「ロケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロケットとは

2024-02-18

anond:20240218152449

150円で十分 200円はいかない

なぜなら、昔と違って日本で安い縫製とかそういうのはやんないか

自動車ロケット通信半導体など利益率の高い最先端製品だけでいい

あとはブランドのような高付加価値のもの

そうなれば、美術品とか高級アパレルとかもいいと思う

そのほかは別に東南アジアとかでいいんだよ その辺で事足りるものは競う必要がない

2024-02-17

anond:20240217231953

月とか火星とか大変そうね。

H3ロケットの乗り心地はどうだった?

2024-02-13

まじでなんなの?

ん?言ってみろよお前のアホな流行気取りの思想をよ。

この前もお前は「推しがカッコイー」とかほざいてたよな。

ペヤング食ってるときに、お前の低俗さをイメージしたぜ。

ロケットのようにお前のアホさ加減がぶっ飛んでいく。

ペッ、気持ちわりぃ。

ロバの耳でもかじってろこのボケ

2024-02-08

雪降ったら滑るって知ってる?

TV東京事故映像見てびっくりした

普通の速度で走ってんじゃん

雪降るド田舎に住んでるけど雪降ったらスタッドレスに換えててもゆっくり走るんだぞ?

スタッドレス履いてても滑るんだぞ?

ノーマルで時速60kmとか出したらそりゃロケット発射の勢いで事故るってw

うちらの中で当たり前の事だけど、まさか雪が降らない土地ではその当たり前が無い事までは想像できてなかった

氷が滑るってわからんか~w

雪が降ったら道路が凍るところから教えないとダメかw

2024-02-03

anond:20240203233816

ふーん、で、俺のちんぽロケットに興味持ったってわけだね

2024-01-23

シミュレーションゲームやってて何が絶望的かって

PCの処理能力不足なんよな

ゲーム内で扱うリソースが短時間指数関数的に増えていくのにCPU替えてもPCメモリ増やしても数倍になるだけだもん

factorioとかで毎秒何台もロケット飛ばせるようになってもPCが追い付かなくなってくる

巨大なリソース管理ボトルネック解消していくのが面白いのにな

Factory Town Idleみたいなリソース管理画面だけのやつもあるけどやや物足りない

2024-01-13

anond:20240112162157

宇推くりあはたまに見ちゃう

ロケットを延々と解説してくれるし、新規配慮なのか毎回同じ用語解説してくれるので繰り返し学習できていつの間にかこっちも覚えてしま

2024-01-12

うおおお H2A ロケット成功おめでとう

H3ロケットは失敗ではなく中止だったのでセーフ

2024-01-08

anond:20240107201751

ブコメの「ミサイルは飛んでいくやつが本体と呼ばれる。」

でも爆発する本体はその弾頭であってミサイルのものは運んでるだけやで。

ロケットもそう。

相手がマトモな人間だったのが20年続いただけ

anond:20240108075022

俺も20年位無事故無違反だけど自身安全運転なんて極当然の話で、相手がマトモな人間だったのが20年続いた。それだけだよ。

1人のロケットキチガイに遭遇しただけでゴールド等級も命も奪われるとか理不尽過ぎるよ車社会は。なるたけ安全地域で乗れとしか言えねえわ

2024-01-05

anond:20240105123509

理系色の強い分野は異様に甘いな

去年もロケットの発射に失敗したとき、「失敗じゃなくて中止」っていう謎の矮小化ムーブを始めとったし

2023-12-28

anond:20231228214356

ロケット弁当って開けたらペットボトルロケットよろしく中身が空中にぶち撒けられるやつやろ?

きたねえ花火だ……って呟いたあと口を開けたまま超音速で反復横飛びして降ってくる弁当具材を残さずマシュマロキャッチすることを強いられる素人には提供できない弁当のことだろ?

俺にはまだちょっと早いと思うんだ

2023-12-24

anond:20231224205347

科学も一つの宗教だが。

人類科学で月に人を送るロケットを作り上げた。

人類宗教メッカを作り上げた。

どちらも宗教

科学では実証という名の神が信じられているのさ。

科学の成果だけが相対的に大きく見えるのは、科学側の物の見方を中心にしてるため。

キリスト教の中心の物の見方をすれば、人類ほとんどすべてはキリスト教が作り上げたのだと解る。

単に立ち位置の差。

2023-12-23

anond:20231223123823

無差別ロケット攻撃は、無差別空爆と、相殺されちゃうんじゃないかな。

しろ開戦当初を除けば、量的には、空爆の方がずっと多いんじゃないのかな?

anond:20231222225238

無差別ロケット攻撃が今に至るまで続いてるんだが。

ロクに報道されないから現地民やイスラエル公式ツイート見てないと知らんわな。

anond:20231222231315

>「わずか2年半の準備でイスラエルに前代未聞の大損害を与えられた。

これちょっと気になってるんだけど、イスラエル側、侵攻中もちょいちょいけっこうな損害だしてるよね。

見境のない派手な攻撃をしてる割に、いざ侵攻してみたらIEDとか地雷とか対戦車ロケットとかでポコポコやられてる。

重装甲化著しいはずのイスラエル軍に、民間兵隊も問わない無差別爆撃を展開されてズタボロのはずのハマスが意外と善戦してるなぁ、というイメージ

ひょっとしたらヒステリー起こしてるように見えるイスラエルの見境のない戦闘って

奇襲された怒りだけじゃなくて、その後も思ったほどには圧倒できない苛立ちも込められてるんじゃないだろうか、と思いました。

2023-12-17

anond:20231217092941

弱者男性はどのみち子供を残さないのだから、たいして影響しない。

ロケットで月に行くような富裕層の方がCO2をたくさん排出するし、子供も作るから影響が大きい。

anond:20231216085642

ロケット

歴史は古く中国は宋の時代からあり、兵器として運用されました。第二次世界大戦中にドイツ軍ロンドン爆撃用として、液体燃料式のV2ロケットを開発。その技術を奪った米ソと冷戦宇宙開発レースを呼び、今では観測衛星による天気予報GPS衛星通信衛星など様々な形で活用されています

anond:20231216085642

ロケット

歴史は古く中国は宋の時代からあり、兵器として運用されました。第二次世界大戦中にドイツ軍ロンドン爆撃用として、液体燃料式のV2ロケットを開発。その技術を奪った米ソと冷戦宇宙開発レースを呼び、今では観測衛星による天気予報GPS衛星通信衛星など様々な形で活用されています

2023-12-12

anond:20231211105609

戦術レベルで言えば割と見る

例1.アメリカ軍日系人部隊

片腕のない上院議員だった故ダニエル・イノウエもそうだが、あの部隊決死突撃を数人で敢行し、決死隊がデコイになってるうちに手りゅう弾山ほど抱えた後続が前進して陣地を破壊する戦術を取っていた。

イノウエも北イタリアの戦いでデコイとして腕が無くなった状態で3つの機関銃陣地に突撃してこれを陥落させてる。

日系人ガッツを見せるために戦場で戦ったイノウエはのちに上院議員となってアメリカ民族差別と闘い勝利した。

例2.2006年イスラエルレバノン侵攻でのヒズボラ連合軍

陣地に籠ってイスラエル軍の戦車中隊15両を待ち伏せるも、いい様に狩られて潰走……

と見せかけて陣地ごとロケット砲撃で吹き飛ばし

イスラエル軍は1両鹵獲、2両大破、12両中破で戦闘不能兵員投降・逃走で敗北

ヒズボラ側も600人以上死傷。ちなみに世界初の実戦でのドローン観測砲撃はここで行われた

この戦いはキリスト教徒共産党員ヒズボラ側で戦い、劣勢の中結束できたという稀な例

イスラエルってロクでもねえ国だわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん