「万年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 万年とは

2023-08-11

シンギュラリティが起きようが資本主義がなくなるわけがない

なぜなら資本主義を生み出しているのはほかならぬ人間自身から

人間が変わらなければどれだけテクノロジー進歩しようがそのテクノロジーを使って今と同じことを繰り返すだけ

インターネット黎明期には何か全く新しいことが起きるんじゃないかと期待する人が世界中にいた

でも蓋を開けたら結局ネット現実焼き回ししかなかった

戦争だってそうだ

棍棒が銃に取って代わり、核兵器ドローンに取って代わっても結局やることは変わらない、単なる殺し合いだ

人間欲求は何万年も変わらない

その欲求いかに楽に満たすかを追求したのがテクノロジーであって、テクノロジーのもの基本的既存欲求肯定するだけだ

どんな優秀なAIが出ようが結局それは人間の尽きることのない欲を満たすために使われるだけ

遺伝子改変や脳みそに電極ぶっ刺して欲求のもの根本から塗り替えない限り、なにも変わらないしどこにもExitはない

外部に期待するんじゃなくて内部から変えていかなければならない

から鬱病患者に電極を刺して常時ハッピーにさせるみたいなのはもっと肯定的に語られるべき

2023-08-09

anond:20230809101614

人類10万年歴史を途絶えさせたくないという使命感な感じ。

2023-08-06

あああー!!!700万年収くれよぉ!

テックリードなんかやりたくねーーーー

作業者で700万くれるしごとねえかなあ!

英語もできるしモバイルアプリ設計実装テストなんでもできるぞ

でも何も知らねえガキのお守りなんかしたくねんじゃ〜!

anond:20230806092551

お前みたいな上に従う人間ばかりだからこの国が万年自民党政権なんだろうね

2023-08-04

25年来のベイスターズファンなんだけど

クソみたいなプレー、クソみたいな采配で神経を逆撫でするような負け方をする

……こういう、ベイスターズという球団につきまとう「三枚目おバカ色」がファンになってからずーっとずーっとずーっと変わらなくてゾッとしてる

それでも多くのファンはというと「ベイスターズ最高~!」なテンション(なんかナオトインティライミを好きそうな感じ)で楽しげ

親会社のほうもしょっちゅう試合芸能人呼んだり、花火打ち上げたりしてイベントファンサービスにご執心

そのおかげか、ちょい前までの広島みたいに「万年弱小からの常勝軍団」という脱皮などこの球団は相変わらず出来ていないのにも関わらず、ここ数年ハマスタの来場者数は絶好調チケット取るのが大変になってる



なんかこのファンが全く現実見ない感じとか、

球団がハリボテのイケてる空気演出して「いや、金になりゃええねん」な感じでチャラチャラ動いてる感じとか、

俺はもう丸々全部気に入らないんだけど


ついに7月くらいかベイスターズの負けを熱心に願うようになってしまったよ


ヤケになって怒ってるとかと少し違って、ベイスターズが無様に負けた結果を知って普通に喜ぶようになってしまった


今もまさにナイター中継見てて、

牧が逆転ホームラン打って球場が大盛り上がりしたんだけど、瞬く間にウンコみたいな失点して阪神にまた逆転されて、

そっからさら下痢便みたいなプレーで追加得点許して敗色濃厚(ちなみにこれここ2ヶ月お決まりパターン)、



はい、ざんまああああああああwwwwwwwwwwもう今シーズン全敗してろよwwwwwwwww 」

って俺普通に大喜びしてるわ

マジで残り試合全部負けたらファンとか球団がどういうスタンスになるのか見たくてたまら



これどういう心理なんだろ

普通に変わらずベイスターズファンではあるんだよなあ

矛盾してるように思われるだろうけど俺の中では全く矛盾していないのよ


贔屓のチームがあるくらいにはプロスポーツに関心ある層には起こり得る心理なんだろうか

2023-08-02

anond:20230802021257

教育基盤とネットによる情報アクセスの賜物やで。でも新生人類誕生してから数十万年と2千年は経ってるからそう考えるとめっちゃ遅いで

2023-07-30

anond:20230730121746

太陽光が1%強まるだけで、気温はかなり上がる。

人間活動なんて実は微々たる影響しか与えられない。

そもそも12万年前は同じくらい暑かったわけだし、当時はクーラーなんて無かった。

2023-07-29

anond:20230729103833

熱中症死ぬ人の数と、凍死する人の数を考えたら、圧倒的に夏のほうがマシ。

だったのは去年まで。

12万年に一度の熱夏となる今年からはどうなるか分からない。

多分一生管理職になれないような男

昔の事を思い出した時にネガティブスイッチが入って戻せなくなってる


たまたま映像で昔いた会社が写っていたので久しぶりに会社ホームページを見ていた

移転して、おしゃれなオフィスになって一段と成長していた

がむしゃらにやっていた時の思い出が蘇る

何時も終電帰りまで仕事をしていた事、怒られて泣きながら仕事した事、上司や同僚にフォローされながらプロジェクトを終えたこ

美談なんかではない

要領が悪く

ミニケーション能力が低く

努力方向性迷子になりやす

顔に感情が出やす

堕落

嫉妬や自信喪失性格が悪いだけだった

結局それに分析できたのはフリーになって一人社長になった時だった

自分のためだけに時間を使う中で、自分のことを棚卸できたから気づけただけ

今は営業するのが面倒くさくて会社員に戻ったが…

成長のデバフを重ねがけしたような20代で

辛い思い出しかない割に誇れるような戦績も能力もない人になっている

何でこうなったかを毎回棚卸せず、自業自得と言い聞かせて済ませてきた自分が悪い

在籍していた会社や経歴を話せば、何かただものではないみたいな言われ方するが万年社員でよく叱られている人見たいな残念な人だったよ

一緒に仕事した同僚だった人だって別の会社出世してる人だらけで、自分がなんで一緒に仕事してたのかわからないレベルだよ


結局今もパッとしない会社員として同じ業界の片隅にいる

未練があるわけじゃない、そこでしか生活できる能力がないだけ

年代平均年収を下回る給与で、うだつの上がらない人生を送っている

自分は生きることに頑張ってなかったのかな…

辛い思い出で頭が苦しいのに、何一つポジティブ気持ちにならない

今も不幸から抜け出さてないのはもっと努力すれば良かったのかな

温暖化して困るのは地球ではなく人である

7月の猛暑観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」

https://www.cnn.co.jp/world/35207118.html


これだけ暑くなって地球大丈夫か、なんていう人がいるけど、暑くなって困るのは地球ではなく人だと思うのでそこを整理したい。


まず、億年単位スケールでいうと

地球現在氷河期の中の間氷期氷河期の中では温暖な時期)にあたり、地球歴史の中ではこれでも寒い方になる。

恐竜が大地を闊歩していた頃は、地球の気温は今より10度は高かった。

一方で地球全部が凍り付く全球凍結の時期もあった。

それらの環境の変化を地球の生き物たちは進化によって適応して乗り越えてきた。

気温が10度や20度変わったぐらいでは、一匹残らず全滅するほど地球生物ヤワではない。


しか生態系が大きく変わる過程大量絶滅は必ず発生する。それは人も例外ではない。

結局人にとって困るのは、人が激減して文明崩壊して生活破壊されることだ。

地球の生き物はヤワではないが、人の文明ヤワで、個人もっとヤワだ。

大量絶滅地球の生き物の7割が死滅しても、その7割の穴は新時代の新しい生き物たちが永い時間をかけて埋めていく。

それは地球歴史の中で何度もあったことだ。

しかし人が絶滅する側に入ってしまうことが問題なのだ


これは地球問題ではなく人の問題だ。

温暖化して困るのは地球ではなく人である、ということを正しく理解したい。

夏がこんなに暑いのは15万年前以来

枯葉剤がこれほど注目されるのはベトナム戦争以来

2023-07-28

うそう思い出した。 12万年前の夏は暑かったよなあ。

西暦12万2023年、はるか銀河系の彼方にて

12万5000年間で一番暑い

7月4日ワシントンポストはその日の暑さを“12万5000年間で一番暑い日”と表現した。

世界気象機関は、これらは“異常気象”ではなく、今後“新たな日常”になるとして、

それは地球温暖化と一致していると警鐘を鳴らした。

12万年は流石に言い過ぎだと思う。

anond:20230725132401

人類歴史は何万年複数世代同居で、親や親族から伝承を代々受け継いできた

家父長制を打倒して核家族を広めた活動家は、そんなもの気にかけてくれない

いまさらどちらかの親と同居なんて絶対嫌だろうから自分でなんとかするしかない

2023-07-25

anond:20230725121700

理科系の作文技術でも指摘されてたけど日本ではテクニカルライティング系のレトリック的な授業ないからやで。

そもそもこういう書き方されるようになったのは人間言語習得して書き言葉を学んで数万年経ってもここ最近からマクロ規模で見るとみんな慣れてない。書き言葉最初の発展は詩とかのレトリックやし

2023-07-23

以前はあれを食べれば満足みたいな好き嫌いがあったけど、最近はどんな食べ物も「普通」の枠に収まってきた。

代わりに気分に支配されるようになってきた。

餃子の口になってる時に餃子を食えれば大満足。でもそうでない時に食ったって普通食事しかない。

常日頃餃子を食べたいと思ってる訳でもない。

その気分になってさえいれば、餃子満足度と他の食べ物を食べた時の間にさほどの優劣はない。

前は唐揚げだけちょっと頭一つ抜けた好物で、いつ食ってもそれなり以上に満足だった。でもそれすら最近は気分に飲み込まれるようになった。

これが加齢の始まりかと思ったけど、流石に23でそこまで体調が影響するなんて事もなさそうだし。還暦過ぎの親父は脂っこいもん喜んで食ってるしおれより食欲旺盛だし、その辺は完全に人によるんだろうな。

満足度の優劣はないけど、気分の波が来る頻度には差がある気がする。それがより好き、あるいは少し劣るって事なのかもしれん。

そもそも好き嫌いってそんなもんなのかもしれんけど、それにしたってここまで気分に左右される事はなかった気がするんだよな。

嫌いって訳じゃないけど、納豆の口になる事はほぼない。嫌いではないけど好きになる機会がほぼ訪れないので、普通という括りになる。

チョコ別に嫌いって訳じゃないし、その気分になってる時に食えば満足できる。

でもそもそもチョコの口になる日が滅多にこない。貰い物を永遠に放置する事がザラにある。これも「普通」かな。

口にできない食べ物はないけど、明確に嫌いな食いもんははっきりしてる。生の貝はいつ食ったって嫌い。

あんまり箸が進んでない時に「嫌いなの?」って聞かれると、「嫌いではないけど気分じゃない」という感覚説明するのが面倒。そもそも面倒臭い奴だと思われるのが面倒臭いから適当にいなすけど、そういう嘘は後になって自分を苦しめるし。「好きだって言ってたじゃん」とか言われてアンビバレンスに挟まれながら食う飯はさぞ不味かろう。

しかし食べてて本当に「無」になるモンなんてそうないだろうし、好きか嫌いかに少しくらいは傾いてるもんだと思う。そういう意味では「普通」も正確にはほんのりと嫌い寄りかもしれん。

鬱病人間は飯が楽しくなくなるって言うらしいけど。確かにタルメンは万年終わってるけど、別に食事がつまらん訳でもないしな。

嫌いと普通けが確定してて好きだけが気分次第で訪れるってのも自分に振り回されるみたいだ。その時の気分はその時の自分しかからいかちょっと不便。

ただでさえ人と飯行くのあんま好きじゃなかったのに、その上満足な食事にありつける確率が下がったみたいで人付き合いの億劫さが加速するな。

まあでもメシを美味く感じられる瞬間がある内はまだええわ。今日バーキン美味かったし。

2023-07-21

anond:20230721144302

めっちゃやったわ。

私は仕事が忙しくても万年発情してるからこれもよくないのかな、ちゃん分別つけないといけないのか…と思っているところ。

彼氏普通に性欲強めだけど、仕事に追われるとそれどころじゃなくなるっぽいし(たぶんそれが普通)。

2023-07-17

anond:20230717234855

というかローン上限は20年までにすべきだと思う

基本的には返せないやつは万年賃貸でいい

格差社会隠蔽するな

貧民は土地建物も所有するなと言いたい

2023-07-07

anond:20230707112159

金屏風とジャニーズメリー絶対に許されない

あとなんかライターじゃない、ガスコンロじゃない、なんか火をつける道具みたいな名前音痴ジジイ

中森明菜というそれこそ1000年、いや10000万年に一人の稀代の歌姫をつぶした最悪の悪魔どもだ

てめえら全員の命ひっくるめても中森明菜価値の一億分の一にも及ばねえよ、ゴミ以下のザコが

死後中森明菜はぜったいに極楽へ行ける 人々を衆生幸せにした功徳により

金屏風界隈のやつらはぜったいに確実に無間地獄に落ちる 

中森明菜日本人全員を不幸にしたカドにより

2023-07-06

ハンググライダーとかパラグライダーって不思議だ。

こういう道具があれば人間は空を飛べるという事実があり、

空を飛びたいという夢はいつの時代もあったはずなのに、

万年人類史の中で実際にハンググライダーとかパラグライダー発明されたのは、つい100年とか200年前でしかない。

 

それらは動力必要としないので素人考えだと昔のロープや布などでも作れそうな気がするんだが、

丈夫で軽い素材が発明される近代にならないと、ハンググライダーとかパラグライダーは成立しないのだろうか?

それとも単純に「空を飛ぶための正解の形」にたどり着くのが

めちゃくちゃ難しかったということなんだろうか?

 

たとえばパラグライダー設計してるメーカーの人が古代ギリシア頃に過去転生したら、

当時の技術力+知識無双によって過去の空を飛ぶことはできるんだろうか?

2023-07-04

anond:20230704131830

ヒント:人類数百万年歴史99.999999%は野グソ

anond:20230704095534

植物が種の保存のために動物に対して果実の部分を摂食されやす

事実でも、人間種子を取り除いて焼却したりしてるわけで、

植物本来望んでない食べ方をしてるのは間違いないわけだね。

種の保存っていう本来植物が果たしたい使命を踏みにじって食べる草はさぞかしうまいだろうね。

2023-07-02

川ががあると覗き込んでしま現象

なんなん?

初めて行った場所とかで、川があったりするととりあえず覗いて魚とか生き物いるか確認するよな

あの現象なんなん?

万年と川や海から生き物を捕って食ってきた遺伝子が刺激されとるんかな

2023-07-01

保守」ってなんなんだろうと時々考える。

文字通りに解釈すれば、元の通りに戻すってこと。

政治的意味では、伝統的な価値観を重視しつつ、社会の変化に合わせて少しずつルールを変えていく立場らしい。

しかしその伝統っていつから伝統なのかな。

50年前か、100年前か、1000年前か1万年前か、10万年前か。

櫻井良子や杉田水脈が着ている、80年代っぽいスーツとかダサいよな。

日本の伝統うんぬん言いながら洋服を着ているし

結局、ファッションなのよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん