「サムゲタン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サムゲタンとは

2016-07-16

[]

今回はガンガンオンライン

閉ざされたネルガル MISTAKE 13

本筋は、いつも通りからまわり展開で、安定感がある。

まあ、強引ではあるが。

それはそれとして、採血したのは伏線だったりするのだろうかね。

さすがに、このままグリーンマイルじみてネルガル処刑されたらギャグにならないので、どこかで脱獄するか無実証明に進展するのだろうけれども。

できれば脱獄後の生活を描くみたいな引き延ばし展開はやめて欲しいところだが。

りゅうおうのおしごと! 第十六譜

今回、大分振り切った描き方をしてきたな。

正直、パロネタは下手くそだけれども。

将棋戦術とか細かく説明されてもついていけないので、あくまで成長に必要ものが他のジャンルでも適用できそうな要素にしたのは正解だと思う。

弟子の成長もだけれども、同時に師匠成長物語でもあるので、今後どう展開させていくか楽しみなところではある。

さて、ライバルキャラっぽいのが登場したようだが、どう絡ませていくのか。


ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか STEP 57

とあるRPGとか映画を知っている人なら、ウサギ絶対に油断しちゃいけない相手なんだよね。

まあ、ボーパルバニーをそのまま本作に持ってきたらシャレにならないのでマイルドなんだろうけれども。


ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 第10話 & 第11

そっちが破れるんかい……。

あっち方面ネタが今までほぼなかったので油断したわ。


くましろくろ

「倉沢の杉山」もだが、その前のゆるキャラ候補も大概だな。

さくらえび子ちゃん」とか、造形といい完全にピーヒャラピーヒャラだし。

応募数が3桁超えてるってのもアレだが。

展開としては、もとが先輩が悪ノリして~ていうやつなので、別に続かなくていいかな。

過度にやると面白さより不快感が勝っちゃうし。

僕のランチ邪魔するな!

何がとは言わないけれど、今回は随分と「露骨」だな。

さすがにちょっと引いたわ。

それにしても、風邪サムゲタンだと「あれ」を思い出してしまうあたり、あの一件で騒いだ彼奴らの罪の重さよ……。

適切かはともかく、風邪だといっても、それなりに味がしっかりするもの食いたいのでアリだと思うんだけどね。

妖怪賃貸事情 第20

はしゃぎ方が完全に「アレ」でそれだけでも笑えるが、それでオチがより際立つね。

まあ、八頭身ネタとかがあるように、極端なのはネタしかならないってのは周知だけれども。

現実スキャンダルとかとは性質が違っても、アレみてこれまで通りファン続けるのは難しいわな。

絵面のインパクトとしては、ギャップもあって今まで出てきた妖怪でもトップクラスだし。

それにしても急遽呼び出したんだろうに、自分生活があるにも関わらずちゃんと来てくれる妖怪たちが微笑ましいな。

黒田氏の授業 20時間

いやいや、ああいう絡み方されたら、黒田じゃなくてもそう思うって。

本当に仲良くなりたいなら「相手リアクションの大きさ」ではなくて、「どうすれば悪い印象を持たれないか」、「好印象を持ってくれるか」をよく考えて振舞わないとダメだわ。

もちろん、黒田が壁作っているというのもあるんだろうけれど、仲良くなりたいと第一に思っているのは八木なんだから、まず八木言動を何とかしないと。

ただ話自体は、先生先生っぽいことをやって、黒田も成長して関係性も向上と、これまででかなり綺麗に纏まっている部類でよかったかと。

好き×透き 第4話

男の子に見える設定にしたのは正解だったな。

からこそ通常時の辛辣な態度で男の子が不憫になり過ぎないし、ギャグとしても成立する。

クイーン・オブ・サーカスの猫 第3幕

周りが理解者で、善良なのはいいね

悪役もいる漫画で、モブとかで変に嫌味なキャラとか追加されても呼んでて不快感が増すだけだから

急なハプニング主人公が焦りつつも、冷静に対処しようとする狭間が伝わってきてよかったかな。

このまま電話越しでの交流なのかと思ったら、意外と早く医者の人の姿出てきたね。

この調子だと、ボイチャで話す編集の人も物語に絡んできたりするんかね。

さて、案の定というか、敵(?)に見つかってしまったわけだが、明らかに普通人間ではない相手に、民間人がどう立ち向かうか。

主人公不思議な力を~とかはマジでやめて欲しいが……。

2015-12-06

嫌韓によって表現規制を余儀なくされた実例

http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%96%89%E6%9C%A8%E6%81%92%E8%BC%9D

斉木恒輝とは、Web上で掲載されている4コマ漫画WORKING!!」(通称猫組)の主要人である

親共生粋の日本人だが、生まれときからずっと韓国に住んでいたため日本語ほとんど話せない。店内で唯一韓国語が話せる近藤からすこしづ日本語を教わっているが、そのせいで時々とんでもない日本語が飛び出すことがある。

性格のものはとても良く、よく人間関係などで悩む他の登場人物たちを元気づけようと声をかけたりするが、そのほとんどが間違った日本語で場を余計混乱させてしまうのがお決まり

ただし、肝心なところで言い間違わないことがあり、衝撃的なセリフさらさらと言い終えてしまった時には「そこはいい間違えておけよ!」というツッコミが入るのもまたお決まりである

なお、猫組の商業進出単行本化)にあたり、斉木のみ設定が変更されている(韓国出身→単に外国出身)。そのため話せる言葉も、単行本版のみ韓国語から英語バトンタッチした。

http://takatukarino.uron.vivian.jp/?eid=1580282

★斉木君の設定

斉木君は商業誌では「帰国子女」という記載になります

当時さして考えもなしに「何か流行ってるし」という事であの設定だったのですが、

なくて斉木君のキャラがずれるかと言えばそうでもなく、時勢などを考慮しまして

首都の方と話し合いの上変更しました。斉木君を守るためという事でご理解くださいませ。

描いてる私がどちらかに思想が傾いているという事はないです。

不勉強だったため軽率な設定を付けまして反省しておりますよろしくお願いいたします。

そのため斉木編の後ろ2本は別ネタ差し替えになっております


韓国から帰国子女」という設定にした事が、原作者が「不勉強だったため軽率な設定を付けまして反省しております。」とまで詫びなければいけない事にあたるらしい。

実際にあるだろうこうして。

知らなかったとは言わせない。



サムゲタン」「あ、あ、あれはお、オタクじゃなくて、ネトウヨから」「かんなぎ」「非処女」「あ、あ

http://togetter.com/li/908369

2015-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20151204204947

いや、サムゲタンしろかんなぎしろ

オタク向けまとめサイトが煽ってそれに乗っかったオタクがいた」ということを指して、

オタクモラル」と言われてるんじゃないの。

2013-06-03

はてササヨク統一教会信者デマがバカすぎだと話題に

デマ批判しているつもりのはてサが、統一教会デマ飛ばしているが、よくデマを飛ばすなと言えるよな。


↓こんなの一例。こんなのが、かなりある

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51787848.html


haruhiwai18

"統一教会との繋がりはガチなんだな・・・""参加した全員にマッコリキムチが振る舞われるんだろ""サムゲタンもふるまわれます""安晋三(リトルプサン)先生" →さすが"第二幸福実現党"w/早く岸信介先生守護霊(ry w2012/11/25


統一教会に何らかの縁があったものは全て統一教会信者デマ飛ばしているアホサヨク

そうか、中国共産党日本共産党社民党が祝電を送ったが、中共日共社民党は仲良しで、共産党社民党中国共産党党員なのか?


はてサが応援している共産党にそんなことを言ったら、「祝電送ったくらいで中共党員になるわけがない」「祝電は礼儀でするもの」と共産党を擁護するのが目に見える。


で、統一教会場合には、少しの縁があっただけで、すぐに信者扱いをする。

それじゃ何か?中共に祝電を送った日本共産党社民党チベット虐殺やらの民族浄化を推奨しているということか。

赤旗共産党機関紙だが、そこに意見を載せているのはみんなアカ思考なんだな。


統一教会信者という根拠が何もないのに、少しの礼儀関係があるのを全て信者というのは、

朝鮮人の友人がいるから、そいつ在日!」とか言ってるのと同じだな。


結局、はてサとかのサヨクが言ってる統一教会デマって、すぐに在日認定するのと同じレベルだな。

統一協会デマを飛ばさないと右翼攻撃ができないって、そんなに知性が低いのか。

チャンネル桜社長水島って、統一教会を批判してたが。

はてサって、お前在日だろ!と言ってるのと同じなことに気付いてるのか?

2013-04-11

風邪をひいた時に親が作ってくれた料理はありますか?

うちでは小さい頃から、刻んだニンニクしょうがと鶏肉と、人参/ニラ/大根/ネギ等の根菜が刻まれて山ほど入った野菜スープが出る。食べると体が温まって汗が山ほど出る。

私はこのスープが好きで、風邪を引くたびに親に作ってくれと頼み、独り暮らしをはじめてから自分で作るようにしていた。でも自分で作ると、実家で食べていた頃に比べてあまり風邪の治りがよろしくない。実家で食べていたのは上記に加えて酒に漬けた朝鮮人参(高い)を刻んだものが入っていて、これをケチっているのがよくないのかもしれない。

母は色々なものを作ってくれたけど、我が家手料理として一番心に残っているのはこのスープだという話を先日両親にしたら、母はちょっと複雑そうな顔をして「あれ実はお父さんに教えられて作ったものなのよ」と教えてくれた。

言われてみると朝鮮人参が入ってる時点でなんで気がつかなかったのかと呆れるが、うちの父は私が小学生の頃に母と再婚した在日なので、サムゲタンとかその辺に近いもの貧乏人でも食べられるようにアレンジした韓国家庭料理なのかもしれない。

父は少しうれしそうな顔をした。そんな父は私が風邪をひくと、決まって刻んだネギ醤油チューブのしょうがをお湯で溶いたものか、ハチミツをお湯で溶いたものを持って来てくれた。

二人とも色々なものを作ってくれたのに、よく心に残っているのは母が珍しく作ってくれたシュークリーム(膨らませるのに失敗して全部ぺしゃんこになっていた)だったり、カレーしか上手に作れない父がこしらえた、卵とご飯とソースケチャップネギカレー粉とその他不明の調味料おやき状に焼いた意味不明料理だったりするあたり親不孝な娘である

風邪を引いた時いつもカツ丼を出して来る母」なんて記事をまとめサイトで読んでつい書きたくなってしまった。

皆さんにもそういう思い出の料理があったらよければ教えてください。

【追記】

たくさんお返事くださって皆さんありがとうございます

皆さんのご家庭の愛情が伝わって来るようなブコメ/トラバがどんどん増えていくのを見てとても嬉しい気持ちです。特に、初めて目にするおいしそうな郷土料理レシピ自分でも食べたり作ってみたくなりました。

ちょくちょくブックマークを見返して、新しいコメントはみんな読んでいます。新たにブクマ下さった方にもまだまだ教えて頂けたら有難いです。

2013-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20130213151614

女 「男の人ってどうでもいい話題にムキになるよね。某アニメサムゲタンとか本気でバカだと思った」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360764597

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/13(水) 23:25:06.05 ID:IxlAAwib0

女ってやっぱり馬鹿だよね~

2012-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20121227184447

「こういう日」じゃなくて「こういうとき」な、勝手な改変したら炎上するよ?

ああ、そこはすまん。「俺の」ミスだな。それこそ君の誤字と同程度にどうでもいい気がするが、だれか怒る人が現れたらその人にも謝るよ。

で「こううとき」っていうのは過労で倒れてしまった時ってことだろ。栄養のつくもの食べて元気出して欲しいってのの何が問題なのかね。

これはダウト美咲はそんなこと言ってない。

あと「こういうとき」だろうけどそんな誤字はどうでもいいとして(それこそ作品内容と関係いからな。そんなつまらない誤字)。

美咲は「ななみんが弱みを見せてくれたからねー」と言ったのだ。これアニメオリジナルセリフで、わざわざ追加されている。

弱みを見られたのが嬉しかたから、仁のいう「特別な鍋」をさくら荘は用意した。つまり特別なときのお祝い鍋ルール適用だと考えるのが(改変後の)自然解釈

ちなみに原作では仁は「何か食べさせたほうがいいだろ」。単に胃が弱ってる七海への看病であり、弱みを云々なんて美咲も言っていないし、鍋料理であるという言及もない。お祝い鍋という文脈では使われていないな。原作セリフならまさに君の解釈で正しいと思うけどね。

↑のが指摘できるならこっちも指摘できるだろ。お前、分が悪いから引っ掻き回したいってだけで本当は気づいてるよな?

で、俺の「特別な鍋」解釈に近いのが参鶏湯改変擁護論側にもあるんだよね。

http://d.hatena.ne.jp/alphabate/20121113/1352794411

俺の解釈もだいたいこれに沿ってる。それを最悪に無神経だと言っているだけで、読解自体はこれとだいたい同じだな。

これは第一話のお祝い鍋慣習が不徹底な個所を改変した、より一貫した描写だ、というような擁護論だが、スタッフもこういう考えでやった可能性はあると思う。なかなかい分析だ。韓国料理をどこかに出したいね、じゃあ鍋料理サムゲタンにしよう、どこかにはさむとしたら、ここは文脈的にお祝い鍋ってことでイケるだろ、それくらいの考えだろう。

2012-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20121228134834

死刑議論に突然割り込んでくるほど必死で周囲が見えてないサムゲタン擁護さんがいるからいじると面白いんだろう

http://anond.hatelabo.jp/20121228110259

それに、ペニオクと違って実害のないようなステマは大して叩かれないことも多いと思うけど?

サムゲタン以上に叩かれたステマもあるよね?

ゲームハードソフトアニメ円盤とかさ。

(要するにネット民趣味領域を侵すと炎上度合いが高まるのかな)

アニメに不自然な流れでサムゲタンを出すのは「原作改変」と「オタク領域ステマ侵食」のダブルパンチで炎上条件を満たしてるんだね。

なんかあなたと話してて例のアニメ炎上理由がよく整理して理解できた気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20121228102729

「その論拠は?」って質問にまともな物を示せないうえに

しまいには居直って理屈はどうでもいいみたいな態度を見せてきたか

論拠は他に料理の変更みたいなストーリーにも影響しない変更で他にこんなに叩かれた例がないよね。って言ってるんだけど?

http://www18.atwiki.jp/future-diary/pages/62.html

例えば未来日記アニメ原作との相違点はこれだけあるらしいけど、同じように大炎上してる?

どれも尺の理由だとか、演出上そうした方がいいと思って変えてるんだろうけど、当然原作と印象が変わったりすることもあるのに大炎上してないよね。


から、「料理の変更と同じくらい些細な変更でも大炎上した例があるなら出してよ、そうしたらサムゲタンでの炎上韓国と無関係ってのも納得もできる」って言ってるのに

例を出さずに「キムチキムチ差別が怖いかキムチ!」

これじゃ呆れて何も言えないよ。

2012-12-27

で、その

サムゲタンがなんたらってアニメ面白いかい覇権は取れそうかい

サムゲタン

原作のファンでも何でもない、下手すりゃアニメも見てない人間面白がって騒いでるって印象

http://anond.hatelabo.jp/20121227165634

サムゲタンステマのために政府が金をアニメ会社にばらまいた」よりも「量産型萌えアニメ話題作りのために炎上マーケティングを仕掛けた」の方がありえそうに思える。

http://anond.hatelabo.jp/20121227170548

サムゲタンに限らないけど、そういうのはアフィリエイト会社普通に募集してるよ。

芸能人と違って、ブログに1記事書いて50円とか100円だけどね。

詳しく知りたかったらアクセストレードレビューでぐぐりな

つーか俺もアメブロで「サムゲタンは体に優しいお味」とか書くだけでお金もらえる仕事がやりたいなあ

韓国芸能人空港に出迎えて「日本人ファン」の振りするだけでお金もらえる仕事もあったらしい

そういう面白くて楽な仕事を独占してるから嫌われるんだよ韓国人

サムゲタンの話題に戻ると精が出る増田がいる

これはサムゲタンの薬膳料理としての有効性を説明している

http://anond.hatelabo.jp/20121227153753

あなたは傘泥棒や自転車泥棒やに遭ったとき

「いくらでもあることなのに何怒ってるの?」と言われれば怒りが静まるの?

どうして犯罪行為と一緒になるの?

原作と変わった点のある全てのアニメに大して同じように怒ってるんだったらその理屈もわかるけどね。

実際は怒ってないでしょ?

サザエさん原作に出てこない花澤さんが改変されて登場してることについて怒り狂ってるの?

原作では「のび太」と呼び捨てにするドラえもんが「のび太くん」と呼ぶように改変されたことに怒り狂ってるの?

改変例なんてまだまだいくらでも出せるけど、「それら全てに俺は怒り狂ってきたんだ!だからサムゲタンも許せない!」って言うんだったらおとなしく納得するよ。

「んぎぎぎぎ!韓国を叩くなんて差別ニダァァァl!!!!」

って言われてもさ。

それ通用しないっていろんな人に言われてんのにオウムみたいに何回やるのよ。

だーれもそんな事言ってないじゃん。

しろ逆、「小理屈並べてるけど大騒ぎしてるのは、結局韓国が嫌いだからなんでしょ?嫌いなら嫌いってハッキリ言えばいいのに」って言ってるんだけど?

アニメ漫画ラノベの改変でファンが怒り狂った事例も

ステマネット民が怒り狂った事例も

韓国関係ない事例だけでも山ほどあると思うけど

それこそ原作の話をニコイチでまとめた結果、話の繋がりが意味不明になって変わってたり、

オリジナルキャラを出して流れがおかしくなったことで怒り狂った例はいくつもあるよ。

でも、出てくる料理が違っただけでファンが怒り狂った例が他にあるのなら教えてくれる?

http://anond.hatelabo.jp/20121227141941

成り立つでしょ。

激辛カレーと違ってサムゲタンは滋養を目的にした薬膳料理だし、具合の悪い時に食べてもおかしくないし。

あと、香辛料=悪みたいに思ってるみたいけど、むしろ薬として使われてきた歴史を知ってて言ってるの?

激辛カレーと一緒くたにして批判するのはそれこそ都合のいい印象操作でしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20121227144031

えー

突然「原作サムゲタンが出ていたら」という仮定を持ち出して

事実に関する議論に仮定で反撃しようとした元増田キムチくんは

まさにそのガイドラインにぴったり合致してると思うけどお?

http://anond.hatelabo.jp/20121227140057

原作を改変したのが許せない!」っていうお題目

韓国嫌いで叩きたいだけの自分正当化するための大義名分の一つでしかないんでしょ。ってことよ


http://anond.hatelabo.jp/20121227134855

破壊?おかゆがサムゲタンに変わるとストーリーが成り立たなくなるの?

http://anond.hatelabo.jp/20121227131834

いやふつーに

韓国戦略としてサムゲタン売り出しましょうってのが決定して(対象は日本以外にも数カ国あった)

それと前後してあからさまなサムゲタンステマ日本メディアに載るようになった

アメブロなんかは特にバレバレだが

サムゲタン関連で延々と議論してる人たちをみると

震災前のバードカフェおせち京大カンニングで盛り上がってたころを思い出す。

そして「震災が風化しやっとあのころに戻れたんだなあ」って、

本当によかったって気持ちになる。

もし原作サムゲタンが出ていたら

騒いでる人達は「原作者が金を渡されて無理矢理サムゲタンを登場させたに違いない!」って言って叩くんだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20121227065432

からさ、「金銭の授受」を疑う合理的な理由がどこにあるのよ。それがないからただのイチャモンなんだよ。

政府機関が裏口で金払って男性向けの深夜アニメサムゲタンを出させるという可能性もそりゃあゼロではないだろう。だが考慮に値するものだとは思えんぞ。

あと、釈明ってどういう風なのを想定してるの? スタッフが口で「違います」とだけ言えばそれで納得するの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん