2017年09月12日の日記

2017-09-12

鎌倉幕府って、暗黒時代すぎるだろw

平家天皇家はともかく、鎌倉幕府だけでも内ゲバやばい

  

源義経頼朝の弟。兄に逆らったので追放、後に誅殺

源範頼頼朝の弟。謀反をたくらんだ嫌疑追放、後に不審死

源頼家→2代将軍。御家人の反発がひどくて追放、後に不審死

源実朝→3代将軍。前将軍の遺児(公暁)による暗殺

北条時政→初代執権。息子・義時による追放、後に不審死

  

梶原景時和田義盛比企能員三浦泰村

→なんか知らないうちに北条氏対立していたらしく失脚、後にいずれも討伐をうけて死亡

  

https://anond.hatelabo.jp/20170912221318

あの人の名前雑誌の表紙で見るたびにモヤモヤする

そういうジャンル二次創作をしておきながら、どうして商業誌用のペンネームにほぼ同じ名前使ってるんだよ…そういう話書いてる人だからある程度常識があるものだと思ってたのに、けっこうショックだわ。

好きな作家さんってイメージを壊さないように極力SNSとか見ないようにしてたけど、こういう形で微妙気持ちになりたくなかった。

ついでに某サイトにも思いっきり元ジャンルの絵載せてるし…まさかとは思うけどもう同ジャンルの本だしてないよね…

持ってるレアな本とかも全部売ってしまいたい衝動に駆られる。

もうみんな夢から覚めたんじゃないかな。

さすがに私がサトラレとかなくない?

嫌だ。

好きな人が来たら、

本当に自分サトラレってことになっちゃう。

歪んだ空を見上げながら

今日も静かに眠りにつく

免疫療法とか再生医療とかマイクロRNA検査とか

ちゃんと地道に研究してる人も相当数いて、結果を積み重ねれば本当に有用方法になる(使用できる場面は限定的かもしれないが)分野だろうに

先走って名前だけ騙るトンデモがわらわら湧くせいで、結果出す前に怪しいイメージがついちゃって、気の毒

anond:20170912221950

日本より、自給率が高そうな希ガスだって日本には某組織から肥料を買わないといけないし、米の値段は決まっていたんでしょう。。今は、それこそ、20年以上前から比べたら、流通するようになった気がするけど。野菜スーパー以外の道の駅とかで売られるようなったのは平成に入ってからでは?

  

そう考えると、バブルの時って貧しさからは脱却したが、豊かさは一部だったんだろうなー。

anond:20170911182802

そんな質問に即座に答えられるのは食生活小学生レベルってことだよ。

大人はいろいろなものを食べてきたんだから元増田のような反応であってほしい。

anond:20170912222608

お前の存在がどうでもいいだけ、言い訳に深い意味なんてねえよ

anond:20170912222608

あなたは弱いです。

から泣いている。

迷惑かけてごめんなさい。

面白いのに被お気に入り数が少ないなと思うブクマカ教えて」っていう増田投稿したら果たして自分idは挙がるかという試みを思い付いたんだけど、はてブのみなさんに拾ってもらえるとも限らず、「ブクマは…ブクマは増えたかな…」ってなんどもリロードしている自分の姿を想像したら侘しいきもちになったのでやめておきます

「お前は強いか大丈夫やろ」

そんな漫画とか小説ですり切れるほど使われているであろうセリフを、

今、この時代に私があなたから言われるなんて思わなかったわ。

 

私は、二番煎じにされるために、弱さを見せないように生きてきたわけでもない。

だって、同じことされたら傷つくし悲しいし、夜は涙がとまらなくなる。

ふざけるなバーカ。

なに?????

弱い女が勝ちなの??

中3女子みたいなこと

エスアイアーはみんなやってるじゃん?

I.Yへ。

I.Y=好きな人愛する人あなた

愛する人よ。

明日も私は惑う迷う。1日中

私は本当に精神ビッチなんだ。

誰が好きなのか本当にわからないんだ。

でも好きになりたいんだ。

あなたのことを。どうしても。

自分を救ってくれたあなたのことを。

私は、もう、あなたあなたの周りの人を振り回すのはもう疲れた

何度もあなたへの愛を確認しては、

あなたへの愛が自分にあることを確認しようとしては、

違う名前が頭に浮かび、

あなたへの愛がないことを確認させられているようだ。

あなたへの愛を確認したいだけなのに。

いつ会えるかわからないけど、

出来れば会いたい。

でも好きになれなかったら、

違う人が好きだったんだということを確認することになったとしたら、

あなたのことが嫌いだったんだとしたら、

とても怖いんだ。

みんなただひたすら数年の間傷ついただけで終了。

あなたを傷つけて終了。

私もまた終了。

逃げたくてたまらん。

好きだから好きになりたいのに。

ずっと好きでいたいのに。

借金を返す目処、半年以内につけてくれ。


今日も雨が降った。

昔、あなたに雨は落ち着くから好きだと言ったけど、

あなたや誰かがどこかで自分のせいで傷ついて泣いている気がして、

今はもう精神的に疲れたうんざり

どうすればあなたのことを好きになれるんだろう。

好きになりたいよ。


この言葉すら、誰の方を見て言っているのかわからない。


多分、一郎の方を見て言うのが恐いのだ。

裏切られるとか自分が裏切るかもとか、

あの時自分あんなに愛してる愛してる言っていたのに、

好きになれなかったらと思うと怖いんだ。

あなたのことを直視するのが怖いんだ。

あなたの大きな真っ直ぐな目を見るのが怖いんだ。


意気地なしでごめん。

でも会いたいのは本当。

会った時に上手におしゃべり出来たらいいんだけど。


仕事の方はうまくやったみたいだね。よかった。

万事が万事、うまくいかないのかもしれないけど。

お金はうまくいってほしいな。創作生活には自由必要だ。

まりにも借金が多すぎる。

26年前同級生だった佐藤くん、元気にしてるかな…

ヤンキーぶってオートバイ乗り回してた中学生佐藤くん。

地元で有名なおばけホテルに「肝試しに行ったんだぜ~」と教室のど真ん中でイキりながら喋ってたよね。

僕が片思いのぞみちゃんが、佐藤くんをキラキラながら見つめてた。

僕は思わず「霊なんかいないって分かってんだからさ、ぜんぜん肝試せてなくね?」と煽ってしまった。

佐藤くんは「YOYO、じゃあ何ならおまえは認めてくれんだYO!」と聞いてきたので、

「旧街道ヤクザの家あんじゃん?あの白くて高い塀に囲まれてて、ときどき黒い車を出迎える人たちがいるあそこ。あそこに花火打ち込んでくるレベルなら、肝試せてるんじゃねぇ?」と答えたら、

アホの佐藤くんは「いいよ、やってくるよ。でも証人いないとな。おまえが遠くからでもいいから見てろよ」と言った。

その夜、僕は佐藤くんと待ち合わせをして、花火を買って、それから別れて、家にさっさと逃げ帰った。

次の日の朝、担任佐藤くんは結石だと言った。

その次の日も。その次の日も。

不穏な噂が流れて、担任が僕に話を聞きに来たが、ただの冗談話でマジなわけない、あちこち肝試しに行くと言っていたので、いないとしたらそれが原因じゃないか、と僕は言った。

卒業式が終わり、卒業アルバムの片隅に佐藤くんは乗り、僕はみんなと肩を組み、のぞみちゃんと付き合い、高校に進み、のぞみちゃんと別れ、大学生から社会人になり、いつか佐藤くんが来るんじゃないかと怯えながら今日を生きている。

佐藤くん。元気だろうか。

この話はもちろんフィクションだ。

北朝鮮国民飢餓に苦しんでいるというのは20年前のお話だよ

anond:20170912210731

北朝鮮20世紀末に大飢饉に襲われ多くの餓死者を出した。その頃は日本メディアでも頻繁に報道され、我々の北朝鮮イメージはその頃で固定されてしまっていると思う。元増田もそのイメージのままなのではないだろうか。

北朝鮮だってその後手をこまねいていたわけではなく、年々農業生産能力を向上させている。2006年核実験の頃には輸入や援助が完全ストップしても何とかなるくらいには回復していたらしい。

農業生産量については国連に素直に信じて良いのかわからない数値が年1回報告がなされるだけで謎に包まれている。1990年代飢饉以前は単位面積あたりで見ると、世界で最高に生産性の高い国を上回る量を報告していた。飢饉になってからは援助を引き出すために一気にその量を減らした。そして今はまた実際よりも多い量を報告していると見られている。そういう研究衛星からリモートセンシングなどを使って韓国シンクタンクが行っている。その分析結果の報道英語圏でもめったにないし、日本では多分全く無いのではないだろうか。日本語では救う会ホームページが一番詳しかった。

一昨年の春、北朝鮮での旱魃報道日本でも割とされていたが、その年は後半が豊作で、通年で見たらまあまあだったという。後半の豊作の報道日本国内で全く無かった。去年も春先に旱魃が発生していたが、その後どうなったか報道は見ていない。

農業生産量の改善については金正恩になってから特に改善が著しいらしい。もともとたいして工夫されていなかったので灌漑用の池を作ったり、肥料流通を良くしたりしただけでかなりの改善が見られるという。あと金正恩は農家が収穫の一定割合自分のものにできるようにしたとかで、農家のやる気を引き出しているのだそうな。

2年前、韓国シンクタンクは全国民を養うのに十分な生産量には1割ほど足りないが、輸入が全量ストップしても困るほどではないという感じの見立てをしていた記憶がある。中国から肥料の輸入が止まると困るかもしれないという分析もあったかも。

さすがうろ覚えうろ覚えでこのエントリ結構間違ってたので詳しくは
最新ニュース

私が好きな人

Yさんのはずなんだけども、来てくれるんでしょうか。

モヤモヤ

私はたぶん、結婚できないんだろうなと思う。

 

かわいいと言われたことがほとんどないし、

異性としての面白みも魅力もないからだ。

 

からすごく嫌われることはほとんどないし、

周りの反応を見ていると、どちらかと言えば人として好かれるタイプなんだと思う。

でも、すごく好かれるということもない。

「良い人だよね」とか、せいぜい「あの子ちょっといいよね」で終わるんだと思う。

そして私自身も、男性に対して「良い人だよね」とか「あの人、ちょっといいよね」ぐらいにしか思わない。

そりゃ、そんな風にしか思わない人が猛烈に好かれることなんてないわな。

 

 

仕事はそれなりに充実しているし、楽しいよ。

上司との関係も良好で、お給料も「早くもっと昇給させてあげたい」と常々言ってくれている。感謝

友達もたくさんいて、毎週飲み会とかイベントのお誘いがあって泣く泣く断ったりすることもある。

両親とも兄弟とも、今、離れて暮らしているけどすごく仲が良い。

ほんの数年前まで家族環境は壊滅寸前だったからこれは最高に嬉しい。

 

人生充実しているよ。

 

不満はない。

だけど、「結婚できないかもな」と思うと少し寂しいね

 

せっかくなら20代最後の歳だし頑張ろうと思って、婚活などをしているけど、

ふとそう思うよ。

あの

好きな人は本当に来てくれるんでしょうか?

仕事があるから無理だと思ってた。


そういえばバスで行こうとしてて、バス時間を見ていない。

電車では行ったことあるんだけど。


これは夢というか盛大なドッキリなのではないかと感じるのだけど。

なぜこんなことになっているのか。


自分AIアニメの夢から覚めます宣言をしたら、

好きな人は私のことを好きではなくなるのか?

私は好きな人のことを好きではなくなるのか?

から覚めます宣言は、口頭では無理なのか?

よくわからないんだけど、サトラレ(?)だから面倒なだけで、AIとか関係あるの?

っていうか、ただのサトラレ妄想病になっただけなんじゃ?

サトラレサトラレってことか?

私のことを好きになる人は頭おかしいと思う。

からから覚めると誰もいないのかもしれない。

嫌だ。

いつぞやのメモ

 昨日はひねもすアホみたいに寝ていた。今日も午前中ずっと寝ていたので、このまま帰宅するとまた惰眠を貪るおそれがある。とりあえず喫茶店にしけこんだところだ。

 今は差し迫っていないだけで、すべきことは山積している。でも、尻尾に火が点かないと動かない。もう何度繰り返したことか。今週の発表にしてもそうだった。就職試験が終わって気が緩み、TSUTAYAで借りた映画を3本観た。それから発表の資料を探し始めたが、目当ての資料を見つけるまで3日かかった。一応、国会図書館には行ってコピーを取ってきた。それだけでよくやったと慢心し、碌に読みもしなかった。発表前日は毎度ながら徹夜を決め込んだが、だらだらとネットを漂うばかりで、結局明け方寝落ち。あまりに進展の乏しい資料が完成したのは、発表2時間前だった。

 タチが悪いのは、「それでも何とかなっている」ことだ。いっぺん立ち直れないほど痛い目に遭えば、変われるのか?わからん。進んで痛い目を見たいとも思わない。

 次のビッグイベントまであと23日。中途半端な日数だ。この日数を数えて、俺は安心している。あっという間に3日前とかになるってわかってるのに。何とかなると思い込んでいる。実際、何とかなるのだろう。それが悔しい。慢心している自分を許せない。否、実は許している。タチが悪い。その上、誰かから赦されたいと思っている、わたし。タチが悪い。悔しい。

 

はいずれ、いやすぐに来る。

わかってるのか?

わかっている、はず。

そもそもかるとはどういうことか?

という問いが浮かぶ、という逃避。

わかってる。

サバショボーン

サバはわりと好きだ

しかサバフィレーとか安い

フライパンで蓋して焼くだけで焼き魚風になって助かる

しかし骨が多い

厳密には大きい

こーーんな目をして取らなければならない

食えるかなと思ったら今度はタテの骨だ

口に入れた魚の身を舌で崩してよりわける

ぐずぐずになって塩味とうま味を失っていくサバ

舌でうまく取れずティッシュで掻き出す

下がるテンション

山盛りのティッシュ

俺が神様に生まれ変わったらサバは骨なしにしたい

職場いじめっ子自殺したらしい

大人相手いじめっ子ってのも変だが、他にいい言葉が思いつかないので。

 

以前の職場は、少人数なせいか人間関係が閉鎖的で、私が入社した時点である一人の社員(以下Aさん)がいじめられていた。

具体的には、飲み会からハブられたり、職場ほとんど無視されていたり、陰口でボロボロに言われたりなど。

まだ新人いじめに気付く前の頃に、全部の社員と仲良くなりたくて、Aさんと一緒にご飯を食べたこともあったが、

少なくとも直接話した感じでは特に変な人でもなく、真面目でそのぶんちょっとノリは悪いかなという程度の印象だった。

でも職場内ではAさんは反抗的無能という扱い。私には親切にしてくれた先輩たちも、「Aには仕事のやり方を聞かない方がいい」などと言っていた。

なかでも一番Aさんに対して辛辣だったのは、平社員だけど仕事のできるBさん。

Bさんは有能だし、仲の良い相手に対しては親切に色々手伝ったり教えてくれたりもするので周囲の信頼も厚く、毒のある口調もキャラとして受け入れられていた。

 

結局Aさんは私がいる間に転職。私は家庭の事情などもあり5年ほどでまあまあ円満に退社したのだが、先日、当時の同僚と別件で会う機会があった。

そこで聞いたことによれば、Bさんがしばらく前に自殺したらしい。

最初に思ったのは、AさんじゃなくてBさんなんだ、ということだった。

それから他人に厳しい人は自分がいざ鬱状態になると自分を追い詰めてしまうから危険、という話を思い出した。

こうして実例を見ると、人を呪わば穴二つというのは本当なんだなと思う。

今度鎌倉旅行に行くので鎌倉時代のこととか調べてるんだけど

めっちゃ人死にすぎない??

平清盛源氏から北条氏執権政治あたりまで、次から次へと暗殺やら病死やら反乱やらで死んでない??

兄弟、親子で争うのは当然のこと、天皇上皇やらのお偉いさん方までお互いいつ相手のことを消してやろうかって考えている。

これはなんだ、参考にした集英社学習まんが日本の歴史が良くないのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん