「はてなユーザ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなユーザとは

2019-01-30

訴えれば良いじゃんと軽々しく言う人は何も考えてない

うちの会社は正直なところブラックだ。

人が足りないからと3徹当たり前で仕事をさせる。

しかも1日の休憩は昼の45分と日中の15分だ。

なので、倒れる人が増えるし辞める人も当然多い。

自分もその一人だ。

それを知り合いに相談するとだいたい「訴えれば良い」という。

最初に言っておくと、それは手段として正しい。

だけど、順序を踏んだ上で行うものなので段階がある。

だいたいの人に「訴えた後、逆に訴えてきたらどうする?」と聞くと答えられない。

訴えたら勝てると信じ込んでいるからだ。

段階を考えずに訴えれば、その時点で勝利と考えている人が多い。

SNSでもリアルでも、そういう考えは多いのだ。

増田のように、はてなユーザ賢明なのであらゆる穴を塞いで対応できるようにしようと考えるだろう。

だが、Twitterなどで人の呟きに軽々しく横槍を入れてくる人たちは何も考えていない。

もっと広く深く考えてから意見をしてほしいと多々思う。

そういう意味だと増田辛辣言葉は多くても、色々言葉を考えて言及してくる。

その切れ端程度でも他のSNSユーザが学んでくれると嬉しいのだが…。

2019-01-01

オブジェクト指向は今も大活躍してるよ

オブジェクト指向不要って聞くけどさ。

ロボットによる自動化とかIoTとか今まさに旬じゃん。

そのプログラミングでは、よく複数デバイス連携させて動かすよね。

タイヤ、アーム、センサカメラユニット、隣にあるロボット等々)

そのときオブジェクト指向で全体を設計しない?

  

あるデバイスから別のデバイスの中身の状態を見ることは出来ないから、情報のやりとりのために互いにメッセージを送りあうことになる。

これは隠蔽された要素同士のメッセージパッシングに相当するから、まさにオブジェクト指向によるデバイス協調動作設計

   

と思ってるんだけど、みんな全然違う設計の仕方してるのかなあ。

もしくは、データも入出力も単一デバイスに集まるシンプル構成からつの神様ユニットが全体を制御できちゃうオブジェクト指向設計するまでもない、っていうことで、はてなユーザだとそっち系の開発が多いのかね。

2018-12-03

ノーベル賞受賞者を多数輩出する「中央ヨーロッパ大学

こんな記事がありまして

https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/01/ceu-tsuihou_a_23606239/

ノーベル賞受賞者17人を輩出しているハンガリーの名門私立大学大学中央ヨーロッパ大学(CEU)は、12月1日ハンガリー政府との合意に達せず、講座の大部分を新設するウィーンキャンパス移転することが決まった。」

とのこと。(多分修正されるだろうから確認した期日を記載しておく:2018年12月3日0時です)

主な内容としては、ハンガリー政府ジェンダー研究禁止し、それに反発した「中央ヨーロッパ大学」がウィーンに全面移転するとのこと。ものすごいニュースだ。そんなすごい大学が、大学機能国外移転ちゃうなんて。しかもそんな大学知らないぞ。

ノーベル賞受賞者17人を輩出、って言ったら大変なものだ。日本なら東大が8人、京大が7人、とかのやつだ。この両校を合わせたよりも多いのか!さすが欧州だ。ロシアとかもすごいしね。東欧には知らない超有名校があったのか。。。

世界大学のそれぞれのノーベル賞受賞者輩出人数とか、真面目に調べたことはなくって、今回初めてこのページを確認してみた。

http://karapaia.com/archives/52158723.html

怪しげなページとは言ってもカラパイアだ。20%くらいは信用できる。

これによると、2014年でこの辺のレベルノーベル賞受賞者数の大学っていうと、

14人:エコール・ノルマルヴュルツブルク大学フランクフルト大学

15人:UCLA、ウプサラ大学ウィーン大学

16人:ライデン大学インペリアルカレッジロンドン

17人:ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス

18人:エディンバラ大学

19人:ウィスコンシン大学マディソン校、フライブルク大学

20人:ミュンヘン工科大学ミシガン大学、UCSD

一般的にはなんとも感想を言いづらいようなメンツだけれど、知識レベルイラつく感じで高いようなはてなユーザには親和性の高い(偏見欧州の古風な大学(とかグランゼコール)と、アメリカの若々しい大学が混じっていることに気づくだろう。端的に言って超有名校だらけで、東大京大の2倍以上のノーベル賞受賞者を輩出していると聞いてもおかしくは無い。

この人数レベル比肩する大学、「中央ヨーロッパ大学だって???驚きである

まあ、自分なりには見当が付いていて、多分以下の記事中「ノーベル賞受賞者17人を含む500人以上の著名学者がCEUへの支持を表明」を、間違えて捉えたのだと思われる。

https://jp.reuters.com/article/hungary-soros-legislation-idJPKBN17D0M3

ノーベル賞受賞者17人が支持」と「ノーベル賞受賞者17人を輩出」では、多分アカデミアコミュニティが読んだ時の権威づけレベルが大きく違ってしまう。気をつけてもらいたいものだ。

2018-11-13

増田くらい中学生でも使うわ!

『夫が違法仕事をしているかもしれない』という記事に対して、

コンピュータに詳しくないはずの奥様がここ(増田)なんかを使うはずがないだろ」みたいなコメントがたくさん見受けられた。

いったい、はてなユーザたちは自分たちのことを何様だと思っているのだ?

特殊技能必要か?免許でも要るのか?

自己評価が高すぎやしないかね。

一日に何度も「うんこ」「パンティー」が投稿される。

そんなユーザが喜んで使っているようなサービスだぞ。

もし俺が中学生のころにあれば、たぶん使ってたからな。

2018-10-24

ソフトウェアライセンスについて

はてなユーザの人たちにはソフト開発者が多くて、みなさん優しいので「クソ雑魚ナメクジ」って言いながらも、なんだかんだで教えてくれるのでここに書きます

うそ。本当は知恵袋カテゴリマスタとやらが胡散くせーから

Windows Server の CAL みたいに、ユーザごとに1本とか、コア数ごとに1本とか、あるじゃないですか。

あれって、超過していたら教えてくれるの?

ベストは、超過分は動かなくて、かつ管理者メールか何かでお知らせしてくれると助かる。

お知らせまでは無いにしても、超過分は動かないでほしい。


もし、超過しても動いてしまうようだと、我が社の場合ライセンス追加購入の許可がなかなか下りないと思うから

(「動かんの?動いてるならいいだろ」って言われる)


超過しても動き続けて、後で覆面調査員がきて追徴金取られるのが一番困る。

2018-09-18

Mastodon憶測を解く

Mastodon話題で語られがちな"憶測"

Mastodon話題では頻繁に"憶測"が飛び交う。

これを"思い込み"と表現しても良いし、他には"勘違い"だったり、過激表現を使えば"無知"と言って良いかも知れない。

それは別にTwitterユーザはてなユーザだけでなく、当のMastodonユーザですらMastodonというSNS認識へ対して憶測を話してしまうことがある。

今回はその憶測を解いていこうかな?と思う。

Twitterより自由

これはYESであり、NOである

もちろん開発がオープンで行なわれており、そういった自由さはTwitterよりもある。

しかし、言論の自由Twitterよりもあるのか?と言われると「インスタンスによる」としか言いようがない。

なぜなら中央集権ではないMastodonルールは、そのインスタンス管理者法令に背かない範囲で定めるからだ。

Mastodonでは独裁体制を築く自由すらあると考えなければならない(インスタンス登録ユーザがついてくるかは別として)。

Twitterのような心的ストレスが少ない

これもYESであり、NOである

現在はTwittetよりも圧倒的にユーザ数が少なく、そのため話題バリエーションTwitterよりは抑えられているという傾向はある。

しかし、もしTwitter並のユーザ数となる未来を想定した場合の心的ストレスはそこまでTwitterとは変わらないことが予想できる。

個々のユーザ自分発言に対して責任を持たなければならないのはTwitterと全く同じで、責任の重さから来る心的ストレス絶対にある。

コミュニティ形成やす

これはYESである

Mastodonはいわゆる"テーマインスタンス"と呼ばれるインスタンス存在する。

Twitterにはないローカルタイムライン存在し、まるでチャットのようにコミュニケーションをすることが可能なので、コミュニケーションには他のユーザフォロー必須Twitterよりはコミュニティ形成やすい。

しかし、これによって一部のMastodonユーザの中でMastodonというSNSへ対して誤解が生じる原因にもなっていたりする。

これについて語っていこう。

Mastodon特定テーマコミュニティとするローカルタイムライン

これがMastodon運用するにおいてイメージやすい前述したテーマインスタンスである

テーマを絞り、参加するユーザ趣味趣向を近付けることによってコミュニケーションをするローカルタイムライン派。

ローカルタイムラインによってコミュニケーションを行なう場合ユーザフォロー必須でない。

そのインスタンス登録しているユーザの公開書き込みはすべてローカルタイムラインへ公開されているのでフォローする理由に乏しいのだ。

しかし、Mastodonにはホームタイムライン派と呼ばれる層も居て、自分の使い方がMastodonすべてでの使い方だと勘違いしてしまうと、考え方の違いによって衝突する可能性が出て来てしまう。

MastodonTwitterのように運用するホームタイムライン

例えばユーザ数が数万も居るようなインスタンスではローカルタイムラインの流速は物凄く速く、人間では読むに堪えない。

そのためユーザ数が数万も居るようなインスタンスではTwitterのように気になるユーザフォローしてホームタイムラインをメインとして運用する手法スタンダード

こういう使い方では単にユーザ数の少ないTwitterしかないので、Twitterをヘビーに使っているユーザからするとつまらない可能性が高い(面白そうなユーザ絶対数も少ないため)。

垣根を飛び越えられることへの慣れ

ローカルタイムライン派は基本的フォロー機能価値が低く、その発言自身所属するコミュニティーへ向けて発信されていることが多い。

逆にホームタイムライン派はフォロー機能価値が高く、Mastodonは他のインスタンスユーザフォロー可能なので、ここで認識の違いが生まれる。

ホームタイムライン派はインスタンスを飛び越えてコミュニケーションを取ることへ慣れているので、インスタンスを飛び越えてコミュニケーションを取ることへ慣れていないローカルタイムライン派へ何らかのアプローチを仕掛けてしまうことがある。

その際、ローカルタイムライン派は困惑した状況へ陥ってしま可能性が高い。相手へどのようなノリで返信して良いのか判らないからだ。

更にはより閉じたコミュニティーであれば他のインスタンスからアプローチを仕掛けられること自体不快であると感じてしまうことすらある。

しかし、こういうローカルタイムライン派へ「そう思うのであればMastodonを使うこと自体が誤りじゃないか?」とアドバイスしても、単にそれは「お前の中ではそうなんだろ、お前の中ではな」という話にしかならないので無駄

これはそれぞれの価値観の話でしかなく、不快かそうでないかは話し掛けられた方の主観しかないので話し掛けられても良い気分のときもある。それは人間から仕方ない。

想像力の逞しいはてな民であれば、ココまで説明するとココからどんな問題が発生するか?という想定はいくつも出来るだろう。

Mastodonはそういう意味ではTwitterよりもコミュニケーションが大変になる可能性はなくもない。

インスタンスにはそれぞれのルール文化があるからこそ非難拒否できる自由がある(場合もある)

どんなに社会通念上の倫理観非難すべき発言であれ、そのインスタンスが「当インスタンスでは、この系統発言は許容されている」と非難されるべきユーザを庇う可能性がある。

その際、非難した側のユーザは身を引くか、更に広く社会へ訴え出て、庇ったインスタンス非難を表明するかのどちらかになる。

これはもはや現実世界国家個人非難を浴せる、もしくは国家紛争と変わりなく、MastodonとはそういうSNSなのだ

これを認識せず「MastodonTwitterよりも気楽」と安易に考えてしまうのは早計である

Mastodonとは国である

であるからこそ、それぞれの思想によって自由国造りをすることが可能

であるからこそ賞賛非難を浴びることがあるし国家間同士の連携紛争が起きる。

それをTwitterよりも良いと捉えるか悪いと捉えるかは個々の自由である

2018-09-05

anond:20180905072454

そんじゃ元記事趣旨を3行に要約すると

 

 - 誰かが自分犠牲者だと感じているケースはよくある

 - 本人がそのように感じている場合、その感情安易肯定したり否定したりするべきではない

 - はてな村ではホットエントリー入りする記事はそのような構造もつことが多い

 

という特に面白くない意見

 

ただ、感情安易肯定したり否定したりするべきではないと書いたけど、

人間他人の生々しい感情に心動かされるというやさしい性質を持っているからこそ、

どこもこの構造もつホットエントリーばかり沸き立つ、そしてそういうエントリー面白いという構図がある。

はてなユーザである以上、それ自体が良いかいか、までは言えないな。ネットリンチはよくないと思うけどね。

2018-07-07

[] 増田文学賞 2018前期 投票の呼びかけ

エントリー増田文学賞2018前期の投票に関する総合案内用のエントリーです。投票は以下にリンクを張った各部門の投票エントリーブコメにて行ってください。また、文学賞全体に関する質問意見は本エントリーに、各部門に関する質問意見部門別投票エントリーはてブ増田で行ってください。

2018年8月4日結果を発表しました。発表が遅れ、すみませんでした。

趣旨

はてな匿名ダイアリー(以下、増田)の匿名性と日記というフォーマットによって生まれた「名乗るほどではない、あるいは名乗ることはできないが誰かに話したい感情体験、発想をウェブ上で共有し、称え合う文化」を守り、増田ますますの発展に寄与する

賞の方針

選考対象

投票選考期間

(注:以上期間はすべて日本標準時とする)

投票について

投票方法

集計および結果発表方法

文学賞運営者は、各部門ごとに投票を集計し、投票されたエントリーのうち投票数上位5件を「ノミネート」、最多票を得たエントリーを「受賞エントリー」として投票所上で発表する。

部門(6部門)

大賞の選出

コメント賞を除く全部門投票を総計し、最も多くの票を得た記事を大賞とする。大賞の発表は別記事にて行う。

その他

質問・回答

この賞に対する質問・回答を記述します(随時更新)。

投票時の増田記法について

id:death6coin 増田記法ブクマに書いてもリンクされないっぽいんだが、別にどうでもいいよね?

集計時はコメント文をプレーンテキストとして扱うので、リンクされなくても大丈夫です。

履歴

2018-06-29

スターバイアスは確実に存在する!

今日ホットエントリ見たろ! ← 普段温厚な一般的はてなユーザー

今日ブクマ多いなー、なんでこの記事ブクマ多いんやろ?見たろ!

なんでこの記事ブクマ多いのか、詳しくないし内情知らんからよーわからんわ、コメント見たろ!

ぱっと見、論点関係ない過激コメント多いなー ← まだ一般的はてなユーザー

でもスターいっぱい付いてるからそんな間違ってないんやろな、上から順によく読んでみるか ← マイナス評価が無いのでプラス補正が入る(スターバイアス)。

なるほど、そういうことだったのか!こんなん、こいつ間違っとるんやん! ← 100文字以下しか書いてない・内情も知らないので自分理解やすいように拡大解釈し始める

このコメント納得やからスター付けたろポチ― ← 過激コメントが補強される

我慢ならんから俺も意見言ったろ! ← 攻撃はてなユーザーに変身、怒ってるから過激コメントになりやす

他のはてなユーザ―でもループ

攻撃的なコメント欄の完成


はてな問題というより多数決落とし穴誤謬のような気もする

2018-06-28

はてな村殺人事件の経緯をまとめておく

(6/29追記)

トラバブコメでのツッコミに基づき随時追記中です。

※本エントリ事件の経緯をできるだけ客観的に記すことで「被害者が煽ってたことで容疑者逆恨みされた」といった誤った吹聴を防ぐ目的で書かれています。抜けなどありましたらトラバブコメで指摘いただけると助かります

(6/30追記)

なんか東洋経済に似たような記事があがってるんだが?

ttp://archive.is/C6b8r

ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:C5tAq1Ren7cJ:https://toyokeizai.net/articles/-/227515%3Fpage%3D2+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uCxfjkfhE3gJ:https://toyokeizai.net/articles/-/227515%3Fpage%3D3+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

はてブ増田の紹介から始まる記事構成とか経緯のところのリンク丸かぶり。「『低能先生』に人を殺せる筈がない」という煽りコメント増田サルベージできなかったか毎日新聞リンクはったところまでかぶってる。

日刊SPAもここ参照して記事かいてたけど、参照したことが明記してあるだけ本田なんとかさんよりよほどマシだな。

 

登場するはてな社製サービス

 

経緯(推測含む)

1. 遅くとも2014年以降、とあるはてなユーザ(本件容疑者、以降「低能先生」)が、はてなブックマーク増田で(低能先生無関係だが彼にとって気に入らないコメントをした)ユーザーに「idコール」やトラバを使って「低能」ほか罵詈雑言を飛ばす

https://anond.hatelabo.jp/20180628005112

https://anond.hatelabo.jp/20180628170234

低能先生コメントサンプル

 

2. 低能先生が1を繰り返すうち、罵られたブックマークユーザを中心に存在認識され、「低能君」「低能連呼君」「高能様」「低能拗ね男」などといったあだ名がつく。それらを経て「低能先生」に変化(2015年の段階で「他の増田に絡んでトラバリー無駄に伸びる原因になる人」「相手を「低能」と馬鹿にするのが特徴で、「低能君」または「低能連呼君」と呼ばれて増田たちに親しまれている」とあるhttps://anond.hatelabo.jp/20150806110746

http://b.hatena.ne.jp/entry/366621416/comment/sabacurry

 

3. 「低能先生」に罵られたら運営通報するという流れ(仕組み?)が自然発生的に出来上がる。通報されるとアカウントが停止処分になるため、低能先生は新たなアカウントを取得し、1を繰り返す

https://anond.hatelabo.jp/20170921212825

低能先生アカウントと思われるもの一覧。2016年以前から活動している

3.の補足:2016年時点で著名なはてなユーザを強く批判し、運営への通報情報開示請求をされている

http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20160815/1471195528

※kyoumoeが大島薫氏を批判した記事にrkmajishineというアカウント(上述の一覧に記載あり)でブックマークコメントを付け、その後、増田批判記事ttp://archive.is/mrJwB)を投稿(もう1件あるようだがサルベージできなかった)

※kyoumoeは事件後の2018/6/25に「とりあえず情報が全て事実だったとして、そうなると殺されてたのは俺かもしれないなという気持ちは多少はある。」とコメントttp://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20180625/1529897639)

※外部リンク一定数を超えると増田投稿できないので以降h抜き

 

4. 2018/5/2にhagexが「低能先生」に定期的に罵られていること、都度通報していることをブログに書く

ttp://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/05/02/112825

hagexは「株式会社はてなは、低能先生に対して「威力業務妨害」で訴えるべき」と主張

上記以外にhagexブログ低能先生言及したエントリに「しかし、イケダハヤトさんの煽りって低能先生以下のレベルだよな〜 いや、それは低能先生に失礼か。ゴメンね低ちゃん。」がある(ttp://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/05/10/132154)

 

4.の補足:低能先生が「ネットリンチ」および(彼の視点からはそれを引き起こす)hagexを嫌っていたという指摘あり

Hagexの『はあちゅうイケハヤ炎上記事』にコメントをすると、低能先生からIDコールで罵倒されることが多かった」(ttps://anond.hatelabo.jp/20180626103015)

低脳先生は彼の定義する「ネットリンチ」の被害者ではなく,ネットリンチを憎む「正義」漢.Hagexやきょうもえは低脳先生から一年くらい前からネットリンチを煽る悪として憎悪されていた.」(ttp://b.hatena.ne.jp/entry/366621416/comment/triggerhappysundaymorning)

※ただしhagexやkyoumoeが絡んでいなくても、低能先生にとって気に入らない形での炎上記事があればIDコールで罵倒された(ttp://archive.is/h4i07、ttp://archive.is/ypPAb ※日を置いて、まったく同じブコメにまったく同じ内容で罵倒する低能先生

 

5. hagexブログ投稿以後、通報運動が盛り上がる(?)※hagex通報しようと呼びかけたわけではない

ttps://anond.hatelabo.jp/20180503145814

※このエントリ低能先生が書いたと思われる「訴えられたらリアル報復する~」というトラバがついている

参考)ttps://anond.hatelabo.jp/20180627125053

 

6. 低能先生と思われる人物が「通報厨」を憎んでいる様子が増田投稿される

ttps://anond.hatelabo.jp/20180626180411

 

7. 5や6で低能先生が「俺にはゴミクズリアルで殺す以外の逃げ場所はなくなっている」といった書き込みをしていたことを受け、6/9に発生した東海道新幹線車内での殺傷事件犯人が「低能先生」ではないかという推測が6/10増田投稿される

ttps://archive.is/Ge1Dk

※直接そう書いた増田サルベージできなかったので、低能先生犯人説が出たことへのリアクション傍証として記載する

 

8. 7に対し、「『低能先生』に人を殺せる筈がない」という煽りコメントがつく

ttps://mainichi.jp/articles/20180628/k00/00m/040/191000c

 

9. 低能先生hagexセミナー認識したのは「1カ月くらい前にネットで知った」

ttps://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/427874/

容疑者セミナーについて「1カ月くらい前にネットで知った」と言い、「被害者本名は知らないが、ネットで顔を見たことがあった。会議室のぞき、こいつがHagexだと確認した」と供述

 

10. 6/25、福岡市中央区起業支援施設hagexが刺される

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011494521000.html

 

11. 事件発生後容疑者自首する前に、6で増田投稿されたエントリひとつ低能先生と思われるユーザーの犯行声明がつく

ttps://archive.is/0NpPy

ttps://archive.is/bkscO

 

なぜ低能先生殺人事件を起こしたのか

ニュースでは「ネット上で被害者を恨んでいた」などという低能先生供述が示されていた(ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180625/k10011494521000.html)が、基本的には上述した6と11から読み取れることが動機だろう。

低能先生です」と通報されアカウントが停止するムーヴメント自体を憎んでおり、大きな犯罪を犯すことで自らがネット弁慶ではないことを証明すると同時にその引き金になった通報厨と運営への報復を果たす。低能先生がやりたかったのはそういうことだと思う。

 

なぜhagexだったのか

基本的には刺しに行ける範囲に来た、低能先生からしてみれば「通報厨」といえるはてなユーザhagexだった(面割れしてた)、ということだと思う(低能先生は5/3の増田投稿で「報復の後で「こんなことになるとは思ってなかった」とか頭悪い台詞を言うのだけはやめてくれよなw」と述べており(ttps://anond.hatelabo.jp/20180626180411)、かつhagexは5/11に行われた阿佐ヶ谷ロフトイベントにも登壇している(ttp://hagex.hatenadiary.jp/entry/2018/04/16/033427)が、そちらには行っていない)。

事件直後の低能先生第一声が「おいネット弁慶卒業してきたぞ」であり、hagexを刺したということに触れていないことからもそれは伺える。

対象hagexだったことに、4で示したエントリの影響がゼロとは言えないし、hagexに対して低能先生罵倒を繰り返し、hagex通報で応じていたこからも両者の仲が良くなかったことは明らかだ。しかhagex個人への復讐を果たすための凶行でなかったことは、6や11での書き込みを見ても明らかだろうと思われる。

 

 

https://www.kakuhito.net/entry/2018/06/28/133453

2018-06-17

増田文学賞の草案を考えてみた

増田文学100選( anond:20180617025544 )を読んでいて、そろそろ本当に増田文学賞とか創設されてもいいんじゃないだろうかと思い、ついつい草案を作ってしまったので晒してみる。

いま思いついたことを書いただけなので、「俺ならこうする」という対案を寄せてもらえると嬉しい。この草案通りじゃなくていいので本格的な、増田らしい「増田文学賞」を誰か実現してくれないかなあ。

目的

はてな匿名ダイアリー匿名性と日記というフォーマットによって生まれた「名乗るほどではない、あるいは名乗ることはできないが誰かに話したい感情体験、発想をウェブ上で共有し、称え合う文化」を守り、増田ますますの発展に寄与する。

方針

選考手順

部門案(全10部門)

その他ルール

懸念事項

2018年7月7日追記

今日みたらいつの間にかブコメがついていてびっくりした。自分ですら忘れていた。とりあえず言い出しっぺの法則ということで、実験的に今年前期の文学賞主催してみました。

[増田文学賞] 増田文学賞 2018前期 投票の呼びかけ

2018-06-10

anond:20180610213945

日本スゲーやろ。


お薬キメてもいないのに

頭がおかしいワイらのために表現合わせてくれてはるんやろ。


あれぐらい表現簡単にしないと

われわれキチガイはてなユーザには伝わらないんだよ。

2018-05-28

結婚経験あって恋愛本まで書いてる著名人が、となると話題性は十分

はてなユーザでもあるし

2018-03-12

時間停止能力者の気分を味わう方法

いくつか条件はあるのだが、はてなユーザは割とクリアやすい条件だと思う。


普段は、遅いコンピュータを扱っているときは、フリーズしないように手加減して操作していると思う。

しかし、敢えて続けざまにどんどんコマンドを送りつけるのだ。

そこですかさず、コンピュータ視点に立ってみる。

コンピュータからすると、普通に一つずつ処理をこなしており、自分が止まっているという認識は無い。

そこへ一瞬のうちに外界からコマンドが送り込まれるのだ。まるで、時間が止まっている間にコマンドが飛んできたような感じだ。

同時に「EXCEL動かせ」「Word動かせ」「ブラウザ動かせ」って言われるの。

加えて「USBメモリ挿したぞ」「USBマウス挿したぞ」「HDDも挿したぞ」ってな。承太郎が目の前にナイフ飛ばされてたような状態だよ。

もう、ヤバイだろ?


さて、ここで意識自分に戻してみよう。

コンピュータが「時間停止された」って思っているってことは、「自分時間停止能力を使った」ってことと同じじゃん?


遅いコンピュータを使う時のイライラが、少しだけ緩和されるよ。

2018-02-22

自慢の意図なんて無いだろ

はてなユーザの中には医師弁護士会計士もいるのに、自慢になんかならん

2018-02-08

anond:20180208143535

増田10選手の30代女だけど、元々Web技術に興味があって、10年前にそのあたりのクラスタが集まるのははてなだった。だからはてなユーザだった。

その流れではてなラボ実験として増田が生まれたのを知って、以来増田をやっている。

2017-11-23

原発って

前々から思ってるのだけど、本当にリスクに対してベネフィット釣り合わないのかな?今やめるべきなのかな?

自動車だって最近こそいろいろと安全になってるみたいだけど)、

一つ一つの被害が小さいだけで毎日どこかで事故が起こって人的・物的損害があるけど、手軽に速く移動できるというメリットがあるから使っているわけで。

原発だって一応二酸化炭素だってさないわけだし、廃棄物に関しても今頑張って超ウラン元素とかを加速器をつかって半減期が短い元素に変えようとする研究があったりする。

表現は悪いが、人類進歩歴史は常に犠牲を伴って安全になってきたという面があるから自動車然り)、

事故が起こるのは当然で、そこへの補償はもちろんだがそこを乗り越えることで安全性高まるのだろう。

からやめるのはもったいないでしょ。

はてなユーザに聞きたいがそれでも原発はやめるべき?

教えて。

2017-08-30

みんな頼む。東大卒後藤に、くさいことを伝えたい。

おそらくはてなユーザなんすよ。後藤は。

ホッテントリに入った記事を、FBにもりもり投稿してるから

で、そいつが、くさい。

口がくさい。脇がくさい。全体から滲みでる体臭が、加齢臭というか、くさい。

商売してるんだからちょっとは気を使ったほうが良い。

どうかこの記事後藤に届いてくれ。

あと髪型と服がださいけど、まずは匂いだ。

2017-07-31

はてなCTO批判記事に書かれた謎のはてなID

匿名日記を書いたはてなユーザID特定開示したの?

そんなことできる人って…

















めちゃあつ

2017-06-24

いじめに関するエントリブコメを見てふと思った

はてな東京age地方sage因習共同体嫌悪の風潮って、はてなユーザ地方出身の元いじめられっ子が相当数いるせいなんじゃないだろうか。

2017-06-22

https://anond.hatelabo.jp/20170622064250

id:wbbrz

元増田が酒を飲まない人間小馬鹿にするような言い方っぽかったから、酒で嫌な思いをした事がある人が一言言いたくなって集まっただけで、はてなユーザ全体で酒嫌いが多いとは言えないと思う。

id:shiftJung

はてなー、酒席を押し付けてくる手合いに厳しいだけで仲間内にてワイワイガヤガヤ飲んだくれる分には批判の的にはならないし炎上もしない。「酒飲みながら歓談できないやつはクソ」みたいな言い方されるとムッとする

このような意見が多く見受けられます

例として出している増田は、小馬鹿にした言い方でなく酒を押し付けてもいないし酒飲まないことを責めてもいませんよね

それにもかかわらず拡大解釈をして「これだから酒飲みは」と言うユーザーがいることに目を向けてないのが現状です

2017-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20170520004908

女に擦り寄った頭のないブコメすればスター貰えるのは、

トラバにあるように多くの増田もといはてなユーザ白衣の天使が多いということなんすね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん