「イエローモンキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イエローモンキーとは

2020-01-25

anond:20200125185113

日本には遅い来る米兵からイエローモンキー女の子を助けるためにがんばるっていうゲームがあるんだよ。

日本は終わりなのか?

しろ始まってなかったのではないか

所詮、手先が器用なエコノミックアニマル、群れると血気盛んなイエローモンキー

反論あるならご自由

2020-01-08

お前らオーストラリア山火事寄付とかすんなよ

あいつらネトウヨも腰抜かす程の差別主義者の集まりから

オーストラリアに住んでたとき、誇張なしで日本人ゴミのように扱われてるの生で見てきた

スーパーレジに並んでるだけで、イエローモンキーって罵られて蹴っ飛ばされる

そういう光景日常の国

ざまぁみろと馬鹿にこそすれど、支援寄付なんて考えるな

お前ら日本ネトウヨ寄付したりしないだろ

オーストラリア人も一緒だ

それともオーストラリア差別は良い差別か?(笑)

笑わせんな

2019-09-09

韓国はやたら戦犯という言葉が好きだけど

日本韓国戦争してないどころか一緒に大日本帝国として世界相手戦争した仲なんだから韓国戦犯だよね。

併合戦争犯罪じゃないし。

韓国人が日本人をモンキー侮辱するのあるけどあれも白人の言うイエローモンキーからだろうし、言葉の由来、歴史、経緯も知らず不正確に言葉を使って愉快になってるのって人として憐れよね。

2019-07-20

コックがクッキング←は?

俺はこういうのが許せねえんだよ。

ブッシングする道具をブッシュと呼んだら「ブシュやぞw」とか言われるようなのがよー。

アイアンとアイロンスペル語源も同じなのに、アイロン以外のアイアンをアイロンとよんだらコケにされたりよー。

そういうのよー。

おかしいだろ。

同一労働同一賃金よりも前によー、同一語源同一発音だろうがよー。

遊戯王海外でもユーギオーだしよー。津波ツナミなんだよー。

イエローモンキー共はよーなんで発音無意味に変えるんだー?

挙げ句スペルまでよー。

砦を守る翼竜をトリデヲマモルヨと文字数関係でルビ振ったところで次の日からトリデヲマモルヨに名前が変わるのか変わらねーだろ?

まじよーその場しのぎの永続化みてーなのやめろよ

そういうところだぞ

2019-07-02

anond:20190701233108

アメリカなんてもっと肌の色、家庭環境ですら全く異なる人種が一緒に生活出来てるのに

日本人は大して個性もない癖に年齢だの容姿だのどうでも良い事で差別を始める。

まるで自分差別する側であり差別される側じゃないとでも言いたげだが

一歩国外に出ればイエローモンキーなんて差別対象って事忘れんじゃねえぞ

2019-05-11

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 GRATEFUL SPOONFUL 静岡 エコパアリーナ

4/27、28の二日間参加してきた。

自分20年来のイエローモンキーファンで、活動休止解散たころはまだ学生だったので当時のライブとかはDVDで観たのみ。

再結成直後のツアー名古屋で観たのだけど、今回のライブはそれ以上に感動したので熱が覚める前に書き残しておきたい。

特に印象深い二日目を中心に書く。

からエコパアリーナへ向かう途中のカフェオープンテラスでは「I don’t know」が流れていて店の粋な演出テンションあがる。

実は初日は消化不良感が残っていて、MCでも吉井さんが「まだうまくできてないところもあったけど・・・」的なことを言ってたこともあって(ANNIEは「初日完璧!」とは言っていたけど)

これからもどんどん良いアルバムを作るとは言ってたけど今回のツアーの出来に満足できなくて、初期のソロ作のような暗めなアルバムを作るくらいのことはやる。

だいたい再結成直後に「二度と解散しない」的なことを言っていたけどそれを鵜呑みにするほど浅いファンじゃない。

ともあれ、

蓋を開けてみれば大大大大満足。聞けるといいなー程度に期待してた曲がほとんど聴けた。

演奏が始まるたびに「ほわああああ」とか「ふぉぉぉまじか・・・」「まじ、まじか・・・」とか変な声が出ていた。

何に驚いたかって吉井さんの声が完全にイエローモンキー仕様に仕上がっていたことだ。

解散前のように妖艶で熱いヴォーカルになっていた。

なんでそこまで感動したかというと、再結成直後にリリースされたセルフカバーアルバムTHE YELLOW MONKEY IS HERE. NEW BEST』」での歌い方が、個人的には気に食わなくて。

なんか再結成後のリハビリ中の演奏を聴いてる感じだったんだよね。

全然勢いが無かったし、妖艶さや熱さや勢いも全く無かった。完コピに近いアレンジのくせに一部の曲にはホーンやストリングスが入って

台無しになってるし。

からそれ以降、「ALRIGHT」以外のシングル曲はいまいち好きになれないな〜ってのが正直なところだった。

2016年のライブも昔の曲の歌い方が当時と違ってて、なんていうかソロの歌い方でイエローモンキーの曲を歌っているような感じがした。

もう年だし20年前の曲なんだから同じように歌えるわけないよな、とその時は思ったんだけど。

それがですよ。もう完璧に当時の曲だった。

偉そうな言い方をさせてもらうと、吉井さんって歌の上手さで勝負するよりはルックスパフォーマンス歌詞等の総合力で魅せるタイプヴォーカリストだと思っていたんだけど(ある時期まではそれも当てはまってたんだろうけど)今は完全に違う。

こんなに違うんだ、齢なんて全然関係ないじゃん、ロックスターかよって思ってしまった。

あとは曲ごとの感想をつらつら書いていく。

こんなことを考えながら聴いていた。青春時代に聴いてたこともありまぁノスタルジックな思い出に浸っていた。

天道虫』

最初聴いたときは「この曲は好きになれないなー」とか思ったんだけど、”雨上がりの〜”からの展開がかっこよくてもう今は大好きですね。

『ALRIGHT』

復活後の曲は最初んん?ってなるのが多いんだけどこの曲については最初から違和感なかった。

リフとかノリが解散前の曲の雰囲気に近い気がする。(熱帯夜とか

LOVE COMMUNICATUION』

これやるんだー!!

Love Homme』

実は最初まりきじゃなくてほとんど飛ばしてた曲。イエローモンキー流のファンクなんだなって気づいた。

楽園

まじかーーー!

楽園といえば木曜の怪談エンディングテーマ

Love Source』

踊りながらベースを弾くヒーセがカッコイイ。

Stars

9999バージョンだとサビのところでハンドプラップが入るようになった。

パール

高校2年の夏を思い出す。

スカパー音楽チャンネルを録画してこの曲を延々と観ていたのだけど、この曲の前のDrason Ashの「Summer Tribe」だったんだけど、

プールに女のコ侍らせて〜って感じのチャラい映像だったのでそれとは真逆メンバー演奏するだけの硬派なPVが印象に残ってる。

『Changes Far Away

確かこの曲だったかな、スクリーン映像にかかるエフェクトが壊れたアナログテレビっぽくて見づらかった。初日に見たときカメラ故障かと思った。

『SO YOUNG』

高校の頃よく一緒に遊んでいた友人のことを思い出す。

1日目が終わった後にたまたまから連絡が来て、奇妙なめぐり合わせを感じてしまった。

So Young は映画transmission」の映像コラージュされたバージョンPVがあったはずなんだけど、今はどこ探しても観られない。

卒業って感じの曲ですよね。

『Balloon Balloon』

特になし。

追憶マーメイド

イエローモンキーで一番好きな曲なので生で見れて感動もいいとこ。

高校2年の5月に付き合い始めて6月に振られたときにずっとこの曲を聴いていた。

『Titta Titta』

特になし。

LOVE LOVE SHOW』

僕はあまり好んで聴かないんだけど、観客席の一体感がすごい。

『SUCK OF LIFE

二日間ともメンバー紹介なくてびっくり。2日目はロビンエマの絡みあり(ロビンエマの絡みについてはデヴィッド・ボウイ&ミック・ロンソン で調べればいいと思う)

『I don’t know』

サビ前の「デン!」でテンション上がる。そうかこの曲はここがカッコいいのか!と気づく。何気なく観てたAVでヌきポイントに気づくような感じ。

『Horizon』

特になし。

バラ色の日々』

歌詞最後に「Are You Believer?」とシャウトするのだけど、今回のライブでも音源同様にシャウトしてたのが良かった。

以前のライブ吉井さんソロとき演奏しているときは「あーゆーびりばぁ〜〜あああ〜〜〜」とシャウトしてないことのほうが多かった。

ロックボーカリストはシャウトしてこそですよね。

『悲しきASIAN BOY』

この曲のときにいつも背後から降りてくる「THE YELLOW MONKEY」の電飾、復活後?からデジタル表示になったっぽい。

普段は、

THE

YELLOW

MOHNKEY

と縦に並んでいるのだけど、初日は横に並んでいた。

『この恋のかけら』

初日は1曲目だったこの曲。今回は最後とは。

あっという間だった。初日と比べると満足感あったけど、JAMとかWelcomeとかで締めてくれたら終わった感あったかもなと思う。

吉井さん、髪が肩までかかってアイシャドウ塗って花柄シャツでPunch Druncardのころを思い出すルックスセクシーすぎる。

メンバー紹介はあっさりしていた。

帰り道にも同じカフェで「追憶マーメイド」が流れていてほんとに気のせいなんだけど、ちょうど「追憶マーメイド」のこと考えていたんだよ。いい余韻に浸れた。

一日明けてあの二日間はとても特別時間だったんだなと終わってから気がつく。

2019-03-18

リベラルの友人に俺が受けてる差別相談した

オーストラリアに居るんだが差別が酷いと

ホームステイ先では中国人ってことにしろ強要されてるし

街を歩いてるだけでイエローモンキーと罵られる

それだけじゃなくレジに並んでたら理由もなくけつをけられる

これが日常茶飯事なんだと

普段韓国人黒人差別への不満ばかり喋ってるそのリベラルの友人は、お前がそんな国行ってるのが悪いと自己責任論を押し付けてきた

深く聞いてみると、どうやら日本批判に繋がるような差別じゃないと意味がないらしい

こいつらマジかよと思ったね

日本人が加害者である差別しか興味ないんだとよ

本当クソだわ

2019-03-11

anond:20190311010611

アークポリスアークポリス結構人気あったけど、イエローモンキーのが百倍売れた…

みたいなのはかなりあるよ。君の人気あるないの基準わからんけど。

2019-02-13

外人日本人特別視してるってのは、自分歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。

まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。

しかもすごいのは、米国3分の1の人口わずか25分の1の領土で、

その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・

から農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。

そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、

白人国家普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して

ガチ戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国無敵艦隊フルボッコにして、

オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。

考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさら

インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能

しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気イエローモンキーが消えて数百年は

ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会経済で参戦して来くさって、

参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位

東京土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値なっちゃう程の超絶経済力で

世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。

しか経済の80%が内需内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし

車や家電工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。

伸びしろありすワロタ戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界長寿国とかなってる。

んで今度は漫画アニメゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。

アメリカ検索で一位になってるのが日本アニメとか。世界中で一番人気の映像作品日本アニメとか。

極めつけは世界一長い国号2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有

エンペラー代表される歴史普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

2019-02-12

anond:20190212203904

ちなみにエディーマーフィーも黄色人種カラーに塗ってイエローモンキー醜態を演じたけど本人がなんとも思ってないか差別じゃないんだとさ

2019-02-09

アリアグランデの件について

朝鮮人自演がどうこう

直接の原因は日本人に馴染みのない

文化盗用がどうこう

話にならねーわ、

お前らイエローモンキー

自分達の吊し上げ癖自覚してないのか?

自分より相手能力が低かったり(この場合日本語)、相手立場が下だったり(この場合外人、または年下)すると失敗を見つけて直ぐに調子に乗って叩き出す。


そして都合が悪くなると、別のもの責任転嫁(この場合朝鮮人)

何も変わらねーな

2019-01-12

anond:20190112161528

せっかく覚えた日本語ここでわざわざ日本人喧嘩するために使ってるとか……

勉強して覚えた技術も使い手がこれじゃあな

イエローモンキージャップだと半端に西洋かぶれで、日本語英語差別用語をわざわざカタカナ表記

手が込んでるな

2018-12-19

運動をすると健康になるを実感できるような体育教育ってないのかな

体育の授業って教師が無理させるせいで「運動をすると恥をかく」「運動をすると息が切れて苦しい」「運動をすると全身が痛む」「次の日筋肉痛になる」「とにかく運動をすると心身を害する」って印象を強烈に与えてしまっているのが現状なわけだが、体育の授業が本来狙っているのはそれとは逆のことだよね?











はい。今マジメにブコメ書いてた奴らアウト~~~~。

教養力が義務教育未満ですね~~~~~。

日本学校教育の原型は軍隊であり、ここでいう軍隊とは悪名高き日帝軍隊なわけですから、体育の授業は「苦痛に耐えられるようにする」「とことん痛めつけて洗脳する」「お国の役に立てないのは恥だと思い込ませる」といった事が目的なんですね~~~~~~。

まり~~~~~~~~現状のような運動嫌いを育てるような教育方針は~~~~~~受け継がれてきた伝統なので~~~~~~~~今更変えられないのでした~~~~~~~~。

はい残念。

この国の教育は根幹から腐っているので上辺だけ変えようとイエローモンキー共が無い知恵絞っても完全に無駄でした~~~~~~~~~~。





はぁ……

戦争やってた頃に子供だった連中も半分ぐらい死んでるってのにいつまでこの状態なんだろうな。

あほくさ

2018-10-31

anond:20181031132710

ん?ボットじゃなかったのか

今、イエローモンキーと遊んでる

暇ないからまた後でな

anond:20181031130852

話にならないイエローモンキーだな

ゴミ箱が無いなら、持ち帰るしかないだろ

ゴミ箱の有無より、

他人ゴミを処理したくないことを

テロ対策表現する卑屈さが、

ジャップらしいと嘲笑してるだけだ

長いジャップ語書いたけど、読めるか?

ジャップランドゴミ箱が少ない原因って、

他人ゴミ捨てるのが面倒だからだよな

イエローモンキーの心の狭さは

分かりきってる事だからいいとして、

テロ対策とかアホみたいな

言い訳してるのが、まじジャップ

2018-10-22

被害妄想と、説明力不足と、読解能力不足

最近被害妄想が拡大している人が多い気がする。

イエローって言われただけでアジア系とか思わないし

イエローモンキーって言われても歌手?とか思うし

ジャップって言われたところで正直何とも思わない。

とはいえ価値観押し付けてくるパターンもある。

「こういわれたこう思って当然だろ!」みたいな。

なんていうのかな。最近ずっとモヤモヤしてんだよね。

被害妄想が拡大している人と、そうじゃない人との争い見ていると

説明力が不足している人と、読解能力が少し足りないひととの争いみたいなさ。

不毛しか感じないんだよね。

まぁ、怒ったほうの負けってのは確かだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん