2016年06月02日の日記

2016-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20160528201911

マジレスすると、自分で気をつけている以上に歩行者迷惑がられてる可能性あるから気をつけてね

http://anond.hatelabo.jp/20160602175025

過去事実をもとに、大変説得力のある話。

しか片思いダメ、すぐ行動に移してもダメ、これが現実です。

片思いを含め、他人への興味を一切消し去るのがよい。

砂糖中毒

毎日甘いもの食べないと気分が落ち着かないんだけどもはや病気かな

バイラルメディアは今後一層盛り上がっていくでしょう

なぜなら昔からくだらないと罵られてるワイドショーすら一向になくなってないんだもん

神経内科医が語る研修病院の選び方

最近学生さんに、研修病院の選び方について聞かれることが多くなってきました。

多分、普通の人よりもプチ転科してみたこともあったりとかして、色んな施設経験しているのもあってだと思うんですが

同じことをいちいち語るのもめんどくさいし、何回か語っているうちに言いたいこともまとまってきたような気がするのでまとめてみます

まず大原則として

「できるやつはどこにいったってできるし、できないやつはどこに行ってもダメ」です。

なんか身もふたもないようですが、いわゆる有名研修病院でもダメなやつはホントだめだったし、場末の市中病院でもこれはっていう子はいました。

最初の二年間が姿勢とか方法論とか一番大事な時期だなんていう人はいますけど、僕はそんな姿勢とかなんて生まれてきてから二十歳になるまでできまっちゃってる

と思うので、あんまり関係ないんじゃないかなと思っています

で、二年間で学べる事ってすごく少ないことなので、どこにいってもできる子はその環境の中で学び取ることができることを探して、指導医だけじゃなくて

患者さんやコメディカルにいろいろ教えてもらってぐんぐん成長します。

二年間でもうそ環境から学ぶことないわーってなるなんてとんでもなく優秀かバカかどっちかだと思います

医学部には入れている時点で頭はいい子ばっかりなので、あとは自分研修先の環境について考えて、質問してくるぐらいなのでまぁ、「できるやつ」の方のカテゴリー

いるんじゃないかと考えると、そういう子に対しては基本的には好きなとこいきなーっていうのが研修病院の選び方としては言えることだと思ってはいます

原則的にはそうなのですが一部例外があるのは事実です。

上には「どこでも」ってさらっと書きましたが、実は「誰が行ってもあんまり良くない病院」っていうのが数少ないながら存在します。

指導する気とかまったくないんだけど加算取りたいがために臨床研修指定とかとってる病院です。

こういうとこ行くと、完全に放置されるか、いきなり一人前に扱われちゃってやらすだけやらすくせに教えてもらえないなんてことが起こりえます

そういう病院はたいがい、いわゆる有名臨床研修指定病院じゃないわりに大学とのかかわりがあんまりない私的グループ病院だったりするので

そこらへんは情報をあつめて回避する必要があると思います

あと、「誰が行ってもたいがいうまくいっちゃう病院」ってのも存在すると思います

それは人気研修病院の類です。

初期臨床研修制度がはじまってだいぶたつので人気研修病院は様々なタイプ研修医がやってきたはずです。

そうするとどんな困ったちゃんに対してもそれなりの免疫対処法が蓄積されているはずなのでそれなりの扱いをしてくれるでしょう。

あと、そういう病院は同期も多くて自分客観化したりとか、助けてもらえたりなんてことがたくさんあります

もちろん多人数ならではの人間関係のめんどくささなんかもあるかとは思うんですが、柔軟な対応

できるという意味でで人気研修病院に行くというのは

あたりはずれのない選択枝としておすすめできるものなのかもしれません。

それと、指導医もやっぱり人間なので、すごく些少なこと、たとえばこっぴどく振られた彼女に似てるなんていう極めて理不尽理由

あんまり教えてくれないなんてことも出てくるかもしれません。そういったとき指導医が各科複数存在する方が安全なので

大規模な人気研修病院っていうのが一番安心なんじゃないかなと思います

結局は様々、病院ごとにカラーはあるとは思うのですが、直接指導する中間層医者なんていつ飛ばされるかわかんない人たちばっかなので

マッチングが決まった段階と働き始めた段階では全く話が違うなんてことはよくある世界です。だからあんまり情報とかは

そこまで意味を持たないんじゃないかなと思います

どこに行こうとできる人はそれなりにできるようになることは増やせるはずなのであんまりそこらへんは気にせずに、「おおはずれ」の病院だけ除外して

あとは、住んでみたい土地柄とか、給料とかそんなんで決めていいんじゃないかなーって思うし、少しでも安全パイをとりたければ

がんばって有名研修病院受験してください、ってことなんじゃないかと思っております

あ、ちなみに初期研修の先の進路設定については一部を除けば基本的にはどこでもウェルカム世界なので、自分さえ強く持っていれば

どこの病院からでも希望医局であったり病院であったり行くことはできると思います。(それなりにコミュ力必要しますが)

なので、将来的にこの大学でやりたいからその関連病院でしなきゃいけないとかあんまりわずに決めたらいいと思いますよ。

もちろん、人間関係ってのは財産なので今あるクラブ上下関係とか知り合いとかを活かしたいなら自分大学とかかわりがあるところでやったほうがいいと思うし

三年後に少しでも楽したいんなら、初期研修を三年後に自分がやりたいところの関連でやって人間関係を築いた方がいいと思います

でも、初期研修の間にやりたいことって結構変わりますからね。あんまり気にしない方がいいんじゃないかなー。

最後に、こういう質問を僕にぶつける学生さん、僕は神経内科なので神経内科が好きに決まってるので神経内科の仲間になってもらえるようにうまく誘導する答えを発するにきまってます

誰に聞いても、自分に都合のよいようにしかしかアドバイスされないと思いますよー。それを踏まえて質問してきてください!

[]6月2日

むきゅー。

残業で忙しい上に携帯電池が切れそうなので、取り急ぎ。

いや別に家に帰ってから書けば良いのかもだけど、

PCを立ち上げるのすら億劫になりそうなので。

むきゅー、頑張るぞいやー。

また裏カジノで働いていた頃の思い出 第4話 女房カードは新しいほうがいい

 今となっては昔のことだから、もし関係者が見てても見逃して欲しい。歌舞伎町の小さなハコでディーラーをしていた時、店ぐるみイカサマをしていた。

 そこはバカラ1台しかない小さな店で、サクラが3人常勤していた。いつも同じサクラじゃ怪しまれるので、交代で外出していた。サクラじゃない常連もそれなりにいたので、そんなに怪しまれない程度にメンツを変えることができた。普段バカラ台に座ってだべっていて、客が来た途端さもゲーム中だったかのように演技をする。イカサマはいつもしてるわけではない。イカサマしなくても大抵の客は負けて帰るし、たまには勝ってもらわないと客が長続きしないからだ。といっても大勝されたり常連じゃない客に勝たれたりすると商売上がったりなので、イカサマが入ることになる。

 やり方はいくつかあったけど、代表的なのはめ組んだカードがあって、客がトイレに行ってる間にすり替える。組み方は例えば最後が赤いカード(♥か♦)で終われば次はプレーヤー価値で、黒いカード(♠か♣)で終わればバンカーの勝ちとか。色を逆にしたり偶数奇数にしたりバリエーションはいくらでも出来る。本物の客にカットされた場合は仕込みがずれた状態で始まるけど、数ゲーム収束して仕込み通りになる。バカラプレーヤーバンカーバランスが取れてないと店は受けない、という建前なのでサクラが勝つ方に賭ければ客は負ける方しか賭けれなくなる。さらに、各ゲームの1枚目と二枚目を入れ替えると勝敗が逆になるように仕込んでおいて、客の賭けた目が逆の場合シューターからカードを出すときさらっと2枚目から出して勝敗を変える事も出来る。

 カードを客の前でシャッフルする場合でも油断できない。新品のカードであれば1枚ずつ交互にシャッフルする事ができるので、事前に練習しておけば次のカードがわかる。簡略化のために10枚で1デッキだとする。

♠1♠2♠3♠4♠5♥1♥2♥3♥4♥5

これを2つに割って1枚ずつシャッフル

♠1♥1♠2♥2♠3♥3♠4♥4♠5♥5

もう一回2つに割って1枚ずつシャッフル

♠1♥3♥1♠4♠2♥4♥2♠5♠3♥5

これを覚えておいて、後は何度も同じようにシャッフル出来るように練習すれば良い。言うのは簡単だけど実際うまくやるのは難しくて適性がいる。こういうことをやるのは一部のディーラーに限られていた。口が軽いやつもいるので、信用できるようになるまではこういう話はしない。よその店では特殊塗料カードに塗って赤外線監視カメラで見て黒服サイン出すとかも聞いたことがある。検索すると確かにそういう情報もあるけど見たことは無い。

 シャッフルではなく、カードを伏せたまま台にばらまいて混ぜる方法通称やきそば」と言うんだけど(ローカル呼称かもしれない)、これでもある程度コントロールすることができた。これ今まで誰にも言ってなかったんだけど、池袋で大バカラを撒いてた時、赤4青4の計8デッキを使って前述の方法で1-3,10,J,Q,K(バカラでは絵札は0)のローカード、4-9のハイカードに分けておいて赤ローと青ハイ、赤ハイと青ローで分けて焼きそばしていた。カードを伏せたまま出した状態にして「ベットどうぞー」と呼びかける。これが赤ロー青ハイの部分で

プレーヤー赤赤

バンカー青青

となっていればプレーヤーは00や01などの低い点数である確率が高く、シューターの表面に見えてる次のカードが赤ならほぼバンカーの勝ちだ。もちろん確実じゃないので外れることも多々あるんだけど、勝率7割でもまる一日多少ハウスが有利になるようにカットしてればそれなりに勝てた。勝ち分の1%ボーナスとして支給するっていうから頑張ってたんだけど、割合としてはすごく少ないし、この制度始まって二ヶ月目にはガサ入れにあって美味しい思いはしていない。これやると片側に絵札絵札絵札の0点が出まくるので客にはよく怪しまれたよ。つーかボーナス1%って少なすぎでしょ!月間2千万勝ったのに20万円て。

 歌舞伎町の店は看板出して客が来るのを待つ店だったからまだ良心的だけど、マンションバカラとか呼ばれてた本当にアングラバカラハウスもあった。あらかじめVIPターゲットがいて、その客以外は全員サクラというやつ。これは短期決戦なのでえげつなくて一人の客から一晩で数百万、ディーラーの取り分は50%で一晩で200万もらったっていうやつがいた。俺もそんな仕事がしたかった。他に黒服が何人もいるのにディーラー50%ってことはなんかあったら責任とらされるって事かな。きっとそうだろうな。ちなみに闇社会では仕事の内容に関わらず利益折半が基本らしい。まあ難易度とか貢献度とかの違いで取り分で揉めても表に出れないし、常に折半としておけば一番平和かもしれない。

 カジノから離れて10年以上たってからmixiカジノコミュニティがあって、そこで知り合ったA宮に一緒にカジノに行こうと誘われたことがあった。場所新宿風林会館の近く。イカサマにハメる気かなあと思って疑ってたんだけど、誘ってきた彼は人懐っこくていい人っぽかったので一緒に行ってしまった。最近警察がうるさいか看板は出してないって言ってて、店の前で携帯電話して、防火扉開けてもらって店に入った。もうこの瞬間に「仕込みだ」って思った。防火扉開ける前はどうせだべってエロ話してたんだろ。俺もディーラーやってたかカジノ雰囲気はわかる。客だって話好きのやつもいれば無口な奴もいる。ところがこの店は皆一様にものわかりのいいサラリーマン風だ。騒いで大事にするのも嫌だし10万円両替して溶けた後はおとなしく見てた。A宮はもうちょっと粘ったけど、俺がやる気ないのを見ると一緒に店を出ることになった。この時はまだA宮も騙されてるんじゃないかなとちょっと思ってた。彼はそれくらい演技が自然だった。しかし今は確信している。A宮、いや、アマミヤ!お前もグルだろ(どうせ仮名だろうけど

 この文章を書くにあたっていろいろ昔の事を思い出したりしたけれど、次回で最終回します。というわけで、今回はここまで

----

バックナンバー

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881140549

パナマ文書 前橋市千代田町関連

パナマ文書より抜粋

ATSUSHI TAKAKUSAGI,51A33DFACCC75BA6A06EA3BC376D70AC,The Panama Papers data is current through 2015,JPN,Japan,12103117,Panama Papers

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/12103117

2-1-15-804 Chiyodamachi; Maebashi-City Gunma; Japan 371-0022,31743C7809236E332CA34818E0635CC0,The Panama Papers data is current through 2015,JPN,Japan,14008614,Panama Papers

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/14008614

NANTO LTD.,NANTO LTD.,,SEY,Seychelles,,BUSINESS LINK HOLDINGS LIMITED UNIT C; 15/F.; HUA CHIAO COMMERCIAL CENTRE; 678 NATHAN ROAD; MONGKOK; KOWLOON HONG KONG,213854,27-SEP-2011,,,,Active,Mossack Fonseca,96996,HKG,Hong Kong,,The Panama Papers data is current through 2015,10031266,Panama Papers

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/10031266

BUSINESS LINK HOLDINGS LIMITED

https://offshoreleaks.icij.org/nodes/11013270

国税庁法人番号公表サイトより抜粋

群馬県/前橋市/千代田町2丁目1-15

/登記記録の閉鎖等含める/商号五十音順(昇順)

4件 見つかりました

 

1070001005602 株式会社シンケンメディカル

群馬県前橋市千代田町2丁目1番15-801シティタワー前橋千代田町

4070001005392 *

群馬県前橋市千代田町2丁目1番15号シティタワー1004号

6070002003600 *

群馬県前橋市千代田町2丁目1番15-1003号シティタワー前橋千代田町

5070001002991 *

群馬県前橋市千代田町2丁目1番15-204号シティタワー前橋千代田町

http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/

 

ロケーション情報

住友不動産広報部 シティタワー前橋千代田町

http://www.sumitomo-rd.co.jp/pdf/061110_5.pdf

 

株式会社シンケンメディカルとは何か?

詳細調査

 

ATSUSHI TAKAKUSAGIとは何者か?

タカクサギ(高草木/髙草木)という姓は

群馬県では多くみられる名前

同姓同名者が複数いると推測されるが

たとえば髙草木篤という名前社長群馬県にいる。

長尺金属プレス 株式会社北斗 会社概要
群馬県伊勢崎市赤堀今井町2丁目1044-1
代表者草木http://www.hokuto-g.co.jp/2008_GAIYOU.html

 

やっぱ景気って普通に回復してんじゃないの?

自殺する人数が減り続けいていることがその根拠である

ごめん横領しまくってる

小銭がなかった時のガムとか

財布に金がなかった時の食べ物とか

でも贅沢品はそんなに買ってないな

http://anond.hatelabo.jp/20160602134849

あなた我が家予算管理者にふさわしくなかったようですね。

これまであなたが関わった家計簿を全て提出してください。

第三者確認を取ってもらい、齟齬があった場合業務上横領で訴えさせていただきます

互助会ブログ炎上狙いの糞ブログには、既に其れを指摘したブコメが在ったらブクマせずに、そのブコメスターを付けるだけにしようぜ!




もう釣られてるアホのおかげでずっとホッテントリに上がってんのウンザリなんだよね。ホント

http://anond.hatelabo.jp/20160527041103

そもそもこういう「童貞カス未満」的な風潮がイヤ。

自分はMだと思う

ウォシュレットの水勢設定を最強にして、

シャワーの水を切れ痔の傷口に当てて、

その痛みを味わっている自分はMだと思う。

まりにも食べ物に興味がなさすぎる

何を重視するかは人によって異なるのは当然なんだけど、あまりに温度差があると自分は異常なんじゃないか不安になる。

とにかく食べ物に興味がない。

味はもちろん、視覚嗅覚など楽しめるポイントは少なくない。

しかし俺にとっては「胃に入れば全部同じ」なのだ

極端に不味いとか毒性があるとか特別場合を除いて、ではあるが、「死なない程度の栄養素とエネルギー摂取できれば何でもOK」。

食べている「時間」も惜しく、願わくは「一口食べれば一食分に必要栄養素とエネルギーを過不足なく摂取できる」進化したカロリーメイト的なものがあってほしい。

なぜならば「胃に入れば全部同じ」であり、「死なない程度の栄養素とエネルギー摂取できれば何でもOK」だからより短い時間でこの目的を達成できる手段が最良なのである

両親が食べ物にこだわりがあり、お金時間もかけたがるのでこの温度差に改めて戸惑いを覚えている。

若者理解できないおっさんになるのが怖い

日テレビで数万人のフォロワーを持つ20歳前後アルファツイッタラーを見た

今の自分はその人と同じ年齢で、まあ自分もああなってみたいかと言われるとそうではないけど

新しい生き方なんだろうなと、一応理解はできる

でも、もし自分がその人達と年の離れたおっさんだったら?

自分の小さいころに2ちゃんねるSNSも、そもそもインターネットも無かったら?

何やらインターネット上に何万人ものファンを持つ若者がいるらしい。そんなの只のまやかしだ。もっと人との関わりを持て。

絶対こう思うに決まってる

じゃあ、自分が本当におっさんになって、

2060年を生きる二十歳の若者が、俺の若いころには影も形もなかったテクノロジーを使って全く新しい生き方をしてて

それを否定せずに受け入れる事ができるだろうか

いつもいつもうざったいとおもっている「老害」に、自分自身がなってしまわないだろうか???

考えるだけで怖い。若者理解できないおっさんになるのが怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20160602201358

追記

確認したが7人がけに7人が座っていた

ただ1人のキショガリが座席の座る位置理解出来ないのか2人分使用してた

キショガリが2人分の席しようとかマジ笑える

いや笑えねぇよ

カス

http://anond.hatelabo.jp/20160602201402

清く正しい日本人は死んでしまったので守るべきものを失ったこの国は原子力発電所を核爆発させて

隣国もろとも消えて中国には大気汚染のお礼をタップリして欲しがってた海洋資源放射能を添えて献上し

原爆落としてくれたアメリカ合衆国の勝利を祝いながらこの世から消え去った方がいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん