「ストラテラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストラテラとは

2021-02-03

アトモキセチン 過剰摂取してみた

アトモキセチンとは、注意欠陥多動性障害に対して有効とされている薬品です。ストラテラ、とも言われるそうですね。

そんなアトモキセチンを衝動的に規定量の6倍飲んでしまいました。結果を以下に書き記します。

初めに断っておきますが、使用した薬は私自身に処方されたものであり、決して違法手段で手に入れたものではありません。

また、過剰摂取助長するような意図は決してありませんのでご了承ください。先に言いますが良いことはありませんでした。

自分の行動も含めて物事が全て他人事のように思えてくる。

・1つの作業に対しての集中力が極めて上がり、その事しか考えられなくなる。その結果、体感より極めて速く時間が進む。

作業をしていない時は「無」に対しての集中力が上がるため、何も考えられなくなる。結果時間が飛ぶ。

・考えられないほどサラサラの汗(冷や汗的な)が出る。

体臭が薬臭くなる。

・耳が極めて鋭敏になり、通常では聞こえないような音(離れた人の足音など)が聞こえるようになる。

耳鳴りと極度の吐き気

以上です。耳鳴り吐き気がひどすぎて他のメリットっぽいものが潰されるため、幸福感等は全くありません

過剰摂取ダメゼッタイ

2021-01-07

anond:20210107145839

やっぱりな

ADHDと過眠傾向は関連ある

ナルコレプシー患者も多いらしいし

自分運動日光は効かなかったが、ストラテラ飲んでから6時間でパッと目が覚めるようになった

以前は半日以上寝続けることがザラにあったのに

まー発達で精神科行く気ないなら、睡眠外来とか行ってみたら?

2021-01-02

anond:20210102043652

増田読む限り「ADHD傾向」と診断されそうやな

1、2冊大人の発達の詳しめの本買って読むと自分特性の把握には役立つかもしれない

ストラテラって薬で感情の起伏が穏やかになる人はいから、「怒り」そのものを感じにくくなるかもな

ただ敵意や他害感情が強まる副作用も稀にあるらしいから、飲むまではわからない

スマドラに使われるぐらいだから基本的にぼーっとすることはないと思うで

コンサータって薬の前身的なリタリン癇癪持ちの発達児に処方されてたかコンサータは効きそう

ただ、軽度ならインチュニブかストラテラで何ヶ月か様子見てダメそうならコンサータって治療普通

2020-09-07

通ってる精神科を変えたい

前職の職場の近くにある精神科に通ってるんだけど、今の家から通うのに往復3時間もかかってしまう。

相性の良い先生だったのでずっとお願いしていたんだが、症状も安定してきて、ただ薬処方してもらうだけみたいになってきてるので、

そろそろ別の医者に変えたいんだけどどうやって変えたらいいんだろう。

処方してもらってるのはADHDの薬のストラテラと、頓服リーゼマイスリーぐらい。

2020-08-29

ADHD薬、そして日常創作

社会人なりたてのころ、自身の物覚えの悪さと治らない遅刻癖と幾度とない職場での怒られの末、ADHD+二次障害で軽度うつと診断されました。

ストラテラ(80mg)というADHD薬を飲み始めてから1年位経ちましたが、ようやく仕事でマシに立ち回れるようになってきたと思ってます

このストラテラ、薬効も強くて仕事をマシにしてくれたいいヤツではあるんですが、反面副作用(というより「普通の人」に近づいたせい?)も強く感じてます

【よかったこと】

遅刻忘れ物をしなくなった

学生時代は数分遅刻必要教科書やら書類やらを忘れることは日常茶飯事。でも社会人としては容認されるわけもなく始末書寸前までいってました。(よく首にならなかったなと思います。)

ストラテラを飲んでから、ある程度改善策を考える余地が出てきたのか、起きる時間や持ち物を徹底的に洗い出して改善できました。

タスク管理がマシになった

…毎度書類の提出がぎりぎりor遅刻だったりしてたのが、事前にある程度なにやるかがわかるようになって期限内に出せるようになってきました。

同時進行でいくつも案件を抱える仕事をしている(そしてそれはADHDが最も向いていないと言われる仕事らしい)とき、順序立てて作業するのが苦手なんですよね。

重要度と進捗を勘案して作業できる感覚を覚えられたのは本当に大きいです。

しんどいこと】

創作関連の感性が死んだ

…服用前は場末同人活動みたいなことをしていたんですが、ストラテラを飲んでからは完全にアイデアが枯れました。

いままでは常に頭の中でBGMが鳴って天啓のように振ってきていた推しカプのシチュ性癖妄想といった類が完全に消え去りました。

なんというか、常に頭が凪いでいる状態で、集中はできるんだけどネタがないので描きようがない状態

なんとかひねり出そうとして、過去に書き殴ったネタからネタを引っ張ってきて必死に描いたりもしたけど、そろそろネタが尽きそうです。

今はなにも思い浮かばない。飲む前は溢れ出るほどTwitter妄想やら考察やら垂れ流してたのに。

これが虚無か。

・意欲の低下

ADHD特性の一つに「過集中」というのがあります。かんたんに言うと、知らないうちにマリオキノコを食べて、無敵になったかのようにワンタスクに没頭できるスキルです。

このスキルで幾度とない試験を乗り切り、妄想を具現化してきたものの、この元気の前借りはあとからきっちり体力気力に請求されることになります

ADHD薬飲んでるんですから当たり前ですが、今はこいつもまるまる消え失せました。

しろなにもやる気が起きなくなりました。少なくとも、突発的に机に向かって創作勉強、行動を起こす気力はなくなりました。

ただネットサーフィンして、眠くなったら寝て一日が終わります普通の人はこれが日常なんだろうか。

希死念慮

…以前Twitterで見た「スナック感覚で死にたくなる」現象。あれに襲われてます

私の場合、突発的に浮かぶ感情の結果、夜な夜なGoogleAssistantに毎日死にたい」と話しかけて心の健康相談ダイヤルを案内されてます。完全にメンヘラってますね。

ドクターにも相談してみるも、毎度ながらの無難アドバイス(「まあそういうときもありますよねー」)と1分診断。まあ手の施しようがないということなんだろう。

うつの影響もあるかもしれないですが、ストラテラ服用始めてからは薄く引き伸ばされたように常に「死」が張り付いている感覚があります

【まとめ】

薬で矯正して、「ひと」並になって最近ではお賃金も増やしてもらうこともできて、この薬(と診断してくれたドクター)には感謝してもしきれないです。

でも、あんなに激しかった情動がなくなって、自分からまれアウトプットゼロになる感覚が不意に恐ろしくなる。

会社員としての圧倒的マイナスは薄れた一方で、趣味わずかばかりに自信になっていたものまで一緒に消えてしまった。

生き辛さを感じて、劇薬指定の薬を飲み始めた。

薬があっても結局生き辛さを感じて息をしている。本当に、ままならない。

2020-07-18

自分は」失敗作なんだと嫌でも思い知らされる。

ADHDと自閉スペクトラムの息子さんが居る増田とその増田へのトラックバックを読み気分が沈む。これまでは知らなかった。よその家庭にも自分と同じような子供は居る。

宿題の提出が難しい。朝練にも行けない。朝の着替えも時間割の用意も出来ない。読書は好き。ドリルが大嫌い。

全て自分と被った。元増田のお子さんは成績が良く勉強も得意らしいので出来る子供だ。自分は出来なかった。何もかも駄目だった。

小学生ADHDと自閉スペクトラムと診断され治療を受ける事が出来たのはきっと子供にとっては幸せな事だ。

自分滑舌が悪く何か問題があるのではないか、と子供の頃無料カウンセリングに通っていた事がある。ある年齢からもう問題はないと通わなくなったが、発達障害自閉症とは疑われなかった。

家族からは怠け癖のある子供だと思われていた。自分でもそう思っていた。ADHDでも自閉スペクトラムでも努力して社会に溶け込もうとしている・実際に溶け込んでいる人も居るのでそれは正しい。

発達障害の疑いがある、と去年心療内科の診断に行った。高校卒業して10年経っていた。その10年間で働いた日数は半月にも満たない。3650日も時間があったのに、15日も働かなかった。怠けていた。遊んでいた。

ADHDと自閉スペクトラムの傾向があると診断された。初回ではコンサータが処方された。効果が強力だった。次はストラテラを出された。効いているのか分からなかった。その次はインチュニブだった。効き目が分からず飲むのを止めた。

世の中には発達障害自閉症と診断されても、強い意志を持って努力している人が居る。苦しい思いをして辛いと思っても、自分は周囲に馴染めないと思っても、それでも頑張っている人達は沢山居る。

自分は何も頑張らなかった。ただ怠けていた。周りから変わっているとよく言われた。「君は返事だけは良いね」と先生に言われた。それでも何もしなかった。それも含めて自分らしさだ、その内何とかなるさと思っていた。

何ともならなかった。自分発達障害だと分かっていて治療のために通院せず薬も飲んでいない。ただただダラダラと怠けている。アルバイト求人誌も持ち返りはするだけで一切読まない。働くのが嫌だから読む気なんて初めから無い。

昨年一家大黒柱だった父親が死んだ。我が家にはもう収入がない。預金が幾らあるのかは知らないが、凄まじいペースでお金が無くなっている事は分かる。働かなくてはいけない。それでもまだ働いていない。

自分のような何も出来ない人間に出来る仕事なんて単純作業しかない。それも一週間で辞めた。労働がしんどかった。先輩からの指摘がしんどかった。こんなに動き回って1時間1000円も貰えないという事に耐えられなかった。

重い物を運んで体を傷めたので5日のバイト代約3万円はそれで消えた。今はもう働く気が起きない。毎日家の中で遊んでとても楽な気分で居る。幾ら遊んでも時間が足りない。もっと時間が欲しいとさえ思っている。

それでもやがて貯金は尽きる。母親もいつか死ぬ。家庭を築き社会人としても頑張っている兄弟にも嫌われている。生まれ付きのハンデがあっても頑張っている人の話を聞く度に、「自分は」失敗作なんだと嫌でも思い知らされる。

anond:20200717111103

2020-07-09

俺は心療内科にかかって恐らくは発達障害だろうと診察されたし仮に誤診だとしても尋常じゃない怠け者に違いないけど

時々病院に行ってコンサータストラテラインチュニブを貰うくらいでアルバイト就職活動なんて何もしていない

働き手だった父親が亡くなったので今は母親と二人暮らし貯金を食い潰しているような有様

でも最近焦燥感なんて何も無いし毎日TVを見たりインターネットをしたリゲームをするだけで時間が過ぎていくのでそれも良いと思っている

年始めたアルバイトニートの体にはとても過酷で5日で辞めてしまったしね、また働きたいと自然に思う日までは毎日こんな風にダラダラしていても良いや

2020-06-27

ストラテラ飲み始めて半年経った

日が経つの早いなぁ

まりイライラしなくなったしイライラしてもすぐ忘れられる

何より気持ちが落ち着いている

余計なことを考えなくなった気がするのだが文字通り本当に考えなくなった

自分仕事趣味のこと以外何も考えてない

親とすら連絡も取らないしネット友達とも会話がないしSNSもやらないので交流が一切ない

今思うとADHDより社会的孤立の方が問題なのかも知れないな

こんな人間でも仕事があるだけ有り難い

旅行にでも行けたらいいんだがこんなご時世なのが辛い

2020-06-16

ストラテラ

名前可愛いくせに夜飲むと寝れなくなる薬。

眠剤を切らしているところに誤って飲んでしまったため,明け方まで一睡もできなかった。

どうでもいいけどこの薬本当に性欲が消えるな

2020-06-12

コンサータとキメセクというロマン

キメセクという言葉がある。一般に何らかの薬を「キメ」てセックスをする行為だ。エロゲーエロ同人誌の中では独自世界観が作られているように思うけれど、要するに普通セックスよりも気持ちらしいというのが、もっぱらの噂なわけだ。

自分ADHDであるストラテラを使った治療をしていたが、効果が十分では無かったため、コンサータに切り替えられた。一時期、リタリンの乱用が問題になった。コンサータリタリンの徐放剤だ。胃の中で10時間くらい時間をかけてリタリン放出する。

勝手な印象だが、リタリン覚醒剤に近い印象を持っていた。事実一部の人覚醒剤のような使い方をして問題になった。だから、疑問に思った。コンサータを飲んでいる時にセックスをしたら、普段とは違う何かを感じることができるのだろうか・・・と。

とはいえ自分彼女はいない。つまり、一人でセックスをするしかない。まあ、オナニーだ。前まで飲んでいたストラテラは性機能問題が出ることが多い。勃起しないとか、オナニーしても気持ち良くないとかだ。そのストラテラが無くなり、なんとなく一般に「キメ」と思われがちなコンサータを飲んでオナニーをしたのである

結果はほとんど変わらなかった。ただ、射精の瞬間、全身がふわりと暖かいかにまれるような感覚がぐらいだった。他は大きな差は無かった。強いて言えばストラテラで溜まっていたものがたくさん出たくらいに感じる。

しかしたら、もっと多い量のコンサータを飲んでいたら何かが変わっていたのかもしれない。だけれど1日に飲む量は決まっている。無いと仕事にならないかODなんてできない。

たから見ると、馬鹿なことをやっているADHD障害者に見えるだろう。

いいじゃあないか、それぐらい許してくれ。しんどいんだ。こんな陳腐なことぐらい夢を見ても許されるだろ。そもそも、処方された薬なのだから

2020-05-02

俺はストラテラという道徳ピルを飲まないと社会で生きていけない人間なのに

それでもなお苦しいことがたくさんあるから助けて欲しいのに俺はどうしたらいいんだ

他者と関わりたいので関わろうとすれば俺の財布を狙ってくる奴がゾロゾロ出てくるし、

誰かと苦しみを共有しようとしてもかわいそうランキングバトルが始まってしまう。

誰かを助けていればいつか俺を助けてくれる人も現れるだろうかと思い福祉世界に身を投じれば

俺は搾取されるだけで何一つ得られなかったし友達もできなかった。

俺ってどうしたら良いんですか?

2020-05-01

anond:20200501041119

「なぜそんなことにこだわるのですか?そのこだわりを見るにASD入ってるかもしれませんね

そんなことってひどい言い方だね、こっちは人生かかってるのにね

病院変えるといいか

でも精神科ガチャをもう一回回すのもつらいのもわかるので余裕があったら


自分はまさに折衝がダメだったけど

増田は折衝いけて技術が嫌いなら、社内SE大企業IT部門)は向いてるかもしれない

ストラテラコンサータダメか、薬ないのはつらいね

自分ASD症状はそもそも薬ないから、同じつらさがわかる

ストラテラコンサータのかわりにカフェイン取ってる人を知ってるので、もし苦手でなければカフェイン試してみるといいか

anond:20200501034432

近い人がこんなにいるとは。自分一人だけな気がしてたから励みになります

多分、その顧客のやりたいことを理解するコミュ力は高いほうだと思う。

折衝に向いてるのかもしれないけど、そういう仕事には就けなかったね…。

3DCGはいいね。私も昔趣味でやってた。仕事にできるものならしたいな。

私はHのつかないADDだと診断されてるよ。

でもASDも入ってるんじゃないかと思ってる。

一度そのことを主治医に聞いたら

「なぜそんなことにこだわるのですか?そのこだわりを見るにASD入ってるかもしれませんね」と言われてトートロジー世界に迷い込んだ気になった。

コンサータは一度飲んでみたんだけど、動悸がするわ指先震えるわ涙出てくるわで大変だった。

10時に飲んだのに翌朝まで眠れなくなるし、不安の波が襲ってくるし。

ストラテラも飲んだはずなんだけど、どうなったか覚えてない…

anond:20200430012531

近い人生経験してる

自分場合は、エンジニア就職したけどコミュ力不足でだめだった

エンジニアだと、顧客のやりたいことを理解するコミュ力エスパーする力)が必要でつらかった

で、今ニートだけど3DCG就職すべく頑張ってる

3DCGは、結果(見た目)が良ければなんでもいいって成果主義らしい。

またチームですすめるwebデザイン系と違って個人裁量が大きい仕事らしい。

から3DCG増田美術系得意なら向いてるかもしれない。

ちなみに増田ADHD?ASD? 自分ASDだけどコンサータもらってる。

コンサータorストラテラ集中力切れに悩むならおすすめ

2020-03-19

ストラテラ飲みはじめて数か月が経った

余計な事を考えずにずっと仕事していられる。すごい。

人の話もわりかし聞けるようになったし、ミスも少なくなった・・・気がする。

怒らなくなった。代わりに頭がじんわりしてきて、あーいま自分耐えてるんだなって分かる感じがする。

気分が顔色に出やすタイプなのでもう少し自制を効かせられるようになりたい。

  • 無駄に人に話しかけたり、どうでもいいことを喋ったりしなくなった。

自分では積極的コミュニケーションを取ってるつもりでも

他人から見たら何でこんな無駄口きいてるんだろうと思われていたかもしれない。

  • 日常的な習慣は特に変わりない。多少マシになった程度。寝起きはとても良くなった。

2020-03-15

anond:20200307205801

元増田ストラテラを使うようになって、もうすぐ一ヶ月になろうとしている。

しかし使う前と比べて、不注意が改善したどころか、人格が変わってしまったと感じている。


かにおっちょこちょいで、しかも何かにつけて焦りまくる言動は激減した。

それでも妙なミスは思い出したように起こすが、全て冷静に対処できるというか、「焦る」というリアクション消滅してしまった。

まり、何かにつけて必要以上に深刻に受け取り、そして怖がる傾向が無くなったわけだ。

それが、予想もしない内面の変化を引き起こしつつある。


ちなみに今の仕事カウンターパートナチュラルボーンパワハラ気質というか、口汚い言動衝動的に出るタイプなのだが、我ながらそんなやつ相手結構うまくやれている。

以前の自分なら考えられなかったというか、3日でギブアップしていただろう。

そういうキツい言動をいちいち真面目に受け止め、どんどん凹んで自滅していたと思う。

それが今はなんというか「冷静にムカついている」だけで済んでいるのだ。

具体的には言われた瞬間カチンと来ても、30分もしないうちに気にならなくなってしまう。

別に「気にしない」とか自己暗示をかけているわけでもなく、「自然に気にならなくなってしまう」のである

そんな調子なので、もしムカつくことだらけの一日でイライラが極限に達したときも、夕方同僚に少し愚痴って、次の日には何事もなかったようにリセットするようになった。

上司にそれを言ったら「お前それだけですげーわ」と心底感心され、激賞されてしまった。


とまあこう書くと、なんだかいい事ずくめのように見えるかもしれない。

だって、確実に「一人前の戦う男」に心が組み変わっていっているのだから

でもそれって、要はふてぶてしくなったって話でしょ?

もっと言うなら、今まで自罰的だった部分がどんどん他罰的に変わっていっているわけだし。

実際、最近は何かにつけていやらしい笑いを浮かべつつ「めんどくせー」「だっせ」「ムカつく」「マジクッソ」と思いながら過ごすようになった。

もともと上品だったかどうかはともかく、こりゃまた我ながら随分下品になったもんだと驚いている。

しかも、多動は改善したけど自閉の部分は据え置き。

そうなると、もし自分言動が原因で相手が傷ついても「そんなので傷つくほうが悪い」と思うようになるまで、あと一歩じゃん。

まり定職に就けている引きこもり」が「我が道を行くウェイ系俺様野郎」になるだけ?というわけで結構ヤバい気がしている。

そもそも「戦う」というスタンス本質的に汚さを含んでいる。

クリーンファイター」という単語が何故あるかといえば、不敵だけど紳士淑女な人間なんてレアキャラからだろう。

とはいえ、昔には絶対戻りたくないので、「戦うために不要もの」をこれ以上捨ててしまわないよう注意するしかなさそうである


それにしても、たった25mgのカプセルが、ここまで生活を変えるとは思わなかった。

クスリで変わった人生」は他人事じゃなかったという。

2020-03-07

ストラテラ結構効いた

20代後半にアスペの診断済みで、今は40過ぎのおっさん

正確には軽度のアスペADHDが混入しており、いわば心のなかで「自閉の弟を多動の兄が連れ回している」状態

これが物心ついた頃から自分日常だった。

診断受けたときにやった知能テストでは、アスペが強いとされる部分は天才的に凄いと言われた反面、弱い部分は境界知能クラスと言われた。

今までの人生を振り返ると、結局の所、自分の一番弱い部分が事あるごとに足を引っ張ってきたと言っていい。

から、「長所を伸ばすことが生存戦略として適っている」という、よくある言説は一切信用していない。

しろ弱い部分を底上げするほうが確実にQOLは上がるだろうと思っている。まあ言うは易く…ってやつなんだが。

あと、障害特性が「軽度」で「混ざっている」というコウモリ野郎なため、普通の人からのみならずガチアスペっぽい人からADHDっぽい人からも「変人キャラ」扱いされるのが地味に辛い。


さて、長い前置きはこれくらいにして、今まで使っていなかったストラテラを使うことになった。

薬については自分場合二次障害対処するリスパダールとかリボトリールとかは使ったことあるけど、障害根本部分にコミットする薬は使ってこなかった。

それがここに来て急に使うことにしたのは、仕事理由

今まで比較自分に向いていた部署にいたのが、配置転換により、全く向いていないどころか事故多発→クビ路線が確実視される現場に行くことになったから。

正社員につきものの話なのか、はたまた会社自分を追い出したいからなのかは知らないが。

それで、とにかくなりふりかまっていられない。薬でもなんでも、合法的に使えるものは何でも試してやれと決心。

とはいえアスペに効く薬はないから諦めるとして、せめてADHD特性だけでも軽減させないと…ということで主治医相談したところ

増田さんにどこまで効くかはわからないけど、最小量の25mgから試してみようか」

ということになった。

これが10日くらい前。


その効果だけど、「おお!こういう効き方するのか」と結構納得できる手応えだった。

初日から、仕掛中のタスクもさっくり切り上げて他のタスクに切り替われるようになり、更に集中と俯瞰の切り替えがベストタイミングで発動する感覚を味わった。

翌日には、相手の話を最後まで聞いて話すのがデフォルトになった。

翌々日には、話す前に一呼吸置いて話すようになった。

一週間後には、怒りも悲しみも不安も全て「冷静さを失わず」感じられるようになり、逆に今まで自分の心がいかにざわついていたかを実感した。


そしてここが重要なのだが、薬が効いているとき経験した言動は知らず知らずのうちに脳に記憶されるようで、効き目が切れ始めても、前述の記憶言動自然矯正されるのだ。

即ち一度薬を摂取したが最後、摂る前の自分には二度と戻れなくなると。

しかもたった25mgで、前頭葉しか作用しない、精神系のお薬としては「見劣りする切れ味」と言われているものでも、この効果である

この手の薬の恐ろしさを体感として理解できた。

こりゃ、麻薬覚醒剤を売るなんて人殺しと一緒だよなと、心の底から思わされた。


というわけで、本格的に新しい部署に赴任するのは来年度で、今は移行期間なのだが、今の所大事故は起きていない。

それでもつまらないミス必要以上にビビるケースは無くなっていないので、薬の増量を試すのもありかと思っている。

ただそれで治るのは多動のみであり、自身問題のもうひとつの根幹である、自閉の部分は未だ手つかずである

よって、話を端的にまとめるとか、相手に合わせて話す内容やアプローチを変えるとか、そういう他者への強い興味とそれに伴う情動がなければ身につかない部分は、多分今後も生きる上の厄介事でありつづけるだろう。

てかMDMAみたいな、情動喚起する系の薬が早く実用化されて欲しいんだよね。

オキシトシン効果ないって結論だったのは正直残念だった。

そんな感じ。

2020-03-01

体調が悪いと思ったら

ストラテラを飲み忘れていただけだった

ストラテラ離脱症状がないと言われているけれど、実際はあるように思える・・・

みんなも気をつけてな

2020-02-27

ストラテラ飲んだら心拍数が1.3倍くらいになった

まり1.3倍早死にできるってことでいい?

2020-02-25

なぜストラテラを飲むと鼻炎が良くなるの?

良くなったという人結構いるらしい

もちろん全く効かない人もいるけど

鼻炎も発達障害のせいだったの?

2020-02-19

大学中退20代ADHDだけどストラテラを飲まなくなった話

ADHD(多動性は無いので正確にはADDらしい)だけど、効果よりも副作用の方が辛くてストラテラを飲まなくなった。

一番低用量から始めたんだけど、やっぱりニンゲンモドキからニンゲン成るにはキツかったみたい。

ただ実際効果はすごいあって複数上げるだけでも

物事の引き延ばし癖が無くなった

・急な出来事パニックになることが無くなった

・話を最後までちゃんと聞けるようになった

・部屋が掃除できるようになった

・とにかくポカをやらかすことが無くなった

...etc

などなど効果はたくさんあったのだけど、副作用

・朝の7時に薬を飲んでいるのに寝れない 寝てもすぐ起きる

・性欲が死ぬ 平気で二週間手入れしなかったりする

・食欲がどこかに行く 頭が動いていないと気が付いてから少し食べる 

・持病で軽い逆流性食道炎持ちなのに、副作用吐き気が辛い

この時点で人間の三大欲求を全部押さえつけられているので、人間では無くニンゲンになる薬だと気が付いてから急に飲む気がうせてしまった。

特に周りの真人間上記三大欲求を満たしながら薬を飲んだ自分より効率的に動いてるのを見ると生まれたのも嫌になってくる始末。

ただ第三欲求を満たすことが許されるのは、人間特権なんだから自分社会の一員として動いていくには薬を飲まないとダメなんだと思い通院を遅刻リスケを繰り返しながらギリギリ通ってはいた。

しか自分ADHDを指摘してくれた先輩から「お前は飲んでやっと俺たちより下のスタートラインに立てるんだ飲め」といったヤクハラ?を受け続けたのと、もともと勤めていた黒い会社を退社したのをきっかけにぱったりと飲むのを止めてしまった。

飲まなくなった今としては、副作用作用がきっちり逆転しニンゲンモドキとしてうんこ毎日製造してる日々を送ってる。

ただ一瞬でもニンゲンになれたのは貴重な体験だったし、また機会があったら通院再開して薬をゲットしても人知れず再スタートしたほうがいいのかもしれないなと今エントリを書いてて思った。

はやくにんげんになりたーい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん