「加工食品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 加工食品とは

2021-10-14

anond:20211014095402

いや、超加工食品定義ちゃんと示されとるやんけ

 

米国糖尿病学会(ADA)によると、超加工食品とは「糖分や脂肪塩分を多く含む加工済みの食品。硬化油、添加糖、香味料、乳化剤、保存料など添加物を加え、工業的な過程を経て作られる、常温で保存できたり、日持ちを良くしてある食品」のことだ。

http://www.seikatsusyukanbyo.com/calendar/2020/010120.php

 

ファストフード店で出されるハンバーガー特にティはこの定義に強くあてはまる。

家でミンチコネ玉ねぎパン粉を混ぜ合わせてハンバーグ作って、バンズに挟んで食べる分にはこの定義には当てはまりづらい。

そんだけの話や。

 

俺も添加剤云々が言うほど悪いんか?とは思うが、

食材から調理した食事ファストフードとかコンビニで買う飯だと

同じグラム数で比べたら後者の方が脂質、糖質が多くカロリーが高い傾向にあるので

全く同じ量食べ続けたら後者の方が太りやすいってのは理解できる。

加工食品という定義がわからないし避ける意味もわからない

店で作ったハンバーガーは超加工食品だけど、家で作ったハンバーガーは超加工食品じゃないらしい

何か違いがあるのかってぶっちゃけないよねこ

2021-09-05

クラスター発生中、濃厚接触ナシ!通常営業でヨシ!

すごくない?助けてくれ。

大阪とある食品スーパーに勤務。

配属先は自社生産加工食品を扱う、言わば工場

24時間フル稼働していて総従業員300人くらい。

その内20人弱が陽性。

ほんの数日前は3〜5人だったのに、すっげえ増えた。

ただ、現時点で濃厚接触者は居ない(ことになっている)

『全員マスクと消毒徹底してるから濃厚接触者は居ない。自宅待機の必要がある従業員は陽性者以外居ない。これまで通り出勤しろ

と、上からとんでもないお達しが出ているからだ。

 

何だよ濃厚接触者ナシって!?

食事休憩や喫煙所、食後に歯磨きやうがいしてる人とか居るじゃん!感染リスクそこら中にあるじゃん

外国人労働者達は寮生活だし絶対マスク無しで談笑しちゃうじゃん!!

それに従うしかないのが現状で、誰が濃厚接触者なのか分かっているのに出勤させている。

「あの人、陽性になっちゃった人とよく昼休憩で一緒に飯食ってたよな〜」と思いながら仕事をする。

もうめちゃくちゃ怖い。

会話は最低限、食品工場で元から消毒は徹底してたけど更に念入りにする。それ位しか出来ない。

陽性者と接点なかった人も感染し出してマジで明日は我が身。

食品加工なんて現場しか出来ないかリモートは無理、上から放置された上に皆感染してないと思って普通に出勤するわでカオス

せめて濃厚接触者を「休憩中や喫煙所マスク無しで会話した人」として待機して貰わないと本当にまずい。まだまだ増えると思う。

上に進言したところで「自宅待機させても欠員補充しない」とか「濃厚接触者の基準はお前が責任を持って決めろ」とか言われるから何も出来ない。

上が背負うべき責任をヒラに負わせられるとかご免だよ。現場回すので手一杯だ。

以前、何店舗かでクラスターが出たがその時は別店舗から人をかき集めて稼働させてたみたいだし。

陽性者出ても公表する義務はないけど、黒い。

増田に書いてる時点でお偉いさんは怒られてくれって気持ちはあるからね。

上層部人事部総務部はこれまで沢山のパワハラ現場問題無視して来たので信用できない。

会社相談センターみたいなのも無いしな。

保健所食中毒以外で営業停止処分を下さない。

一応消毒はちゃんとしてるし、労基に相談して動いてくれるか確証もない。

こうなると、お手上げでどこに助けを求めて良いのか分からない。

ニュースで取り上げてくれ、このブラックを。

こういう企業もあるんだと。

こんな事をする企業があるから感染は減らないんだと。

工場の稼働を止めた場合のフードロスとか、会社全体の利益の損失が莫大なのは分かってる。給与にも影響すると思う。

でも未知のウイルスとかどうしようもないじゃん。

損失出てもしょうがないじゃん。こればかりは。

せめて濃厚接触者は待機とか何かしらの対策を打て。毎日従業員が机やらを必死に消毒するだけじゃ間に合ってないんだよ。

助けてくれ。


ちなみに、サー残毎日時間超、休日出勤有り(無給)パワハラの温床、転職考えてたらコロナ突入タイミングを逃して現在に至ったので泣いてる。

2021-06-15

anond:20210615203024

お、いいねー!!

誰も買わないと加工食品外食に回ったり、産地偽装が起こるから

気にしない増田がぜひ買ってくれ!

私も桃食べたくなってきたー

コロナから今年も岡山のくらしき桃子に食べに行けなさそうなのが残念

集団接種を早く受けたいから予約券届かないか

2021-06-08

anond:20210607212518

ちょっと調べた。


例えばオクラ場合10a(1000㎡)で平均収穫量は3tぐらいだそうだ。(この数字過大評価かもしれない)

2~7カ月ぐらいで収穫する。オクラは収穫期が長く、路地栽培でも3~4カ月獲れ続けるらしい。

市場の卸値でキロ単価で1000円ちょい(1.2kとか1.5kとか)、3tだと、3百万円超。まあ農協通すし、肥料やらなんやら経費もかかるからその額が利益ってわけではないが。

専業農家もっと広い畑もってるだろうし、数か月はオクラ以外の何かもできる。

そう考えたら、結構生活は成り立つんじゃなかろうか、と。農家は持ち家だし、家族みんなが働き手だろうから


オクラ生産量一位の指宿市オクラ栽培面積は300ha(30000a)で約1000戸が栽培しているらしい(その全てがオクラメインかどうかは知らない)

平均すれば一農家辺り30aでオクラ作ってる。

ちょっと古いデータだけど、平成30年総生産量が3,673.1tと、さっきの10aあたり3tと合ってないけど、ガチでやってないとこもあるとか、最近ちょっとオクラの収穫量増えてたりする影響かもしれない。あと、農協通してない分は含まれてないとかもあるかもしれない。

あくまで30aは平均なので、その何倍もやってるところもあるだろうし、オクラ以外にも色々育ててるところもあるだろう。色々よくわからない。

うちみたいに、自宅で食べる用として10メートルの1畝しかオクラ育ててなくても収穫面倒なので、ガチ農家の人はほんとにすごいと思う。


トマトだったら、卸値がキロ単価で300~400円とか。1個あたり60~80円。スーパーに並ぶと、100円弱になる。

10aで10t収穫と考えたら、まああとは計算してくれ。



で、話は変わって捕捉だけど、大規模じゃない農家とかは、結構手広く商売してる。

知り合いのとある果実農家は、収穫体験もさせてるし(俗にいう○○狩り)、じぶんとこの果実使って加工食品とか作って通販してる。ジュースとかドライフルーツみたいなのとか。

別の知り合いは、一般家庭への販路作って、定期購入とかで直接野菜売ってたりする。

こだわって作ってて新鮮で美味しいし、その時期の旬のもの勝手に週一とか週二で届いたりするので、金銭的余裕のある家庭では喜ばれてるらしい。

結構高級なレストランかに営業かけて契約とってたりもするので漫画みたいだと思った。

それ以外でも他の農家が忙しい時に手伝って日当貰ったり、草刈とか庭師兼業してたり、小中規模農家さんは色々やってるから、そういうところを見たら食べていけてるの? って疑問は出るのは当然と思う。

前にも書いたけど、普段生活してて目につく農家というか畑って、土地持ちでお金に余裕はあるんだけど、惰性でやってるところも多いし。(生産緑地にしたら動かせないから)

うちは先祖代々兼業農家収入はぼろいアパート駐車場とか。

先代が働けなくなったら、早期退職したり、ふらふらしてる親戚とか動員してなんとかやってる感じ。

ひいじいちゃんの頃は造園兼業してたから、けっこうガチ目に野菜作ってたんだけど。

そんな感じです。オチはないしオナ○ラの話もしない。

2021-05-24

なんでもそうだけど売り物の加工食品なんて砂糖か塩足してるんだよ。そうしないとマズイと言われるから

2021-04-16

「すべての韓国人が衝撃を受けた「中国人の裸キムチ問題――その余波であぶり出された別のウソ

https://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20210415-00232663/

韓国人でなくても嫌だわ。

中国産加工食品は買うのやめておこう。

2021-04-13

anond:20210410002610

酒は一般人がまともな味のものを作るのが無理

設備を用意して本格的にやると逮捕されたり多額の税金を払わないといけなくなる

一方の大麻は種をまくだけで簡単

合法化されたら、すでに中毒の奴が自分立場を強化するために上空からまいたり、他人食事勝手に混ぜる奴が絶対にいる

店主も中毒リピーターを作るために商品に混ぜるから飲食店居酒屋喫茶店安心して食事できる場所ではなくなる

菓子加工食品メーカー大麻フリーと言って大麻を混ぜ、バレたら製造過程で間違って混入したか無罪と言い張るだろうね

2021-02-16

市販の卵豆腐ってザ・加工食品って感じの食感だよな

市販品は大体加工食品なんだけど名前はめちゃくちゃ優しそうなのに自然由来全部排除みたいな見た目してるというギャップの大きさは卵豆腐が抜きん出てる

2021-01-28

うちのばあちゃんが作る総菜

美味しさの振れ幅がデカい。

一般的家庭料理は、母親の影響もあってか合わない場合が多い。

下処理が微妙だったり、バリエーション汁物ばかりだったり、癖が強い料理が多かったり。

ただ、加工食品系はダントツに旨い。

漬物普通に旨い。

最近柚子で風味付けした大根を作ってくれたけど塩梅絶妙

キムチも漬ける。

大衆食堂チェーン店で出るような、毎日食べても食べ飽きないようなクオリティ

干し柿も作る。

素朴だけど、独特の味付けをされていて実に清々しくマイルド

子供の頃は全く手を付けなかったけど、美味しい物作ってくれてたんだな。

2021-01-17

塩と食塩の違い

加工食品パッケージの裏に書いてある原材料を読むの好きな人いる?

あれに「食塩」て書いてあって今まで気にしてなかったんだけど

ただの塩と書かずに食塩にする理由ってなに?

おそらく規制に従ってるだけなんだろうけど食べられない塩ってある?

精製されて不純物がな含まれてないやつを食塩としてるんだろうか。

2020-12-22

anond:20201221223346

擬似肉はいわゆる重加工食品から化学物質が多くて健康に悪い、ジャンクフードな奴も多いって聞くよね。身も蓋もないけどポテトチップスなら肉の味で腹膨れる割に安いみたいな話

2020-12-20

anond:20201220104929

野菜果物のもののような商品でもなければ、第三者機関によるハラール認証を受けてないコンビニ加工食品ハラールとみなすかどうかなんてどこまで行っても妥協しかない

原料表示法ではその複合原材料の重量が5%未満のときは表示を省略できるからごく一部にハラームなバターが使われててもラベル見ただけでは判別つかわんな

ハラール認証ない商品ムスリムでもないコンビニ店員にハラールだといわれてじゃあ食おうなんてそりゃ結局のところそれを食うための口実を求めているだけ

妥協できるんなら最初からそれがハラールかどうかなんて気にするだけ無駄で問う意味もない

日本ハラール対応進んでるとか本気で思ってるやつはおめでたい

2020-12-14

anond:20201214191019

冷凍乾物加工食品などの日持ちのする食材を買うとか。

スーパーが近いなら、その日と翌日食べる分だけ買うとか。

2020-11-11

anond:20201111183855

他の国の料理だとレシピ砂糖書いてないし入れてないのに甘いの

ワイン加工食品由来の糖分もないはずなのに甘い

2020-11-05

アレルギーで食えないものがある。それはかなり美味しい食材らしく様々な料理に使われていて食べられる人の大半が好きだ。ご馳走として扱われている。その食材を出す店はほぼその食材を使った料理しかさない。サイドメニューとか変わった品として出すものは味濃くて冷めてて不味い。餅は餅屋なんだよな。

保育園に通ってた頃、おやつチーズが出た。アンパンマンの包み紙のやつ。その頃は牛乳アレルギーでかなり重かったので加工食品すら食べれなかった。だからチーズの包み紙だけもらって眺めてた。かなり小さい頃の記憶なのにまだ覚えてる。周りは食べれて楽しそうに食べてるのに自分だけ食べれないのが辛かった。

という感じで食べれないのに食べてるのを見てるのが嫌だ。その料理食べれないから別の料理作って食べてると当然のように食べれる側が取っていったり、横で何より美味そうに食べてる奴らがイラつく。本当に俺の前で食べるのやめて欲しい。ずっと我慢してたけど無理だなって改めてわかった。無神経な奴らにイラつく。親戚の集まりも毎年その料理出て、俺は油っぽくて味濃くて冷めてるオードブルしか食べれないからもう行きたくない。余計なことすると睨まれるしね。

クソだわ。食べれないのは損してるって言ってきた奴もいたけど好きで食べれない訳じゃないんだわ。地獄に落ちてくれ。

2020-10-22

anond:20201022152446

弁当屋サンド屋も、儲かると業務用の加工食品に内容物を置き換えるから

値段が安くてうまい店はもちろん、高くてうまい店も、本当に一瞬しか存在しえない

くそ真面目にやってると体壊すから

anond:20201022151142

消費者には倫理的に正しいのに安くて量もたっぷり加工食品を求める声を上げ続ける権利があるぞ

2020-08-02

塩の味がしないのに塩分過多になることに納得がいかない

外食にも加工食品にも何でもかんでも塩が入ってるけど全部が全部塩の味ではない

お菓子にも入ってるが塩の味なんてしない

なのに特別に塩をなめなくてもこれらを食べるだけで塩分過多になる

世界最大の美味である塩の味を味わわずして塩の摂り過ぎって損した気分だ

WHOが推奨する塩分摂取量基準は1日5g以下

塩は大さじ1杯で6g

大さじたった1杯で寿命が縮むと考えていい

2020-06-20

疑いだせばキリがない

どんなものにもウイルスがついている。現金はもちろん、スーパーで買った食料品加工食品の中身、疑いだせばキリがない。

結局、手洗いを徹底しても運が悪ければ病気になる。

2020-04-30

コロナの影響で

加工食品原材料を見るという趣味が滞りなく行えなくなってしまった

世知辛い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん