「水虫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水虫とは

2022-03-15

リモートワークで症状が改善する病気

水虫

外反母趾

これらの病気に悩まされてた人は外出自粛やリモートワークのおかげで相当症状が改善すると思うんだ。

他にも家に閉じこもっていたおかげで治る・症状が改善する病気ってあるんだろうか。

2022-03-13

anond:20220313074003

昔何かで、「ロシア人水虫罹患率が滅茶苦茶高い!」っていう記事見たような気がする。

たぶんインキンタムシとかも多いはず。

2022-02-18

anond:20220218101305

水虫薬の売り上げもどんどん落ちてる

男が無理に革靴はい長時間労働することが減ってるから

代わりに女性水虫が増えてるらしい

2022-02-04

anond:20220203083806

少なくともレイアースはなろうの対極だな。

レイアースヒロインたちは全員文部両道の優等生で将来はエリートになるだろう子たちだ。

勉強ができて武道も嗜んでるってやべーな。ついでに金持ちの子なんだっけ?東大行くんだろうな。

ダメ人間現実逃避するためのなろう主人公とは月と水虫ぐらいの差がある。

ヴィルガスト彼女同伴で異世界行ってんじゃん。

異世界に都合のいい女を求めて来たなろう主人公とは太陽インキンぐらいの差がある。

2022-01-18

anond:20220118141730

水虫薬に睡眠剤が混ざってるような国なのに法律結構厳しいんだね

2022-01-13

anond:20220113133755

治療薬が確立してないのは近視や水虫も同じなんだけど

2022-01-08

水虫菌が突然変異してエボラになるかもしれないか

anond:20220108182444

水虫を甘く見るべきではない

2021-12-23

精神病は悪くないし水虫も悪くない

悪いのはガソリン

61歳の元職人が怒ったぞ~と腕をぐるぐる振り回しても誰も死なない

悪いのはガソリンなんだ

人間は人を殺さな

ガソリンが人を殺す

2021-12-17

信じる神様の種類や水虫の有無や視力報道しないのに、どうして性別と年齢を報道するんだろうね

anond:20211217142606

男女平等なら性別報道するのは違法だろう

2021-09-17

水泡のダメージが深すぎる

足の指に無数の水泡ができるようになって、水虫とか色々調べて汗泡という症状だとわかった。

汗腺の多い所の皮膚内に汗が溜まるんだと。

水虫ではなかったのは一安心なんだけど、水泡が潰れた後のダメージが酷い。

月のクレーターみたいに皮膚をえぐって斑にあるから治りも遅いし痛いし。

ニキビとかヘルペスとか水泡になるやつはほんと勘弁してほしい。

神様はやく人間修正パッチあてて。

2021-09-14

anond:20210914161622

最近流行りのコロナって水虫のことやったんか知らんかったわ!ほなワイもコロナ15年選手ってことやな!

anond:20210914161330

カップ焼きそばは非が通っていて安全なのに回収なったのに、ワクチンだとなぜか異物混入OK

睡眠薬入り水虫薬の時も何故か刑罰が緩いな

人が死んでるのに殺人罪逮捕される社員がいない

医薬品政治家にとって利権なのか知らないが何故か追及が緩い

2021-08-29

anond:20210829190018

ドイツを出したのは「全員PCR検査(笑)不可能から現実的に一番近いことをやっている&日本と国の規模がそこそこ近い国、かつ私がよく知ってる国を例としてあげたまで。日本人口と今現在PCR検査キャパどれくらいか分かってる?四則演算できたら「全員PCR検査(笑)がどれだけ荒唐無稽か分かるはずだけど・・・物理的に不可能なことを雑に「やれやれ」言っても何も進まないだろ?国民全員にPCR実施そもそも不可能だという現実を見ろよ。

NHKニュースによると7月27日から8月2日までの1週間に全国で行われたPCR検査12万7700件。恐らく現在1日2万件の検査可能。(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012555431000.html)

ドイツでは一日のPCR検査キャパ10ちょっと。1年前のニュースなので今はもっと増えてるかも(医療ベンチャー多くて大量のPCR検査可能ドイツでこれくらい、日本は知らない)

https://www.aerztezeitung.de/Wirtschaft/Laborkapazitaeten-klettern-auf-840000-PCR-Tests-pro-Woche-409425.html

・仮に日本が1日にその5倍、一日50万件検査できるようにするとする。(それに掛かる財源や人員はどこから?という疑問を無視する。)

総務省によると日本の全人口は1億2557万人

・一日に50万人検査したとして、1億2557万人検査し終わるまで=つまり「俺が言ってる全員PCR検査(笑)が終わるまで何日掛かるでしょうか?

・「俺が言ってる全員PCR検査(笑)実施中、人の流れはどうすんの?検査済みの人が一度でも未検査の人と会ったらその時点で検査済みの人がコロナ罹ってないかどうか不明状態になるけど、もう一度検査すんの?そしたら全員検査一生終わらないけどどうすんの?

大抵の人は割り算ができるから「全員PCR検査」( ー`дー´)キリッとかアホらしいことを主張しないだけで『雑に「どうせできねえよ」とか言い張ってる』わけではない。できるというなら1億2557万人全員PCR検査(笑)実行のための実現可能な案を示してみれば?財源、人員、その期間の物流はどうするのかetcなど興味あるわ。

感染者は隔離外出禁止にするしかないだろう。

・上で書いたことと重複するけど隔離する場所がない

外出禁止←仮にこれを可能にする法律が通ったとして、自宅に食品配達したとしても法律罰金も気にしないで出歩く人間一定数いるしそこからコロナは広がる。

「ぼくの かんがえた さいきょうの ころな たいさく」を鼻高々に披露する前に算数のお勉強したら?そもそもPCR検査拡充論とか去年からずっと水虫専門家の上センセが言ってるし。上センセがPCR推奨してるのは割り算ができないからではなく、他の意図があるからだろうけど・・・。周回遅れですごいアイディア思い付いたかのように意気揚々と「全員PCR」とか真面目に言ってる人がいることにビックリだわ。なんにせよマスク・手洗いうがいしましょう。可能ならワクチンと。

2021-08-15

ベルクチンについて書く

私は医者でも、イベルクチン研究者でもない。

キトーに思ったことを殴り書きするだけなので、真に受けないように。

ベルクチン奇跡の薬

駆虫薬なんだけど、控えめに言っても奇跡の薬。

ちょっと抗生物質の話をする。抗生物質というのはさ、細菌バクテリア感染に対する薬でさ、細菌を殺すわけ。

細菌が死んでもヒトが死んだら元も子もないから、細菌には効くけれど、人間には効かない化学物質を探すわけ。

細菌もヒトも死ぬってのは、例えば消毒薬とかはそれに近いかな。細菌死ぬけどヒトの細胞にも大ダメージ

ヒトは皮膚が厚いし、その程度じゃ死なない、耐久性問題でヒトは平気っていうレベル

そんなんじゃまあ困るんで、抗生物質というのは、細菌酵素には作用するけど、人の酵素には作用しないって物質を探して、それを薬にしてるわけ。

そもそも細菌人間ってめっちゃ違う生き物だからさ、細菌のには作用するけど人間には作用しないっていう化学物質も探せば見つかるのさ。

そんなわけで駆虫薬の話に戻るけど、虫下しってのが難しいのは、虫ってかなり人に近いの。

真核生物ってだけで、かなりヒトに近いんで、水虫(真菌)の薬って飲みすぎると肝臓がやられたりするじゃん。

虫ともなるともっとヒトに近いんで、マラリアの薬なんてそうそう怖くて飲めない。

そこにきてイベルクチン、なんか知らんけど虫は下すのに、たいした副作用がない。

疥癬にまで効く。疥癬って、ダニからな。

抗生物質なんてワンシート飲んだってうそうなにも起きないけど、殺虫剤なんて飲んだら普通死ぬだろ?

なぜだかわからんけど、線虫っていうウネウネ系だけじゃなく、ダニにまで効くし、果てはガンやらウイルスにも、要するにヒトに害なすもの全般に効くらしいっていうデータがあったりなかったり。

奇跡の薬なんで、もう一つくらい奇跡を起こしてくれるんじゃないかって期待するのもわからんでもない。

ベルクチン関係者は「奇跡の薬イベルクチンなら、COVIDにだってしかしたら!」って思ってる(と思う)

ベルクチンの開発は王道ではない

今日日、普通創薬ってのはな、明確なターゲット分子があって、それにくっつく物質を探すわけ。

例えば、喘息の薬を作りたかったらだな、喘息の症状はこういう機序で起きる、じゃあその起点となるホニャララのレセプターにくっついて邪魔する分子を探せ、って号令がかかる。

レセプターの立体構造分析して、それにくっつく化合物を探してくるというやり方な。

数千、数万の物質を手あたり次第探してだな、試験管の中でちゃん目的場所にくっつくか調べていくわけ。

新薬開発の確率は3万分の1っていうのは、そういうこと。

でもな、そういう王道を行かない創薬ってがある。

例えば、生薬とかな。

「昔から効くって言われている、じゃあ効くに違いない!効果実証してやろう!」

ってな。

まあ、実際それから薬になったものもあるけどな、今じゃ流行んないよな。

せめてどうして効くのか実証してからじゃないと、ヒトで試験は出来んわな。

抗生物質発見もな、それに近いな。

どうして効くかなんてわかんないけど、青カビの周りに菌が生えないってことの発見からだろ?

とにかく、普通は、「こういう化合物を探せ!」から始まるところ、イベルクチンみたいに微生物由来の化合物から創薬するときは、とにかく面白いたことない化合物をたくさん探すところから始まってる。

「これはなんかの薬になるはずだ!なんの薬になるかは知らんけど」www

ってところから開発なんか出来るかよ!って思うけど、事実小説より奇なりで、そういう薬も時々ある。

で、イベルクチンは人体薬ではなく動物薬として開発された。

で、こともあろうに駆虫薬。まあ、それも戦略だろう。

これがさ、抗生物質だったら、イベルクチン抽出して培地に混ぜると細菌が生えないっていうデータでもとりゃ、なにやら薬効がありそうだなっていう雰囲気はつかめるけど、駆虫薬ってどうしろと。

寄生虫ってさ、名前のとおり寄生しないと生きられないヤツがほとんどだからさ、シャーレとかで実験が超難しいわけ。

ベルクチンって形からすると、抗生物質に似てるからさ、抗生物質として開発されるならわかるけど、なんで駆虫薬ウケる

しかし、結果は大当たり。

虫という虫を下し、そんで動物ケロリとしてる。

そんなこんな、作用機序もなんとなくしかわからんまま、動物薬で不動の地位

ベルクチンは人体薬の世界では長らく不遇

動物薬で不動の地位だったイベルクチンだけど、長らくヒトに適用されなかった。

王道いかない開発をするとさ、なかなかお上が認めてはくれないのな。

ここだけの話、世の中には王道いかなかった薬ってのはたくさんあるんだ。

〇山ワクチン承認されないのにPやKが承認されてるのはオカシイって昔騒いだけど、〇山ワクチン含め三つともおかしな薬だったよ。

効くに違いないが最初にあって、ヒトに投与しちゃうんだもん。しか微妙な臨床成績で。

ハンセン病患者にガンが少ないから、ハンセン病病原菌の親戚の結核菌がガンに効くはずって、なんか似てない?今のイベルクチンとかBCGの騒ぎと。

ベルクチン使用されてる国ではCOVIDが少ない、BCGを接種してる国では、以下略

それはさておき、王道いかない開発でも承認された例というのは政治活動でうまく立ち回ったわけだけど、イベルクチンは元が動物薬だからね。

作法にのっとった動物試験の結果はないけど、家畜での実績は抜群です、ヒトでの試験もお作法には乗っ取ってないけど以下略

とにかくも、ヒトでの臨床試験の成績もそろって、動物薬としての発売から20年くらい遅れてようやく人体薬が日本でも承認

ベルクチン関係者は怒ってると思うよ。

効くのはわかってるのに承認してくれなかったと。お上の言い分としちゃ、お作法には乗っ取ってくれってことだろうけど。

そんなこんな、実はイベルクチンはかなり広範な虫に効くんだが、日本適応症として承認されたのは少ない。

あの寄生虫症もあの寄生虫症も全部イベルクチンで一発だと思うが、ほとんどの寄生虫症で第一選択薬はイベルクチンではない。

ヒトでちゃんとした臨床試験データがあるのが違う寄生虫症に対する効果だけだからなんだけども。

アフリカ無償で配ってるのが現状で、片方で無償で配ってるのに、こっちじゃちゃん利益を出すってのもやりにくいしね。

いろんな政治的な思惑があって、イベルクチン日本じゃ不遇。

ま、日本寄生虫病が多くないってのはあるんだけども。

そんなわけで、繰り返しになるけど、イベルクチン関係者

「抜群の効果があるのに、イベルクチンは不当に冷遇されてる!」って思ってる(と思う)

ベルクチン疥癬への適用拡大はなし崩し

実は、疥癬への適用拡大は王道臨床試験をしてない。

海外での実績やら学術論文が多いからということで免除された。

21世紀にもなってそういう裏口入学経験してる。

このへんが調子づかせた遠因でもあるように思う。

終わりに

「効く物質を探す」んじゃなく、「この物質はきっと効くはず!」で開発をするっていうのは、なかなかリスキー

海藻食って毛が生えるっていうのと変わらん。

そりゃテメーの思い込みだろってものが9割。いや、ほぼ全部。

でも、そういう薬って意外と多い。

ワクチンなんかまさにそれだ。

天然痘と牛痘は似てるからって発想はホメオパシーと変わらん。

ただ、もう21世紀ともなると、ちゃん作法にのっとってくれないとお上が認めるのは難しいよ。

偉い医者先生が効くとどんだけ言ったって、裏口入学は無理だよ。

日本患者数が少ない病気だったらまだしもだな、国民病になりつつある疾病に適当承認は無理。

mRNAワクチンだって審査報告書読むとかなり無理を通してるから、諸外国で抜群な成績でも出せばあるいはだけど、だからその成績持って来いよって話。

たいした副作用もないんだし、ダメもとでもって気持ちわからんでもないけどな。

追記

ベルクチンって、犬飼ってるやつなら知ってる毎月飲んでるアレだ。

この記事からも、動物関係者の人体薬に対するコンプレックスみたいなの感じるだろ?

ほんと、控えめに言っても奇跡の薬だがな、そうそデータもなしに簡単にヒトに使うわけにゃいかんのだよ。

https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/3630.html

2021-08-13

anond:20210813174902

現代でも水虫の薬に睡眠薬が混じって居たりするんだよ

中世日本刀なんて詐欺で棒を削っただけの奴とかありそうだ

2021-07-20

anond:20210720183656

精神障碍者差別して世間的に許される扱いだと漫画家先生もよく理解しているのだろう

犯人水虫があったか視力が1.0切ってたか報道されないのに、精神疾患の有無はシッカリ報道される

政治家以外の人は精神疾患アリでより重罰になるパターンのほうが多いのにひどい差別

2021-07-10

おい今まさにプール監視員してるやつ

日焼けはもちろんだが水虫に気をつけろ!人生初?水虫になった。

気をつけろというより水虫絶対なる。

コロナには伝染らないかどうかはわからないが水虫には絶対になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん