「釣り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 釣りとは

2018-10-08

anond:20181007113322

こういう素朴な疑問系増田はどこまで天然か、それとも釣りか分からいから困る

欧米リベラル的な国際社会の説く「自由」が欺瞞だって言いたいのなら納得するけど

anond:20181007223207

80年代アメリカ元祖フェミニズムもかつて全く同じ道を辿った。

恐らくは、フェミニズムをやる限り、いつの時代どんな国であっても同じ道を辿ることになるのだろう。

たぶん理想高潔さと人間の本性が釣り合ってないんだろう。

2018-10-07

anond:20181007154220

ブサイクな男はブス専になるべきだよね

身の程を弁えて自分釣り合った相手と付き合えば幸せになれるよ

anond:20181006210025

2行しか読まずに脊髄反射キタコレ

 

まあそんなやつはhttps://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 でも読んでろってこった。

増田はみんなマウンティングって言葉が大好きだ。

https://anond.hatelabo.jp/20180212185331 こいつもマウンティングというワード出してないけど

「本当マウンティングやめろ!」って叫びながら弱い腹から殴ってほしそうに大の字にひっくりかえる釣りまがいの煽り手合が定期的にでてくる。

かまってちゃんのたまり場か。

2018-10-06

こんな釣りにマジになっちゃってどうするの

anond:20181006134755

業界会社の規模も社内での地位給料の額も何一つ具体的なことは書いてないのに、真面目なブコメがわらわらついて笑いがとまらないんだけど。

本当にはてなユーザーってちょろいな。

anond:20181006112920

その辺もバカなんだけど、

もっと根本的に「記事内容を読まず、読んだとしても内容を理解出来ず、タイトルだけで脊髄反射」がバカっぽいな、と。

元増田釣りタイトルのつもりなんだろうけど、本当にタイトルしか読まない読めないバカ続出な状況だと

内容が良い記事台無しだよな。

タイトルで釣って内容を読ませる」という手法は、ちゃんと内容も読める人が多いコミュニティでないと無理か。

2018-10-05

電子マネー

100均店員、現キャッシュレスレジ有りのスーパー店員です。

100均は小銭のみ自動釣銭機を使用現金以外の取扱いはありませんでした。

自動釣銭機が壊れて自分の手で小銭を数えなければならなかった時は違算が怖くて生きた心地がしなかった…

電子マネーICをかざす前にレジ操作こそあれど、お金のやり取りを間違えるリスクが格段に違うので導入してほしいなぁと思ってました。

もちろんコスト面やトラブル時の面倒さという点ではまだまだ現金が強いのですが。

 

鳥越俊太郎氏(78)が電子マネー強制社会に怒り 「私たち現金世代

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181003-00000004-moneypost-bus_all

ポケットの小銭をジャラジャラさせているから、それが減ると“お金を使った”という感覚が得られる。カードスマホだと“お金を支払う”という行為意識しにくいから、ついつい使いすぎてしまうような気がする。ビジネスとしては正解かもしれないけど、私のような現金派としては疑問ですね」

電子マネーの残高が見れるアプリならむしろどこでいくら使ったのか履歴が残るし確認やすいんですよね。

小銭だって財布やポケットなどあちこち分散していれば今いくらあるか把握しづらいのではなかろうか…

ポケットの中をジャラジャラ探すも足りず、結局またカバンから別の小銭入れやポケットを探ったりする人もいるので、ジャラジャラさせたって把握できているとは限らないです。

週末の混雑時には現金専用レジの前に長蛇の列ができ、キャッシュレスレジガラガラになる。“電子マネーの使えない年寄り行列に並べ”と言われているのと同じだろう。

現金決済の流れは

①客がお財布からお金を数えて出す

店員が数えて確認レジ入力

店員釣り銭を取り出して確認、客に返す

④客が釣り銭を財布にしま

という一連の物理的な操作。勿論店員スキルにもよりますが、仮にそれを一定とした場合

この中で最もレジを遅らせる要因となる(逆に言えばここが早くなればレジも早く進む)のが①と④の客が現金を扱うフェーズ

小銭が増えないよう端数を調整したり、財布のすみっこに挟まった小銭をとろうとしたり…

とりわけ高齢者は指先の扱いが難しくなるのか、どうしても小銭の扱いがもたつきます

後にお客さんがつかえている時、お財布にお札が入っているのを見ると

「もう面倒だからお札をポンと出してくれないかな…その方が楽じゃないかな…」と思うこともしばしばあります。(申し訳ない

恐らくキャッシュレスレジのあるところでは電子マネーを扱えない現金派の高齢者が凝縮され、

①まだまだ多い現金派がそこに集まり

しかも一人あたりの精算時間が長い

という質の悪い行列を作ってしまっているのではないでしょうか。

キャッシュレスレジはそういうことも少ないのでスムーズに流れます

ガラガラなのはまだまだ使える人の数が少ないからというのもあるでしょう。

電子マネーならお会計スムーズだし、お財布はスッキリするし(あと現金の出し入れが減った分お財布が汚れにくくなった気がします)、

今後こういうレジはどんどん普及していくので利点がもっと広まってほしいなと思いました。

 

使えないお店や災害時のことを考えると現金も持ち歩いていたほうが安心なのは確か。

どちらがいいか、ではなく、日常生活の中でどう使い分けていくか、を考えてこの先生きのこりたいものです。

 

はてなーなのに増田知識がない人


多すぎないか

俺は幼い頃から親父に、

ネットの中心は増田なんだからはてなーなら増田に詳しくなれ」

とよく言われて育ってきた。

俺はそのことになんの疑問も持ってこなかったし、はてなーだし当然のことだと思ってる。

ちなみに生まれから今までもTwitterをやっていないしLINEもやっていない。

休日によく増田を見て回り、ホットエントリーや釣り、悩み、ウ〇コ、吐露など、増田の隅々まで網羅して回った。

もし親父に教わってこなかったとしても、当然はてなーとして自分から増田勉強はしていただろう。

今は地元就職したが、同僚に増田のことを全然知らない人が多くて驚愕した。

学生時代友達とそんな話をしたことがなかったから気付かなかったが、これが現状とは。

有名な「保育園落ちた日本死ね!!!」くらいしか知らず、ウ〇コのホットエントリーや有名なブックマーカーIDすら言えない者もいた。

たまたま職場の人がリテラシーのない者ばかりだったのだと信じたいが。

この記事を見て胸に刺さった人。

Twitterトレンドなんか後回しでいいんだよ。

はてなーとして恥ずかしくないよう、はてな匿名ダイアリー増田』のことをよく勉強しなさい。

ネタ元:anond:20181005010830

anond:20181005010830

そんなことより近所の一番安いスーパー、夜中も開いてる小児科医のほうが命にかかわる知識だし、

それを子供にいちいち自慢せずだまって担ってくれた母親勉強にはなにも感謝も感じてないとしたら父親とお前おかしいぞ。

ブラタモリとか趣味でやる分にはいいが、個人偏見他人押し付けようとすんな。そういうのを高飛車うえめせ煽りこみの釣りっていうんだぞ。

anond:20181005082009

いや、貧乳ステータスだし。

どっちにしろ男性女性乳房に魅力を感じるという現実は変わらないんで。

それを否定するというのは人間の営みを否定することなので。

女性に魅力を感じること」を禁止することはできないわけで。

というか乳房男性器だと釣り合いが取れてない。

もっこりを強調する」に対応するのは「スジを強調する」でしょ。

2018-10-02

anond:20181002090010

釣りだな。

金持ち現実逃避できる底辺

これを見たフィクションを楽しんでいる中流の反感を買えるように両極端で話をしている。

anond:20181002022349

釣り

それが本当なら、日本では中一より高三の方が英語運用能力が低いと言うことになる。

2018-10-01

釣り合う異性を選ぶのか

世の中には俺の上位互換な男が大量にいるから俺が女性と付き合えるはずが無いじゃないかと思ってたけど、違うんだな。

どうやら人間自分釣り合う異性を選ぶらしい。なら俺も選ばれる可能性があるというわけだな。

よーーし。

タクシー会社の闇を見た(クレカ事情編)

anond:20180927184434

最近続けて、タクシー配車アプリとか、

タクシードライバーから見たシステム関するお話しとか出て大変だなと・・・

私は一般的普通にタクシーを利用する側なのだが、最近立て続けに

タクシー運転手は大変だなと思ったことを話そうと思う。

これはたぶん、明確に法的か規約的に違反していることだと思う。

 

これは東京市部のタクシー会社2社で経験したことだ。

私は、諸事情によりそれなりにタクシーを利用する。

高額ではないが、家計管理クレジットカードで払うことが多い。

 

いつも通り、クレジットで払おうとしたとき運転手さんからこんなことを言われた。

 

「このクレジット手数料私たち運転手が払ってるんですよ。天引きです。」

 

「え?そうなんですか?大変ですね。」

 

と言いながらその時は、クレジットカードで支払いをした。

しかし、ちょっと気になった。「そんなこと言われると今後クレカで払いずらい・・・

でも別にいち顧客である私には関係のない話かもしれない。

なぜなら、サービスとして提供している以上、それを利用することは普通行為からだ。

しかし、裏側ではタクシー運転手カードの利用手数料を引かれているらしい。

他のエントリでもあったけど、載せれば乗せるほど、今時カードで払う人なんて

沢山いるわけで、その分手数料が増えるわけだ。。

 

そもそも、これって法律違反?いや、クレカ利用規約違反じゃないのかな?

とか思っていたら、ついぞ、同じ地域の別のタクシー会社でこんなことがあった。

 

いつも通り、乗ってクレカで払おうとしたら、

 

「すいません、クレジットカード使えないんです」

 

「あ、そうなんですね、わかりました。」

と言って普通に現金で支払い、お釣りをもらう際に、ふと気になったので聞いてみた。

 

「〇○タクシーさんってクレカ使えなかったでしたっけ?」

 

「使えますよ。でも使えないタクシーがあって、それが唯一この車なんです。」

 

「あー、そうなんですね。(なかなかレアなのにあたったな)」

 

「実は、クレジットの支払いの手数料運転手負担になってるんですよ。

そのことを労基に訴えたんです。そしたら、労基から指導が入ってね。

会社はどうしたかというと、僕の車だけクレカを使えないようにしたんです。」

 

「あーそうなんですね。(真っ黒にブラックだな・・・)」

 

同じタクシー会社ではなく、違うタクシー会社だったけど、

どうやら、クレカの支払手数料運転手負担にしている会社は多いのか?

と思った。それって大丈夫なのだろうか?

労基から指導が入るくらいだからダメだと思うし、報復的にその車だけクレカ

使えなくするとか、相当ひどいと思う。

実際利用した私という顧客にも不便を被ったわけで。

  

個人タクシー場合自営業からクレカ手数料個人が払うのはわかるけど、

タクシー会社クレカ導入したらその手数料会社が払うべきなのではないだろうか?

 

さな事かもしれないけど、配車アプリや、このクレカ手数料のように

小さい闇がタクシー業界にはたくさんあるのだろう。

 

ねぇ、●幸タクシーさん!!●和タクシーさん!!

2018-09-30

anond:20180929213139

この増田転載した5ちゃんねるのスレ痛いニュースがまとめているが、本気だと思って馬鹿馬鹿しいだの頭悪いだの言ってるマジレスバカを多数確認

http://ceron.jp/url/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1980977.html

知らなかった、これから気をつけると言ってる論外のバカも少数ながら見かけた。

釣りだよね?ネタだよね?と一々誰かに答えを聞かないと不安なっちゃう小心者もいるが誰が答えてくれると思ってるんだ?この増田釣り宣言でもするのか?

やっぱり痛いニュース見てる奴ってバカばっかりだわ。

テコンダー朴』をどうやって「釣り」と認めるか

自称人権派格闘漫画であるところの当作品だが、実際のところあれが韓国朝鮮人(また日本右翼も)に対するおちょくりであることは明白であろう。

しかしながら、作者サイドからはそれに関する明言が全くない。

改めて考えてみると、本人が表向き認めていないものをどういう根拠で「お前意図ありだろ」と認めさせるかというのは、なかなか難しいものがある。

藁人形論法の極みではあるが、アレと同じようなことを主張している韓国人というのも困ったことに存在はする。

マジでない、という根拠など、どこにあるのだろうか?

日本語の作品から、というのが考えられるが、日本語でさらに彼ら寄りの作品など他にもあるし、それらにも釣りが疑われないことには公平を欠いてしまう。

晋遊舎青林堂から保守系雑誌に載っているから、というのがたぶん最も妥当(そしておそらく正確)なところだろうが、

しかし単純に場所問題であるならば、よそにあれを載せれば、同じ内容がマジモンの「人権派格闘漫画」ということになってしまうのか?

考えてみると難しい。

釣りタイトルとか釣り記事ってあるけど

海で泳いでる魚も釣られたとき

「なんだまた釣りかよ…」って憤るのかな

魚はリリースしてもいいけど釣り記事はもうリリースしないでほしいよ

2018-09-29

タクシーおっちゃんと話して、ふと気が付いたこ

先日、珍しく1人でタクシー遠距離移動した。

しがないサラリーマンなので、1人で30分以上の道のりをタクシー移動とかまずない。

仕事の移動も公共交通機関が常だ。

上司に、急ぎの荷物運搬と万札を渡され

「急いで届けてくれ。先に金は渡すから領収書もらってこい」と送り出された。

うちは営業が多い会社なので、社の前には常にタクシーが何台か待機している。

車寄せから初老おっちゃんが運転する一台に乗り込む。

「〇〇ビル、分かりますか?」「当然分かるよ。私はお宅の会社の人を運んで15年だからね」

人懐っこくおっちゃんが笑う。

そんなにタクシーに乗ったことがある訳ではないけど、タクシー運転手も色んな人がいる。

積極的に話しかけてくれる人。最初からノータッチ気味な人。

このおっちゃんは、話しかけてくる方だった。

自分もそれなりにおしゃべりした。

おっちゃんが、うちの会社の人を15年以上運んでいるのは本当みたいで、

「かつて、おたく会社営業タクシーチケットを束で持っていたもんだよ」

「あー!タクシーチケット、自分は1回しか使えた事ないです!」

「あと、前は〇〇駅近くのビルにも人を運んでいたね」

自分入社したての頃は研修で行きました。今もあるらしいんですが、役割が変わったんですよね。」

おっちゃんは、話し上手聞き上手を自称していたが、確かにそうかもしれない

自分の知らない、外から見た会社の姿がちょっと見えて、話はそれなりに盛り上がった。

次第に話は、会社のことを離れ、どこそこの土地の飯が美味いだの、葬式の話だのになっていった。

最後の方は、ふと年金の話になった。

「いやさぁ、若い頃は年金とか分からなかったけど、貰い始めてみるとありがたいもんだね」

「あぁ、なるほど」

自分は、あまり年金に期待できない世代なので、曖昧な返事になってしまった。

おっちゃんは寂しそうに続けた

「でもさ、年金だとか色んな補助とかどんどん削られていくんだよね。国は年寄り死ねって言っているみたいだよ」

凄く凄く悲しそうな声音で言われたそれを聞いて、自分ははっとした。

「それ、働き盛りの世代でも、似たようなことを言っているんですよね。

そっか。年寄りとか若いとか関係なくて、日本って国全体が貧乏になっていってるんですね。」

日本経済成長が落ち込んでいるのは実感していたけど、

でも大学に回すお金は減らすのに、高齢者人材活用お金回すとか、

自分はこれまで、まだ日本には使えるお金が残っていて、その使い道をお年寄りを優先するような政策になっているってなんとなく思っていた。

でも多分。何よりも一番の原因は全体が貧乏になっていっているんだなぁって、妙にストンときた。

まだ、残った富を優先的に回してもらっていると思っていた世代が「俺たちに死ねって言っているようだ」と思ってしまうくらいに

残ったパイは、自分が思っていたよりも小さくなっていたんだなぁ。


上司から預かった万札を渡し、お釣りを数え、領収書を財布に収め、

自分も少し寂しい気持ちを抱えたまま帰社した。

2018-09-28

わたしにはゲームがない。

わたしにはアニメがない。

マンガもない。料理もない。釣りもない。キャンプもない。小説もない。創作もない。テレビもない。手芸もない。話術もない。車もない。バイクもない。自転車もない。体力もない。頭脳もない。度胸もない。愛嬌もない。

わたしは、廃棄物製造機。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん