2020-11-05

アレルギーで食えないものがある。それはかなり美味しい食材らしく様々な料理に使われていて食べられる人の大半が好きだ。ご馳走として扱われている。その食材を出す店はほぼその食材を使った料理しかさない。サイドメニューとか変わった品として出すものは味濃くて冷めてて不味い。餅は餅屋なんだよな。

保育園に通ってた頃、おやつチーズが出た。アンパンマンの包み紙のやつ。その頃は牛乳アレルギーでかなり重かったので加工食品すら食べれなかった。だからチーズの包み紙だけもらって眺めてた。かなり小さい頃の記憶なのにまだ覚えてる。周りは食べれて楽しそうに食べてるのに自分だけ食べれないのが辛かった。

という感じで食べれないのに食べてるのを見てるのが嫌だ。その料理食べれないから別の料理作って食べてると当然のように食べれる側が取っていったり、横で何より美味そうに食べてる奴らがイラつく。本当に俺の前で食べるのやめて欲しい。ずっと我慢してたけど無理だなって改めてわかった。無神経な奴らにイラつく。親戚の集まりも毎年その料理出て、俺は油っぽくて味濃くて冷めてるオードブルしか食べれないからもう行きたくない。余計なことすると睨まれるしね。

クソだわ。食べれないのは損してるって言ってきた奴もいたけど好きで食べれない訳じゃないんだわ。地獄に落ちてくれ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん