「社会保障」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会保障とは

2023-07-23

anond:20230722182903

OK,「日本が景気低迷している」と「日本生産性は低い」というのが共通認識として話してみよう。

ここから生産性を上げれば経済成長できると考えるのは、あまりに短絡的としか言えない。

まず考えるべきなのは、なぜ「日本生産性は低い」のか、という点。

生産量というのは消費量と一致する。言い換えると供給需要の総量は同じになる。これはおおよその考えとして理解してもらえると思う。需要以上に生産しても消費されないままの無駄になるだけだし、供給が少なければ価格が高騰したり奪い合いになったりして生産量だけ消費されることとなる。

ミクロ経済で言えば、シャウエッセン価格を上げ過ぎたために需要が減ってしまったり、マスクが品薄でドラッグストア行列ができたり転売価格が高騰したりと言った感じかな。

で、日本マクロ経済について見てみると、次の通りになる。

まず家計はおおよそ貧しくなっている。給料が上がった世帯もないわけではないだろうけど、景気が悪くて給料据え置きもしくは下がったという世帯の方が多いだろう。ニュースなんかでも物価が上がって生活が大変というのはよく言われるけど、給料上がったという話は全然聞かない。家計需要は抑えられていると考えるのが妥当だろう。

企業会計はどうだろう。「日本が景気低迷している」のだから、消費が見込めない。従って生産量は抑えられる。ということは資材の消費も同様に抑えられることになる。また、「日本が景気低迷している」のだから収益の伸びは見込めない。だから設備投資も控える。企業会計需要も抑えられていると見られる。

最後財政を考えてみよう。「財政健全化」をうたって歳出は抑える一方で歳入を増やそうとしている。財政歳出を減らすということは、政府による消費を減らすということなので需要を減らすことにつながる。また、増やそうとする歳入は、税金社会保障費として国民から徴収することになるので、それは家計企業会計負担を増やし、ますます需要を減らすことにつながっている。結局、財政需要を減らす方向に働きかけていることになる。

あと残るのは外需だけだけど、日本資源はないし、日本経済は腐っても世界第三位の規模なので、これを満たせる外需存在しない。仮に外需需要を満たそうとすると、当然、外国需要を奪うことになるので摩擦は避けられない。もちろんインバウンド需要みたいな内在化させた外需なんて、規模が小さすぎて国民全員の需要を満たせるわけがない。

結果として、日本需要は縮小する一方で拡大する見込みはない、ということになる。

人によっては「需要はある」という人もいるけど、需要自体には偏りがあるからモノによっては大きな需要があるものもある。

失業率が低いか需要自体は低くない」と言っている人もいるけど、それは逆。需要が低くて消費量が少なくても、雇用を維持して生産量を落としているため、結果として生産性が下がっていることになっている。

まり需要が拡大しない限り生産量が制限されるので、景気は回復しない。

仮に労働力の流動化をしても、生産量を増やせないので、失業率を上げることにしかならない。

生産性を上げる施策をしても、生産量を増やせないので、効率が上がった分だけ人手があまって失業率を上げることになる。

失業率が上がると、また家計需要は下がるため、さらに景気は悪化する。




では、何を変えるべきか。

上記家計企業会計財政外需について考えてみれば明白。

現実に起きている出来事を変えることは不可能で、変えることができるのは人々の意識や考え方だけ。

家計については変えられる要素はない。企業会計についても現実に対して受け身で変えることしかできない。外需については期待できない。


ただ財政については、「財政健全化」という方針は変えられる。

そして大幅な積極財政を行えば、需要創造できる。

そもそも財政健全化」自体財政の持続可能性を目指して行われているはず。しかし、現状見てきたようにその方針自体日本経済の持続可能性を損なっている。日本経済の持続可能性を損なっているということは、財政の持続可能性も当然損なわれていることになる。とすると、方針の立て方そのものが間違っていることになる。


緊縮財政さらに悪いのは、財政自体需要を減らすだけでなくて、増税社会保障費を値上げすることで家計企業会計負担も増やして需要を下げていること。

まり家計企業会計を食いつぶすことで財政を維持しようとしている。日本経済を食いつぶすことで財政を維持するなんて、本末転倒しか言えないけど。

そもそも、景気低迷している状態財政健全化して緊縮財政を行っていること自体が異常事態

仮に財政健全化するとしても、景気が過熱してからで十分。

anond:20230722235833

払ってないわけがない

均等割りも知らんのか

そもそも法人の時点で社会保障費の担い手だというのに

anond:20230722182903

ちゃん最低賃金に合わせて上がる物価に合わせて社会保障で配るお金も上げてくれるならいいけど、最後だけは増田含めて反対して頓挫して社会が荒廃していく

anond:20230722220059

じゃあお前がそれやられよ

実際は売れなくなって店潰すだけ

そして何の能力もない最低賃金労働者生活保護

社会保障費増大で増税不可避

それをワイドショー的に文句言って憂さ晴らし

お前のマッチポンプ社会を巻き込むな

反論出来ないだろ

え?

この口だけゴミ野郎

anond:20230723012501

失業者たちはどうするつもりですか?

あなたが養うのでなければ、国の社会保障費が増大して増税根拠にされるだけですよ

2023-07-22

anond:20230722185047

教養ないでしょ

常識で考えなよ

店が潰れて失業者がでた時、労働者供給が増えるから同業他社給料上げなくても雇えるんだよ

ましてや最低賃金で働いてた人間に優秀なやつなんていないから、ただ失業者が殖えるだけ

そして失業者が増えればその分は社会保障費の増加に繋がって、当たり前のように増税根拠になる

頭悪いんだから黙ってなよ

笑われてるよ?

自民党ってリベラルを超えたリベラルなのでわ?

岸田が外国バラマキしてるとか言われてるが、安倍ちゃんだって同じことしてたじゃん

で、鳩山が同じことやったなら絶対許されないけど安倍ちゃんからネトウヨも受け入れてる的なよく分からん擁護されてたし

ホームレス助けたいなら自分の金でやれ、みたいに社会保障否定する反リベいるけど

自民党政権自分たちの税金発展途上国の恵まれない人々を助けてるわけで

リベラルでも口だけで身銭切ってる奴は少ないのに、自民党喜捨精神は素晴らしいと思ふ

トップに立つ頃には年金廃止しますと言う政治家はもうそろそろ若手議員になっているだろうか

草の根活動で早期の年金廃止を達成し社会保障費を削減という実績になるか

2023-07-21

ベーシックインカムってぶっちゃけ最も倫理的だよな

俺たちは何かにつけてベーシックインカム否定しがちなんだけど、たった一つの思考実験を突き付けるだけでBI否定派を論破出来るんだよな

月に10万を80歳まで貰うとすると9,600万だ

俺たちはこれだけの社会保障を国から受け取っているか

この思考実験を突き付けるだけでBI否定派は黙るしかない

実際、調べてみたら9割以上の人がベーシックインカムだった方が得をしてるんじゃないか?もちろん、現行制度の方が得の人もいるだろうけど、それって大病以外あり得ないわけで大病が心配なら保険に入ればいいだけなんだよな

ノーガード戦法で生活成り立たないってやつも数%出てくるだろうけど、そう言う弱者弱者救済に興味のある人達が共助でなんとかしてくれるだろ

数%が駄目なんだというかもしれないけど、現行制度でも救われてない人なんてザラにいるわけで、そこをダメとするなら現行制度ダメに決まってる

言ってる意味分かる?

社会保障費用高騰のための増税

弱男には最後に渡る

しんがりですなあ

2023-07-20

anond:20230720150701

老人に使ってる社会保障の規模はそんなはした金じゃねえよ。

シロクマせんせ「薬不足なのは市場原理のせい」

この人、コロナ論も相当おかしかったが薬不足のこれもかなりおかしいよなあ。

市場原理ある意味免除されてる医師免許持ってると、患者を盾に無限庶民から社会保障リソースを巻き上げられる思ってるのかな。

市場を不平等に歪める医療制度は一度潰したほうがよくないか

日本人って勘違いしてるよね。

国は「国」と言う組織が豊かに発展することが目的であって、その構成員である国民幸せ保証してやる言われはまったくないんだわ。

から税金は限りなく高く、社会保障の水準は限りなく低くするのが正解なの。

構成員がその国家伝統的な民族である必要もない。支配者層だけを伝統的な民族で固めていれば、構成員移民でいいんだわ。

から少子化対策なんて根本からズレてんだわ。移民を入れればいいんだから

国と言う組織と、それをもたらす支配層のみが富むのがただしく、構成員からは際限なく取り立てる。

これが正しい国のあり方だよ。

anond:20230720003616

認可保育所幼稚園も全部無くして一律現金給付がいいってこと?

生活保護社会保障も全部無くしてベーシックインカムみたいなもんか

維新支持者なの?

2023-07-19

退職金の控除減らすのは悪手にしか思えん

老人から金とっても社会保障費増えるだけじゃん

2023-07-18

社会保障費が足りない気がするんだがどうすればいいと思う?

2023-07-17

賃金を上げる=生産性を上げる=消費者にとって割高なサービス

払った金より低品質サービス我慢してもらう。

ってことなんだけど、

なんで消費者側になった途端、文句言うの?

介護医療なども賃金上昇のために割高にして社会保障破綻したほうがいいですよ。

老人のために賃金が上がってないのだから

anond:20230716205225

フランスって納税国民権利になってるから

社会保障国民納税してそれを再分配するものって分かってるんだよ

日本だともっと社会保障やすために納税させろってデモは起きないけどフランスはさすがに民主主義理解している

大規模な共助こそ公助とよく理解しているか日本のように「もう年金やめろ」なんて言うやつがいない

2023-07-16

anond:20230716205225

それじゃあ日本社会保障拡充のための増税要求デモするか?

社会保障への考え方が違うから起こるわけ無いだろ。

2023-07-14

社会保険料MMT(金融政策)の話

社会保障制度社会保険料の話>

社会保障制度とはどういう制度なのかというと、個人的リスクである生活上の諸問題について、相互扶助による保険料による支え合いを基本とし、上記の諸問題から国民保障し、医療介護などの社会的サービス現物給付する制度です。

ここで挙げられるように、「個人的リスク」とは疾病を示すことがほとんどです。

リスクという言葉が用いられるように、金融工学でその用語規定されており、リスク=発生確率×危害の影響という分解式が成り立つのですが、ここで重要ポイントがあります

保険における根本概念とは「少数確率で発生する望ましくない事柄に対して大多数でリスク分散する」という点です。

そのため本来は「老化」に起因するものは全員に発生することなので高確率で発生しすぎるあまり不確実性がないということであり、リスク商品の中でカバーすべきではないものなのです。

まり、「いつかはみんな老いるんだから」という理由社会保険料正当化をすることは、それ自体が誤りであるということを含んでいます

財政政策の話>

近年MMT(Modern Monetary Theory)という経済政策議論に上がります

時刻単体での通貨発行権利を持つ日本においてはその買手が国内であるならばいくら国債を発行し続けても、インフレーション観測されるまで続けられるという考え方です。

この考え方はケインズ経済学に近い部分もあり、穴を掘って埋めるだけでもその経済的価値はあるというものです。

しかし、MMTには問題点があります、それは為替リスクです。

通過はその希少性によって価値定義されていますが、MMTのように財政出動を続けると1円の価値が大幅に下落します。

グローバル資本主義が行き渡った現在においては、自国内ですべての資材・エネルギーを確保しているわけではないため、為替リスクしわ寄せされます

円の価値が落ちるため、エネルギーや資材の単価が高騰します。

現状、日本20年以上も実行できなかったインフレを望まない形で達成しつつあります

日本を襲うインフレ

インフレには2パターンあり、デマンドプル型のインフレコストプッシュ型のインフレです。

デマンドプル型のインフレは、需要高まることによって高く売れるためインフレになることです。

一方、コストプッシュ型のインフレとは、材やサービス提供に関わる原材料労働力価格が高騰することで発生します。

現在襲っているのはコストプッシュ型のインフレです。

こうなると本来は、物価の安定を目的として金利を上げるべきですが、そうすると国内の消費は更に冷え込むことになります

現在日銀が悩んでいるのはここです。

世界全体がインフレにひた走る中で、日本金利を上げられない。

金利差によって、更に日本円安は進む形で、コストプッシュ型のインフレは加熱していきます

外国金利を上げてインフレコントロールする中、日本はその余力が無い。

一人あたりGDP可処分所得が全て下がっている中で日本けがインフレではなく、厳密に言えばスタグフレーションに突き進んでいます

金利コントロールがない状態での国内経済の立て直し方>

金利での経済コントロールができない場合、そのビルトイン・スタビライザーとして残された手法は「減税」です。

減税をすれば可処分所得余地が生まれ対外的為替に影響することな国内経済は加熱をさせることができます

まり、今すべきことは減税であるのですが、政府がこれに踏み込めない大きな理由があります

それは、日本国債発行の行き先が、通常の国債発行ルールとは異なる部分に注ぎ込まれており、今更その見直しができないからです。

まり支出先の削減ができないのが問題です。

<当初の国債発行のルール

国債とは、国が発行する債権のことであり、多くの場合市中銀行を介して国民保有する形となります

自国民にとっては為替リスクデフォルトリスクが低い、極めて無リスク的な商品として認識されます

国債を発行する当初の理由としては、橋や建物など長期的にみんなで消費していくものに対して先行投資することで、経済成長を促すというものです。

会社で言うところの減価償却概念と同じです。

そのはずなのに、現在日本国債発行の支出先は、社会保険年金医療費の公費負担)です。

これらは本来国債発行を利用してまで補填されるべきものではありません。

なぜなら、「国債を発行する当初の理由としては、橋や建物など長期的にみんなで消費していくものに対して先行投資することで、経済成長を促すというものです。」だからです。

それにも関わらず、国債の発行が続くのは「命は何よりも重い」という考え方が浸透しているためです。

医療日本の主要産業にしようという間違い>

一方で、積極財政派の人々は「支出先が医療であるなら、医療セクターを中心にして内需が潤う」という考え方がありますが、全くの間違いです。

自費での医療ならたしかにそうなりますが、公費支出保険診療)ならば、結局はそれにより税収に不足が起き、増税国債発行が繰り返され、実質的な円の価値は落ち続けます

これはタコ自分の足を食べている状態です。

MMT信者自国内だけでなく、グローバル化が進んだ為替の影響についてもっと考えをめぐらすべきです。

<まとめ>

日本現在問題点は、社会保障制度にあり、国債発行をして補填されればされるほど、通貨価値は落ち、スタグフレーションが進行します。

社会保険の考え方である保険」の概念に改めて立ち返り、「少数確率で発生する望ましくない事柄に対して大多数でリスク分散する」という点で老化にまつわる医療制度見直しを行うことが最も重要なのですが、高齢者がマス層となってしまった日本には民主主義方法論を用いてその立て直しが難しくなりつつあります

anond:20230714185859

ベーシックインカム最高じゃん

単純に収入増えるじゃん

社会保障がなくなるとか言ってるけど

どうせ普段から死にたい死にたい言ってるんだしなんかあったら死ねばいいじゃん

ベーシックインカムってぶっちゃけ最も倫理的だよな

俺たちは何かと理由付けて、ベーシックインカム否定するけど、たった一つのわたしは、ダニエル・ブレイク』という映画を見せるだけでそれらを論破出来るんだよな

現行の複雑化した社会保障理解するのは難しいし、高齢だったりすると申請のものが高いハードルになってる

役所は親切じゃないし、サポートしてくれる人も圧倒的に足りてない、場合によっては非合理な活動強制されてますよって映画

この思考実験を突き付けるだけで、ベーシックインカム否定論者は黙るしかない

すべての人が等しく自分を救済出来る権利として必要最低限の金銭給付されるのは、申請式で権利すら得られない社会福祉よりもずっと倫理的なんだよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん