「バロメーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バロメーターとは

2019-11-16

休日にやっと平日を送っている気がする

溜まった洗濯物。補充したいと思いながらできずにいた作り置きのお茶。埃や毛が散在した床。洗ったまま片付けられていないキッチン食器空っぽ冷蔵庫。足りない栄養。足りない睡眠時間。足りない運動時間

平日を生きるのにいっぱいいっぱいになっていて、やむなく蔑ろになってしまうこれらの「平素行いたい・行うべき日常」全てが週末に押し込められている。

食事を作っているときに感じる幸せ洗濯物を干すときに感じる気持ちよさ、綺麗な部屋を見たときに感じる満足感。

これらは全て奪われて、職場と自宅を往復するばかりの平日の自分が受け取るのは、空白を凌ぐためだけに食べる好きでもないコンビニ飯、溜まりに溜まってストレスバロメーターと化している洗濯物の山(冬場は少量でも嵩張るから一層腹が立つ)、ため息をつきながら見て見ぬフリをする床の汚れ。

こうしたストレスを解消するためのタスクを週末にはかろうじてできるというだけ幸せなのかもしれないが、それでも、休日にやっと平日を送っている気がする。休日になってようやく、平日、「平素行いたい・行うべき日常」を送れている気がする。

頭がおかしいと言われることはわかっているが、最近は朝シャワー浴びているときにひとりで悪態をついたり、叫んだりしてしまう頻度が増えた。どうしてこうなった。きちんと生活したいだけなのに、とても難しい。

2019-10-13

年収はその人間がどれだけ社会価値を生んだかのバロメーター

まり社会価値を生まないゴミみたいな仕事をしている人間一生懸命頑張っても社会価値を生んでいない

貧困低所得者社会価値を生んでいない

よって社会必要とされていない

したがって社会が救う必要がない

社会価値を生んでいないのに社会に助けを求めるのがそもそも筋違いなのだ

低所得者の私は首を吊って社会にお詫び申し上げなければならない

2019-10-02

anond:20191002014030

ぶっちゃけ容姿というのは健康バロメーターなんだよ。

遺伝子健康であるほど、人体の左右対称性が増し、それは一般に美しく見える。

美しく、若い女性を男性が選ぶのは、そういった女性の方が自分遺伝子を後世に残すことが可能から

動物ですら、交尾のために求愛ダンスをする等して相手を選別しているのだから人間が見た目で交尾相手を選別するのは極めて自然なことだし、

その本能からは誰も逃れられないだろう。

2019-09-23

自動洗浄トイレの哀しみ

ウンコネタ増田一択から

会社で朝のお勤めをするが、会社トイレ自動洗浄タイプだ。

レバーで流さず、手を近づけると流れるヤツ。

が、あのタイプトイレは、手を近づけなくても、何かの拍子に流れていくことが多い。

お陰で、朝、我が身を離れたウンコ達と、別れを惜しむこともなく、流されていくじゃないか

ウンコ健康バロメーター。形はいいか、水に浮いてるか沈んでるか、等、いろいろチェックしたいことが、あるのに。

自動洗浄を止めるモードって、無いのか?

2019-08-22

後で使いたい決め台詞

アベノミクスの成果っぽい事件増えてるなあ。

経済格差貧富の差が広がってることのバロメーターでは。これに類似した、公務員に近い内容の業種の仕事での似た詐取は見つかってないだけで、今後増えてくると思う。

貧乏人が増える、ということはこういう自衛コストもかかるようになる、ということである赤字から公共交通機関廃止すれば貧乏人でも車の運転必要になるわけで、赤字でも公共交通機関必要なわけである

社会格差が進むと当然こうなる。任意保険は失うものがある人にしか実質的強制力がない

日本政府対応や、報道出版が「嫌韓を焚き付けている

またテンプレ。「環境セクハラ」と「自分にとっては無問題かどうか」を同列に語る人々

朝日ネトウヨ発言する所に必死さを感じます敵対レッテル付けしてでも叩きたいという強い意志を感じますね。

ネトウヨって自分自身を客観視されると、発狂して星を連打する生き物なんだなぁ……っていうブコメ

政権過去の過ちを批判することが「嫌日」だという発想がヤバい

朝日新聞よりマシ」みたいなブコメは、嫌韓ネトウヨの特徴であるマウンティング欲を如実に表してる気がする

ネトウヨさんの朝日叩きしゅごい。人って都合の悪い指摘をされてらだいたい怒るんですよね。

かにちょうどこんな感じ。/既存のR18作品なのか。つまり女体の場合規制自己規制含む)が甘すぎるってことだよね。

男女の立場を単純にひっくり返すだけでは同じ問題再現しない非対称性そもそもフェミニズム立脚点のはずなんだけど、この人はこの遊びで何をしたいのかな

あの奇乳スタイルだってひと昔前まではR18ものしか見なかったよ。今ゾーニングされてるかどうかは問題ではなく、あれがOKでこれが駄目な理由があるのかって話。

おいらはその「気持ち悪さ」を感じた時、その原因に、危機感を抱かない人たち、擁護を向ける人たちの存在に対する落胆がある。あまりにも「表現」と、それが指し示す「意味」のレイヤーがごっちゃにされすぎてる。

ゾーニングされてるのに、と叫ぶ人は「つまり女の絵はゾーニングせず公共の場に垂れ流すしポスター引用OKだけど同じような男はゾーニングして保護しろ!!」って理屈反論する程元ツイの正しさが浮き彫りに

男性には「これって公(おおやけ)でやるのはどうなの・・・?」的に不快感を感じるものはあまりない、ようだ、というのがよくわかった。無理なんだね、説明しても。どうしようか

お前ら勘違いしてるけど、これはお前らに見せて謝罪と賠償を引き出すために書かれているわけじゃないぞ。

お前らが女性の苦しみを理解しないのは想定済みで、これは自分と近い考えを持つ仲間達への共感を引き出すことと、それに共感しない者の炙り出しと、(お前たちの予想通りの反応を引き出して)敵は自らと決して相容れない悪魔という認識を仲間内で固めて連帯を強めるためのものだ。

いや本当に。自己責任カルト洗脳されてる人は海外から見るとこうしてドン引きされるレベルでヤベーって自覚持った方がいい。

自己責任論を振りかざすためなら倫理論理無視する

日本で現政権を支持してる人等は、中国共産党体制下みたいに自由が無くても自分体制側と思い込めればそれで良いっていう家畜みたいな思考の人等です。家畜民主主義を説いても分からないのと同じですよ。

アベノミクスの成果っぽい事件増えてるなあ。

イラっとするだろ?それが君の心の中にある性差別なんだぜ。それを上野千鶴子可視化させてくれる。

2019-08-13

ブコメ健康バロメーター

疲れてる時は面白そうな大喜利増田を見つけても何も思いつかない。

元気な時はテキトーに書いたブコメスターが貰えたりする。

2019-04-26

引きこもりうんこの話

引きこもってると太くて長いうんこを出すことだけが楽しみになってきてしま

アニメ漫画も飽きたしゲームだるい

ネットはばかばっかりだし

やっぱり最終的にはうんこが一番の楽しみになる

食べる量が少なかったのかちょっと細かったり

固すぎてころころしてるようなときは残念な気持ちになる

適量の水分を含んでいる太くて長いうんこをするっと出すことにこだわりたい

油分が多くてぐにぐにしてるようなのは健康の証

するっとすとんと出したい

そんなに太くて長いの出した感覚ないんだけどーくらいのときが最高だ

ちょっと幸せ気持ちになる

よーし明日も太くて長いうんこちゃうぞと思える

から便秘になったらうつ病になるだろうなと思う

うんこ自分生活において最重要事項になっている

うんこ健康バロメーター

2019-04-19

経済って不思議

1000万前後の車が好きな人がいる。

お金を持っているので買おうと思えば買えると思うのだが、買わない。

試乗したのを嬉しそうに話す。


じゃあ買わないときお金はどこに行くのかというと株式投資している。

他に欲しいものはないのか聞くと、高級時計などでありステータス必要そうだった。

にも関わらず、iPhoneなどのガジェットにも向かっている。コモディティになっている物も欲しいらしい。

でも新製品ドンドン買うわけではなく、話題になっている物を買うようだった。



株式は、配当を受け取ろうというよりも、株価いかに上がるかが重要視されるようになってやっぱおかしいのではないだろうか。

企業からすれば株価が上がろうがお金が入ってくるわけではない。

景気のバロメーターとして株価は気にされているが、お金を払って何かを手に入れる方が大事なのではないのか。

金で買う物が無くなってきてると思うんだがどうだろう。

2019-02-13

そういやバロメーターの実物見たことないわ

気圧計って身近なとこだとどこで見れる?

昔はたとえに使えるほど一般的だったの?

2019-02-07

anond:20190207131952

清潔感」も結局年収とまではいかなくても「必要場所お金を使ってるか」っていう経済バロメーターだよなって俺は思うけどね。

2018-12-17

anond:20181217130539

便の色は健康バロメーターというし、

自動で流すなら、そのあたりの判定も自動でしてほしいよな。

夫にも言えないことを、聞いてくれませんか


前兆はたしかにあったのです。うっすらとした腹の痛み。駆け込むトイレ

いつも通りの日常

それは健康バロメーター。何の気無しに、いつも見ています。チラッと。そんな、まじまじと見たりはしません。

それが。

すごかったんです。

とても。とてもながい、それは。うねり、折れ曲がり、ゆうに50cmはあろうかと思われました。それは、とても、すごかった…すごかったんです…。

だって、そんなの、出るなんて思わないじゃないですか時間にしてみたら、一瞬だったんですよ。

そんな一瞬で、こんな、こんな長いのが…私から!?

から…だから…誰かに話したくて…ここに…

いやーーーーーすっきりしたわ こんなん腹に入ってたんか!

体重落ちたんじゃないかな、1kgくらい。

ほんと人間肛門って神秘よねー

2018-11-06

anond:20181106091944

要するにああいうのが出てくるのは人気のバロメーターなのよ。人気のコンテンツになると自動的に湧いてくるの。

2018-10-11

anond:20181011184202

私は法の専門家じゃないけど、選挙権兵役納税の対価という考えは流石に古すぎるのでは…。

まぁそこらへんは枝葉なので置いておくとして、選択肢の数が幸せバロメーターではないと語るその口で、種の保存がなければ不幸になるというのはどうにも詭弁しか感じられないな。

あなたの考える幸せバロメーターが、種の保存がなければ不幸になることを示す理由を教えて欲しいよ。

あ、ちなみに人口論で今の人口では社会を維持できないというのは、人口が増える前提で社会デザインした戦後すぐのシステムが古すぎるだけの話なんで、それ以外で。

2018-09-29

鳥肌が立った!」ってよく言うけど

わざわざ口に出して報告するほどのことではなくね?

俺なんてしょっちゅう鳥肌たってるからテレビネット動画で「鳥肌立った!」「うわほんとだ立ってる!」というお約束の流れを見ると大袈裟だと思ってしまう。

「涙が出た」という反応を感動度10とすると、「鳥肌が立った」って-2くらいだ。それをわざわざ報告されると、むしろ対象が安っぽく消費されたと誤解してしまレベル。言わないほうがいい。

感情の揺れを表すバロメーターとして「鳥肌が立った」というのは、そんなに重要なことではないでしょ。

2018-09-24

みんなあるのかな

私は手が小さい。骨も太くないみたい。(贅肉は多いけど)

爪についてなのですが、親指の付け根に半月ってありますよね。

あれ、五指ともにでてますか?

私、親指だけなんだけど、全部出てる人もいて衝撃をうけてしまう。

http://news.livedoor.com/article/detail/14016295/

爪でわかる健康状態

とやらでは、

正式には爪半月(そうはんげつ)という。「ここがどれぐらい見えているかが、健康バロメーターになる。

「小指と薬指が出ていない人は、気にしなくても大丈夫中指も出ていないとなるとイエローカード人差し指、親指まで出ていない人は、相当疲れがたまっている状態

そういえば、まえは人差し指くらいは半月あったような……。

親指しか見えない。

……疲れてる、そんなの言われるまでもないわ。

2018-09-10

anond:20180909211724

精神の荒れ具合というか、頭の疲れ具合を示すバロメーター

カフェテリア形式学食で、同じ用途のものを注文しまくる時、病んでるなぁと思ってた。

味噌汁豚汁とか、納豆ふりかけとか、ライスチャーハンとか。

ワンペアくらいがちょっと疲れているかなーって感じで、フルハウスくらいは論文の締め切り前とかまあまあ疲れてる時にやる。

どこで気づくかも疲れ具合がわかって、注文した後に気づくのはましな方で、食べようとしている時に後輩に指摘されるのは相当病んでる時。

...って自分だけなんだろうか。

2018-09-04

そんなもんド素人でも調べながら自分でやれば2〜3時間でできるぞ

こう言われてるようなことでも苦しみ抜いて凄まじく時間かけた挙句結局できなかった、そんなジャンル努力厨や根性論信奉者がなんと言おうが全く適性ないから手出さないほうがいいぞ。

凄くわかりやすくて正確なバロメーター

2018-08-15

anond:20180815222706

イスラム国は本物のイスラムじゃないよ。

本物のイスラム教は世界一寛容な宗教だ。

からイスラム教徒人口が多いほどリベラルな国だというバロメーターになってる。

北欧中欧にも教徒を受け入れている、リベラルな国が多い。

ましてほぼ全員がイスラム教徒であるサウジは最高にリベラルだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん