「ナポレオン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ナポレオンとは

2021-11-01

立憲民主党一言

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」~ナポレオン

2021-10-09

anond:20211009081107

当館では、お客様ひとりひとり

それぞれに合わせたサービスをご提供させていただいておりますので

誤解をおまねきするようなことをいたしまして

たいへん申し訳ありません。

そちらの大五郎は、下町ナポレオンいいちこに変更させていただきます

2021-09-29

シーザーサラダ

シーザーサラダって有名人名前を冠した食べ物ってあるかなーって考えてたんだけど。

レストラン伍平』柏で、夢のひと皿ナポレオンライス https://yuropom.com/kashiwa-restaurant-gohei/

ナポレオンライスってあるのなあ。

日本であるかなあ。家康そばとか信長丼とかありそうなもんだけどなあ。


あ、


信玄餅があるか。

2021-09-24

anond:20210911152616

オーストリアスペインの二択。

フランスなんて田舎。口を開けて喋れない寒い地方田舎もんが豊穣な文化のあるあったかいとこに嫉妬してその人たちの言葉絶滅させた自由平等もない国。目立ったのはナポレオンの時だけ、あとはイギリスにひっついてなんとか戦勝国にしてもらえただけ。文化つっても花開いたのは一瞬だし。

2021-08-09

サラダ油は「絶対不燃物質」だぞ

絶対不燃物質でありながら、食っても大丈夫、むしろウマイくらいなので、料理に重宝されている

消火器から出るもの、粉末状だが、あれがなんの粉か知ってますか?

サラダ油です

サラダ油、消火剤にも使われるようなものなのに、放火に使うのは愚の骨頂だよね

水より悪いよ

サラダ油が"絶対燃えない"というのは、アカシックレコードにも書いてあるし、ナポレオン辞書にも書いてあるし、熱力学第0法則として密かに認知されているくらいの、「宇宙の真理」だ

俺の友達消防士は、毎日サラダ油を1リットル飲んでるので、身体が徐々に不燃物質に置き換わって、「不死身」の名を取るくらいになった

とにかく、サラダ油燃えないってことを知らないのは異常だ

反省しなさい

世界大戦争芸術

世界大戦争芸術

1.アウステルリッツの戦い

 西暦1805年冬、ナポレオン率いるフランス大陸軍六万と、ロシアオーストリア連合軍八万がウィーン近郊のアウステルリッツプラッツェン高地西方で激突した。

 フランス軍は当時のロシア軍に対し数的劣勢であったことに加え、アウステルリッツにおいて最重要拠点であるプラッツェン高地ロシア軍に占拠されていたため(一時はフランス軍によって占拠されていたものの、明け渡された)、当時フランス軍にとって有利な状況は何一つ存在していなかった。その上、アウステルリッツ南北双方からは敵増援が到着しつつあり、これら増援ロシア軍が合流を果たせばフランス軍には万に一つの勝ち目も無かった。

 このことからナポレオンは開戦直前に停戦交渉を行う。

 しか連合軍は数的優勢、土壇場になって停戦交渉に打って出たナポレオン弱腰さらには戦場における最重要拠点であるプラッツェン高地を手中に収めていることを鑑み、勝機ありと見た末に停戦交渉を撥ね退け、フランス軍との大規模会戦に打って出たのである。それらが全てナポレオンの張り巡らせた罠であるとも知らずに。


 1805年12月2日、戦端はロシア軍の先制攻撃によって開かれる。プラッツェン高地南方にて、フランス右翼の守るテルニッツ村が攻撃を受けた。

 当時の布陣図によれば、フランス右翼は極めて脆弱であり、ロシア軍はそこを弱点と見做し自軍左翼のブクスホーデン軍を急行させたのである南北に伸びたプラッツェン高地から出撃したブクスホーデン軍によって、フランス右翼陣地はあわや撃滅されようとしていた。右翼が壊滅すれば突破したロシア軍はフランス軍後方へと迂回し、中央フランス主力部隊挟撃することができる。そうなればフランス軍は終わりである

 しかし、まさにその瞬間に――ブクスホーデン軍がプラッツェン高地から、地上のフランス右翼へと殺到し始めた瞬間に――ナポレオン勝利確信したのである


「もしも、ロシア軍が右翼へ向かうべくプラッツェン高地を離れたなら、彼らは確実に敗北するだろう」  - ナポレオン

 フランス右翼は囮であった。ナポレオンの狙いは、ロシア左翼フランス右翼攻撃するために進撃を開始した瞬間に、手薄になった中央プラッツェン高地を集中攻撃することにあった。

 これによって、重要拠点であるプラッツェン高地ロシアから奪回し、戦場の主導権を我が物にしようとしたのであるさらに、アウステルリッツ会戦当日にはプラッツェン高地周囲の森には深い霧が立ち込めており、この霧の存在ナポレオン企図を助けることとなった。

 ロシア左翼プラッツェン高地から出撃して間もなく、スルト元帥麾下の第四軍団14000がプラッツェン高地中央部を急襲し、霧の中突如として現れたフランス軍を前に、ロシア中央は総崩れとなる。また、脆弱だった筈のフランス右翼も、ダヴ―元帥麾下7000の部隊が後方都市から到着したことで、数的劣勢を克服し、戦況を盛り返しつつあった。

(開戦前日にダヴ―麾下7000の部隊は密かに戦場へと到達すると、言わば伏兵として右翼後方に待機していた)

 やがて激烈なフランス軍主力の攻撃により、ロシア中央は壊走を始め、プラッツェン高地フランス軍により奪回された。同時に、フランス右翼攻撃のためにプラッツェン高地から地上へと降り立っていたロシア左翼は、敵陣の中孤立することとなり、戦局はここに決したのであった。


 ロシア軍は戦端を開こうとせず、増援の到着を待ち戦力を増強しさえすれば、少なくともフランス軍との直接対決において敗北を喫することは無かったであろう。

 しかし、ナポレオンはその裏を掻いたのである。彼はロシア軍が友軍と合流する前に会戦の火蓋を切って落とし、大規模な会戦に持ち込むことで、いち早く敵軍主力を撃滅することを画策したのだ。そのために、敢えて戦力劣勢を露呈し、戦場の最重要拠点を敵軍へと譲り、尚且つ弱気姿勢を見せるために仮初の停戦交渉さえして見せたのである。とどめには、勝機に逸るロシア軍の中央攻撃するために、敢えて右翼の布陣を脆弱にするという周到さであった。それら全ての罠がロシア軍の判断能力を奪い、かくしてロシア連合軍八万はアウステルリッツの地にて壊滅したのだ。

 かの有名な書物戦争論』の中で、著者であるプロイセン将校クラウゼヴィッツはこの戦いを次の言葉概括している。 「戦争芸術の粋」。


2.カンナエの戦い

 紀元前219年、遥かアフリカ北端国家カルタゴ将軍ハンニバルは、当時世界最大の強国であった共和制ローマ相手取り絶望的な戦いを挑んでいた。

 その絶望的な戦況を好転させるため、ハンニバルは自ら率いた精鋭部隊スペインからアルプス地方へと経由させることで、ローマの中枢であるイタリア半島本土に対し直接攻撃を仕掛けたのである

 最終的に、ハンニバルイタリア半島に十年間留まり、その間絶えずローマ軍に対する圧迫を続けた。その十年の戦いにおいて世界戦史上に燦然と煌めく、もっとも著名な戦いこそがカンナエの戦いである。


 ハンニバルアルプス山脈を越えイタリア北部に侵攻すると、次々と現れるローマ軍を待ち伏せや正面突破によって壊滅させ、イタリア半島南方へと進撃した。当時、快進撃を続けるハンニバルは数万の軍隊を維持するべく、イタリア半島各地で略奪を行っており、農村を中心に甚大な被害が上がっていたこからローマ軍首脳のストレスピークに達していた。更に、イタリア半島南部においてはローマ軍の補給基地存在しており、そこをハンニバルに抑えられるとローマ軍は南イタリアでの行動を制限される可能性があった。そのため、ローマ首脳陣はカルタゴ軍を撃滅するべくローマ史上最大規模の部隊を編成し、約八万の軍を執政官パウルスとウァロに指揮させた。この時、決戦の地に選ばれたのがイタリア南方カンナエである

 決戦の舞台となったカンナエは、川と丘陵地帯に挟まれた地形であり、カルタゴ軍約五万とローマ軍七万は平原ほとんど埋めるように布陣し、正面からかい合った。

 両軍は双方ともに両翼に騎兵部隊を、中央歩兵部隊を配置しており、いかにも窮屈そうな陣形であった。

 しかし、この人馬が埋め尽くす不自由戦場は、後に分かる通り、ハンニバルの用意した殺戮舞台としてはうってつけのものでさえあった。


 戦端は両翼の騎兵部隊同士の衝突によって開かれる。

 ローマカルタゴ双方の騎兵隊は、狭い地形において機動戦法を取ることができず、正面からぶつかった。

 歩兵戦力ではローマカルタゴで比べるべくもない数的差(6万強:4万)が開いていたが、騎兵の質、量においてはカルタゴ軍がローマ軍を上回っており(6500:1万)、カルタゴ軍は開戦から僅かな間に、左翼での騎兵部隊戦闘において優勢に立っていた。単純な数的有利から繰り出される圧力と、また練度の違いによりローマ騎兵は瞬く間に圧迫され、その算を乱していった。


 一方歩兵部隊における戦力差は繰り返すように圧倒的であり、歩兵同士の戦闘に限ってはカルタゴ軍がローマ軍に勝利する公算は無かった。

 そのため、ハンニバルは一計を案じた。

 ハンニバルカルタゴ歩兵陣形をお椀のように変形させ、その弧を描いた部分をローマ中央歩兵部隊と接敵するようにしたのである。これによって接敵する面積をできるだけ減らし、中央突破されるまでの時間を稼ごうとしたのだ。ハンニバル歩兵同士の戦闘をできるだけ遅滞させ、両翼の騎兵部隊が優勢に立つのを待った。

 また、ハンニバルはお椀型をしていた陣形を、戦闘が推移するに従って屈伸させ後退させた。当初の形(お椀の底の部分が接敵する形)とは逆に、ローマ軍の大半をお椀の中へと誘い込んだのであるさらに、ハンニバルは温存していた自軍左右の重装歩兵ローマ軍へと攻撃させ、ローマ歩兵挟撃される形を築こうとした。

 とは言えこの時点ではカルタゴ軍によるローマ軍への包囲は決定的ではなく、ローマ軍は歩兵戦闘において依然優勢な状況にあった。そのためローマ軍は、優勢な戦況を継続し、カルタゴ中央突破することで戦局を優位に進めようとした。


 ところがその時、歩兵部隊の両翼で戦闘を行っていたカルタゴ騎兵が、歩兵同士の戦闘に加わったのである

 戦端より優勢を維持していたカルタゴ騎兵は、ローマ騎兵を壊滅させた後に、敵歩兵部隊無防備な背後を攻撃した。左右を川と丘陵に囲まれ陣形の狭さ故に、ローマ騎兵有効回避機動を取ることができず、瞬く間にカルタゴ騎兵によって殲滅されたのであった。

 ただでさえカルタゴ軍に包囲されかかっていたローマ軍は、後方から攻撃を受けることによって決定的な混乱を迎えた。周囲を完全に包囲されたローマ軍は逃げ惑い、歩兵中央部では逃げ惑う味方の身体に押されて圧死する者も現れたという。

 この戦いによってローマ軍7万の部隊は完全に壊滅し、6万人が死傷、また、残る1万人は捕虜となった。


 地形を有効に利用し、敵軍を機能不全に陥らせ包囲殲滅する戦法は、いわばハンニバルの御家芸であった。

 機動部隊同士の戦闘を優勢に進め、敵軍を包囲殲滅するこの戦法が、以降近現代軍事教本に取り上げられ、カンナエの戦いのハンニバルに帰する栄光が不動のものとなったことはあまりにも有名であるハンニバルイタリアの地にてローマ軍を完全に破った。この戦闘によって、当初戦闘に参加していた元老院議員政治家八十名が戦死し、議員定員約300名のローマ議会における四分の一が戦死することとなる。


 続く:anond:20210809041010

2021-08-08

anond:20210808220431

歯が出ているのでは無い、顔が下がっているのだ

(─ナポレオン─)

2021-08-02

歴史上一度も征服されたことのない国ってある?

 モンゴル帝国すら退け、戦国明治列強国の植民地支配を免れてきた日本ですら戦後アメリカ占領された。列強征服を免れ、枢軸国でありながら戦後占領されなかったタイミャンマーに2度征服されている。モンゴル帝国アメリカ撃退したベトナムですら中国フランス支配を受けてきた。アフリカで珍しく植民地支配されなかったエチオピア第二次世界大戦イタリア占領された。ナポレオンヒトラー撃退したロシアモンゴル人の支配を受けた屈辱歴史がある。前述の二人に加え、全盛期のスペイン帝国すら退けたイギリス古代ローマ征服され、中世バイキング征服された。ソ連を退けたフィンランドもずっとスウェーデン支配を受けていたわけだし、ナポレオン戦争でロシア侵略された。

 おそらくどの国も一度は他国支配された歴史があるんですよね

2021-07-29

Yahooニューストップ

7/29(木) 17:45更新

全国の感染者 初めて1万人超え

東京沖縄宣言延長を検討 政府

東京で新たに3865人感染 最多

棒高跳びの金候補が陽性 欠場

柔道浜田 78キロ級決勝進出

八村塁34得点バスケ男子連敗

五輪中継 しのぎ削るキャスター

前田敦子 大島優子結婚びっくり

ナポレオンコロナパルドはパリに近づいてきた模様

昨日 https://anond.hatelabo.jp/20210728210016

anond:20210728154633

3が強い大富豪もたしかあるしそのうち一周して13が最強になると思う

 

なおナポレオンでのムツーも参照

2021-07-05

🇯🇵「差別された…😭」🇨🇳🇰🇷「うおおおおおおお!!!!!!!」

🇨🇳&🇰🇷「差別やめるンンゴゴゴゴゴゴゴコゴゴおおおおおおおおwwwwwww!!!!!!!」

🇫🇷「あっ、どりゃああああああああああwwwww(ナポレオンと共に眠る)」

サンキューアジア

2021-05-18

anond:20210518175226

単純な戦争の強さで言えばアレクサンダー大王、チンギス=ハン、ナポレオントップ3じゃないの。

あとはティムールなんかもよく名前が挙がるよな。

有名どころとしては他にシャルルマーニュフリードリヒ2世

バイバルスセリ1世スレイマン1世アッバース1世、ナーディル・シャー。

中国から後漢光武帝・唐太宗・明永楽帝・清康煕帝あたりか。

グスタフ・アドルフ軍事史的には重要なんだけどいかんせんすぐ死んだからなあ。

史上最強王様って誰?

イギリス王室やなんかでは皇子軍隊経験を積ませるけれど、それはあくま人生経験であって、前線に立つことはまずありえない。だから最強の王様必然的に昔の時代に求めることになる。

候補に挙がるのは中国欧州だろうか。中国ならば項羽かチンギス・ハン、欧州ならナポレオングスタフ・アドルフ。たぶんこのへんが強い。でも比べかたがむずかしい・・・

個人武勇ならば項羽、統率力ならチンギス、武器を含めてならナポレオン、国力を含めてならグスタフ・アドルフ。誰が一番強いのか。

2021-05-08

fffに込められた上田久美子氏のメッセージ

芸術の力、すばらしさ(コロナ禍の中で)、みたいな話をチラホラ見かけるけど、自分は全くそう感じなかった。

ただの、ナポレオンゲーテと同時代を生きたベートーヴェンの話。

上田自身は、芸術基本的にはなんというか虚業だと思っていると思う。でもこの時代に生まれ人間として文化芸術を愛していて、作る側・守る側になる道を選んで。守るために、意義あるものにするために、と考えて作っているんじゃないかと思っている。

音楽の力」「音楽でやる」っていうのは、今考えてみると歌でトップの座に上り詰めた望海さん自身のことのようにも思えてくる。頭身バランスや華やかさではなく、歌でやる、歌の力

2021-05-03

天気が良いとき洗濯したい増田住まい市区丹瀬に木トイ伊賀均て(回文

おはようございます

聞いて聞いて!

スマブラしずえさんが使えるようになりました!

あのキャラ選択ときの「しずうぇーい!」バシッ!!!ってリングコールがカッコいいわよ!

ほのぼのしずえさんというあのギャップ

そんでもってさ、

敵を空中に吹っ飛ばしーの

自分ジャンプして追撃して空中コンボちょっとできるようになったわよ!

目覚ましい成長具合どう思う?

すごくない?

そんでもってさ、

100人組みてでさ!

惜しいことに99人まで勝てたわ!

この目覚ましい成長具合。

でもホームランコンテストでは

全然距離飛ばせなくなっちゃって

100キロメートルもかっ飛ばせなくなっちゃったので、

ここはもうちょっと練習必要ね!

でも、

あれ本当に恐ろしいわ、

マリオカートより時間が経つのが早くて

ちょっとだけ、

あと1戦だけ!って思っても何時間と経ってしまって

タイマーかけて遊ばないとまた夜が明けてしまわ!って

そんな連休で終わりたくないこともあるじゃない。

から今日ちょっと遠出をして、

出先でスマブラを遊ぶの!って

やってること変わらない所が良いところよね。

おかげで天気もいいし、

絶好のスマブラ日和かもしれないわね。

またゲームの話ばかりで恐縮だけど、

どこも行けないか

家で遊ぶのも最もな選択肢の一つかもしれないし、

そうじゃないかもしれないから、

やっぱり連休自分のやりたいことをやるべき道は一つなのかもしれないわね。

それでいいと思うの。

後半は天気も良くないみたいだし、

今日は天気がいいからお洗濯も捗りそうね!

今日は忙しいのでこの辺にしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯は、

どうせゲーム三昧になるかもしれないと思って、

事前にこしらえておいたおにぎりつまみながら、

お行儀悪いかしら?

パクパク食べながら今朝から遊んでいるわよ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

休日リッチナポレオンティーもいいかもしれないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-03-31

anond:20210331123418

クワタ「まんピーのチーズパイ♪」

ナポレオンなんやからマンコ香らせよってからちょっと慎もか?」(相手はアサメシのチーズを鼻先に置いてやっただけ)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん