「セラミック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セラミックとは

2023-01-17

anond:20230116214918

奥歯をセラミックにするって無茶苦茶金かけてんな

それくらい歯医者怖いと思いながらも歯をコンプレックスに思ってたんだから勇気出せてよかったね、頑張ったねとしか思わんわ

2023-01-16

追記彼女が歯の神経抜きまくってた

実家歯医者自分人生で一度も虫歯できたことない俺

めちゃめちゃ好きで、今までこんなに人を好きになったことないってくらい好きな彼女過去虫歯治療で神経を抜いてたことを知った。しかも6本。

全部奥歯+銀歯ではなくセラミックなのと、反省して大人になってからはすごく歯を大切にしているそうで

笑った時に見える歯は全部ピッカピカだったり口臭ゼロだったりで今まで全く気づかなかった。

冷めてはいないけど、今後何かあったら嫌いになってしまうかもしれないというくらいには動揺した。

絶対別れたくないし、彼女以上の人はいないと思う

でもいったいどんな頭してたら6本も神経抜くことになんの??

本人が言うには小さい頃虫歯治療を受けた時に麻酔が効ききらないまま削られて死にそうになって、そこから歯医者トラウマになって限界まで行かなかったらしい。

そして大学生のころ行った歯医者が神すぎて、そこで1年半くらいかけて全ての治療+後で矯正ホワイトニングやって、ちょっと遠いのに今でもそこで定期検診受けてると。

でもさ、いくら虫歯できやすくてもそんなにはできなくない?

あと虫歯ある人ってほぼ100%口臭いのによくそれで人と喋れてたな?とか色々気になってしま

親御さんもそこそこ裕福なはずなのに強制的歯医者行かせなかったのかとかさ 娘に甘すぎるんじゃないかとか

めちゃくちゃモヤモヤする

追記

友達意見を聞いてみると、「処女厨くらい歪んでてキモい」と言われ考え直しました。

幼稚な考えを治して、彼女に捨てられないように頑張りたいと思います

2022-12-15

「小さくて多い」が日本問題

コングマリット→コングロマリット修正


会社が「小さくて多い」

CPUだったらintelAMDGPUだったらnvidiaAMDがいい例だけど、アメリカ企業業界基本的に2,3社、多くても4,5社に集約している

ルーターシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、ソフトウェアフリーとかオープンソースとかも含まれから一言でいえないけど

映像編集Adobe3D/CADオートデスクDBオラクル,MSクラウドAWS,Azure,Googleみたいに寡占で儲ける


それを頭に入れたうえでこれ見てほしい


自動車(トヨタホンダ日産スズキマツダダイハツスバル三菱日野いすゞ)

鉄道(日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造)

造船(今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、定石)

複写機プリンター(フジリコーコニカミノルタキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝富士通NEC)

デジカメキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ミシン(ブラザージャガージャノメJUKIベビーロックアックスヤマザキ)

化学(三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学)


ひどくない?同じ業界にいくつあるんだよって思わない?

日本企業だけでこれ。これに加えて海外企業もあって競争してるわけで、そりゃ儲からないよね

まぁ化学に関しては一言化学というのはかなり乱暴なんだけど

材料でみても結局同じことなのでわかりやす化学にした

リストに載ってないけど、化学に関しては数千億円レベルに限っても、この倍くらい会社がある

https://gyokai-search.com/4-chem-uriage.htm

再編が進んでない業界としてよく化学業界が例に挙げられる


新しい産業ベンチャー企業でごった返してるっていうならアメリカでもあることだけど

成熟した業界でいつまでたっても再編が起きずに無駄競争してるのが日本なんだよね

結局それで欧米企業利益10%~20%なところ、日本企業は5%あたりをうろうろしている

それが次の投資余力の差につながっていく。だから成長しない


半導体製造装置メーカーでもそうで

2021年の半導体製造装置メーカー売上高トップ15、日本企業は7社がランクイン

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220328-2305876/

何も知らない人が見たら7社もランクインはすごい!とか喜びそうだけど

記事でも触れられているけど、大手のほうが伸びが大きくて5位以下は伸びが小さい。だから大手に離されている

装置に関しては東京エレクトロンが大きいか例外ではあるけど、その他は「小さくて多い」だよね

から日本装置シェアは低下してるという問題がある

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071501087


事業が「小さくて多い」

会社が「小さくて多い」の次は、事業が「小さくて多い」

日本代表する企業パナソニック東芝三菱日立を見てもわかるけど、なんでも屋総合電機メーカーなんだよね

いわゆる複合型、コングロマリットってやつ


トヨタ冷蔵庫洗濯機を作りだしたら、車の開発がおろそかになるだろってのは想像できると思う

無茶なたとえって思うかもだけど、それくらい今の日本には無茶がはびこってるってことだよ

何でも屋はやはり今の成熟した時代ではかなり無理があるんだよね

から俺はソニーホンダといっしょに車を作るって話を聞いたとき、まずいなぁって思ったよねw

ソニーって白物家電やらないからほかの電機メーカーみたいに事業が「小さくて多い」問題が起きなかったと思ったんだけど、EVはどうなるんだろうね

まぁ肝心の部分はホンダがやるからそこまでコングロマリット病を発症しないかもしれないけど


何でも屋っていってみればイオンとかファミレスみたいなもんでさ、だいたい何でもあるけど、たとえば服なんかは10の子が好むようなものは置いていない

分化された時代総合スーパーや百貨店ファミレスでは限界があるよね

服はユニクロ、靴はABCマート家電ヨドバシAppleにこだわる人はAppleストア

家電量販店にしても郊外に店がぽつぽつある「小さくて多い」型のヤマダ電機より、駅前にでかい店たてて大量の客をさばく「大きくて少ない」型のヨドバシのほうが利益率がいい

ヤマダ電機 675店 1兆6,005億8,300万円 経常利益 368億8,900万円

ヨドバシ  24店 6,931億円 経常利益573億円


日本家電競争力ないのに自動車はある程度競争力あるのは事業で「大きくて少ない」が展開できているか規模の経済で負けてないってことだよね

トヨタ冷蔵庫洗濯機作ってたら負けてたよね

そんでホンダは2輪や船とか飛行機とかやってるからから4輪が不調なんだと思ってる

(でもホンダ経営者は、複合化で事業が支えあってるから会社が安定しているんだとか解釈してそう)

日本家電業界は不調だけど、例外的にダイキン好調なのは空調専業メーカーからだよね

空調機器だけで3兆円という「大きくて少ない」をすれば十分戦えることがわかる


それに気づいて復活したのが日立

2012年

HGSTハードディスク)をウェスタンデジタルに売却

2014年

日立マクセル(電池光学部品、理美容磁気テープCDDVD)をマクセルホールディングスに売却

日立機材をセンクシアに売却

2016年

日立物流(流通)を佐川急便に29.0%売却(追加売却の予定)

日立キャピタル(保険リース)を三菱UFJに売却

2017

日立国際電気通信機器放送機器監視カメラ)を米KKRに売却

日立工機(電動工具)を KKRに売却→工機ホールディングス

2018年

クラリオンカーオーディオカーナビ)を仏エナップ シス エスエーエスに売却

2020

日立メディコ(MRICT超音波診断装置画像診断機器事業)を富士フイルムに売却

日立化成(化学)を昭和電工に売却

火力発電事業三菱重工に100%売却

こんだけ売って業績回復した日立を、はてブは叩いているけど俺はいい方向だと思っている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XJ0Z10C22A4000000/

ちなみに富士通PFU売ったし、新光電気工業富士通ゼネラルも売却するって言ってるから

次の日立富士通だなって思って俺はひそかに株を買ってるw


日本半導体産業は元気がないって言われるけど、元気な分野があって、それがパワー半導体なんだけど

2021年のパワー半導体メーカーランキング見てほしいんだけど

1位 infineon(独) 48億ル

2位 onsemi(米) 20ドル

3位 STMicro(伊仏) 17ドル

4位 三菱 14億ドル

5位 富士電機 11ドル

6位 東芝 9.9億ドル

7位 vishay(米) 9.9億ドル

8位 nexperia(蘭)6.7億ドル

9位 ルネサス 6.4億ドル

10ローム 6.3億ドル

を見るとわかると思うけど、ここでも会社が「小さくて多い」だし、そして総合電機メーカーが手掛けてるから事業が「小さくて多い」の二重の「小さくて多い」問題が発生しているのがわかる

日本のパワー半導体に迫る危機事業統合など一刻も早く対策

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00521/

にも書かれているけど、何でも屋な総合電機メーカーの一事業にすぎない半導体

投資額がでかくなるにつれて、事業バランス気にして思い切った判断ができなくなくなって投資負けして撤退するというパターンが多い。

早く三菱富士東芝総合電機は半導体事業ルネサスロームみたいな専業メーカーに売却するか、事業統合して別会社として切り出すほうが良いと思うよ


今絶好調といわれてるのが京都企業で、「京都企業はなぜ強いのか」なんて特集がされたりするんだけど

任天堂村田製作所日本電産、ローム共通してるのは複合メーカーではないってことね

この分野ではだれにも負けませんができる会社京都企業の特徴

かつて京都といったら京セラみたいな時代があって、アメーバ経営とか一時期もてはやされたけどこの10年くらい停滞している

せっかくセラミックじゃ負けませんな専業の強みがあったのに、なぜかスマホとか電動工具とかプリンターとか始めて複合化してしまって(あの悪名高きバルミューダぼったくりスマホ京セラ製)

そんなことやってるから案の定村田製作所においつかれ、そして離され始めている

から京セラアメーバ経営見直しを迫られてるんだよね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205NV0Q2A620C2000000/

日本電産も、最近工作機械進出してこれから京セラ化するかもしれないし2本柱程度だから問題いかもしれない

あの名物社長がいる間はバシバシ決定出来ていいけど、もう結構な歳だから後継者問題がよく話題になるけど、サラリーマン社長になったら意思決定スピード遅くなって典型的日本企業になるかも

任天堂は亡くなった山内社長が他分野に手を出すなっていってたらしいけど、最近アニメとかテーマパークかに手を出し始めてて、ゲーム事業がどうなるか心配ではある

でも岩田社長時代になにが素晴らしかたかって、家庭用と携帯機の開発を統合したことだよね

これによってゲーム事業が「大きくて少ない」になってスイッチ成功した


ゲーム業界フロムソフトウェアカプコンは「大きくて少ない」路線で復活した代表例だよね

フロム2005年~2015年ごろは社員数250人で数か月に1本ペースでゲームだしてた

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB

今のフロム社員数350人で1、2年に1本のペース、カプコン社員数3200人で数か月に1本のペースなんだけど

スクエニ社員数3000人で毎月2~3本もゲームリリースしている「小さくて多い」路線

スクエニファンソフトが多すぎると不満を言ってるのを見るね。ソフトの出来もよくないし。

FF14という金の卵があるから業績いいように見えるけど、これがだめになったらスクエニやばいだろうなって思ってる


まとめ

今回は特定業界に絞って言ったけど、農業病院も「小さくて多い」で、根本的な問題解決せずに補助金で何とかしてる状態だし、

アニメ業界会社いくつあるんだよってくらい多くて、そんで年収150万円とかでこき使われてオタクたちはアニメ日本の文化だ!国が補助金せとか言ってるからホラーだなって思う。

アニメの話になるとはてブ集団催眠錯乱状態になるよね

製作会社自体が「小さくて多い」し、製作委員会方式のせいでアニメ権利者が「小さくて多い」からヒットしても利益分散してしまうし

アニメ制作本数が年200本とかで「小さくて多い」のでアニメファン分散するし、かといってリスクとって一社勝負するなんてゲーム会社みたいな事はしない

鬼滅の刃委員会方式やめたかリスクは大きいけど利益も大きいだろうから、いい見本にしてほしいよね


「小さくて多い」が日本問題

「大きくて少ない」が日本の目指す方向


参考記事

なぜ「ゾンビ企業」は宮崎に多くて、沖縄は少ないのか

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/23/news061.html

米巨大IT、複合企業化のツケ(The Economist)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB060OR0W2A101C2000000/

2022-12-08

今年買ったもの2022

noteなんかで意識高い系がよくやっるやつ。noteとかやってないからここに書く

買ったもの

4Kディスプレイ(3万ぐらい)

2枚目の4KディスプレイMacBook Proにつなぐ。M1 Mac非公式対応トリプルディスプレイ対応。正直4K2枚は持て余し気味。

壁面ラック(1.5万ぐらい×2)

小物を色々おく

TVラック(1万ぐらい)

壁面ラックと同時に購入。既存デスクも含めてリビングの壁一面がうまる。

キッチンラック(1.5万ぐらい)

上記の壁面ラックTVラックと同時に購入。キッチンが少し片付いた。

ニキシー管風置時計(1.3万ぐらい)

上記と一緒に。キッチン時計がなかったため。

4Kテレビ(5万円ぐらい Highsense)

アマゾンサイバーマンデーで購入。アマプラYoutubeテレビで見られるようになった。

サウンドバー(1万円ぐらい、Anker

アマゾンサイバーマンデーで購入。気持ち低音がよくなった。

オーブンレンジ(2万円ぐらい アイリスオーヤマ

8年前に買ったターンテーブルレンジが逝きそうだったので購入。ターンテーブルレスウォーターオーブンレンジだけど、オーブン使ってねえ。

除湿機(1.3万円ぐらい、アイリスオーヤマ

梅雨の時期にジメジメしているけどエアコン除湿だと寒かったから購入。その後洗濯物の部屋干しでも活躍

iPhone SEsimフリー128GBをアップルストアで63800円)

値上がり前に買った。

iPad (2021 64GB 64800円)

アマゾンブラックフライデーで購入。iPhone SEでは電子書籍を読むのが辛かったのと、Kindleは以前2回買って2回とも1年ほどで文鎮化したため。

Wi-Fi6対応ルーターNEC 1.7万円ぐらい)

アマゾンブラックフライデーで購入。速さはそれほど変わらないけど、電波が届きにくかった部屋の一部で電波状況が改善した。

モニタースタンド(2台用 8000円ぐらい)

机がモニターアームがつけられないタイプで、探した結果2台用のスタンドにたどり着く。27インチ2台取り付けだと色々ギリギリ

左右の奥歯をセラミックにする(23万円)

長年治療していなかった親知らずの影響で。奥歯がひどい虫歯かぶもの必要だったため。今年一番高い買い物。

焼肉専用カセットコンロ8000円ぐらい)

歯を治した記念に肉を食べたかったけど、近所の焼肉屋は大衆店も高級店もお一人様お断りだったので家焼肉用。ホットプレートより断然うまい

2022-11-18

anond:20221118164806

米炊く用の鍋おすすめ

セラミック土鍋、鉄、ステンレス、いろいろある

たぶん増田と同じくらいの頻度でしか米食べてないから参考になると思うけど、一人暮らし始めて10数年これだけで満足してるしこれから先も炊飯器買わないと思う

自分の使ってる鍋だと、IH最弱の出力で20分、沸騰1〜2分、再度最弱で15分、あとは好みでmax15分蒸らしなので40分もあれば炊けるしコンロにタイマーついてれば基本放置でいい

味もうまいし何よりあの巨大な米炊くだけのモニュメント台所占拠されなくて済む

一回2合くらい炊いてその時食べなかった分冷凍しといてまたたまに食べる

またたまに食べたくなったら炊く

あと別に普通の深めの鍋としても使えるので米炊かなくてもスープ作ったりしてもいいしただの鍋としても使える

2022-10-29

暖房器具どれが暖かい??

16畳くらいの広さがあるリビングダイニングで普段過ごしてるんだけど、冬が寒い

エアコンは最新式がついてるんだけど、最廉価モデルで効きはイマイチ賃貸の備え付け品だから替えることもできない。

そこで補助的な暖房器具をいろいろ検討したんだけど、結局どれが一番なのかがわからない。

セラミックファンヒーター

 →つけてすぐ暖かい。間近に置いている分には風も冷たく感じることはなくて一番よさそう。

  ただ、電気代がかさむ、所詮置いている一部だけが暖かくなるだけで部屋は寒そう。

オイルヒーター

 →部屋全体がじんわり温まるらしい。でも、そうなるまでに時間がかかるらしい。我慢できない。

石油ファンヒーター(又は石油ストーブ

 →効きは抜群。でも灯油の買いだめや補給がすんげぇ面倒そう。消火時臭い

●ガスファンヒーター

 →石油ファンヒーターと同じく、効きは申し分なさそうだけどガスが怖い。漏れ使用料金の観点から

電気ストーブ

 →実は今使ってる。つけた瞬間から暖かくてコスパも悪くないんだけど、温まる箇所がごく一部すぎて本当に寒い日はあまり役に立たない。

こたつ

 →イスに座る生活が長くて、地べた座りのこたつはムリ。最近は机タイプのものもあるようだけど、PC専用机を普段使用しているから使えない。

ホットカーペット

 →上記の通り、車輪付きのPCチェアーに座って過ごすことが大半だから電熱線が通ってるこれは使えない。

電気毛布(あんか)

 →顔を含め、全身もれなく温まりたいんだよね。

なんかい暖房器具器具いかな。

2022-09-12

anond:20220911181743

https://www.jos.gr.jp/roster

今は専門医じゃなくて臨床指導医って呼ぶらしい

言葉足らずですまん

俺の言う専門医日本矯正歯科学会認定の臨床指導医(旧専門医)の事を指してる

そういう所はセラミック矯正とかやってないし、良質な傾向あるます

2022-09-11

anond:20220911153809

そうだな…ただ美容整形まわりは歯とか霞むレベルの魔境(セラミック矯正周辺はその影響くさい気もする)なのが前提だから、そこと比べると何でもオッケーになっちゃう気がして分けて考えたくなっちゃます

歯の矯正したくて調べてるんだけど魔境すぎないか

ちょっと調べただけでも、マトモそうな歯医者でもやたらいろんな派閥があって色んな見解が飛び交ってる上に、マトモじゃないとこだと歯全部破壊しますみたいな治療法でも平然と跋扈しててビビった。

以下はその一部なんだけど、細かいとこでは書ききれない内容もいっぱいあってマジで困る。歯科矯正してる人ってどうやって選んだんだ?

抜歯 vs 非抜歯

たぶん日本歯科矯正において一番メジャー対立構図。

要は『歯を動かすために歯を抜くか抜かないか』という内容なんだけど、この選択歯医者ごとに違いすぎて引く。結論から言うと、マトモな歯医者でやればどっちでも間違いって訳ではないらしい*1。逆にマトモじゃない歯医者だと非抜歯でいけたはずの健康な歯を無駄に抜かれたり、無理やり非抜歯で並べて前歯て歯茎が後退して歯の健康が損なわれたりするらしい。

ただ調べた限り、『絶対非抜歯!』とか『非抜歯とかあり得ん!』とかいう極端な思想を持ってない限り、どの歯医者でもそれなりによくカウンセリングしてくれて最善を尽くしてくれるらしいので(?)めちゃくちゃ心配しすぎる項目でもないのかも。

(でも冷静に考えると抜いたり抜かなかったりの判断が、自分の症状からじゃなくて矯正歯科ガチャで出てきた歯医者の好みによって大幅に左右されるの草すぎでしょ)

*1 このへんの経緯についてはこの動画がわかりやすかった(ただ投稿者は非抜歯矯正研究の専門書を書いている人なのでそこのバイアス意識されたい)

https://www.youtube.com/watch?v=TvlNws2RXLk



見た目優先派 vs かみ合わせ至高派 vs ダークライ

前述のものほどわかりやすい違いがあるわけではないが、なんか流派みたいなのがいっぱいある。

上記以外にも

マウスピース矯正最強派 vs 安いマウスピース矯正アカン派 vs マウスピース矯正全部アカン派
顔面外科的な施術必要派 vs 急速拡大装置MSEとかは顔面変わりすぎるからアカン派
摩擦を抑えた特殊ブラケット至高派 vs 摩擦抑えても意味ないし誇大広告すんな派

みたいな微妙に相反する派閥とか、

相反してなくてもそもそもインビザライン等の未承認マウスピースをはじめ、インプラントでの牽引とかコルチコトミーとかMSEとかMFTとか...etcは各医者カバーしてたりしてなかったりして、全然同じ視点から比較できなかったりする。

なんというかこう……ある程度統一的な見解とか……ないんですかね……???

素人にも判断できる基準を見つけようにも、例えばあるvTuberのMSE矯正体験記とかみてると上顎にボルトで打ち込んだ矯正器具想定外に外れたのに滅茶苦茶雑な対応をされてたり、最新の器具を使える技術があるからといってマトモな医師とは限らんらしい。ムズすぎでしょ。

罠みてえな選択肢が平然と提示されてるの怖すぎる

調べてて一番ビビったのが『セラミック矯正』。名前だけ聞くと「目立ちにくくてつよい矯正器具なのかな」程度にしか思ってなかったが

『ずらしたい歯を全部削って細い支柱だけみたいな形にしてその上に陶器かぶものをつけて見た目上の位置を移動させる』

かい方法らしい。言葉だとイメージしづらいが実際の施工写真はこんな感じこれもう半分成れ果てだろ.......。

整えるとかいレベルを超えて歯を削りまくるので早々に歯や歯茎ダメになるリスク高まったり10年くらいでかぶもの寿命が来るのでその時また削る必要が出たりするらしい。

こんなデメリットだらけの手法が生き生きと普及してるのには当然理由があって、とにかく「早い」からみたい。

かに、見た目が超重要芸能人とかは時間と引き換えに、文字通り命を削ってでも得なければいけないものもあるだろうからしゃーないんだろうけど、GoogleMapの評価とか見てるとセラミック矯正メインの歯科に数百件の嬉々とした★5レビューがついたりしてて、とりあえずビビる。

某美容外科の紹介動画ではもちろんそんなリスクの話は出てこないし、明らかにそんなシビア視線に晒されてない人もポンポンやってるんじゃないかと思うと、完全なお節介しかないんだけど、なんというか辛くね?という感想を禁じえなかった。

まとめ:私はどうすればいいのでしょう

とか、煽りめに書いたけど正直困り果ててるってわけでもなくて、まあそれなりに良さそうなとこを沢山まわって良さそうなとこを選べば最悪の事態にはならんやろ、という楽観的な気持ちでいる。

とはいえ『なんで100万払って一生引きずるガチャ引かされなあかんねん』という怒りの気持ちはまあまああるので、歯科医療に関わる人間は全員猛省しろどうにか改善していってほしいなと切実に思った。

実際、現状周れた矯正歯科だけでも『よくある狭い感じなんで上下2本ずつ抜くのが最善っぽい』『特殊なんで上の歯1本の非対称な抜歯が最善っぽい』『拡大・後方牽引して非抜歯で行くのが最善っぽい』(精密検査前で確定ではないので"ぽい"と表現)と意見が分かれまくっており、端的に言ってなんじゃこの業界という気持ちも強まっている。

いいアドバイスあれば教えてほしい。たのむ。

2022-07-18

セラミック製の歯ってなんで高いんや?

セラミックって陶器のことだぞ

陶器なんて便器に使われてる素材やんけ

そんなもんに高い金は払わせんなよ

完全に差別だろこれ

2022-06-25

扱いやすい電動コーヒーミル

そこまで頻繁につかうわけでもないんだけど、手動だと結構しんどいので扱いやすい電動のコーヒーミル教えて欲しいっす。

セラミックさびにくいとかそういう扱いやすい感じで。

あとお値段もそこまで高くない感じ・・・1万円くらい?で。

2022-05-21

立体的でシンプルアラビア数字文字盤とのコントラスト強、ステン

立体的でシンプルアラビア数字文字盤とのコントラスト強、ステンレスベルト、ベゼル広めの腕時計

3ヶ月位前の投稿でこれを探している人が居るのを見つけた。自分もほぼ同じ条件で探しに探しまくったので一応回答をおいておく

ちなむとアプライドアラビア数字インデックスで1~12まで振ってある腕時計マジで殆ど無く、あったとしてもコストがかかるからか高級時計殆ど


ハミルトン ジャズマスターTHINLINE SMALL SECOND QUARTZ(3~8万くらい)

クォーツ式、比較安価

メーカー安心ハミルトン

デザインシンプルで優れている。だってポルトギーゼの丸パクリもの

○ スモールセコンド無しのやつとかクロノグラフ付きのやつとか自動巻き機械式のやつとか色々有る

ベゼルはあまり厚くない


■ Dufa 全般(4万前後

クォーツ式、安価

シンプルで優れていると評判のバウハウスデザイン

金属ベルトのモデルはミラネーゼしかない

ベゼルが薄い

ちょっとおもちゃっぽい


タグ・ホイヤー カレラ ヘリテージ

ロレックスオメガに次ぐブランド知名度

✕ なんで文字ちょっと斜めってんの?


エルメス HO8(70万くらい)

めっちゃ洒落

アップルウォッチみたいでかわいい

仕事微妙


シャネル J12(90万くらい)

めっちゃ洒落

ベゼルが厚い

✕ 遠くからでも一目見ただけでわかるセラミック

✕ 男が仕事で使うのはちょっと


IWC ポルトギーゼ クロノ金属ベルモデルは100万ちょい)

デザイン最高峰に優れている

仕事問題なく使える

ベゼルが薄い


ウブロ ビッグバン(素材次第、100万~)

ベゼルが極厚

悪趣味

✕ みやすさを求めてアラビア数字時計を探している人に勧めていい代物ではない


■ パテックフィリップ ノーチラス

○ あのヒカキンも所有している有名時計

ベゼルが極厚

✕ 買えるもんなら買ってみろ

2022-05-19

anond:20220519031021

ちゃんに切れない包丁は逆に危ないか不器用なヤツは切れる包丁使えと言われて

その教えを守ってステンレス鋼にしてる+定期的に研ぐんだけど

指をおかしタイミングで切るんだよな、包丁を洗っている時とか

セラミック包丁は切れないから縫うレベル事故一般的にはしにくいらしいが

ググったら縫うどころか指の身を削ぎ落としてる人がいて震えた

 

包丁使う時の最適解はアホみたいに時間かける事だな、1時間とか

例えばごぼうにんじんスライサーでおろしから細かく切っていくとか

なおスライサーでも手を切るのでゆっくりやらねばならない

やはりカット野菜Uber外食最強

2022-05-11

もうさ

AppleApple Podという名前の壺を売る商売をはじめろよ

最新のセラミックテクノロジーを使った美しい壺ですとか言えば飛ぶように売れるだろ

2022-03-23

anond:20220323011840

猫。高い炊飯器エスプレッソマシンとクリーマー、バーミックスとかの調理家電床暖房食器洗い機プラズマクラスターの全自動洗濯機超音波舌磨き。歯のジェットウォッシャー。ウォーターサーバー。ヒドロキアパタイト入りの歯磨き粉(歯を修復する)。

あと、歯のメンテナンス。銀歯は錆びで歯茎が痩せてすぐ虫歯になるからセラミックに替える。

これがあればokみたいな美味しい保存食

2022-03-13

コーヒーにハマった

ここ数年でコーヒーに興味を持った。

ある程度道具も揃って変化がなくなってきたので、文字にすることで一旦自分の中で整理したいと思う。

コーヒー好きだが興味の対象香り、準備からいれるまでの工程、道具である

豆や水など味にこだわっている人から邪道に見えるかもしれない。

ハマっていった原因

1. Youtube/ blog

 1. COFFEE WORLD/カズマックスのコーヒーワールド

  コーヒー抽出を楽しむという入り口の段階で一番影響を受けたと思う。

  それまで一人暮らし始めた時に親から渡されたカリタのドリッパーサーバーしか持っていなかったのだが、動画を見てハリオセラミックミルや名門ドリッパーカリタ銅ポット、KINTO製品などを購入した。

  ミルを購入したおかげで、抽出の直前に毎回豆を挽くようになり、香りが好きだということに気付けた。

 2. CAFICT / CAFICT – コーヒーのある暮らしと道具。

  動画雰囲気がおしゃれ。ブログのほうは色々な道具が紹介されていて、道具好きの自分としては見ていて楽しい

  見るとLOVERAMICSのギフトセットが可愛らしくて欲しくなってしまうが、絶対使わないので買わない。

当時は上記の2つくらいしか目に入るコーヒー動画が無かった。

コーヒーにハマってしばらくしてから/岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -ひつじ珈琲なども見ている。

「私はこういう考えでこうやっていますよ」「こういうアプローチコーヒーを楽しんでいますよ」というスタンスの人が多く、「俺の考える正解」を押しつける人がいないのが自分のようなにわかコーヒー好きには救い。

2. Makuake

道具を買うようになったのはMakuakeのせいと言っても過言ではない。

変わった道具があると気になって見てしまう。忘れた頃に届くのも楽しんでいた。あまりおすすめはしない。

まだ道具が揃っていない頃にHOLZKLOTZのスターターセットを購入。

今でもスタンドメジャースプーン毎日使っている。ドリップポットもたまに使う。

oceanrichのドリッパー/ミルハリオ スマートGあたりもここで購入した。おもちゃとして面白い

3. 近所のコーヒー専門店

習慣にするという意味ではこれが大きい。

から徒歩3分場所比較的に買いやすい値段(400-700円/100g)の豆屋がある。毎週行って色々な豆を試している。

もう少し離れたところにも豆屋があるのだが、そちらは同じ豆でも200円くらい高い。好きなブレンドがあるので、それ目当てでたまに行く程度。

生豆デカフェ豆は珈琲問屋の通販で買うことも多い。

4. COVID-19の流行

コーヒーの前は日本酒が好きだったので、仕事帰りに居酒屋や酒屋に寄っていた。

緊急事態宣言居酒屋に行くことはなくなり、ワクチン接種前後禁酒してみたのをきっかけにもう家でも飲んでいない。日本酒に使う金や時間がそのままコーヒーに使えている。

また、在宅勤務になったおかげで、仕事中に飲むものが給湯室のコーヒーから自分でいれるコーヒーに変わった。午後に一度挟むドリップ時間は休憩にも丁度いい。

今の習慣

色々な抽出方法やドリッパーを試したが、結局普段HARIO V60。

 朝:20gで260mlをハリオステンレスサーバーにいれる。

 昼:午後3時くらいに休憩も兼ねてコーヒーをいれる。デカフェ豆で27gで400mlくらい。3杯取りするようになったのが最近なのでまだ分量安定していない。

 夜:夕食後にデカフェ豆でいれたりいれなかったりする。

コーヒーばかりでも飽きるので1日を通して白湯もたくさん飲んでいる。

週末には1週間分の豆を買いに近所の豆屋に行く。

中深煎りがメインで浅煎りはたまに。その時のおすすめ豆を買ったり、なるべく毎回違う豆を選ぶようにしているが、迷ったらキングケニア カリAAにすることが多い。

帰ったら袋のままハリオのキャニスターに入れて常温保存。

以前は冷凍庫で保管していたが、取り出すとき結露が気になり、20gずつ小分けに……とやっていたら面倒になってやめた。

やる気のある日はミルを分解して掃除したり、生豆焙煎してみたりする。

コーヒーの好きな要素: 香り

コーヒー香りと言っても3種類あるが、好きなものから順に書くとフレグランス、アロマフレーバー

自分にとってはミルで挽いた直後がコーヒーを楽しむピークと言っても良い。

コーヒーをいれた部屋を一度出て、再び戻ったとき香りも好き。

香り全てが好きかというとそういうわけでもなく、ドリップ後のペーパーを触った指の臭いは最悪。

コーヒーの好きな要素: 道具

見た目が好きで買うものが多い。見たり触るだけで満足するのに、コーヒーをいれるのに使えるなんて一石二鳥

■ とても気に入っているもの

 静電気防止、優れた静音性ということでNextGの購入を検討していたところ、九州限定ホワイトカラーを見かけて見た目も気に入り購入。

 静電気は確かに少ない。音は朝晩使うのには憚られる程度にはうるさいので、昼間だけ使っている。

 余裕のある日にするミル掃除時間結構好き。掃除のために中を開けると結構な量の粉が落ちてくる。

  • 1Zpresso JPpro

 いくつかミルを購入して高級手挽きミルが欲しくなってきた頃に、Makuakeで見かけ、タイミング良く超早割で買えた。今の価格なら買ってないかもしれない。

 手挽きミルによくある底面のダイヤルによる挽き目調整が苦手だったので、上部にあるダイヤルと目盛りがとても魅力的。

 少ない力で十分だし挽き終わるのが早いので、セラミックミルで手挽きしていた頃嫌だったことが解消された。

 (セラミックミルで挽いたときのポリポリというフィードバックも嫌いではないが、毎日使うのは疲れる。)

 騒音の気になる朝晩の他、エスプレッソ用を挽きたいときに使っている。

 元々1杯用のモカエキスプレスは持っていたが、カフェラテたっぷり飲みたいときには足りないと感じていた。

 3杯用という丁度いいサイズと、赤い見た目が気に入り購入。冬には結構使う。1杯用と並べて飾っていると可愛い

  • KINTO FOGマグ

 形が好きで購入。さわり心地も良い。毎日使用愛着がわく。

■ そこそこ気に入っているもの

 見た目が好き。毎日使ってるのに未だに使いこなせてはいない。一回火傷したので気をつけてる。

 見た目が可愛い。これのおかげでたまに生豆も買うようになった。一回あたり100gしか焙煎できないのは不満。

  • FLAIR PRO 2

 分解してバッグに収まるところがかっこいい。相当余裕のあるときしか使わない。

 手間と味を考えると自分にはモカエキスプレスで充分。かっこいいものが手元にあるということで満足。

 3杯取りするし、抽出後軽く撹拌したいのでサーバーは使う。洗いやすいのが良い。2,3口分ずつFOGマグに注ぎながら飲むのが好き。

 角張ってるデザインがかっこいい。ステンレスサーバー買う前はこれをずっと使っていた。

 クッキー入ってたやつ。ハリオのキャニスターから豆が溢れたときに使う。見た目が可愛い

■ まだ買っていない欲しいもの

 今使ってるHOLZKLOTZのメジャースプーンの形があまり好みでないが、使えないわけでないので買い換えるのがだいぶ後回しになってる。

 経年変化を楽しめる木製で良いものがあれば欲しい。

 軽くググった感じKINTOか椿井木工舎ってところのが良いかな。

 → KINTOのメジャースプーン買った。毎日使っていて楽しい

 高い。V60メタルドリップスケールとBLACK MIRROR BASIC+を持っていて、不満はあるが使えないわけではないので(略

 高い。注湯量と抽出量が別で計れるのが良い。アプリも気になる。スケールは既にあるので(略

 JPproで足りてはいるんだが、やはりコマンダンテも欲しい。かっこいい。

 プレゼントに良さそうなので、どんなもの自分で一つ持っておきたい。比較的買いやすい値段。

 高い。かっこいい。すぐ使わなくなるだろうけどかっこいいから飾るために買ってもいいか

 今はハリオのキャニスターを使ってる。蓋が白黒各3つずつ。黒にはデカフェ豆いれるという使い分け。

 見た目があまりおしゃれじゃないので、良いのがあれば買い替えたい。洗いやすものが良い。

 最近キャニスター関連の増田があったのでそれについてたブコメ参考にしてみる。

 たまには自動でいれて欲しいなと思うことがあるので、良いのがあれば欲しい。

 気になってるのは HARIO珈琲王2、HARIOスマートプアオーバーツインバード自動コーヒーメーカー あたり。

2022-01-23

anond:20220123162518

ちゃんと痛みが生じる場合があること、銀歯とセラミックの違いについて説明がなかったならインフォームドコンセントのなってない医者だなと思うけど

銀歯で虫歯が進行して将来歯茎が溶けるリスクを考えるとヤブとは言えないよ

逆にどうして欲しかったの?銀歯のままで虫歯にならず平穏に過ごす生活か、セラミックにして痛みのない結果を過ごしたかったならわかるけど

それ医者じゃなくてただの運か本人の体質によるものだよね

anond:20220123161444

銀使う方がヤブだよ、現代歯医者世界的に見ても、銀歯使う奴は遅れているって認識

銀歯は歯との密着性が低く、虫歯を防ぎきれないと言われている

セラミックにした場合痛む場合もあるけど、一定数生まれる症状で

その場合は慣れるか、場合によっては別のセラミックにするべきだった。

自分で調べず変な所でキレちらかして、マトモな歯医者を敵に回してるのはお前自身

2022-01-22

セラミック矯正の歯って便器だな

セラミック矯正をした人に会って初めて実物見たけど小便器が口に入ってると思った。

2022-01-08

anond:20220103172636

マジレスするとスーパードラッグストアにある浄水器でも大別して二種類ある。

ひとつめはアルカリイオン水とか電解水とか言っている奴。これは正直言って正体不明なので、「普通浄水器」(商品名で言えばクリンスイとかトレビーノなど。中空糸やセラミック濾過)の水との優劣の判断は保留する。

二番目は「純水」と言っている奴。これは「逆浸透膜」というのを使っていて、名前の通り「純水」。もちろん半導体工場などで使う超純水などとは桁が違うが、原水金属イオンは98 %以上除去されている。有機物トリハロメタン農薬類など)や細菌類はほぼ100 %できるが、これは「普通浄水器」でも同じ。これと同品質の水が出来る家庭用の浄水器は初期費用が2~5万円程度して、1日2 Lだとフィルター交換費が年1万円程度かかる。しか純水1 L作るのに10分程度かかり、その間蛇口占有される。(実際に使ってみてこれが結構厄介。)

水道水基準有害物には厳しいが、健康にあまり影響の無い塩分(Na+ Cl-)は基準値※が200 mg/Lこれは海水を約15倍希釈すれば満たす値、硬度も硬水で有名なエビアンの1/3程度の100 mg/Lと、かなり「甘い」から地域によっては「普通浄水器」では除去できないこれらの成分で水道水が「不味い水」になっている場合があるので純水を使う合理的理由は有る。(※ https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html

浄水器スーパーに囲い込まれる、という認識は間違っていないが、二番目のタイプ純水なら「買い物ついでに利用」も悪い選択では無いと思う。むしろ問題純水製造機の前に行列が出来て、時には10分程度の待ち時間が掛かること。時給5000円くらい稼いでいる(年収1000万程度)人なら1000円近い「時間コスト」になるのでおすすめ出来ないが、年金生活者ならリーズナブルな「時間マネタイズ」と思われる。結局のところ、問題は「いつも使う店で少し余分に時間を消費する」のか「無料の水のために従来行かなかった店にお金を落とすか」の差ではないか

2021-12-27

セラミック矯正ってめちゃくちゃ歪な方法なんだな

健康な歯も削るとか恐ろしすぎる

2021-12-26

なんで産婦人科ばかり叩かれるよ

いや、そりゃあ分かるよ、フェミニズム領域からは、産婦人科医療特に問題視されるのは

でも産婦人科問題ばっかり騒がれて、それ以外の医療問題点はまるで一切存在しないかのように語られる事には違和感ある。

患者個人の行動とは必ずしも因果関係が認められない歯科疾患やいわゆる生活習慣病なんかだって自己責任論で思い切り叩かれてるよ?それに比べたら妊娠セックスさえしなければ確実に避けられる訳で、因果関係はばっちりあるじゃん。

掻爬法による妊娠中絶身体負担を与えるからやめるべきだと思っているし、海外各国で薬による中絶が主流なら日本もそれにすべきだと思う。値段も下げられるならそうすべきだと思う。

でもさあ、妊娠中絶ってレイプでもない限り避けられるじゃん。仮にレイプだとしても産んだ上で養子に出すって手段もあるし、中絶は誰もが当たり前のように行う手段ではない。

それに比べたら歯一本につき何十万円と罹る自費の根幹治療セラミック、100万単位の金が飛ぶ歯列矯正、わざわざ自分で用意しなければならない糖尿病専用食なんかの方がずーーーっと大変だし患者理不尽負担を強いていると思うんだけど

そっちは全然問題視されないんだよね。

女性に不利なのって何も妊娠産婦人科疾患に限った話ではなく、全般的給与の低さからあらうる医療負担は重くのしかかってくるというのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん