「営業権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 営業権とは

2023-07-26

anond:20230726183624

愛知万博はこんな感じだったらしい

計画では総事業費は1,900億円(内訳、会場建設費は1,350億円、運営費は550億円)と見積もられたが、実績としては総事業費は2,085億円(内訳、会場建設費は1,453億円、運営費は632億円)となった[9]。なお、会場建設費については、「国庫補助金関係地方公共団体補助金民間資金」が1:1:1の割合負担し、運営費については、適正な入場料収入営業権利金収入等ですべてを賄うことが合意された[9]。

結果、目標を大きく上回る入場者数とキャラクターグッズの売り上げにより、最終的に129億円の黒字を計上している[10]。

大阪万博黒字無理そう

2023-02-02

Vtuberアンチおじさん、開示請求され120万円の損害賠償支払いで示談

にじさんじ1期生勇気ちひろに対してTwitterSNSで名指しで誹謗中傷投稿リツイート等していた人物に対し、名誉感情侵害理由とした発信者情報開示請求訴訟を提起。それが認められたため損害賠償請求を行い、120万円の支払い(期限内に同金額の支払いがなかった場合は370万円を支払わなければならない)で示談が成立した。

また、にじさんじ配信中に脈絡のないコメント等を連投する「荒らし行為に対しても営業権侵害理由とする発信者情報の開示請求実施し認められており、その他1件の裁判も進行中。

 

つーか、コメ荒らし裁判所に営業権侵害と認められてるの知らん奴多そうだな。

 

追記

アンチおじさんと表記しましたが対象人物がおじさんと確定する情報はありませんでした。

謹んでお詫び申し上げます

2022-12-18

Vtuberへの誹謗中傷問題でなんかもにょる

中の人人権があるってのは当然だけど、絵にはないじゃん

9月くらいにVへの誹謗中傷プロバイダに開示命令降りたってのも、その記事だけじゃ全く納得いかないな

「片親だから頭悪い」みたいな書き込みが一例として挙げられてたけど、いや設定だと思ってましたでいいじゃん。強弁すれば。おバカキャラ演じてるのかと思いましたと言えば。頭いい振りはなかなかできないだろうけどバカな振りは誰だってできるだろ

配信そいつが(これって夢月ロア?違うやつ?)どういう風に片親という話をしたのか、それを書き込みした人はちゃんと聞いてたのか。ゲーム作業しながら聞き流してたとか強弁すればいいんやないん?

なんか、Vは演者のもの人格だみたいな論調になりつつあるけど、白上と黒上や信姫とポルカが同じ性格だとは思えないんだがね

まり大なり小なり中の人キャラクターを演じてるわけじゃん。語尾とか一人称とか工夫してさ。あんたらプライベート絶対そういう話し方じゃないやろっていう

エピソードも実際本人の物かなんてわからないしね。マネからエピソードもらったり、下手すりゃ作家ついてるかもしれんよね。マネもついてんだから作家もついててもおかしくないじゃん。ポル伝では実際構成作家おるしな

営業権侵害ってのはわかる。変な噂流されて仕事しづらくなるとかは理解やすい。中の人個人情報ばらまくとかも当然中の人への人権侵害

そういうのじゃない誹謗中傷誹謗中傷罪なんてのはないので名誉棄損とか)ってのはそれ相応の状況じゃないと簡単には納得できないわ。個別判断するべきで少なくともVに誹謗中傷例外なく絶対にしてはいけないなんて風に持っていくべきじゃない

俺はVファンである以前に表自なんでね、相手が絵ならば表現の幅は多めにとっておきたいんだわ。

じゃないと、やれ胸がでかいだの小さいだの、じきにそういうのもできなくなるよね、たかが絵にあほらしい。

相手が絵だからできることじゃん、それ。中身の体形がどうなってようと興味ないねファンアートを勝手に書くのも肖像権侵害とか言う?

絵なんだからプライベートホスト行こうが誰とセックスしてようがそれは絵とは違う別の人がやったことですって言い訳が立つわけだけど、絵と中身は一緒ですっていうんじゃあ絵がファンを裏切ったことになるじゃん。都合よくいいとこどりしようとするなよ?

ファンファンで絵じゃない中身が恋愛してたとして過敏に反応しすぎだしさ~、なんか絵に人権を認めようぐらいに思ってるやつらが多いっぽいのが気になるんだよね

お前らそれ表現規制への道だって気づいてる?

2020-08-06

シロカ潰れたってよ

2020/08/06(木)

株式会社rs(旧商号:シロカ株式会社

元『siroca(シロカ)』ブランド白物家電メーカー

特別清算開始命令受ける

TDB企業コード:981100407

負債30億8800万円

当社は、1989年平成元年1月設立した家電メーカー。自社ブランド『siroca(シロカ)』シリーズ掃除機ホームベーカリーコーヒーメーカーなどの家電製品を主力に、寝具、座椅子アクセサリー、傘、皮革雑貨食品なども扱うほか、ギフトカタログ新聞通販クレジットカード会社などポイント交換を行っている企業各社を対象として、ロイヤルティマーケティングなどに利用される商品なども販売していた。自社で商品企画設計し、製造国内外メーカー委託家電量販店やECサイトテレビ通販会社など向けに販売2018年1月期には年売上高約44億4400万円を計上していた。

 しかし、2019年4月に一部取引先との間で架空取引を行っていたことが発覚。2019年1月期の年売上高は約49億円を計上したものの、不適切会計処理に伴う損失処理に加え「速暖マイカヒーター」のリコール費用で約14億3300万円の当期純損失となり、約11億9200万円の債務超過に転落。資金繰りが急速に悪化していた。その後は外部からコンサルタントを招へいし、スポンサー交渉などの再建策を模索するなか、2019年4月に別途siroca(株)〈現商号:シロカ(株)、千代田区〉を設立スポンサーから資金提供に加え、中小企業再生支援協議会支援要請し、再建に向けて金融機関協議を行っていた。こうしたなか、昨年12月に当社は商号を(株)rsに変更し、営業権を新会社へ移行。4月28日開催の株主総会の決議で解散していた。

 負債2019年1月期末時点で約30億8800万円だが、変動する可能性がある。

https://bizspa.jp/post-39832/

社会人2年目の僕が「新興家電メーカー」に転職した理由

シンプルデザイン機能家電製品を手掛け、ヒット商品を次々に生んでいる新興メーカーのシロカ株式会社

 その営業として働く西田駿介さんは社会人としては3年目ですが、シロカには2017年秋の中途採用入社です。

転職を決めた採用面接での一言

してシロカの採用面接時。担当者営業本部長や営業部長は「素直になって話してください。私たちも素直に話します」と語ってくれたそうです。

「話をして、聞いて、前向きなマインドを持っている人たちと一緒に働きたいと思いました。この会社には誰一人として諦めている人がいないんです。他の会社ももちろん受けていましたが、シロカに決めた理由は、その働く姿勢への共感でした」

 採用するシロカの担当者も、この渇望するような西田さんの前向きさに共感したのでしょう。

最後にこの先3年、そして10年後の目標を問うと、

「できるだけ早く分析力を身につけて数字をつくれるようになりたいです。例えどこの会社に行っても、また起業をしたとしても、基本になると思うので」

先を見通してた有能。

2019-05-09

弱い人間から足元を見られる。

弱いというのはある意味来月の食費にも事欠く状況ね。

商品の値付け、そもそもが、事業のもの営業権、それ自身商売ネタになる。

数カ月で売れるものであれば、起業としてもいいだろう。

だけど、大きなイノベーション(笑)時間がかかる。それでいて、うまく行くかはわからない。

でも、すべての人間自分生活があるのだから、食費すら欠いている状況ではまず食費を得たい。

とすると、商品価値事業営業権自体を切り売りしていく。場合によってはもっと大事なことを切り売りする。

つらい状況ってのは外から見ればわかるからヘラヘラ助けを出すよ、みたいな奴が湧いてくる。ただし、当然何か対価はほしいだろう。

カスみたいな対価、こちらを不愉快にさせるような対価、不幸にするような対価、場合によっては事業の失敗という対価だろうがな。

まあ、それに比べれば営業権のほうが何万倍かマシなのかもしれない。

不愉快な対価を強いられれば当然不幸になる。

営業権を出すにしても、一生懸命自分が耐えて耐えて耐えて、でも、儲けるのは足元を見てきたやつで、自分ではない。

まず、弱い立場にならないことが大事。よって、時間がかかる研究開発ベンチャーなぞやってはならない。

日本産業の進展?そんなものより、今、自分が嫌な奴と関わらず、きちんと飯を食えて、休みも取れて、幸せになることが大事だろ?

2018-04-11

いや、女性専用車両から男性に降りるように言うことは営業権範疇だが、差別差別だろう。

ほんと馬鹿だな。こいつ。

2013-04-10

ブラック企業をなくす現時点で最善の方法

最低賃金を全国一律1000円以上を義務付ける。

民主党かいクズ政権が言い出しっぺで言うだけで何もしなかったが

これさえ法律化して企業に厳命すればブラックは確実に減る。守らない時は営業権停止か剥奪と重くする。

ワタミ被災最低賃金645円で働かせてたが1000円にすれば、

まず間違いなく人件費カットするから無暗やたらに事業拡大できなくなって

ブラック拡大が防げるし、労働者法律を盾に集団ストライキする事もできる。

無為人件費カットしたのが仇となる図式も作れる。

これでブラックはなくなるし、アベノミクス効果も重なって消費拡大で国内需要も高まって景気が回復し、

結果的にブラック企業にも目に見えて金が入る。

これこそウィンウィンの関係になる、現時点でブラックをなくす確実な方法だよ。

2011-06-03

東電の格付けが投資不適格になった。

S&Pが東京電力の長期会社格付けを投資不適格であるB+にまで引き下げた。

これで、新規融資社債の発行も不可能になり、株式を保有している投資家は、評価額の時価基準での再評価が必用となった。莫大な損失を計上しなければならなくなったのである

東京電力のgoing concernに赤信号がともったわけである

こうなった以上、この日記4月21日に書いたように、電力供給の安定の為には、政府保証をつけるしかなく、その為には、100%減資の上、上場廃止、一株だけを発行して第三者割り当てで政府が買い、全発行株式保有という形式に持っていくしかない。社債融資福島第一の核物質漏洩に伴う損害賠償義務と東電資産見合いにするしかないとなる。従業員は一旦全員解雇の上、新しく設立する東京電力新社に採用東京電力新社は、東京電力から設備営業権を借りて電力供給業務を続けるとなる。ここで重要なのは東京電力新社という別会社が、営業所や発電所等の設備を借りるという事である社債保有者や金融機関被災者東京電力資産を担保として差し押さえをかけようとした時に、対抗するには、別法人賃貸中という事実が必用となる。送電経路の一部でも差し押さえられてしまっては、電力供給の安定が難しくなる為である

解雇して新社へ採用という作業を挟むことで、大幅な人員の削減と給与待遇の切り下げも実現できる。

東京電力負債の支払い力は、分不相応な人件費等のコスト削減以外に無い。そして、それが実現できるのが、地域独占企業という例外的条件なのである

2009-05-25

@tsuda++「医薬品ネット販売問題のケンコーコム記者会見

※会見用tsudaフォーマット。修正してみました。

http://twitter.com/tsuda

発言者内容パーマリンク
@tsuda某氏から「俺、行けないからお前行ってtsudaって来い」と言われたので、医薬品ネット販売問題のケンコーコム記者会見に来ました。2009/05/25 13:59:44
@tsuda二階なのにイーモバイルつながらねえ。最近ホントにつながらないな。2009/05/25 14:08:46
@tsudaとりあえずケンコーコムウェルネット厚労省相手の行政訴訟起こしたというのが速報。会見はあとで流します。2009/05/25 15:08:03
@tsuda復帰。2009/05/25 15:25:36
@tsuda会見の出席者はケンコーコム代表取締役後藤さん、ウェルネット代表取締役尾藤さん、原告代理人阿部さん、原告代理人関さん、ケンコーコム顧問弁護士金井さん、ケンコーコム薬務部長倉重さん。2009/05/25 15:26:24
後藤ケンコーコムウェルネットは2/6のネット販売を禁止する厚省令について本日訴訟を提起しました。6月以降もネット販売ができることを確認するための訴訟です」2009/05/25 15:26:57
後藤ネットにこだわっているのは、リアル店舗の販売方法が決して安全とはいえない状況があるから。客に取りにいかせてバイトが売る。対面販売であるというだけでこれが安全とされるのはおかしい」2009/05/25 15:27:11
後藤ネットであれば説明書の詳しい説明が読め、問診票によるアレルギーチェックや年齢制限など、細かいチェックがある。わからないことがあれば薬剤師電話メールで問い合わせもできる」2009/05/25 15:27:17
後藤厚労省ネットでは安全性が担保できないということの合理的な説明をしていない。なぜ提訴したのか。1つは憲法で保障された営業の自由を侵害しているから」2009/05/25 15:27:30
後藤「今回の法改正ではコンビニでも医薬品が売れるようになり、ドラッグストアアルバイト薬剤師登録することで薬剤師不足を解消できる。規制緩和が進む一方で、なぜネット販売業者だけが割を食わなければならないのか」2009/05/25 15:27:48
後藤「2つめは厚労省が暴走してネット販売規制を進めていること。改正薬事法上は第3類以外のネット販売を禁止することなど記載されていないのに省令勝手に第3類以外のネット販売を禁止した」2009/05/25 15:27:57
後藤法律に書かれていない重大なルール厚労省が独断で作る。こんな官僚の横暴がまかりとおったら法治国家とは言えない」2009/05/25 15:28:03
後藤パブコメも9000件近くの反対票が来たが無視された。憲法にも違反し、国民からも支持されない省令施行されるまであと1週間。パブコメも終わり、我々が食い止める手段は行政訴訟しかなかった」2009/05/25 15:28:28
阿部原告らはネット一般用医薬品通販を適法に行ってきた。しかし、6月以降原則禁止される。これまで認められていた権利であって、憲法で保障された基本的権利の営業権が剥奪され、営業上の深刻な不利益を被る」2009/05/25 15:28:41
阿部「多数の消費者健康のために必要な薬を自由に求める権利が侵害される。原告らはそのような消費者の期待に応えるという社会的責務を果たせなくなるので、行政訴訟を提起した」2009/05/25 15:28:46
阿部「請求の概要は3つ。1つはネット販売を継続する権利があることを確認する。昔は確認訴訟は一般的ではなかったが、最近は増えてきて注目されている。2つめはネット販売を禁止する部分の省令が向こうであることを確認する」2009/05/25 15:28:53
阿部「3つめはネット販売を禁止する部分の省令の取り消しを求める訴え。こちらの主張は改正省令法律の授権を得ておらず国会軽視で違法違憲ということ。そもそも改正薬事法36条の6で定められた範囲を明らかに超えて原告営業権を剥奪し、違憲違法だ」2009/05/25 15:29:12
阿部「また、情報提供の義務づけを導入することで十分達成できるのに一挙にネット販売禁止するのはおかしい。ネット販売だけに厳しい不均衡な規制である。そもそもネット販売禁止のための立法事実存在せず、無関係な議論がなされている」2009/05/25 15:29:20
阿部コンビニでは登録販売者がいれば薬剤師がいなくても第2類医薬品販売が許される。しかもこれが努力義務。薬剤師がいても第3類医薬品しか売れないネット販売と比較して明らかに不公平。これはこの省令が安全を基準にしたものでないことを示している」2009/05/25 15:29:30
阿部薬局での対面販売にもリスクコミュニケーションの点で不十分な点がある。ネット販売でも、情報提供を義務づければリスクコミュニケーションの点で問題がないわけだからむしろ、積極的にネット販売を進めるべきである、という主張」2009/05/25 15:29:43
阿部「安全か利便かという対立軸でものをみているのは誤解だ。安全で利便性もあるのが、情報提供の義務づけを前提としたネット販売。それを禁止する理由は薬事法上も憲法上もありえない」2009/05/25 15:29:48
@tsudaここから質疑応答。2009/05/25 15:29:56
国際商業出版司法の結論はいつ出るか。ケンコーコムウェルネットで、日本オンラインドラッグ協会でなかったのはなぜか。楽天Yahoo!はなぜ原告にいないのか」2009/05/25 15:30:04
後藤「今回の件は当事者の権利確認訴訟。販売する権利のある事業者が省令の影響を受ける。NPOの協会では起こせないので2社で起こした。今回は薬剤師がいて店舗も持ってる我々。楽天Yahoo!薬剤師がいるわけではない。それで我々の2社だけで提訴した」2009/05/25 15:30:29
阿部日本裁判時間がかかる。多分1年くらいはかかるだろう。国は引き延ばした方が得なので引き延ばすだろう」2009/05/25 15:30:35
毎コミ省令施行差し止める訴訟はできないのか」2009/05/25 15:30:52
阿部2月にやったら意味もあったが、検討会が開かれて、あのような結論になった。今はもう時間がないので、今回のような訴訟になった。今は差し止め訴訟をやる意味はない」2009/05/25 15:31:12
毎日新聞後藤さんの現実店舗も構えているとあるが、両社ともEコマースと会社概要に書いてあるのはどういうこと? 今後6月から3類以外の販売禁止に際してどういう対応をしていくつもりか」2009/05/25 15:31:24
後藤店舗を構えている点にお答えすると、一般販売業の許可も得て実店舗も構えて、そこからネット販売を行っているということ。割合としてはネット販売が大きいので会社概要ではEコマースと書いている」2009/05/25 15:31:44
後藤今日現在省令案に対する省令公布がされてないので、実際に公布されてから対応する。基本的には法にのっとってしっかり安全に販売していくつもり」2009/05/25 15:31:59
毎日新聞「それは、納得できなくても省令に沿った形でやるということか?」2009/05/25 15:32:15
後藤悪法といえども、法は法。それに従ってやるつもり」2009/05/25 15:32:28
週刊ダイヤモンド「尾藤社長コメントが欲しい」2009/05/25 15:32:32
尾藤「一番言いたいのは私は改正薬事法には賛成の立場ということ。しかし今回の省令には大反対。新薬事法の理念セルフメディケーションでこれは私の理念でもある。自分健康自分で守る、そういう時代になっているが、行政的には遅れている」2009/05/25 15:32:56
尾藤「今回の省令はとにかく理解ができない。何とか納得のいく説明をしてもらいたい。納得できないのに納得しろと言われても承伏できない。改正薬事法理念セルフメディケーションなのに今回の説明で厚労省セルフメディケーションを一度も言わなかった」2009/05/25 15:33:04
日経新聞法律には書いてないが省令には詳しくというのは日本ではよくあること。詳しくなることで規制強化されるということもある。そういうことに対する行政訴訟はこれまで行われているのか。法律省令関係解釈する主体はそもそもどこにあるのか」2009/05/25 15:33:23
阿部法律省令関係委任立法限界判例でもいくらでも出てくる。違憲判決がたくさんあるわけではないが、いくつか出ている。法律省令解釈権がどこにあるかといえば、司法にしかない」2009/05/25 15:33:46
国民の権利を侵害する法規制国会でしなければならない。憲法41条、これは国民が勝ち取った理念省令はあくまで大枠があって、その枠内で細かいことを定義する。今回の話はその枠を大きく超えている」2009/05/25 15:33:53
@tsuda以上で終了。2009/05/25 15:34:13
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん