「貧乏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貧乏とは

2024-03-26

anond:20240326144941

健常な親はそういう子ども尊厳権利を傷つける言動そもそもしないんです

『みんなカジュアルにするよねー』『そういうこともあるよねー』じゃなくて、

そもそもしない』んです。貧乏人の周りには貧乏人ばかりなのと同じ類いの話

こども家庭庁の配布しているパンフレットとか自治体児童支援を一読すると良い

▼たたかれていいこどもなんて、いないんだよ

https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/4886175b-184e-47c4-b0dc-01ecd9e9f65f/9d5ce069/20230401_policies_jidougyakutai_keihatsu-katsudou_06.pdf

 

目黒区

https://www.city.meguro.tokyo.jp/meguroplus/20231101.html

 

ただ、自分の親が底ではないと知って、自分幸運感謝することは非常に大切なことではあるよね

ワイの家はフリーダムな両親だったし、家庭が荒れている子たちが知り合い・友達だったので、

ブクマカブクマカ兼ねている増田を見るまでは、底辺だと思っていたんだが、ぜんぜん底じゃなかったよね。認識が甘過ぎた

 

5ch見ててあまりに辛いか移住してきたけど、まぁ増田はてブも酷い

共感性が低いので、本当の意味ではぜんぜん腹落ちはしていないかもしれないが、

自己肯定感をバッキバキに折られることが、情緒不安定な親のご機嫌伺いを常にしないといけないことが、

色気付きやがってとか不細工のくせにと自尊心を傷つけられることが、

からさまに自分以外の兄弟姉妹を優先されることが、

どれだけ大変なことで、どれだけ人生の大きなデバフとなるかは、

なんとなく理解したつもり

2024-03-25

anond:20240324191751

これをマジで自慢だと捉えてる奴が多くてさすがに引く

はてなユーザー貧乏すぎ・下流すぎでは。。。

anond:20240325160109

でも本当に過去自分がその株を買っちゃったら買えと言った自分はこの世から消えちゃうんやろ?

それとも世界線分岐するの?

その場合、株を買えと言った自分貧乏なままで別の世界線自分が得するだけ?

そんなの別の世界線自分が妬ましくなって時空間戦争始まっちゃうじゃん

anond:20240324200617

こういうのって実際どの程度負け組なのかよくわからないな

(anond:20240325090049)

家庭に重点を置いているが事実であればその点については評価したい

 

ちなみにこれ(anond:20240324191751)、年収300万とか書いてたらウエメセツッコミ入ったと思うのよな

というか、じいちゃんばあちゃん(自分の両親)と仲良しで、年収中央値くらいのマイルドヤンキー設定の投稿あった時、

しか、親に頼るなんて甘えとか、地元出ないのは視野が狭くなるとか、貧乏子ども可哀想とかツッコミ入ってたと思うわ

 

そろそろ、真の親ガチャSSRは、経済的に頼りになるではなく、『家族みんな仲良し』だと認めていい頃合だと思う

はてはーの年齢的に

2024-03-24

anond:20240324232208

ウマ娘継続してプレイできるのは年収1000万超えの富豪だけだぞ。もっと敬え。

貧乏人はブルアカのヤケクソ補填貧乏くさく単発ガチャ回してれば良いんじゃないですかね。

anond:20240324163949

それがどうかしたの?

田舎ならないものが多いし貧乏なら高いものを知らない

その程度のことじゃん

anond:20240324151416

エリートになってまでなんでムチュコと結婚してのんびりできない暮らししなきゃいけないんだよ

貧乏弱者女性なら人並みの稼ぎのある男をあてがわれて楽したいかもしれないが

自分が稼げる女にとってはむしろ邪魔になるんじゃね?

anond:20240324143121

油絵ではないけれども、自分貧困母子家庭出身家族の誰もアートに関心のある人はいなかったけど、小5の頃には漫画原稿用紙で漫画描いてたよ。家族から馬鹿にされながら。

PILOTインクGペン丸ペンスクールペン、さじペンミリペンカラス口、ケント紙、スクリーントーンお小遣いで少しずつ揃えて誰に言われずとも一人で勝手に描いてた。

エヴァ流行って、レタリングも誰にも習ってないのに一人で勝手に覚えた。だって極太明朝体自分簡単に描けてしまうのが楽しすぎたから。

貞本義行の美しいカラーイラスト油絵風のタッチなのは何故だろうと調べてアクリル絵の具に辿り着いた。

そこから水彩絵の具やカラーインクポスターカラーの違いなどを知った。

当時はインターネットが無かったから本で読んで覚えたんだったかな。

世界堂新宿本店が家の近くにあったか画材道具というものを直接目にする機会が多かったというのもあるかも。ということは結局は環境大事ってことになるのか……?

それを言ったら、生まれときからネット環境があって調べようと思えば何でも調べられる今のほうがずっと環境的に恵まれてる気もするが。

周りから馬鹿にされようが貧乏だろうがなんだろうが、何かに興味が持てる人間勝手に一人で伸びていく……こともある。少なくとも自分東京在住という環境以外には恵まれてる点はなかったけど、興味があることに関しては伸びた。興味がないことはまったく伸びなかった。

元増田が言いたいことってつまり大学に行くと今まで自分が興味を持ってなかった分野にまで視野が広がるってことだろう。

ちまい200円くらいする上級クッキーの袋の隅にたまったクッキーカスも残さず食べたくなるんだよね

貧乏くさいなんて言わないでほしい

anond:20240324131050

しかホテル代の高騰はまじでヤバい

何もかも観光客価格になっていき、貧乏日本人は手が出せないという

貧困あるある状態

よう20年やそこらでここまで加速度的に衰退できたと思う

anond:20240324014750

当初所得ジニ係数は相当上がっているが再分配後は60年とほぼ同じ

金持ちがすごく取られて社会保障に使われてるってこと

貧乏人は金持ち所得だけ見て社会保障は見えにくい上SNSで前者が余計見える世の中になっている

anond:20240324022630

あー議長ね、うちは貧乏から置いてなかったなあ

松村のとこは大家族からか安い議長おいててさ、羨ましかったわ、あいつの家ボロかったけど

そういや高い議長って髭以外に違いあるん?

2024-03-23

オバマは「黒人アメリカ大統領を務める能力がないことを印象付ける為に貧乏くじを引かされた」って話を聞いたことがあるし、

それに習って岸田さんは高市あたりに政権禅譲した上で、党内抵抗勢力として政権運営を徹底的に邪魔して、

安倍派の残り物には首相担当する能力がない。ついでに女にも首相担当する能力がない」ってイメージ作ったらどうかな?

安倍派を心から憎んでる岸田さんはそれくらいのことはできるでしょ?岸田さんの!かっこいいとこ見てみたい!

anond:20240323172417

貧乏人が刺し身を食おうとするな。

干し椎茸でもしゃぶってろ。

アニメオタクってネトフリ独占になると全く話題しにないのって貧乏乞食が多いからだよな

2024-03-22

今の職種であと20年働くことにしんどさを覚える

他業種に転職することのデメリットがでかすぎる年齢になって今更ながらに「あーこの人生を続けるのはしんどいなー」となってきました。

今やってる仕事に対しての厭世感みたいのが爆発しましてね。

つまる所は社会に対して貢献できていると信じようとした気持ちが折れたんですわ。

別に社会にとって害になってるとまでは思いたくはないんですが……どうなんだろうね必要だと思わせてその実ムダなことに時間と金を使わせているだけの寄生虫なのかも。

これがヤクザパチンカス軍隊みたいな分かりやすい「自称必要悪』(笑)」だったらいっそ全部割り切れたのかも。

でもなんかこう、自分仕事はそういう枠じゃなくて社会の役に立ってるんだよーと信じようと努力たこの20年ぐらいの時間がね、結果としていざ自己茹で蛙化に失敗した際に受ける火傷の酷さに繋がったわけですよ。

いやー本当ね、結局仕事で一番大事なのって「俺は社会の役に立ってる」もしくは「俺は社会の役に立ってないけどうまい汁は吸えてる」って信じられるかだと思うんですよね。

社会の役にもたってない癖に押し売りをしている人間が当然のように味わうべき辛酸を舐めて暮らしているっていうのは、人生物語の形としてとてもメンタルよろしくない。

悪なら悪で幸福になりたかったし、不幸であるならせめて善でありたったか

こんな仕事をあと20年というのはキツい。

創作活動でもしろって言うんだろうけど、今の俺には創作活動社会の役に立っていると信じることさえ出来ない。

だってさ、別に誰かが上手な絵を描いたからってそれで社会が本当によくなるか?

アフリカの飢えた子どもたちが救われるか?

誰かがアフリカの飢えた子供に手を差し伸べようって思うために、プリキュアみたいなアニメを見て情操教育する必要があるんだとか言った所でさ、そもそも本当にアフリカに貢献してるのは、他人に手を差し伸べるだけの余力を社会に生み出している人達じゃん?

1人の一次産業者と1人の二次産業者がハーバー・ボッシュ法魔法をつかってたった2人で100人を食わせることによって、誰かの手元に余ったパンが生み出されるわけじゃない?

貧乏を乗り越えて絵を描いて暮らしてるんだぞ俺は凄いんだぞなんて漫画家エバった所でさ、そもそもお前が食べているパンを生み出すことにお前は貢献しているってどうして思えるんだよって話じゃない?

たとえば100人パンを配るために頑張る配送業者、パンを実際に売っている小売業、そういった人達でもなんでもない人間が、社会に貢献してるってどうやって信じられるんだよ?

俺はさ、社会に余力を生み出したかったんだと思う。

そうしたらさ、それがいろんな形に、それこそどこかの絵描きが絵だけ描いて暮らせるような社会的な余剰へと繋がっていくし、どこかの国で貧しさを理由武器を取っていた少年兵が開放されて学校に通えるようになるって、そういう風に好きなように都合よく、自分がこの社会に貢献していることで世界が上手く回っていると信じながら生きられたと思うんだよ。

俺が本当に望んでいた形で俺の人生を使うことが出来なかった。

なんで俺はもっと分かりやすく、自分の望む形で自分の力を使っていると信じられる仕事につかなかったんだろう。

愚かな連中を俺が上手く導いてやることで、社会効率的に回って余剰が産まれるのだ……なんて妄想を信じて学部を選んで、そんなくだらん全能感を捨てられないままに仕事を選んだんだ。

そしてなんでこの年になって今更後悔している……。

でもさ……今から別の仕事につくのは怖いよ。

だってこの年で新人からスタートなんて、ちょっと恥ずかしいじゃないか

anond:20240322054619

パルワールド買ってやれよ。それともパソコン買えない貧乏人なのか?

anond:20240322142741

×貧乏そうに見えた

貧乏なのを見抜かれた

でも契約する気はあるんや!

あるんやぞまじで

ご飯冷凍保存勢について

うーん、なんだろう

自分もやってた時期はあるけどあんまり美味しく思えなかったんだよね

からか「サトウのごはんも買えない暇だけは有り余ってる貧乏人」という目でちょっと見てしまう(ちょっとだけだよ

まあたぶんその人たちからすると、「サトウのごはんなんて不味いじゃん。余計な金払って不味い飯食ってるの意味わからん冷凍する手間なんてたいしたことない。」なんだろうけど

俺は米を炊くのも小分けして粗熱管理して冷凍するのもそこそこ手間だと思うのよね

anond:20240322134047

貧乏人にそういうこと言うの意地悪だぞ

牛タン定食ってなんで麦飯なの?貧乏っちくていやだ

2024-03-21

在野研究者として納得できている

在野研究者として生きるということーお金についての真面目な話 | 磯野真穂ブログ

「在野研究者として生きるということ」を読んだので自分の経歴を振り返って感じたところを書いてみる。40代おっさん自分語り。

地方私立大学理系入学したが、単位が壊滅的に取れなかった。また理系に進学したのは就職率が良いから、というだけの理由だった。そのため元から興味のあった分野を学びたいと、卒業を待たずに地方公立大学文系学部に転学し、言語学を学んだ。

良い師に恵まれ良い学びを得たが、地方公立大学就職は壊滅的に悪かった。同じ学部卒業生の就職先は地方のよく知らない会社(その地方に住んでいた親戚でも知らないようだった)か、当時有名だったブラック企業しかなかった。

これはまずいぞ、と思って大学院進学を決めた。だけど学部新卒カードを使わない手はないと思ったので就職活動もしてみた。全国区マスコミ二次面接とか最終面接まで進んだぐらいで、大学院進学を蹴るほど行きたい企業から内定はもらえなかった。同級生と話したら、彼ら彼女らは全国区企業を受けるという発想が無かったり、都市部学生よりも明らかに就職活動開始時期が遅かった。場数を踏んだ方が有利になる、と思っていた自分はひどく驚いたのを覚えている。

就職活動で知り合った友人に『貧乏父さん金持ち父さん』を勧められて読んだ。資本家のために働くのは嫌だな、と思った。友人もそう思ったのか、彼は起業して成功し、資本家になった。

閑話休題大学院については学部の師の退職も近かったし、そのまま上に進んでも就職は有利にならないだろうと考え、別の大学に行くことにした。なんとなくどこかには行けるだろうという気がしていたので焦らなかった。でも、旧帝国大学大学院に受かったときはうれしかった。そこに進んだ。

そこでも良い師に出会い、厳しく指導を受けた。人文科学を学ぶ者は哲学も学ぶべし、との方針の下、マルクス資本論』なども読んだ。やっぱり資本家のために働くのは嫌だな、と思った。『貧乏父さん金持ち父さん』は『資本論』の焼き直しだとも思った。

別の教員からは「国立大学学生私立大学学費と比べたらわかる通り、毎年数十万円の補助を国からもらっている。そのお金を出すだけの価値あなた研究にあるかどうか、考えなさい」と言われた。修士ではその言葉を肝に銘じて研究をしたつもりではある。

ある日、大学院の師から研究者に向いていないと思う」と言われた。あっさりと、そうなのかな、と思ってしまったので、そうなのだろうと思う。アウトプットが下手な自覚はあった。研究者としては致命的である。別の教授からは夕食を奢られて「博士に進学した方がいい」と言われた。でも、就職については「運だね」とも言われたので、決意は揺るがなかった。

大学院時代就職活動の結果、インフラ関係会社からと、その旧帝大事務職から内定をもらった。インプットは嫌いではなかったので、給料がそこそこよくて地方勤務のある前者より、給料月並みでも図書館等の設備があって都市部アクセスやす後者を選んだ。学部時代経験で、地方より都市部の方が学問やすそうな気がしていた。

アカデミアから抜けて後悔はないかと言われたら、少しは後悔はある。明らかに自分より勉強もしていないし、年間数十万の価値がある研究をしていたと思えない先輩、後輩、同級生らが大学教員になっているのを見ると、もやもやはする。彼ら研究が少なくとも私学助成金分に値するのか疑問に思うことだってある。だけど独立系大学院の悲しさか、教員としての就職状況は良くない。MARCH以上のレベル大学教員として採用された例はほとんど知らず、知る範囲では数十年で2人しかいない。経営状況もあまりよくなさそうな大学語学教育とやらを看板にして語学を教えるのは大変だと思う。それでも教育研究ができて幸せならそれでいい。好きなことを仕事にできるのは幸運からだ。私には、そこまでの熱意はなかった。

大学院に行ってよかったかといえばよかったと答えるし、就職してよかったかと言われたらよかったと答える。大学院に行ってよかったことは、学んだ分、世の中を見るときの精度が高くなったことだ。認識論経験論、存在論などいろんな考え方があるし、新自由主義社会民主主義など、さまざまな主義主張がある。世の中の人たちの考え方をとらえる力はついたと思う。アカデミアに残らず、安定を取って就職したが、私の能力だと生涯賃金は今の選択肢のほうが多かったと思う。

仕事をしながらアウトプットを続けて、専門とは少し違う分野ではあるが財や研究者として、本の一章も書かせてもらった。仕事では出世コースからは外れてしまったが結婚もして子どももいる。幸せだ。アカデミアに絞らなくても幸せは手に入れられる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん