「バイナリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイナリとは

2023-08-24

anond:20230823012734

俺が少数派だということは承知しているが全男性がこうだと思われても困るので俺個人について書く。

なお俺は童貞処女20代後半、体の性も性自認も男のパンセクシャルバイに似ているが、バイセクシャルが「男と女の2性」を対象とする(バイは「2つの」の意。バイシクルとかバイアスロンとかバイナリとか。)のに対しパンセクシャルは「男女以外の性や無性も含む全て」を対象とする(パンは「全」の意。パンゲアとかパンデミックとかパノラマとか。)という違いがある。俺個人としては「文章だけを見て性を判断できないのと同じように容姿や声を観測したところで性は判断できないだろ、エロいかどうかに性が関係あるかよ」という立場だが、パンセクシャルが全員そう思っているというわけでもないんじゃないか。知らんけど。)

  1. エロいと思ってなくても勃起する
  2. エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない
  3. 幼少時からエッチものは好き
  4. 老いてもエッチものは好き(な人が結構多いらしい)
    • たぶんそう。
  5. パンチラや胸チラ等は本能的に目で追ってしま
    • いいえ。ただ、これは先述の教育方針のおかげかもしれないし、あるいは単に俺が「隠れていれば隠れているほどエロい」派だからかもしれない。いずれにせよ、見られたくない人のほうが圧倒的多数だろうし、見えそうになったら(あるいは見えてしまったら)すかさず顔を背けるようにしている。エスカレーターでは上を見ない。そもそも俺はずっと10時方向の地面ばかり見て歩いているのでそういう事故も起きにくい。
  6. 町中の水着広告とかを見て性欲を感じることはあんまりない。
  7. 日々、女性に対して「エロいな」と感じることはあるが、顔に出さないように努めている。
    • はい。ただし誤解のないように補足しておくと、「エロい。なぜなら女性からである」と感じるわけではない。これはきっとヘテロ諸兄にとってもそうなのではないか。そして、顔にも出さないし、それ以外の態度にも出さないように努めている。これもやはりさっきの「エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない」に繋がる。
  8. 性的魅力を感じる=セックスをしたい」わけではない
  9. 一方で、「たくさんの女性セックスしたい」という本能的な欲望も確かにある
    • それはそう。俺に関していえば女性限定でもないわけだが。
  10. 恋愛感情愛情が無くても、性的魅力を感じればセックスできる
    • かんにゃい。でも常々「セフレほしーなーーー」と思っている(行動には移さない)ので、俺はたぶんそう。
  11. 9.10とは矛盾するが、恋愛感情が無ければセックスできない、しても楽しくないという男性もたまにいる。
    • 先述した初恋の人はたぶんこっち。だから俺は何も言えなかった。
  12. 射精しない状態が続くと辛い
  13. 女性身体を見たい・触れたい」「射精したい」「セックスしたい」はそれぞれ微妙に異なった欲望である
  14. 前戯中は意外と冷静になっている。
    • 語りえないことについては、沈黙するほかない。
  15. 特定相手と何度もセックスすると「飽き」がくる?
  16. 男性にとって、性欲とは燃えるような欲望と喜びである
    • ずいぶん詩的だなあ。よくわかんにゃいけど、俺は相手からそういう欲望を向けられたら割と目がハートなっちゃう。と思う。まあその、いわゆる攻めと受け、タチとネコ、SとMってのは男にもそれ以外にもあるわけだし……俺のこういうところなのかなあ……

途中で飽きてきたのが目に見えて分かる。

2023-08-19

anond:20230819162047

トランス女性特権なんてないって言っただけでツイッターフェミ不買運動起こされたパンテーンcmモデル

後私はノンバイナリーなんで男じゃないです

ミスジェンダリングやめてください

私も抑圧と偏見被害者です

2023-08-16

anond:20230816172106

バイナリファッション・ジェンダレスブランドは今もあるやろ

でもFRUiTS廃刊になったのは2017年だったのね

anond:20230621135908

それよりノンバイナリーのような男性女性の二分法に当てはまらない人や、性自認を無理やり告白させられる苦痛配慮して議員自体性別を聞かないようにして統計取らなくすれば良くないか

2023-08-10

キモいオタクを叩くためならTERFのトランスヘイトにも乗っかる人たち

公式許可を取らずプリキュア着ぐるみ女児と触れ合うSRS手術受けた人 - Togetter

https://togetter.com/li/2201988

こんなことはまとめのタイトルの時点で気付いてほしいんですが、「SRS手術受けた人」なんてわざわざ題付けるのはそこに軸があるんです。

プリキュア着ぐるみ公式と誤認させるような活動をしている」

どう見たってここを問題視するまとめじゃないでしょこれ。

それはつかみに過ぎなくて、本題は

プリキュア着ぐるみ公式と誤認させる活動をしている人物は、女児に近づくことを目的としているような発言をしており、さらに"SRS手術を受けたトランス女性である!"」

言いたいのはここです。

まとめの3人目のアカウント「女たちのデータベース広場 @females_db_park」はTERFのインフルエンサーアカウントの一つです。

普段から犯罪ニュースを引いてきては「犯人トランス女性か?」みたいなことを言っています

がっちりした体型?男か?

犯罪予告して逮捕された男も「女」と報道されてたしな

https://twitter.com/females_db_park/status/1669158747233742850



犯罪ニュース見て「名前三文字……在日!?」「言葉遣いが怪しい……在日!?」とかやってるネトウヨさんと全然違いがないでしょ。

がっちりした体型の女=女装した男≒トランス女性

みたいな雑すぎる方程式であらゆる犯罪主体トランス女性に当てはめ「トランス女は手術しようが男でしかないし犯罪者だらけ」って煽動してるんですよ。

オタクを叩けると見るや簡単にこんなのに乗っかってトランスヘイト肯定に協力してしまう方々、本当にどうしようもないです。そこを自覚してほしい。

プリキュア性犯罪おじさんさえ庇うロリコンカルチャーを堂々と表明し、咎められると「オタク差別だ!」と逆ギレする。その反社会性が問題なのでは。アニメ絵社会認知されるのと、sexismが肯定されるのは違う話だ オタク 差別 性犯罪

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/somethingorange.jp/entry/otakusabetu



これとか、まずかなりの不審さはあれ性犯罪と断定できるほどの材料がないのに性犯罪と言い切ってるところまでは百歩譲って目をつむるとしても、

SRS手術までしているらしい人を「おじさん」扱いするミスジェンダリングを平然とやっていて本当にすごい。

まだ一日も経ってないのに他の話題ブコメで件の着ぐるみ着用者が「性犯罪おじさん」であることが前提として語られています

あなたTERFのヘイトを全部まるまる受け容れてオタク叩きに活用しておられますが、その自覚はありますか?

それでこれが大人コメントっていう。

どうもこういうのを見るにつけ、決して少なくない人々の間で

キモいオタクを叩く>>>>>>>>>>>>>>>>>>>性的マイノリティへのヘイト

という図式が成立しているように思えてならないのですが。

公式許可もなく、子供と触れ合う目的で、偽スタッフまで帯同させて、となると、男とか女とか関係なく問題でしょ。トランス差別はまた別の問題ちゃんと切り分けて議論して

子供が怖い目に遭ってるんだからダメでしょ、トランスとかその辺りは別の問題から関係ない

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2201988

トランス差別は別の問題」ってトランス差別目的とした発言が主軸に置かれたまとめで言うのもすごいですね。

やっぱり「トランス差別ってキモいオタクキモいことなどよりもずっと加害性が低く問題視するほどじゃない」という共通認識があるんじゃないですか?




追記

cinefukさん反論ブコメをしてくださったけど、光の速さで消えてしまいました。なんで消したの?

コピペも間に合わないほどの速度だったので記憶で書きますけど、

ちんちんを切ったところで女児危害を加えようとする危険人物であることに変わりあるまい。

しろトランスジェンダーに性犯罪はいない」と主張してきたTrans連帯界隈にこそ問題がある。



みたいな内容で目を疑いましたが。

流石にTERFの主張丸呑みどころかTERFそのものしかない発言内容だからまずいと思ったんですか?

ちんちんを切ったところで女児危害を加えようとする危険人物であることに変わりあるまい、そうですね。

シス男性だろうがシス女性だろうがトランス男性だろうがトランス女性だろうがアセクシャルだろうがノンバイナリーだろうが同じことをインターネットに書き込めば不審人物と見られると思いますよ。

で、それがトランス女性であることを殊更に強調し属性へのヘイトを煽る連中に同調することと両立できるんですか?

トランスジェンダーに性犯罪はいない」と主張してきたトランスアライもいると思いますよ。

それがトランスアライの主流であり思想的支柱なんですか?

マイノリティーの中で一部の問題行動・問題発言を全体の主張であるかのように取り上げること、それはcinefukさんの中で正しい行為なんですか?

だいたい、それがTERFの主張を丸呑みしてオタクを叩く棒便利な棒程度に気軽に振り回してることを指摘された反論になると思ったんですか?

2023-08-04

日本人規約を見ないし守らない

とあるソフトに対するクラッキングとある掲示板で堂々と行われている。

もちろん、バイナリ改竄など認められているわけがないし普通に違法

とあるソフトと言うのはJane-Style 4.23Jane-Style 4.00のことで、

例のJane-Style騒動(5chサポート打ち切り、その後の運営側APIキー再開放)のことで、

見れなくなったのなら改造すればいいじゃない的な乗りなのらしい。

ちょっと、待てと。

やってることは普通に違法改造なんだが。

騒動のあと、Jane-Styleに愛想を尽かして一切使わないのならまだ筋は通る。

ーー5.00にアップデートを促された

ーー4.23では5chに繋げられない

なら使わなければいい。

ところが、こいつらは何の躊躇もなくクラッキングに手を出しているし、

白昼堂々、平気に改造に関する情報の交換が行われている。

ブログでも好意的に持ち上げている投稿が多々ある。Twitter(現X)でも同様。

だが、「改造は違法なんだからやめましょう」という投稿は一件も見ない。

これがまさに日本人的な、実利的な距離感の取り方なのだと思う。

「やってることは違うでしょ!」という意見をもっている人は当然いる。

なので、インターネットを通じてブログTwitter投稿しよう、

ここで躊躇する。下手に連中を刺激して面倒に巻き込まれるのは嫌だと。

だって面倒に巻き込まれるのは嫌だ。だから匿名で書いている。

バイナリ改造でうまくいく”と学習してしまったら次は?

明るみにならないのならソフトウェアの不正使用もやるだろうし、

バレなければチートもするだろう。やばくなったら引き返す的な

距離のとり方で逃げ切るのだろう。

2023-07-22

自称「男女の性別にとらわれない『ノンバイナリー』」って

こっちからしたら、普通人間以上にとらわれているようにしか思えないんだけどなあ

これを言ってるのって殆ど女性だし、単に「そういう女性」では駄目なのかっていう

2023-07-14

[] そのにひゃくにじゅくさん

ヘーッス

 

本日は国際ノンバイナリーデー、日本においてはペリー上陸記念日廃藩置県の日、ひまわりの日求人広告の日、内視鏡の日、ゼラチンの日、ゼリーの日、しんぶん配達の日、月でひろった卵の日です。

ノンバイナリーだなんだというのは昨今悩ましいようなそこまで考えなくてもいいような気がする問題蔓延っております

まぁ、問題解決はありきたりであっても、問題当事者にとってはありきたりではなかったりしまからね。

その問題をありきたりだからと手抜きで解決せずに、ちゃんと向かい合って解決しないと軽んじられたと思われてこれまた拗れることになります

みんながみんな賢くて落ち着いているなら問題は発生しないですからね、ここで解決して上手いこと回ってて気づかない間に終わってたりしまから

それが起きないなら向かい合うしかないんだと思います

めんどくさいですが、やっていきましょう。

 

ということで本日は【しっかりとした話し合いよいか】でいきたいと思います

しっかりとした話し合いよいか!しっかりとした話し合いヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-07-13

はてなりゅうちぇるを叩いてたのはアンフェネトウヨです

どうせフェミのせいとか歴史修正してくるからちゃんと記録しておかないとね

ぺこりゅう離婚、なんだかなあ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220826003852


しゃあっ!

ywdc 馬鹿が知ったふうな口で一家言抜かしてたからだろう。奇抜な格好してようがストイック子育てしてれば誰も何も言うまい

Saint-Exupery 金持ちの嫁のヒモとなりガキこさえてシフトチェンジしつつ基盤出来たらサクっと離婚するの沖縄の男らしくて良いよな。あー、すげー沖縄っぽいって第一に思ったわ

iwiwtwy ブスキモ離婚しただけ。云々はどうでもいい。言い訳がましい長文は読まない。

saihateaxis ただの芸能人離婚したのなら勝手にどうぞだけど普段から大上段に構えて夫とは父親とは と語ってたからな

metamix 父親であることを捨てた人間の語る父親論に何の価値があるのか(あったのか)という事に尽きる。やたら女性側に都合良く偏った言説を繰り返していたのだから尚更だ

rider250 「なぜあんなに上から目線四方八方に説教かましてたのか?」って「馬鹿から」に決まってんじゃん。頭激弱いくせに承認欲求は激強だからだよ。しかし俺も正直、二人揃って何言ってんのかさっぱりわからん

Shiori115 りゅうちぇる個人のあり方じゃないんだよ。彼が対外的に夫や父親としてのあるべき論みたいなのを発信してそれに共感する人もいながら、自分は夫&父親立場から降りたか発言に対する空虚さを指摘されてる。

metaruna あれだけ「夫とは〜 パパとは〜」と媚びに媚び 夫ハードル・パパハードル引き上げといて、しんどくなったら「僕はLGBTです!夫でもパパでもありませーん」するのは卑怯だろって話。それを持ち上げてたフェミは更に滑稽

chiguhagu-chan 貴乃花の息子と同じレベルの表に出しちゃいけない人間だったってことよ。何故かみんなもてはやしてたけど。

Shinwiki いま性自認どうのこうの言ってりゃ話題になって金になるからだと思ってるが。こう真面目に考察してくれる人がいる限り商売安泰よね。



一方はてなフェミニストはりゅちぇる擁護した

aquatofana ジェンダーや性指向についてパキッと割り切れる人ばかりではないよ。例えばサム・スミス(ノンバイナリー)は日によって自分性別自認が揺れ動くと言ってる。とくにマイノリティ抑圧される社会では難しかろう。

white_rose これもたぶんその手のなりすましなんだろうけど、「フェミ」が嫌いなミソジニー男共が言われたことにここまでヘイト溜めて、ここぞとばかりに嬉々として的外れな叩きしてるの見るとぞっとする

krska この件はてなにしては盛り上がってるの、りゅうちぇるの「正しさ」に対して耳が痛い、嫌いだと思ってた人が多かったんだなと思った。みんなそれらしき理由を語ってるけど、結局感情で叩いてるでしょ

vanillayeti りゅうちぇるゲイだろうとバイだろうと性自認女性だろうと親なのは変わりないのでは?同性愛者やトランスの人は親やパートナーとしての在り方を世間に発信してはいけないのか?モヤってる人ジェンダーに拘りすぎ

2023-06-22

anond:20230622215527

自由度の低いスマホとくにiPhoneとかアプリストアに掲載されてるもの範囲で弄ろうとすると陳腐アプリしかないだろ

から情強普段向き合うコンピュータスマホじゃなくPCなんだよ

スマホでもroot取ったりすればシステム深部まで弄れる範囲が増えるから遮断系のアプリ(ストア外から入れるやつ)も使い勝手が向上しやすくなる

とはいえブラウザ上の広告除去だけでいいなら実はPCスマホも大差ない

PCならuBlock Origin拡張とあと必要に応じてAAK系入れる程度、スマホならブロック内蔵されたFirefoxあたりのブラウザ使うだけで十分なんでね

だがスマホ個別アプリ内にまで頻繁に広告侵食してくる銭ゲバ文化になってるからそこまで排除しようとすると自由度の低さが仇となるわけよ

PCでも広告バナー入れてくるアプリ自体は昔からなかったわけじゃないが(ダウンローダー系のソフトとかあとIM系は多かった程度か)全体的には希少種

広告ついててもググればバイナリのここ弄れば除去できますとかレジストリや設定のここ弄れば消えますとか抜け道発見されてることも多いくらいに当然消そうとする人も多かった

自分コンピュータのもの自分がすべて管理できるのが当たり前って発想がPCユーザーにはあるが自由度の低い大衆向けコンピュータであるスマホユーザーにはないからうんぬん

2023-06-19

anond:20230619001702

アンチだけど外人でもないのにバイナリーを肯定して神格化してるのが意味不明だと思ってる 異性アイデンティティ可能性見出すのおかしいだろ

2023-06-15

ノンバイナリーって矛盾してない?

ジェンダースペクトラムであるとか主張してる人がいるじゃん。これは全ての人がノンバイナリであるという主張に他ならないワケ。その上で更にノンバイナリーかどうかとかいちいち主張する意味不明な人らも認めようとしたりしてるワケ。意味不明だわ。

anond:20230615100139

アメリカにはプロ人魚って職業があって黒人プロ人魚もいる

なんならノンバイナリーで黒人プロ人魚もいる

単純に自分の肌の色のプリンセスがいた方がいいに決まってるじゃないの

レッドネックに乗っかる方々の方がわからない

 

ただ、YouTube出身の有名なパフォーマーらしいけど、

肌の色の問題ルッキズムを同時に解決しようとするなとは正直思わんでもない

正直、正統派美人さんではないよね

ジョンズ・ホプキンス大学が、レズビアン女性だけではなくノンバイナリーも含めた(includes non-binary people)ことから女性だけではなくなったから、男性以外の人(non-man)という単語を使い出したのを、『女性をnon-manと呼び出した』と言われて炎上?してるの、知性の劣化というか…

レズビアンにノンバイナリーを入れたこ自体批判するならまだしも…)

2023-06-14

anond:20230614115942

正しい鉄道写真というのがかれらの中にはあって、それは写真という物体またはバイナリとしては流通していなくて

(まあ、写真を撮るような人がそもそもだいたいそうなので他人と分け合わない、そういう理由もある)

正しい写真を成立させるためには自分で作るしかない

前も言ったけど盆栽と同じ

目の前の盆栽をハサミでカットして整える代わりに、現実世界踏切を止めたり木を根こそぎ取り除いたりする

2023-06-12

「ノンバイナリーが語る性別違和エピソードとかなり近しい経験があるが自分はノンバイナリーではないと思う」「Aro/Aceが訴える恋愛性愛に対する感覚にかなり共感できるが自分はAro/Aceではないと思う」みたいなことはぜんぜん普通によくあると思う 「自分がそうでない」ということを根拠に「そんなことは(ノンバイナリーとかAro/Aceとか"わざわざ言いたて"なくても)誰にでもあることでは?」みたいなことを言って存在を消さないでほしい

2023-06-09

アメリカヨーロッパのLGBTQはキリスト教価値観から解放意味していません

いっきキリスト教の枠組みの話で宗教だぞ、神は男女を作った

 

アセクシャル』や『ノンバイナリー』の大統領が生まれたらその主張を汲んでやる

anond:20230609164148

2023-06-08

LGBTQ+をネット上でのみ名乗るオタク女の大体はただの非モテブス

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています

その癖現実でのLGBT+の権利向上についての活動については特に行動はしません。本質的には興味がないからです。「もっとLGBT+について知って欲しい〜辛い〜辛いよぉ〜」と宣うだけです。一銭も金は出しません。デモに行くくらいなら家でポテチを食べながらTwitterをしていますつくたべを買ってドヤってます

「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

非モテオタク弱者女性は将来性的マイノリティになる

 はじめに言うと、自分弱者男性(笑)概念なんぞ存在しないと思ってます。何故ならば東大出てるようなバリバリ日本男性社会上位層でも名乗っているから。

その上で、ネット上の弱者男性概念について以下のように仮定します。

弱者男性概念

非モテであること

非婚であること

低所得者層であること

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーミソジニー等の異性について攻撃的な言動が目立つこと

保守思想ネトウヨ表現の自由戦士過激思想に染まりやす

以上を踏まえ、

弱者女性概念

非モテである

非婚である

低所得者層である

二次元オタクなどの世間的に受け入れられ難い趣味があること

ミサンドリーで異性について攻撃的な言動が目立つこと

左翼思想LGBTQ+過激思想フェミニズム過激思想に染まりやす

だと仮定します。

こうした女性弱者女性と言っても差し支えがないのに、多くはフェミニストと言われて正当化されています。…が、自分はそれに加えて新しい流れの到来を数年前から感じていました。

トランス男性の僕がバイト先の上司に言われたこと(前編)1/2

https://twitter.com/palettalk_/status/1664600250169061376?s=46

この人はまだマシな方だと感じますだってモテてるし現実世界活動しているから。


【世はまさにトランス男性、ノンバイナリー、アセクシャルLGBTQ+を名乗る非モテオタク弱者女性時代!】

 弱者女性の条件に該当する女性を観察すると、彼女等のTwitterのbio欄を見ると驚くほどLGBTQ+率が高いです。特に多いのがノンバイナリー(自分性別的な概念はなく、女性扱いをされることに苦痛を感じる性である)、レズビアンアセクシャル他者に性欲を感じない)です。


また発達障害を併発している、鬱病である社会不適合者であるため自分職場で不当な扱いを受け、尚且つ性的マイノリティなのに職場配慮してくれないから(!)と主張していますASD女性特有の男性同士の恋愛を好む傾向のためか、大抵は腐女子です。ノンバイナリーだから自分女性らしくないのは悪くないし、レズビアンを名乗るくせに相手が居たことはないし、アセクシャルを名乗るのに男性同士のホモエロ同人にはメチャクチャに興奮してるしバンバン妄想を垂れ流してます


 そう……。彼女(ではなくてノンバイナリーならtheyとかなんとかかんとか、トランス男性なら彼とかなんとか)たちはいわゆる、『俺女』の慣れの果てです。


青春時代銀魂を読んでガサツに「オイィィ!!!wwwwwww」とかがなり立て、勉強必要な時期にBL同人誌を読み漁り書き散らしてきました。

男性が背負う『出世競争に負けなければ死ぬ』という圧も感じず、のうのうと生きロクに勉強もしてこなかったので良い大学、良い職にも就けませんでした。

かと言って結婚もしたくない!私はモテなんて追求しないの!という逆張りで女磨きもしなかったのでブスなままなので結婚も出来ませんでした。

将来のことなんて一ミリも考えていないので、若いうちに役立つ資格もとっていません。

…そんな彼女達が婚期を逃して最後に縋るのが、『自分LGBT+だから非モテなのだ!!』『普通人生を送れないし生き辛いのはマイノリティなせい!』という左翼思想の砦です。

 そのためTwitterガンガン主張をアホみたいに垂れ流し続けます低所得仕事を続けながら、現実世界では灰色の石コロみたいに何もしないでおとなしい存在なのに、Twitter上でのみバカみたいに#pridemonth!みたいな虹色カラフルフラッグ付きハッシュタグを付けてイキり散らかします。

差別的ツイートを見つけては軍隊蟻のようにたかり、攻撃して『私たちバカな男より頭が良い!』『私たち先進的な活動家!』と満足しています。時折不幸自慢をしては『性的マイノリティとして生きるって、辛い……』と被害者面をしています


「私は本当にノンバイナリーでレズビアンアセクシャルトランス男性なの!」「この差別者はてブ死ぬほど傷ついてる!」「死にそう!」みたいなツイートがこのはてブにもいっぱい来ると思います。でも、明日からもどうせTwitter上でしかノンバイナリーやらLGBTQ+と名乗りませんし、活動してません。


LGBTQ+を都合よくお前等の非モテや生き辛さの免罪符にすんな。

2023-06-06

ステートを保存するブックマーク

ステートバイナリで埋め込んだリンクめっちゃ長くなる)

なんでないんだと思ったけど、あるか

2023-05-19

anond:20230516192954

でもそれが「自分は本当は別の性別だったんだ!」に飛躍するのは理解が出来ない。

なんでそうなるんだよ!?

例えば男で言うと、戸籍上の性別ちんちんがついてるかどうかで決まる。

そしてちんちんがついてるだけで男性ジェンダーロールを担うように育てられ、社会ではその振る舞いを要求される。

大人へと成長していく中で、「あれ・・・ちんちんがついてるから男性って言われてるけど、自分は本当に男性なのか・・・?」と性自認の違和を感じる人がいる。「では自分性自認は男じゃないとしたら何があてはまる?」と考えた時に女が当てはまる人、これがトランスジェンダー

一方、女が当てはまらない人もいる。そういった人達Xジェンダーと呼んだり、ノンバイナリー(自分性自認男と女の2者で決めない人)と呼んだりする。

元増田は「飛躍している」と言っているが、男性じゃない気がする→女性な気がするって思うのは多様性後進国日本では自然なことだと思う。性について、グラデーションという考え方があまり浸透しておらず男と女二元論で語られることが多いから。

性的対象(好きになる性)も似たような話で、「自分ちんちんついてて、男として育てられたし自分は男だと思ってるけど、女性性的興奮が無いな・・・」ってのが同性愛者。

自分男性同性愛者で、ソースはないけど遺伝子バグで脳が男と女ミックスみたいな脳になってしまっているせいでこういったことが起こるんだと勝手に思ってる。完全にハズレくじをひいてしまったよ。トホホ・・・

2023-05-14

ノンバイナリーでパンセクシュアルHSPのHSSでエンパスとか自分でも面倒臭すぎて誰にも言う気になれない

そもそもノンバイナリーがマイナーすぎ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん