「ヒヤリハット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒヤリハットとは

2016-05-24

ヒヤリハット法則っていうのかな?

人の不祥事が散々明るみになりやす社会になってきた。  

  

これからはLBGTの人や女性教祖が中心となって、政治に影響を与えるような政党が出てくるのかな。

  

時代の曲がり角にいることは、なんとなく分かる。

明治から昭和初期までは、それまでの江戸幕府中心から薩長天皇陛下名前の元で中央集権国家を目指した。

戦後は、手厚い社会保障を目指す動きと好景気の流れがあった。

平民というのか、下流にいる人間が、労働美徳する流れは、基本的江戸幕府時代から変わらないのではないか。)

  

バブル崩壊までは、トヨタソニー代表される企業にしても、製品を作れば売れるような時代だった。

理系技術者特に、考え方を変えなくても、良かった。

零戦戦艦大和の開発の頃と、大きな流れとしては変わっていないのではないか

欧米に追いつけ、追い越せが主流だったと思う。

学問世界も、何人かのノーベル賞受賞者フィールズ賞受賞者の超・超一流人はスゴいと思うけど、基本はドメスティックな感じがする。)

  

   

  

英語の壁や教育制度時代遅れなやり方があって、

コンピューターITの分野では自動車産業(やカメラなどの光学機器)のような活躍は見いだせないのではないか

日本だけであっても、独自文化であると言われても、ストーカー問題とか怒るのだから

もっと移民が増えると軋轢や諍いが増えそう。

  

  

  

  

2016-03-20

なんで男は大丈夫なんだろう

彼女ができて、結婚して、って、1人の人とずっといるわけじゃん。

でも男性場合、性欲は“できるだけ多くの人に発散”させるようにできてるわけじゃん。基本的には。

なんでコントロールができてんのかなー

もちろんアダルトサイト風俗はあるけど、そして浮気もあるけど、それでも納得できないなー

ヒヤリハットって考え方あるじゃないですか。一つの事故が起こったら、事故にはならないけどそれに近い事柄は沢山起こってるんですよっていう、あれ。

男性の性欲にもそれが言えて、倫理男性を抑えつけているだけで、基本的には猛獣飼ってるんだろうなー

猛獣扱うのは慣れてるけど、一生扱い続けないといけないって考えるとめんどい。解き放ちたい。はぁー

2015-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20151028120810

ドラえもんの道具は、全部で2332個。

その中に ハットがつくのは3種類。

キャンピングハット

ポップコーンハット

ワープハット

残念ながら、ヒヤリハットという道具は無いんです。

2015-09-04

893さん

一般人やくざの関わりについて、現実ベースネットで見かけるはなしが「まぁ、関わらないのが一番」に終始していて困っています

この春からしがない地方公務員として働きはじめまして、いかにもお役所的な窓口対応や許認可業務、申請書受理処理なんかを粛々と、社会歯車しているのですが、それは私の性にあっているようなのですが、どうしてもその中にやくざやさんが時折いらっしゃるのです。

まだまだ混みいった問い合わせや、条例や開示している要領の字面だけ機械的に辿るだけでは即答で判断のつかないようなケースというのは、先輩や上司なんかに丸投げているのですが、妙に電話ひとつひとつが終わるたびに偉い人たちが打ち合わせ打ち合わせしているなぁと思ったら、「あの業者さんけは、コレだからね」みたいのが、度々あるんです。

私もいつまで、雛鳥ではいられません。でも、やくざというものがあまりにピンと来ないのです。

殴られそうになったり長時間怒鳴られたりで最終的に警察を呼ぶみたいな話は、思い出話でよく聞くけれど、その手前のヒヤリハットにいるのは「何言ってるのかよくわかんないけど兎に角不満だらけらしいおじいちゃん」とかで、ヤクザというよりも病気かなにかの人にみえるし。

私の観測範囲でのヤクザさんは、法律なんかにとても詳しくて、グレーゾーンに詳しくて、制度の逃げ道に詳しい、みたいなように見えるのですが、こういったいわばサイコパス存在やくざさんなんでしょうか。

それなら、極端な話、一般の県民市民住民と、大きく何かが変わることはなくて、ただこちらの「法、条例に基づいた装置としての判断」を逸脱した部分、根拠も何もない、好意善意親切心「とりあえず、お役所にそういわれたから、そういうもんなのかな?」に甘えた、公権力の皮を被ったお願いが通用しなくなるっていうことなんでしょうか。

この春から手法かなにか、改正があったらしくて、申請者をしばるようなことをする時は根拠の法や条例を明示しなきゃいけないらしくって、そうしたらますます、違わない気がしちゃうんだけど。

それともあれかな、「殴られたら警察呼べばいい、じゃおせーんだよ!」みたいな感じなのかな。

やくざさん。ぴんとこない。利害関係者なのに…。

職場では名字しかさないけどすごい珍しい苗字から何も隠せてないし…。なんかこわいけど、怖がり方もわからない。

2015-07-03

ぼったくられて3ヶ月経ちました。


新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。

「新宿歌舞伎町で2人で20分呑んで260400円でした。」から一日後

を書いた者です。



4月のあの日、

この街は悪が100%勝ちだ、ダメだ(涙目」と震えて帰ったものです。


あれから約3ヶ月が過ぎ、

6月下旬の一斉摘発で、俺がやられた店にもガサが入り、

昨日の警視庁新宿区商店街連合キャンペーン

走ったようで。やっと本腰が入ってきたなと。


同僚から「アフィで儲かったんじゃないのぉ?」と

冷やかされますがなんせ匿名ですし・・・一銭も。


この期間でここまでの顛末を拝むことになったことに

間違った表現ですがある意味「感慨深い」です。


失ったゼニをいまさら取り返すのも徒労なので諦めるとしても

100%負け」では終わらなかったのが意外でした。


イタい思いはしないほうが良いですが、

思ったことは書くもんだなと改めて思い至る次第です。

備忘録として以下、俺主観時系列をまとめます


==============================

時系列振り返り:

==============================


・4/7夜、ぼられた。


・4/8未明増田投稿

 4/8午前中の段階でホッテントリに挙がっていて職場で手が震える。


・4/9、増田追記、エゴサーチ開始(汗

 複数まとめサイト転載?され出す動きを知る。

 一部まとめ/バイラルサイトネタロンダリング具合を垣間見る

  →ぶコメ2chスレ風に変換して記事化とか


新宿青島弁護士の日次更新レポートを見て被害実態驚愕・・・。

 「活況のど真ん中に、バカな俺は何故か、テンプレのような手順で

  アホなことをしてしまったんだ、これ」と猛省の日々。


・4/中旬、一人で黙っていることに堪え切れず複数同僚に漏らすと

 「・・・見た、それ、ネットで・・・、そんなバカ奴が居るんだと」

 「って、え、お前?・・・大丈夫?いろいろと」

 「一緒にいた友人って○○さん?(同僚)」

  →十数名と話して一様に上記反応で電脳世界情報共有力に恐怖

   ついでに○○さんとそんな印象が付くほど呑んでいるのかと反省


・4/17

 歌舞伎町新宿コマ劇場跡地に「TOHOシネマズ新宿」が開業

  →浄化が始まることを期待


・4/23夜、hagexさんらと現場検証

・4/24AM、hagexさんの記事がupされる。

 はてな匿名ダイアリーで26万円ぼったくり被害を書いた人間は私の友人でした。hagex-day-info 2015-04-24

  →「訓練された人間」の撮った写真はすごいなと驚愕するばかり。


・5/5午後:

 複数の友人から立て続けに

 「今すぐ、yahoo!トップを見ろ!」「お前やっちまったな!」

 と揃って興奮した様子の連絡を貰い困惑する。

 →魚拓:言われてとりあえず取ったトップ画面


 弁護士ドットコム記事を見て以下

 一瞥目「俺は何も聞いてないよ!?」
 二瞥目「タイトル詐欺ジャン!!」
 三瞥目「さすがに、上戸彩ドラマでのロケットおっぱい記事には勝てないか」


・6/12夜:

 懲りずに歌舞伎町散歩。22時過ぎなのにあの交番前がさっぱりしてて

 いつもの警官3名と別にでっかく「POLICE」と書かれた赤ちゃんちゃんこ

 着た応援と見られる人が5人も立ってて「もしかしてなにか変わったの?」とよぎる。


・6/16:

 一斉摘発の動き:

 →ソースが軒並み削除されてますね・・・(汗

  ・歌舞伎町ぼったくり 11人逮捕(2015年6月16日(火)掲載) - Yahoo!ニュース


・6/25:

  ・新宿・歌舞伎町 ぼったくりキャバクラ3店摘発(2015/6/25、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

 →おおおおおおお、あの店もガサが入ったのですね!!!


・6/29:

  ・歌舞伎町で支払いトラブル最多のキャバクラ店摘発(2015/6/29、TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース


・6/26、東京弁護士会ぼったくり被害110番」開設

  「ぼったくり被害110番」夜の歌舞伎町に弁護士が常駐 「10分で解決」のケースも (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

  →3ヶ月前にお会いしたかった!!!


・7/2:

 警視庁新宿区での「撲滅キャンペーン」開始

  新宿・歌舞伎町でぼったくり撲滅訴え NHKニュース (2015/7/2)


イマココ



あとがき

とわいえ、ぶコメなどで頂いた「呑むな」「行くな」「付いて行くな」「払うな」「逃げろ」「アホは死んでも治らない」など数々のご指摘の通り

不要気持ち雰囲気で身の丈に合わない飲み方はしないものだなと反省しています

ぜひ、皆さんの周りの「呑み過ぎそう」な方に一言ボラれるなよ?」、とヒヤリハット共有して頂けると幸いです。



------------------------------

ブコメへの返信:

id:hagex 警察もがっちり調査してハズレ無しで攻めるんでしょね

id:ncc1701 ええ、ホントそうですね、身に沁みます

id:sabacurry 酔っ払うことそのものがスキだらけなのでなおさらですね、信頼、大切です。

id:IthacaChasma 何よりも皆さんの「関心を持つ」力だと。

id:okemos 万歳!とは行きませんが、気持ちのケリがつきました。

id:honeybe ざす!

id:sds-page 「ここはあなた死ぬところじゃない・・・」バタリ

id:QJV97FCr 図星を振り切り、ネット界隈=身近に起きた出来事として(苦

id:Sediment 運が悪い、いや、飛んで火に入るなんとやら・・・(涙目

id:migurin なんちゅー!!!お金が欲しければ○沢ウイングさんに相談し(略

id:kash06 見ず知らずにもかかわらず労いのお言葉、忝く。

id:sukekyoアリーナ席」良い比喩ですね、でででもどんだけプレミア!?(滝汗

id:c_shiika ○○さん本は9割方「ニュー加賀屋」で管を巻く話になってしまうので来世にでも。

id:hironove食べログ」あたりにキャバクラレビューが書けると淘汰できそうですね。

id:sona-zip ええ同意です。市民は彼らを動かすための「泣き所」を押える必要を感じます

id:kingworld ´ω`)ノ

id:takeson なるほど。しわ寄せ出ちゃいますね。

id:RondonZoo TV報道「今後、警戒を強化する」と言います法律が変わるワケでもなく今回の見せしめ摘発で大人しくしろよと言っただけですね(汗

id:prdxa 聞くところ、シネコン契機で浄化が始まって捕まる限界までぼったくりまくるハラで居たようです。そりゃムチャもするなと。

id:kazoo_oo お酒は控えめに。遊ぶときパイセンを盾に(ぉぃ

id:peperon_brain このあとの歌舞伎町がどんなところになるのか気になりますね。

id:blueboy 良い知見を有難うございます。これ読んでれば・・・。

id:uunfo ほんと、当局一連の動きは、なにキッカケだったのかと。

id:repon いたちごっこで終わらないことを祈ります

id:hate2hate オレみたいなユルい人が居る限り、そうですね・・。

id:cyberglass 金額が・・・(滝汗 いつも高速ブコメに敬服いたします。あと、ご自愛ください(汗

id:ahmok ぃぇぃぇ、これからもお気をつけください、(俺がですね(汗

id:mats3003 怖くてまだ行ってません。大阪トリプルレットカードなる店も気になってます

id:type-r 客側が変わらない限り、あっちは姿形を変えて間違いなく来ますね。

id:vinyufi そう言って貰えると、この邪悪な魂も救われます

id:kurotora-kun ペンの脇に立っていたというか。ネット集合知ならでわと。

id:asus-sonicmaster hagexさんに鼻で笑われてしまうので出直したいと思います



2015-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20150606223931

ヒヤリハットだなー。今生きてる大人たちは子供時代絶対死亡につながりそうなヒヤリが何件もあったが気づいてないだけ。

2015-06-04

幼児リード

使ってるよ。今は使用頻度少ないけど

二番目の子妊娠してたときはね、上の子をとっさに追いかけるなんて絶対にムリだったから使ってたし

まだ言葉理解が進んでなかったからおばあちゃんに散歩を頼むときにもしてもらってたよ。

でも、誰一人として批判してくる人なんていなかったよ。

みんな心の底ではどう思ってたか知らないけど安全で良いわねって口をそろえて言ってくれた。

ただやっぱり罪悪感はあったので、自分ズボンベルト穴にリード接続して、できるだけ手をつなぐようにはしてたけど、でも、だいたいうまくいかないよね。

私がおばさんになって、リードを使ってるおかあさんに出会ったら心の底から応援したい。できれば、私が声をかけられたように感じよく声をかけたい。

我が子の安全は、親にしか守れない

他人様がコメントしていいことじゃないよ

うちの子たまたま慎重なタイプで今でこそリードはあまり必要なくなったけど

これがもう少し活発なタイプだったら、これがもう少し冒険心あふれるタイプだったら

もっともっとヒヤリハットがあったはずで、ぜったいにまだリード使ってるよ。

世の中いろんな人がいるんだよ

世の中いろんな子がいるんだよ

子どもを授かってこれが一番身にしみたことだよ。

私はさ、おばさんになっても絶対にこのこと忘れないでさ。

よそ様の批判に熱を上げるようなあほうには、ならないって心に刻み込むよ。

2015-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20150520183738

その辺は病院でも取ってる所多いでよ

あとヒヤリハットって、医療業界でも少なくとも15年前には常識化してた記憶

何にでも当てはまるけど、とある分野の内部において常識となっていてもそれが一般ニュースになるのは時間がかかるからね。

2015-02-26

2年ぶりだわ、増田書くのは

その前は8年前にも悩んでたんだね。

で、結局のところ、年は8つとったけど、うつの再発というか、訳のわからない失調。

耳鳴り便秘

転職に失敗して、なんとか親のコネアルバイトにはあり付いてるけど、37歳。

結婚どころではない。

その手前まで行ったんだけど…いや、もしかしたらそう思い込んでるだけで、付き合うところまで行ってなかったのかもしれない。

うつの薬なんて、結局何にも効かない。

13年も飲んで馬鹿みたいだ。

いや、ただのバカ

QOL下げるだけ。

そのお金時間で酒でもカラオケでもしゃべりでも旅でもやった方がずっといい。

ひっくり返って8ヶ月、やっと自分を少し肯定できるようになった。

フラッシュバックはたびたびあるけどその都度今に戻れ、現実に戻れって頭の中で唱えてる。

一番悔しいのは注意力がなくなったこと。

こないだはバックで事故したし、ヒヤリハットは相当あった。

車庫入れも右折も、停止線でちゃんと止まることさえ怖い。

田舎からマイカー必須だし、これはこの先結構つらい。

耳鳴りはするし、視力は落ちるし。老いとWパンチなんだよね。

自分自身本来持っていたであろう心に謝りたい。

無理させて、ごめん。

2014-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20140224001034

或る日、4/20の頑張っている人が、痴漢逮捕されてしまった。

痴漢がいいと言っているわけではないが、俺が思ったのは、痴漢は法的にアウト、

でも、この16/20のクソは、給与泥棒のような、明確な露骨なアウトはしない打算

で動く人間なのであるが、どっちもどっちなんじゃないかと思った

ヒヤリハット法則でいったら、痴漢している人ってどれぐらいいるんだろうな。

2013-10-01

■「顔は撮影しないで!」 園児たちの取材で意外な注文が…約束破って抗議され、分かったこと

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131001/wlf13100107000000-n1.htm

■恐怖!ヒヤリハット事例ビデオを正視できないSEが続出

http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65630001.html

ミスは誰でもする。ミスした時、大事なのはそれに対する対処法で隠すのが一番ダメ

なんつうか上2つのネット民の反応の違いに違和感がある。

みんなミスはするだろうにこんな叩くもんなのか?

ミスをしたことないやつだけ石を投げなさい

2010-09-11

http://anond.hatelabo.jp/20100911113733

低能に何を言っても無駄かも知れないけど、一応言っておこうか。

愚痴には「リスク」がある。でもって「メリット」は無い。

愚痴」と「提案」と「ヒヤリハット事例報告」は違う。

とりあえず社会人として持つべき知識と知能を持ってから権利権利って言おうか、低能。

2008-08-12

あのタコ顔に一言いってやる

ちょっとした注意を受けた。いわゆるヒヤリハットだ。第三者の見た目には僕がそのヒヤリハットになる挙動だったとの事だ。危機管理意識は完全にあった。超えてはいけないラインは超えないことを意識しながらの行動だった。所詮第三者。僕の意識なんて判るわけが無い。誓って無意識のうちの行動というわけではない。だから正直その注意を受けている間は内心「そんなの100も承知だぜ相棒。」と思っていた。安全管理というのはいくら大げさにしても足りないと僕はいつも思っている。僕もそんなヒヤリハット野郎を見つけたらきっと指摘する。今回は結構上の方まで報告書が回ったらしい。だけど僕は釈明しないで受け入れた。だけどここでは言わせてくれよ。

おいソコのタコ顔!俺はあんたが得意顔で注意していいような男じゃないよ。俺はあんたが思っているよりもはるかに安全意識が高い。もしかしたらその解けそうな靴紐で現場をうろつくあんたよりも高い事は確実に言えるよ。あんたの事を俺が報告してもいいくらいだ。部下を連れていたあんたの顔をたてる為に裏で言ってやったが、それこそ注意しろよ。なにがサンキューだバカタレ。安全管理の意識が低いぞ。

結局愚痴った挙句に個人攻撃。あぁなんてかっこ悪いんだ俺。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん