロシア経済を徹底的に国際的経済活動から日干しに出来る。

SWIFT発動,中銀取引減少,航空機飛行禁止が発動で日干しにされつつありますね.

経済的にもロシアを追い込んで、ソ連崩壊から続く二度目の国家経済崩壊国民が嫌になるほど味わった後に欧米目的は達せられるのだろう。

欧州米国+日豪加、実質世界のもの経済軍事力を前にロシアに出来る事は、大日本帝国以上に何もない。時が経つほど失っていくだけです。

既にルーブルは大暴落しているし日が経つほどにロシアが不利になるのも確定ですね.

総評 65点

軍事的な反攻が行われている訳ではない点がマイナス.ですが状況の煮詰まり方は予感を感じさせはします.

経済的には完全に追い込まれロシアの敗北は決定的になっている点は予測通りでした.

アメリカ欧州ウクライナに軍を派遣するつもりが全然いから、当面は大戦にはならんよ。

https://anond.hatelabo.jp/20220224135059

アメリカ欧州ウクライナに軍を派遣するつもりが全然いから、当面は大戦にはならんよ。

1週間かそこらでウクライナロシアに食われて終わり。

プーチンが「ウクライナの次はバルト三国だ!」って言い出したら、そのとき世界大戦が勃発するけど。

状況が煮詰まってる感はありますが現時点では大戦の気配はかすかなものです.当面はないというのはそうでした.

一週間で終わるというのは大外れでしたね.

総評30点

当面は大戦には至らないというのは常識的過ぎて評価できない所です.

一方で一週間で終わると断言したのは恥ずかしい.

いかがでしたか

普段はてなブックマークを笑いものにしてる皆さんですが言うほど賢くもない事がお分かりいただけたでしょうか?

ロシアが開戦しないと世間予測する中で開戦を断言したり

戦力が圧倒的なロシア経済制裁や包囲網形成で結局は負けるという推移を断言した事はプラスですが

連合軍は結成されませんでしたし一週間で終わる事もなかったので全てを見通すことは出来ないとご理解いただけましたかね?

はてブも同じですよ.人は間違う事もあるのです.以降の晒し行為はお控えくださいね

2022-03-02

anond:20220302234839

ああ白ロシアね。ルカシェンコのところね。

最近の人はベラルーシって呼ぶのか。

正直な気持ち

中露ベ韓北あたりは滅んでくれと思ってるからウクライナ応援してるけど、人道的な思いはそこに一切ない。

うまく潰してくれって思ってるだけ。

なので心からウクライナ応援してる人は、心根が善良でいいねーと思う。

あ、今回特に関係ない韓北も入れてるけど、これは僕が嫌いだから入れてるだけです。

追記

ベはベラルーシだけどなんかついでに入れちった。とばっちりみたいなもんだけどしゃあない。

ベラルーシ、まあ当初は普通にロシア側に立ってウクライナ侵略に加担するつもりだったろうし、準備まではしてたんだろうけど、世界各国から予想以上に反発されてて手のひら返した感じかな?だといいけど。

日本人理想って

ベラルーシなんだろうな

ちょっと言い方違うか

リアリスト風で断片的に語ってマウントしてみせるがつなぎ合わせて実体化するとそれ単なるベラルーシじゃね?みたいな

橋下ってほんとあそこの大統領と言ってること同じじゃん

コロナ対処も同じ感じ

2022-03-01

[]コロ茶

ご推察の通り「コロナ茶番」の略語侮蔑的に使われる単語。だが、「コロナ風邪にすぎない」と主張するような人に向かって使われるのではなく、コロナ陰謀・反ワクチン系の本人たちが使う「コロナという茶番」という用法のようだ。

まり、「コロナ風邪だ」と主張する人”が”「コロナは重大問題だ」と主張する人を否定するために使う。

例:”ウクライナ問題に乗じて コロ茶は霧散すれば良いとおもう””コロ茶よりヒバクの方がよっぽど怖いと思う”ベラルーシのルカシェンコさん最初からコロ茶は精神病って言ってて同じ考えで嬉しい”

anond:20220301092217

ウクライナに核は落とさんだろ

プーチンの夢はウクライナベラルーシ併合したパーフェクトロシアだから

脅しで1発やるなら非核保有国ウクライナを後方から援助してるポーランドあたりかな

仮に、という前提に突っ込むのも何だが

2022-02-28

ウクライナを見捨てるにしろ救うにしろ早くしないとプーチンの思うつぼじゃないか

中途半端及び腰ウクライナを見守るだけのNATO」という状況が長引くと

結果的NATO威信が削られていくだけじゃないかね。

ベラルーシみたいにプーチンの犬になる国も続々出てきちゃうんじゃないかな?

かといってウクライナを見捨てるとNATO威信丸つぶれだし、

ガチンコで手を出したら第三次世界大戦に一直線だし、なかなか辛いところだね。

経済制裁いくらロシアに後からダメージ負わせたって、蹂躙されたウクライナが元に戻るわけじゃないしな。

しろ経済制裁ロシア国内反戦勢力の支持を削る結果になるかもしれない。

このままじゃロシアも長期的には酷い事になるだろうし、見捨てられたウクライナ蹂躙されたままだし

かといってアメリカも今更世界の警察に戻る気はさらさらないだろうし、どうなるのか予想が付かないな。

凄い時代だ。

プーチン大統領ウクライナのゼレンスキー大統領23暗殺傭兵部隊400人をキエフに送り込んだと英報道「休戦に合意する意思はない」

ゼレンスキー大統領(AP)

 ロシアプーチン大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人の要人暗殺するためにアフリカから傭兵部隊を雇い入れ、首都キエフに送り込んだ。27日の英紙タイムズが報じた。

写真】 庭で火炎瓶を作るウクライナ市民

 記事によれば“暗殺リスト”には同大統領をはじめとするウクライナ政府の閣僚全員に加え、ボクシングWBC、WBO世界ヘビー級王者ビタリ・クリチコキエフ市長らも含まれている。

 プーチン大統領は、親交が深いロシア人が運営する大手傭兵エージェントから2000人をピックアップし、そのうちの最精鋭400人をベラルーシ経由でキエフに送り込んだという。部隊携帯電話などを用いて「ゼレンスキー大統領の居場所を常に把握しており、クライアントからのゴーサインを待っている」という。

 ロシアウクライナは28日午前(日本時間同日午後)から停戦交渉を行うことで合意と伝えられるが、同紙によれば、傭兵部隊も「プーチン大統領停戦交渉合意する意思はない」と伝えられており、「ベラルーシ国境で行われる交渉は“巧妙なうそ”だ」と断じた。ゼレンスキー大統領も「交渉に大きな期待はしていない」と語っている。

 ゼレンスキー大統領は、ロシア特殊部隊などから自身の命を狙われていると認め、米国から避難するよう勧められたが「私に必要なのは弾薬で、(避難用の)飛行機ではない」と語り、首都キエフにとどまると宣言している。




ほんとクズやな

ロシアウクライナに勝ったら

ロシア2月26日までに勝利するつもりだったらしい。

たぶんキエフを落として勝利宣言の予定だった。

根拠は以下の文書2月26日にアップされる予定だった。今は消されているのでアーカイブを。

https://web.archive.org/web/20220226224717/https://ria.ru/20220226/rossiya-1775162336.html

要約すると

ロシアウクライナは元々同一の国で、ソ連崩壊によって不幸にも分割されている。

○分割の固定化は許されない。

○偉大なるプーチン歴史的な責務を果たした。

○今回の紛争理由で最も大きなものはこの再統一であり、ロシア安全保障というのは二の次である

○新たなロシアロシアベラルーシウクライナから構成される。

○今回の勝利により、自然な(統一された)状態に戻り、分裂の時代は終わった。

アングロサクソンは、ロシアの脅威をテコに欧州統合しようとしたが、そのプロジェクトは失敗した。

○大ロシアの復活は新世界秩序に位置付けられるもの

中国インドなど、いまや西側諸国世界の中心ではない。

プーチン大統領ウクライナのゼレンスキー大統領23暗殺傭兵

ゼレンスキー大統領(AP)

 ロシアプーチン大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領ら23人の要人暗殺するためにアフリカから傭兵部隊を雇い入れ、首都キエフに送り込んだ。27日の英紙タイムズが報じた。

写真】 庭で火炎瓶を作るウクライナ市民

 記事によれば“暗殺リスト”には同大統領をはじめとするウクライナ政府の閣僚全員に加え、ボクシングWBC、WBO世界ヘビー級王者ビタリ・クリチコキエフ市長らも含まれている。

 プーチン大統領は、親交が深いロシア人が運営する大手傭兵エージェントから2000人をピックアップし、そのうちの最精鋭400人をベラルーシ経由でキエフに送り込んだという。部隊携帯電話などを用いて「ゼレンスキー大統領の居場所を常に把握しており、クライアントからのゴーサインを待っている」という。

 ロシアウクライナは28日午前(日本時間同日午後)から停戦交渉を行うことで合意と伝えられるが、同紙によれば、傭兵部隊も「プーチン大統領停戦交渉合意する意思はない」と伝えられており、「ベラルーシ国境で行われる交渉は“巧妙なうそ”だ」と断じた。ゼレンスキー大統領も「交渉に大きな期待はしていない」と語っている。

 ゼレンスキー大統領は、ロシア特殊部隊などから自身の命を狙われていると認め、米国から避難するよう勧められたが「私に必要なのは弾薬で、(避難用の)飛行機ではない」と語り、首都キエフにとどまると宣言している。

anond:20220228145358

対話拒否すれば、平和的な解決をする気はないのかって国内外から非難される

例え処されたとしたら、ロシアは猛烈に非難されるから印象が最悪になる

おまけにベラルーシまで巻き込まれから、勝確でも無い限りそこは紳士的にやるやろ

参加しても提示した条件を飲めないって突っぱねるだろうし、参加しといたほうがええやろな

ロシアとの停戦協議に参加したらゼレンスキー死ぬやろ

って思うのはワイだけ?

ゼレンスキーキエフから去らなくて、ウクライナ人士気が高いらしいし。

プーチンロシアに有利な停戦合意できないなら、さくっとやっちゃうと思うんだけど。

そのためのベラルーシとの国境での開催ぽくない?

徴兵制フェミ批判する奴って男が徴兵制を作り男が戦争を起こす現実には目を向けないの?

anond:20220227203228

元増田別にフェミ批判フェミ叩きもしていないという前提を踏まえて言いたい

「男だけを徴兵する制度男性差別」は正論だが、そこで怒りの矛先がフェミに向く奴、為政者に都合良すぎだろ

アルメニアオーストリアアゼルバイジャンベラルーシスイスキプロスフィンランド国家元首である大統領は男・首相は女)、ノルウェーロシアスウェーデン国家元首である国王は男・首相は女)、韓国北朝鮮モンゴルイスラエルトルコイエメンイランクウェートシリアカタールカンボジアベトナムタイマレーシアラオスタジキスタンウズベキスタントルクメニスタンカザフスタンアンゴラエジプトアルジェリアベナン中央アフリカカーボベルデコートジボワールギニアビサウギニアマリエスティニ、セネガルスーダン南スーダンソマリアチャドトーゴ国家元首である大統領は男・首相は女)、チュニジア国家元首である大統領は男・首相は女)、モザンビークニジェール赤道ギニアキューバブラジルコロンビアベネズエラボリビアパラグアイエクアドルエルサルバドルグアテマラメキシコモロッコ

これ全部、国家元首が男で、徴兵制を施行している国。全61か国

国家元首が女で徴兵制を施行している国はデンマークジョージア国家元首である大統領は女、首相は男)、ギリシャ国家元首である大統領は女、首相は男)、モルドバシンガポール国家元首である大統領は女、首相は男)でたったの5か国

まり今なお徴兵制を施行してる国の92%が男性元首なんだよ

フェミは全員徴兵制支持」なんて雑なモノサシ持ってる奴にとったら十分「徴兵制は全部男主導」と言えるデータだろこれ

こういう奴らって、日本で万が一徴兵制が導入されて戦地に赴かなきゃならなくなったら、「フェミガー!」って言いながら死んでいくの?

戦争引き起こし政治家(男)にはダンマリで、ダンマリフェミという仮想敵には怒りながら死んでいくの?

もしそうだとしたら、俺が総理大臣ならニッコリしちゃう

ベラルーシヤバイ

雲のむこう、約束の場所、なんかじゃないよ

罠だよ

神のいたずらか、悪魔の罠だよ

2022-02-27

ビリニュスや在パリベラルーシ大使館でルカシェンコ以前の国旗が揚がってるそうだが、どうしたのだ。

anond:20220227233522

じゃあ、なんかベラルーシ国境で和平交渉することになったみたいだから、そんときもフルチンで現れて機先を制してほしいな

しかベラルーシとかチェチェンとかもちろんプーチンもだけど、いかれた独裁者の宝庫だなあのへんは。

ベラルーシって、プーチンが吊るされたあとは自分たちだって思わないのかな

あのちょび髭、そこまでロシアを信用して大丈夫なの?

ウクライナベラルーシ国境地点にてロシアとの和平交渉開催に合意とのことだが、ベラルーシ国境で本当に大丈夫なのか。

ロケット打ち込まれ可能性あるんじゃないの。

anond:20220227171017

欧米権威主義から脱却できたのは宗教改革ナチス体験があるからだろうね

インド台湾権威主義的でないのは、やはりヒンズー教仏教の力がデカイと思う

ベラルーシ独裁化したのはやっぱりロシア正教から?そのあたりまではよく知らない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん