2020年11月15日の日記

2020-11-15

anond:20201115050034

利益のもととなるのが、情報の非対称性であることもあるし、権力?というかスケールメリットのような事業であるがゆえの構造非対称性由来であることもある。

後者はすごくフィジカルものを積み重ねた結果だから感覚的に納得できる人が多いだろう。

でも前者の、情報の非対称性って、そんなに悪いことなのか? 情報をもってないかイコール愚だとは俺は思わない。

情報をもっていないからこそ、その商材まわりのことに煩わされずに生活できているメリットがあるわけだよ。

情報から利益を生み出す人々は、日々それを追って知識を吸収して蓄積していくことに人生を費やしている。

たとえその取引の肝となる情報がやり方さえ分かればネットで一瞬で分かるものだったとしても、素人がそれを真似たものと並べて考えちゃいけない。

ピカソが30秒で描いた絵を「100万ドルです」と言った理屈と同じように考えれば分かる。

から情報の非対称性を、誰でも簡単にその対称側に行ける簡単ものだと錯覚するのは、ビジネスの根幹に対する侮りがあると思ってる。

もっというと、IT系仕事虚業だと言うような人たちと同類の誤解と侮蔑があると思う。

悪意的に都合よく隠された情報の非対称性はたしか市場の失敗を引き起こすとは思うし、槍玉に挙げられる業界是正余地があると思う。

だが情報の非対称性がすべて悪だと言わんがごとき人々があふれることは、ビジネス自体が発生しなくなる経済の失敗につながると思う。閉じて完成された自給自足社会の域までもう到達してるなら、それでもいいんだが。

anond:20201115044448

お互いの賢さが同じような場合でも、情報権力非対称性から明らかに不当な条件で取引を行っているのが邪悪だって言ってるんだけどね。

しかも、そういうのに自覚的なんでしょ?2億で物件を売る時に、もとは1億で購入しましたなんて絶対に言わないもんね。

anond:20201115004233

名前付き引数という仕組みはこの問題をかなり筋良く解決しているように思う。

例えばSwift

func set(hoge: Int)

を呼び出す時は

obj.set(hoge: 42)

と書く。

メソッドオーバーロード名前単位可能なので、func set(fuga: Int)も定義できる。

Swiftアクセサメソッドなんて書くことはないというのはともかく。(例なので)

名前付き引数があるとかなり関数命名が変わり、hogeFromFuga(int fuga)やfooWithBar(string bar)が単にhoge(piyo: Int)やfoo(bar: String)になる。

anond:20201115045441

それはそれで貴族しか娯楽を楽しめない時代が来そうだな

悪いのは転売屋ではない、安すぎる価格が悪い

転売屋のせいで高くなる」ではなく「安すぎるから転売屋が出る」のだ。

元の価格が5万、転売価格が8万なら、元から8万で売っておけば転売屋は出ないのだからそうすべきだ。

差額(3万)は、「並ぶ」「探す」「情報仕入れる」「運の良さ」などの「それを買うための現金以外のコスト」が3万円相当であることを意味している。

まり、直接5万円で買った人も実際は「8万円分」払って買っている。

それならば最初から8万円で売るべきだ。

価格設定が難しいなら、全部をオークション制で売るべきだ。

それにより、転売屋利益やよくわからないコストに消える大金が、ちゃんメーカー利益になる。

追記

金持ちしか買えなくなる、という意見があるが、メーカーとして落札価格ギリギリ利益の出る価格(この例なら5万円前後)以上であるうちは増産し続けるほうが得なわけだから時間が経てば手が届く価格まで下がるだろう。

あと、上記の「それを買うための現金以外のコスト」の例に「早く手に入れる」を入れ忘れた。

anond:20201115043522

暴利なのか適正なのかを判断するのは野次馬でも国でもなくそ取引をしてる双方の人間だけ

ってのが本来の形だぞ

価値観はその時々、人々によって変わる

その基本をもっと重く受け止めろって話じゃね

まり取引をする人がみんな賢ければ(賢いと想定してれば)いいだけの話

「こんな高値で掴まされちゃってこいつらはバカだわ」と勝手に思う人がいるから、人々の賢さを信じない人がいるから、多様な価値が混在する状況を想像しない人がいるから、介入主義蔓延

経済に介入して需給を歪ませるくらいなら人々のリテラシーの向上のため啓発した方がよっぽどいいと思うんだが

介入主義的な意見をぶちあげる人は愚者代弁者というかボス気取りみたいなのばっかりで取引金融的なシビアさに向き合おうとしないんだよな

相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、陶酔の中で消えていく

anond:20201115042732

凄く真っ当な事を言ってるけど、「不動産証券商社が許されてるから転売屋も許される」じゃなくて「不動産証券商社転売屋も許されない」んだよね。

暴利を貪る悪は全て許すな。

anond:20201114190135

かに実習生と時給換算すると同じっていうのはあり得なくはない話というのは理解できる

ただそこまでになってしまうのって残業代が出ていないと思われるのでそもそも労基法違反

そしてだいたい田舎底辺貧乏人が生きるためのhowtoを知ってるよ

市営住宅入ったり後は親から金などの支援もらってることが大半

anond:20201115042205

問題を起こさない限り問題ないのでは?きっと問題になるでしょうけど。

それに趣味がないなら職を失っても資産数億を資産運用しながら慎ましく生きていけば問題ないでしょう。

PS5の転売は悪だとか言って ※11/17追記

5万円のPS5を10万円で売ってるくらいで文句言っている人がいるけど、

もっとかに大きな転売については全然文句言わないよね。

不動産屋がオーナーからマンションを1億円で買って2億円で転売しても文句言わないよね。

独占販売契約などを利用して、買値の数倍から十倍価格転売している商社かに文句言わないよね。

証券会社手数料名目で何割も乗せた価格証券転売しても文句言わないよね。

結局、文句を言いやす相手転売で5万円儲けたら文句を言うけど、

文句を言いにくい相手転売で5兆円儲けても文句を言わないよね。

弱いもの攻撃したいだけだよね。

メルカリでの転売なんて、需要供給に基づいて市場価格が決まっていくだけじゃん。

たった5万円の手数料を払うだけで、店頭で買えない貴重な商品が買えるんだから感謝すればいいじゃん。

不動産屋に何千万円も手数料を取られた上で「いい物件を紹介してくれてありがとうございます」とか言ってる人が、

5万円の手数料請求しているPS5の転売屋には文句を言っているかと思うと笑けてくる。

もし自由取引制限されて転売する人がゼロになったら、市場価格存在しなくなり、

運が良い人はメーカーが決めた価格で入手できるけど、運が悪い人はどんなに欲しくても何百万円を払っても入手不可能になるじゃん。

マスクとか食料品とか生活必需品については国家権力による価格統制が必要場合もあるだろうけど、PS5なんて完全に娯楽品だよね。

娯楽品が市場価格取引されて何か問題あるんかね?

ソニーの売り方のお粗末さに文句を言うなら分かるが、メルカリや出品者などのオープン自由市場構成員文句を言うくらいなら、

もっと文句を言うべき相手が居るんじゃなかろうか。

なんというか、不当に逮捕された受刑者が、警察不当逮捕には文句を言わないのに隣の受刑者の態度には文句を言っているように見える。

--------------------------------------------------------------

11/16追記

的外れ反論コメントが沢山あるけど、とりあえず勘違いトップブコメには返信しておくか。

>>店頭で買えなくしている元凶やんけ

PS5が店頭販売されていないのは、発売元であるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が

新型コロナウイルス感染症拡大が懸念されるなか、顧客販売スタッフ安全を確保するため、発売日当日の店頭での催しやPS5の販売は予定していない」

と決定したからだが?

>>古物商許可は持ってるの?

PS5をソニーから買って転売する際には、古物商許可不要なのだが?

参考 新品を購入して転売するには古物商許可必要なの? 古物商許可 完全マニュアル

https://kobutusho-kyoka.com/blog/antique-sales-law/343/

>>ブコメ本質的反論が皆無。

同意万物の定価以上禁止は笑った。

--------------------------------------------------------------

11/17追記

PS5の転売の話をしているのに、直接関係の無いコメントも多いよな。税金申告しろとか。脱税問題テーマが離れすぎ。

内容ゼロ暴言を書くことしか出来ない人も居るようだが、面白い事を書いてくれる人も居て興味深い。

まあ何百件もあるコメントに全レスする気もないし、PS5の転売に関して多かった2つの意見については一応書いておくか。

・「PS5の転売には付加価値が無いかダメ」という意見について

付加価値はあるぞ。この場合、PS5という「モノ」に対してではなく、PS5を入手するという「手間」に付加価値がある。現状PS5を正規ルートで入手するには、抽選販売当選するまで応募し続ける、以外の手段はない。そしてこの方法には、手間も時間もかかるし、どのくらいの手間と時間をかければ入手できるのかの正確な予測もできない。そして、こんな不毛なことに自分の貴重な時間と労力をかけるくらいなら、金を払ってでも別の人にやって欲しいと考える人間は多く居る。そして逆に、他人のために手間と時間をかけて、代わりに報酬を貰いたいと考える人も居る。そこでこの、「抽選販売当選するまで応募し続ける」作業を代行してもらう手間賃の価格が需給バランスによって決まり、今は約5万ということになる。この作業をやってもらうことに5万の価値、つまりは5万の付加価値があると考える人がある程度いるからこそ、この価格が維持されるし、その価値は無いと考える人が増えれば価格は下がる。

そして、「転売から買う人こそ悪」というコメント結構あったが、現状入手困難な、今後数年間遊べる趣味の道具を入手するために追加で5万を払うというのが、そんなにおかし感覚か? はてなでは、毎月ソシャゲに数万使っている人に、そのくらいじゃ重課金じゃない、とか煽ってないか? 何十万もするカメラを買った人に、沼の入り口へようこそ、とか言って歓迎してないか? ロードバイクは? ゲーミングPCは? 

そんなはてなーにとって、PS5を5万の手間賃を払ってすぐに入手する人間は、滅びるべき「悪」なのか?

まあ、金はあるが時間は無い社会人の中には、「抽選販売当選するまで応募し続ける」作業を代行してもらえることに、5万くらいの付加価値はあると考える人間が大勢居るってこった。

・「買い占めて価格を吊り上げているかダメ」という意見について

いや、あのさ、抽選販売しか入手手段が無いのに買い占めなんてできる訳ないじゃん。まあ、今後の供給が見込めない希少品とか、無いと生命維持に支障が出る生活必需品が急遽不足したとかなら一時的にはありえるかもしれないけど、PS5は発売日も何ヶ月も前から分かっていて、今後どんどん供給されることも分かっている娯楽品じゃん。希望小売価格の2倍になるまで買い占めるとか、どんな規模を想定してんのよ。現状は、転売屋が買い占めたか価格が上がっているんじゃなくて、ソニー供給量が少なすぎるから価格が上がってんの。これについて書いてくれた人のブコメ引用すると、

>>PS5は99%は一般人が購入したと推測され、例えると購買者が10000人いたのに、供給数が1000個、一般人に990個が渡り転売屋に10個が渡って転売された様なもの。以前チケット転売問題スクレイピング調査の結果から類推

という感じ。この例で言えば、欲しかったけど抽選で外れて買えなかった人が9010人居て、その人たちが、転売屋が買い占めたせいで買えなかったと文句を言っているようなもの。実際には、転売屋が居ても居なくても、9000人は買えてないから。これはソニーにとっては助かる話だろう。買えなかった不満を持った9010人のうちの多くが、ソニーではなく転売屋を攻撃対象にしてくれるのだから。そして実際には転売屋がいるおかげで、9010人のうち、追加でお金を払ってでも欲しいという10人が買える市場が出現している。

転売禁止世界……運が良い1000人は買える。運が悪い9000人は大金を積んでも買えない。

転売可能世界……運が良い990人と、運が悪い9010の中で金を払ってでもすぐに欲しい10人が買える。 

娯楽品の取引に関して、どちらが最大多数の最大幸福を実現できる経済環境なんですかねえ?

人類は本当にあと100年も保たない気がしてきた

anond:20201115040931

昔の女の話が聞きたかったのでは?

anond:20201115040931

うむ。人生意味はとくにない。すべての体験を好きなように受け取るがよい。アセンション

anond:20201115035737

童貞

「〇〇なんて演技に決まってるだろ童貞か?」

「〇〇に彼氏いないはずないだろ童貞かよwww

脱脱童貞

「〇〇が演技なのは薄々みんな気づいてるわけだが??それを殊更大袈裟喧伝するとか脱童貞病か??」

「〇〇に彼氏いな薄々みんな気づいてるわけだが??それを殊更大袈裟喧伝するとか脱童貞病か??」

仏病

尊い

尊い

さっきお腹痛い!って死ぬほど喚いてたのにお腹すいて納豆ご飯カキフライ食べちゃった。

anond:20201115035737

別に分かりやす名前というかレッテルはついてないけど

皆そういうものがあることは認知してるから大丈夫

二次創作を始めてから承認欲求おかしくなってしまった

最初純粋原作が好きだった。

ストーリーを読むことに何週間も熱中して、読み終わった時はあまりの衝撃で放心してしまった。

しばらく経って、この原作二次創作がしたいと思った。

好きなキャラクターがこういう場所にいたら、こういう展開になっていたら、他のキャラとこういう会話をしたら…などたくさん妄想して毎日幸せな気分になっていた。

既に投稿されている二次創作を片っ端から読んで、私もこんな風に心を動かす絵を描きたい!と思って、寝る間も惜しんで絵の練習をした。

当初はSNSをやっていなかったが、まずは上達のために頑張ろう思っていたので、そこそこ長い間、誰から評価がなくても気にならなかった。

しかTwitterを始めて投稿を重ねるうちに、もっと評価されたい、いいねが付くと認められた気持ちになって嬉しい、反応が少ないとなんだか駄作に思えて不安になる…といった感情の起伏がだんだん大きくなっていくのを感じた。

描いてるときも「こんなに頑張って描いてるのに評価されなかったらどうしよう」「一番TLに人が多い時間帯に投稿したいから急がなきゃ」「いいね自己記録更新したいな」など、人から評価で頭が一杯になっていた。

自分が描きたいから描いているのか、評価されたいから描いているのか、だんだん曖昧になってきた。


そして最近…ウケそうな題材をチョイスして、可愛いセリフキャラに言わせて、それっぽく仕上げる…という制作過程になってしまった。

他の絵師の絵は嫉妬対象になるので、ほとんど見なくなった。

きっと二次創作ネタを探すだけになるので、原作を読み返すこともしなくなった。

あれほど好きだったのに…。

原作が好きで好きで、溢れる気持ちを抑えきれなくて二次創作を始めたのに、だんだんおかしくなってしまった。

評価も下がっているような気がするし、いいねがたくさん付いたときしか幸福感を得られなくなった。

他人から評価自分ではコントロールできないので、予測ができない曖昧ものに囚われて、一喜一憂が激しくなっていった。


少し前、プッツンと糸が切れたように、筆を持てなくなった。他のことをする気力もなくて、ぼーっとする時間が増えた。

直近で自分の描いた絵を見返すと、なんだかひどいものに見えた。いいねが少ないからとかではなく、本来自分の描きたかったものではないからだ。

SNSを始める前や始めたばかりの頃の絵を見ると、「このシュチュやっぱり萌えるな」とか「この表情を描きたかったんだよな」とか自分意思を何かしら感じるのだが、最近の絵は「評価されそうだと思って選んだシーンの集合体」に見えてしまった。

絵を描かない日々が久々で、Twitterを開くこともなく色々と考えていたのだが、もう一度まっさら気持ち原作を読み返したいと思った。

それでも二次創作評価のことが頭から離れないなら、私はもう承認欲求に取り憑かれてしまたか、もしくは原作への愛がなくなってしまったのだと思う。


追記

二次創作ではなくSNSのせいだとコメントがありましたが、その通りでした、すみません

原作を読み返してる最中ですが、二次創作は諦めたくないと思っている自分がいます

これからピクシブやぽいぴくなど少し他のユーザーとの距離があるサイト投稿しようと考えています

また楽しくお絵描き二次創作ができる日が来ると嬉しいです。駄文を読んでくださりありがとうございました。

みんな生きろ

今年は全体的にしんどい年だったが生き抜くだけで価値がある一年

そんな年は稀だから 今年だけ乗り切ろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん