「花の名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花の名とは

2021-11-29

最近読んだ(非)BLと、BL雑記

 少ないお小遣いで何買って読もうかなってしばらく考えた。来月の二日に『その花の名を知らず』(長野まゆみ)が発売されるというので、もう何も買わずに来月末まで待って、またお給料が出たら我慢して貯めた千円に新たなお小遣いの千円をプラスして買おうかなと思ったけど、やっぱり後回しにすることにした。なお、『その花の名を知らず』は『左近の桜』シリーズの第四弾である。二年くらい連載されていたらしいので、1冊で二巻ぶんあるはず。

 ついでだから最近読んだ訳ではないが『左近の桜』を紹介しておこう。

左近の桜』(長野まゆみ

あらすじ

 左近桜蔵(さこん さくら)は、武蔵野とある旅館女将の息子である。彼の家の生業は、実は男性専用の連れ込み宿だ。

 ある日の夕方、桜蔵は番頭の代わりに客を迎えに出て、間違えてこの世ならざる者を拾って来てしまった。その一件以来、桜蔵はしばしば謎の引寄せ体質により、亡霊を拾って来るようになる。そんな桜蔵のことを父の柾(まさき)はそれはお前が「女」だからだと言うのだが……。


ざっくりと解説

 舞台現代東京ながら、江戸情緒の僅かに残る世界観主人公の桜蔵が己の変わった体質により事件に巻き込まれ、毎度「アッー!」なことになる、短編連作集。また、桜蔵の出生の秘密を解くミステリー要素ありいの、桜蔵と父柾とのBL要素ありいの、読み応えがあるシリーズ作品だ。


増田感想

 個人的に気になるのは柾×桜蔵あるいは柾←桜蔵のほんのりBLがこれからどうなっていくかだなぁ。柾に対する桜蔵の思いはうっすら恋情もありつつ父への慕情とか憧れ。作中時間が経つごとに着々と老いていく柾と成長していく桜蔵。いずれ桜蔵が父を超えていく父子相剋物語になるのか、それとも桜蔵が成熟した「女」となって柾に抱かれるかなんかするのかっていう。

 柾と桜蔵の本当の父親がどういう関係だったのか、過去の話もいつか明かされるのか、たのしみ。

 



さて、結局『その花の名を知らず』を買うのを見送って買ったBL……というか、非BLはこれ↓


『日々、君』(小池定路

あらすじ

 脚本家の蓮野は仕事が忙しくなり、ただでさえ苦手な家事が回らなくなってしまった。そこで、前からちょっと気になっていた後輩の日暮を呼び出し、家事手伝いのバイトを頼むことにした。

 苦もなく家事をこなし、頼めば一緒にご飯も食べてくれる日暮に対し、蓮野は感謝以上のなんとも形容しがたい思いをつのらせていき、やがて日々を日暮のことばかり考えてしまうようになる。

増田感想

 前におすすめされてpixivで読めるぶんだけ読んだんだけど、一巻まとめて読んで、すごいなと思った。

 何がすごいって、四コマ形式コマ割で描かれていること。一ページ8コマの配分なんだけれども、ちゃん四コマごとに軽くオチのようなものがついているというか、そこで一区切りがついているということ。四コマをはみ出して半端なコマ数で一旦途切れるということがない。そして、8コマぶんで一回り大きな一区切りだし、数ページで「1話」として綺麗に完結している。そして1冊の漫画として綺麗に終わっている。(全2巻らしいんだけどね。)

 す、すごい……作者は四コマを描くために生まれた、四コマの神なのか? BLとしてどうこうという以前に漫画が上手すぎてこわい。絵も可愛いしなぁ……あぁ、すごい……。

BLなのに「非BL」とは。

 作者自ら本作を「BL」と明言しており、編集部BLとして売り出したようなのだが、本作は某BLレビューサイトには「非BL作品に分類されている。何故なのかというと、単にBLレーベル作品ではないからだと思う。だが、レビューを見てみると、本作が「非BL」に分類される理由レーベル問題以外にもあると思う読者もいるのがわかる。

男×男=BL ではない。

 実は商業BLにはけっこう厳しめのルールがあって、それを満たさなものBLとは見なさないようなのだ。私の知っている限りでは、以下のルールがあるっぽい。

 そんな感じなので、セックスどころかキスハグもしない『日々、君』はBLではないと言われてしまう訳だ。けれども、恋愛になりそうでならない感じでもだもだしつつ、着実に互いの距離感を縮めていく描写は、恋愛ものの基本かつ根幹って感じがするよなぁ。

 なお、上記で紹介した『左近の桜』もレーベル問題で非BLなんだけど、亡霊達×桜蔵という、桜蔵総受けBL状態でありながら本命のカプと見なされる柾×桜蔵はずっとノータッチ状態なのがまた非BLとされる一要素かもしれない。

 はぁ……、商業BL(とそのファン)って面倒臭いな。以下、BL雑記

BLというジャンル確立されたせいで行き場を無くす表現もある。

 商業BLにはルールがあるが、個人で書いているぶんにはそこまで厳格にこれはBLだがあれはBLではないとかやらなくていいはずだ。

 ところが、Web投稿サイト投稿するとなれば話が微妙になってくる。中にはBLガチ勢字書きや商業で食っていきたいセミプロBL書きとかも混ざっている。読み手にしても、漠然BLっていうのは男同士でヤってればいいんでしょと思ってるだけの人から商業BL同等の物を読みたい人もいる。

 私個人感覚では、BLを書いて投稿サイト投稿し、多くの人に読まれたいと思ったら、商業BLルールに則った物を書くのが無難なのかなって感じる。人類の半分が女だからって登場人物の半数が女だったりとか、攻めが浮気しまくりとか、カプ離別バッドエンドとかは書かない方がいいんじゃないかと……。ただ無視されるだけならまだしも、「それはBLではないです」って苦情が来たらつらいし。

 じゃあ、そんなBLルールは窮屈だからってBLタグを外して「ヒューマンドラマ」だの「サスペンス」「学園ドラマetcタグだけ着けて投稿すれば、後から親切な読者に「BLタグを追加されるとか、「腐媚びキメェ」と苦情が来るかもしれない……。なまじっか面白い物を書いてしまった場合BLと明記しなければ人はそれを一般向けとして読む……ばかりか、何となく男性向け」に近いものと読んでしまい、後から「なんだよ女向けじゃねえかよ」とか「もっと男が喜ぶようなこと書けよ」って苦情も来るかもしれない。

 ……とかいう話を、最近とあるBL字書きコミュニティで話し合ったのだった。BLというジャンルがあるせいで、BLではない男×男の作品って行き場がなくない? と。

 で、どうする? って話で。対話相手は、そんなら仕方ないか腐女子から顰蹙買ってもいいかBLと言い張って書くよ、とのこと。一般向けと見られて、もっと人気を出すために男向けの表現……たとえば従順可愛い巨乳の女を書くくらいなら、生意気で男の言うことをきかない女の登場する「BL」を書きたい、と。なるほど。

 プロ世界なら、純文学とかエンタメ系という性別どっち向けとかないジャンルで書いていけるけど、Web素人小説書きはどっち着かずではやっていけないんだよね……という話。

 それとは別に、私が思うBL不自由で厄介だと思う点は、BLは男同士の関係恋愛帰結するということ。虐待も執念も「愛ゆえ」ということになってしまうので、へたに男→男の性犯罪から復讐譚みたいなものを書いてしまって、それをBLとしてWeb投稿しちゃったりすると、暴力描写が「癖」とみなされ一部の読者がたいそう喜ぶ……かもしれない。というのは、よろしくないよなぁと思う。たとえば殺意殺意なのだが、BLマジックがかかると恋情や愛情になってしまう。という歪さかげんにむずむずする時がある。

 だからってBLなんて無くなれと思ってる訳ではないのだが。

2021-11-17

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

世の中には「アーカイブで見ても楽しめる作品」と「リアルタイムで見るべき作品」があるんだけど、

あの花絶対的後者だと思うのよね。

俺はリアタイで見て円盤も買って見直したんだけど、

はっきり言って1本の作品としてのストーリー的なクオリティはあまり高いと言えないと思う。

から実写映画ぶっちゃけ微妙だった。

どう考えたっておかしな部分が多すぎるんだよな。

 

それでもあの花は連載作品というか「1週間に1話分だけ公開される作品」としてはクオリティは高かった。

雑にちりばめられた謎。なんか意味ありげなだけの登場人物の行動。無駄ドライヴする展開。

毎週ワクワクしながら本編を見て、1週間はネット上であーでもないこーでもないと話し合った。

そういう経験込みで楽しいアニメだったと思う。

2021-09-09

anond:20210909163457

でも道端に咲いている花と同じ花が余所にあっても、慣れないと「ん?本当に同じ花か?」となってしまって見分けがつかないか

ちゃんと特徴とセットで花の名前を覚えるのって実はけっこう難しいんだよな

一年で365個覚えるなんて到底無理

言ったかどうか分からない名言

『私のような大学を出ていない年をとった無知な女でも、まだ道端に咲いている花の名前を一日に一つぐらいは覚えることができる。一つ名前を知れば、世界の謎が一つ解けたことになる。その分だけ人生世界は単純になっていく。だからこそ人生は楽しく、生きることは素晴らしい。』

シャネルが言った言葉として引用している人をたまに見かける。出所出口治明の本らしい。

問題はこの言葉をどう検索してもフランス語の原文が見つからないことだ。出口氏が記憶違いをしたまま本に書いて、それが広まってしまったのではと内心疑っている。チャーチルの『若くして共産主義に傾倒しない者は情熱が足りない。年を取って共産主義に傾倒しているものは知能が足りない。』もチャーチルは言ってないらしいし、こういう「○○の名言!」(実は本人は言っていない)みたいなのは結構ありそう。

2021-06-04

元売りスレ民と見る2011年の激動のアニメ

 おっす。元ケンモメン、現増田のどうしようもない人生を過ごしている俺だ。

 

 その昔、売りスレというものがあった。正確には「【速報】アニメDVDBDの売り上げを見守るスレ」だ。スレタイの通り、アニメDVDBDの売上を追いかけるスレだ。

 このスレのおかげでアニメオタク業界にも「数字」の流れが押し寄せて、やらおんなんかにめちゃくちゃ転載されまくって界隈はボロボロになってしまった。ひどい話だ。アニメ数字しか語れない悲しい人間が量産された。

覇権」という言葉が広く使われるようになったのもここからだったと記憶している。ゲハかもしれん。今でこそ「その時一番面白いアニメ」みたいなふわっとした感じで使われているが、元々は「そのシーズン最も売れたアニメ」のことを「覇権アニメ」と呼んでいた。

 ちょっと脱線するが「質アニメ」という言葉も当初からちょっと意味合いが変わっている。今も使われているかは知らんがある時期以降「質アニメ」というのは、まぁ、文字通り「良質なアニメ」というような意味で使われていたと思うが実は出自は違う。

 売りスレでは当然、売り上げが高いアニメほど評価が高く、売り上げが低いアニメほど評価が低かった。その中で売り上げが低いアニメファンがよく持ち出すのが「質」だった。数字は出なかったけど質はよかったから、と。そういう「売れなかったけど信者がついているタイプアニメ」を嘲笑気味に「質アニメ」と呼び出したのが始まりだったりする。負け犬の遠吠え類義語と思っていい。

 

 そんな売りスレのちょうど10年前。2011年を取り上げる。個人的思い入れがあるのは夏だ。

 2011年は波乱の幕開けとなった。

 

 2011年アニメ。その後のアニメ史を語るうえで絶対に外せない、歴史に名を刻むレベルの超特大の一発が界隈にぶち込まれた。しかも「当たらない」とされていた新作オリジナルアニメでだ。

魔法少女まどかマギカである

 座組の段階で注目しているスレ民もいた。中堅アニメの王「ひだまりスケッチ」の原作蒼樹うめ」とニトロプラスの「虚淵玄」のタッグ。ただ、当時は「オリジナルアニメ」は当たらないという風潮があった。が、そんなものはぶち壊された。

 内容のセンセーショナルさも相まって1巻はゲボほど売れた、集計期間中80000枚弱。ちなみに2010年の売上トップが「けいおん!」の39000枚。ダブルスコアである。それでも2009年化物語」には及ばなかったので、あっちも正真正銘バケモノであるスレ化物語棒とまどマギ棒を持ったバーサーカー達の戦場となった。

 その裏で、こっそりとウサビッチs4が40000枚以上売り上げていたり、えちえち同人誌を量産したISインフィニット・ストラトス>が30000枚以上売り上げていたりと一発がデカシーズンだった。4位は「君に届けs2」の6000枚強と急激に落ち込むんだけどね。

 12か月10万円の悪夢の角川マラソン、走者はゴシッカーと呼ばれ称えられたアニメGOSICK -ゴシック-」の放送もここ。後にBOXが発売された。僕はBOXを買いました。

 

 2011年の春アニメ。冬アニメから始まった「新作オリジナルアニメ」の波は収まらなかった。しかも今回は2発だ。

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」「TIGER & BUNNY

 売上としてはまどマギには遠く及ばなかったが、どちらも界隈に大きな影響を与える作品となった。どちらも30000枚以上売り上げている。普通に年間10本の指が入るレベルの売上。また、作品として非常に評価の高い「Steins;Gate」16000枚弱もこのシーズンである。これだけ売れると「質アニメ」とは呼べない。

 一発一発はやや小粒だが、弾数が多いのが春シーズンだった。シュタゲの後にも「銀魂’」「青の祓魔師」「ファイアボール チャーミング」と10000枚以上が続き、「よんでますよ、アザゼルさん。(9000枚)」「花咲くいろは(8000枚)」と続く。

 

 そして2011年シーズンである

 ラインナップが発表されたとき、みんな死んだような眼をしていた。

 ギリギリ知名度があってこん棒になりそうなのが「アイドルマスター」。そして安定感があり評価がすでに固まっている「夏目友人帳 参」。それ以外はもうなんというか、小粒……という評価。そんな2011年アニメを制したのは

うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%

 だった。1巻は24000枚。まぁ、ボチボチといった感じだった。ちなみに、その後うた☆プリはシーズン2、シーズン3の1巻を60000枚売り上げるバケモノコンテンツに育っていくのだがそれはまた別のお話

 ただ、売りスレ民は男が多いのでぜーんぜん盛り上がらなかった。というのはウソで、実は「アイドルマスター」の評価をめぐってちょっとしたいざこざがあった。

アイドルマスター」の売上はなんとびっくり6000枚弱だった。私の売上やばすぎ!? というのも、実はアニメアイドルマスター」の特装版はPS3ソフトグラビアフォーユー!」と同梱され「ゲームソフト」として流通してしまったのだ。そして、この同梱版の扱いをどうするかで界隈はモメた。同梱版と合わせると平均して30000枚弱は売れており、十分な売上となったが、アニメ単体だと中堅程度。アイマスをこん棒として使いたい組とそうじゃない組で喧々諤々のののしりあいが続いた。だが何の結論も出なかった。そりゃそうだ。アホらしい。

 ちなみにこの夏の2位は「夏目友人帳 参」の10000枚。安定感がある。そして10000枚を超えたのはこの2作だけになる。3位につけたのは「ゆるゆり8000枚程度。4位「ロウきゅーぶ」6000枚。萌え豚。不作である。ひどい。飢饉だ。

 だが、ちょっと面白いシーズンでもあった。

 3爆神というマスコットが生まれた。

猫神やおよろず」「神様のメモ帳」「神様ドォルズ」という、タイトルに「神」がつくアニメが3作同時に放送されたのだ。そして、どれも、いかにも「売れなさそう」だった。

 秋の新作発表まで大した盛り上がりもないまま、3爆神は出してもスレが荒れないマスコットのように静かに擦られ続けた。そして売り上げは爆死した。普通に爆死した。

 その後、なにかにつけて3〇〇とか4〇〇とかつけたがったか定着はしなかった。奇跡ユニットだった。俺は全部嫌いじゃなかったよ。全部リアタイで完走して、猫神は円盤買いました(半ギレ)

 

 2011年秋。

 注目は信者の声が大きいで有名なFateシリーズの新作「Fate/Zero」。同じく強い信者力をもつ「Persona 4 the ANIMATION」。オリジナルアニメカムバックの「ギルティクラウン」、PVはめちゃくちゃよかった。

 ただし、「Fate/Zero」には懸念があった、制作スタジオufotableである。当時の「ufotable」はクオリティは高いが売れない、というのが一般的評価だった。

 結果は「Fate/Zero」が50000枚強売上て圧勝。年間2位につけた。ふつーにめっちゃ売れた。あ、みんな知ってると思うけど、2019年に「ufotable」は「鬼滅の刃」を作ります

「Persona 4 the ANIMATION」も30000枚以上を売り上げ地力を見せつけた。続いて評価の高い「境界線上のホライゾン」が20000枚以上、人気シリーズシーズン2となる「WORKING'!!」が12000枚ちょい、当時最強ラノベと名高かった「僕は友達が少ない」が10000枚ちょい、前評判は高かった「ギルティクラウン」は8000枚売れなかった。

 

 こうして2011年シーズンは幕を閉じた。

 まどマギあの花タイバニFate/Zeroと話題性、売り上げともに強力なラインナップ―しかもすべて新作の―が揃った一年だった。しかオリジナルが3作。後に人気シリーズ化していったり映画化する作品も多かった。鮮烈なシーズンだった。

 2011年の周辺でも2009年には「化物語」が生まれ2010年には「けいおん!」、2012年には「ソードアートオンライン」「ガールズアンドパンツァー」が生まれている。俺にとっての黄金期だ。

 

 思い返してみればあの頃が一番真剣アニメを見ていたと思う。スレでは「売れないアニメ人権なんかねーよ」などといいながらも、そんなに売れなかったアニメも楽しんで見ていた。ヴィクトリカちゃんかわいいよスレ民が思ったより円盤を買うから俺も結構買っていた。

 その後売りスレ数字叩きが苛烈化し、売り上げの数字は基本オリコンから勝手に獲っていたのだが声がでかくなりすぎた結果、オリコンを怒らせ規制を食らったり、まとめサイトから流入が多くなり(まぁ2011年時点でも普通に地獄絵図だったが)収拾がつかなくなったりして勢いが少しずつ薄れていった。俺も昔ほど張り付かなくなり、いつの間にか見なくなった。

 今ではそこまで真剣アニメを見なくなったし、サブスクでのストリーミング配信の普及もあって円盤ほとんど買わなくなった。少し寂しい気持ちはある。

 

 そういうわけで昔の「売りスレ」と当時のアニメを振り返った。

 2011年10年前の話である

2021-05-31

三十代になって記憶力が衰えてきた。十代の頃は一読すれば興味深い個所は大体覚えていられたものだが、ここ数年はその都度付箋を貼り、あとでメモを取らないと記憶できない。それどころか、数か月前にメモした内容さえ見返さないと思い出せない始末だ。「趯倒淨瓶」みたいに難しい漢字を使うものなども覚えられない。

そうして知識を増やすことが好きなものから忘却に対しては幾分神経質なところがある。せっかく本を読んだのだから、その知識を手放すまいと欲深く握りしめる。だから夜の自由時間の多くを書物から抜粋づくりにあてているし、彼女とのデートのたびに鑑賞した絵画や食べたスイーツ、会話の内容を緑色ペンでページいっぱいに書き記している。緑にしたのに特に意味はない。緑が好きなだけだ。仕事関係は黒、読書については赤、友人との予定は青にあてている。

手書き文章を書くのは楽しいのだが、これほど好きな相手ことなのに、どうしてすべてを記憶に残せないのかが、不思議不安で寂しい。例えば先週はバラデルフィニウムカンパニュラの花を見たのだけれども、この花の名だってしばらくしたら忘れてしまうだろう。

僕が数か月前のデートのことを口に出したり、彼女の好みを反映したプレゼントを贈ったりして、「そんなことまで覚えててくれたんだ、うれしい」と彼女が言うたびに、自分はまた神経質に彼女の好きな花やお菓子に執着し、書き留めようとするのだろう。

2021-04-26

花の名前の曲!!!

ガーベラ/スピッツ

「ガーベラ 汚れた 星の隅 まだ… 」ってところまではかなりしっかり覚えてるが、それ以降全然覚えてない でもいい曲だと思う

ランタナ/AL

アンディーモリの人たちがやってるバンドの曲 「君の好きだったあのランタナの陰のなか」とかいうかなり抽象的な触れられ方なので、ランタナは響きだけでチョイスされた可能性が高い

あじさい/サニーデイ・サービス

総合すると好きだけど、「あじさいの花がひとつ咲いていました」の"ひとつ"って表現がすげー気に食わねえ

あじさいにおける"ひとつ"ってなんだよ あの形状ならひとふさとか言うべきなのではないか?

カーネーション/椎名林檎

朝ドラの主題歌だった曲

「ほしいものなど」を「欲しいもの"等"」って書くのがすげー椎名林檎っぽい 

俺的にこの曲のサビは「など」にある 

ああこれ、漢字表記の「等」なんだな〜っ と思いながら聴く曲

のばら/シューベルト

のーなかーのばあああらー!のーなかーのばーああーらー……

地元の夜9時のチャイムだった

エーデルワイス

小学校の音楽で「えーでるわーいす」って歌ってたけど、サウンドオブミュージック観てたら「エイ…デルワイ-ス」って感じでショックだった(?)

Jazmín Chino/ 107 Faunos

ハゴロモジャスミン!

この曲好きすぎて頭がおかしくなってしまう

個人的には初夏としてenero(一月)への言及があるのが南半球を感じて超グッときます

2021-04-24

フォロー戻して、番組のほうもフォロー

観れるのはたぶん母の一周忌以降。

動画のチラ見くらいはすると思う。キャストも好き。

これまでそんなことなかったのに

昨日、洗濯の洗剤と柔軟きらしてしまってて

めちゃ急いだよ。

ウレタンマスクはさすがにいましてなくて

抗菌仕様の洗えるマスク(息をすると凹んだり膨らんだりするくらいぴったり)を

無香料ので洗ってるので、ないと困るのです。

花粉ウィルスブロックというスプレーも顔と髪にしてから出てます

無印までいって化粧水重いのに買ってきた。

Amazonでも楽天でも売切れてて。

区役所の帰りだけど)電車に乗って買いに行くのもね

公的機関用事があったので行ったの。

ついでに久々の食事パン

母はピンクが好きだったのでピンクの花を。

花の名前は書いていなかった。菊のような、ダリアのような。

ガジュマル

ガジュマルも欲しかったなぁ。

ビオトープもやりたくて、サトイモとか蓮とかツワブキとか咲かせて金魚めだかを飼いたい。

いつできるのやら

人は多かった。

もう長い事ろくに電車にも乗っていなかったのだけど

電車も金曜の割に混んでいた印象

書店でHIGHSNOBIETYを探したけど

音楽コーナーじゃないよね💦

2021-04-06

クタビニシロイハナガ

イクたびに、なにか白い花が見えるのだけど

そういう人いませんか

ふっとぶの

花の名前はわからない

2020-11-03

心象風景

今日の帰り道、長い塀とその中にある高い木々に囲まれ屋敷を見かけました。随分昔からあるような雰囲気でした。大きな門のところにはぴかぴかの監視カメラがあって、そこだけちぐはぐな感じがしました。

私は散歩が好きで、気がつくと三時間くらい歩いていたりします。この街はくまなく歩き回ったと思っていたのですが、まだ知らない場所があったみたいです。こういうことがあると、物語の中に入ったようで少し楽しい気分になります。ここはそんなに大きな街ではないので、もう何ヶ月かしたらきっと、本当に行ったことがない場所などなくなってしまうでしょう。そう思うと少し残念でした。その時が訪れたら、人に迷惑にならない程度に少しばかり酒に酔って散歩するのも良いなと思いました。そうして、意識がはっきりしていない状態で歩き回ると、「猫町」に出てくるような遊びができるかもしれないと考えました。

小説といえば、昔に村上春樹小説を夢中になって読んでいたことがありました。近頃はあまり読まなくなってしまったのだけど、日常から日常へとシームレスに暗転していく感じが好きで、今でも地下鉄に乗っている時や、古いホテルの長い廊下を歩いている時などに小説の情景を思い出します。

どうして村上春樹のことが頭に浮かんだかというと、今横を歩いているこの立派な屋敷は「1Q84」に出てくる篤志家の老婦人が住む家の描写に似ていたからだと思います塀の中にはほうれん草が好きなドーベルマンや、隙なく鍛え上げられた肉体を持つガードマンタマル氏がいそうでした。思わず空を見上げましたが、月は一つしかありませんでした。

小説の内容は断片的にしか思い出せませんでした。ただ、タマル氏が語った木彫りのネズミを作る少年の話ははっきりと記憶しています。その少年タマル氏が育った児童養護施設にいて、ネズミを彫ることの他に何もしませんでした。少年ネズミを彫る情景は、何故かわからないが心に残っていて、それは自分にとって大切なもののように思える、というようなことをタマル氏は言っていました。それが彼の心象風景なのだと。

1Q84を初めて読んだときのことはよく覚えていますお金がなかったので本は買えず、図書館はずっと予約待ちでいつ読めるかわからず、でもどうしても読みたかったので、きっと責められるのでしょうが、隣町の図書館に行った帰りに本屋立ち読みをして少しずつ読み進めたものでした。

その当時の私は、失意のどん底にいました。大学受験に2回も失敗したのです。高校卒業して就職し、少し経って色々なことが見えてきて、大学に行きたくなって、仕事をしながら受験勉強しました。そして失敗しました。頑張って溜めたお金もどんどんなくなって、やっぱり自分馬鹿なんだ、甘かった、叶わない夢を見ていたのだと思い知らされて、本当に惨めでした。それでも諦められなくて、図書館自習室に通って勉強を続けていました。

そんな折にウッカリ病気になり、入院して手術を受けなくてはならなくなりました。高額医療なんとかという制度でかなりの額が戻ってきたのですが、それでもやはりお金は減るし、大部屋だったので周りの病人なんやかんや干渉されるし、古い病院なので暑くて臭いし、とにかく最悪でした。

私の心象風景は、そんな時期に起こったある一日の出来事です。

その日も最悪な気分でした。手術で受けた傷が痛みました。術後から数日間しか経っておらず、しばらくは風呂に入れないでいたので、自分臭いのがわかって辛かったものです。

気分転換でもと思って院内散歩しているうちに、見知らぬ病棟に入り込んでしまったようでした。エレベーターで一番上まで上がると、屋上に続くドアを見つけました。

屋上には誰もいませんでした。洗濯されたシーツがはためく耳障りな音と、やかましい蝉の声だけが聴こえました。季節は夏で、真っ青な空と真っ白な雲のコントラストが憎たらしいと思いました。しかしながら病院屋上というのはなかなか絵になるもので、まるで自分小説の中に入り込んだような心持ちがして少し気が晴れました。ですが、そんな雰囲気で柵に凭れたら、熱された金属が肌を焼いて飛び上がり、格好が付きませんでした。ため息をついてふと見下ろすと、ある病棟の窓から内部が見えて、目をこらすと病室から廊下に棺が運び出されているのが目に飛び込んできました。

私はますます憂鬱になりました。それで、とぼとぼと病室に戻ると、点滴を引きずりながら歩いたせいで血が逆流してしまったらしく、看護師さんに怒られました。

落ち込みながら、歩き回って汗をかいたので着替えて、脱いだTシャツを流しで洗濯していると、明らかに大掛かりな手術をしたと思われる包帯ぐるぐる巻きの人がやって来ました。その人は壺のようなものを重たそうに持ってよろよろと歩いていて、とても怪しい人物のように見えました。それを流し台に置いて居なくなったかと思うと、しばらくして綺麗な花束を持って戻ってきました。壺ではなく花瓶だったのかと私は思いました。

その人にとって、かがみこんで花を花瓶に入れることも、蛇口をひねることも、そしてその後に運ぶことも難しい状態に思えました。普段は、困っている人に親切な行為をするのに随分勇気が要るのですが、その時は反射的に声をかけることができました。

病室のテーブルに花瓶を置くと、その人は小さな板(何回でも書いて消すことができる子供用のお絵かきボードがありますが、それに似ているものです)のようなものを取り出し「ありがとう、とても助かりました」と書きました。そして、手術をしてもう喋ることができないのだと続けました。私はその時初めて、その人が今まで一言も発していなかったことに気が付きました。

私は何故かその瞬間、自分を恥じました。しかし、そう思ったこ自体もその人に失礼で、恥ずかしく思いました。

視線を落とすと美しい紫色の花が目に飛び込んできて、見たことがない花でした。とても綺麗な花ですねと私は言いました。

その人は花の名前を教えてくれました。名前は聞いたことがありましたが、こういう見た目の花ということは知りませんでした。

そう言うと、好きな花なんです。母が持ってきてくれた。と答えました。

それからもう10年が経ちました。あの夏を過ごした翌年に、私は何とか滑り止めの大学合格しました。その後、機会にめぐまれて、大学院にまで進学することもできました。いわゆるロンダリングです。恥を忍んで正直に言うと、大学に入るまで大学院を存在することを知らなかったので、それを初めて知った時はなんだか謎めいた機関のように思えました。周りに院を出ている人などいなかったし、そもそも大学を出ている人も多くはありませんでした。今では、本の奥付に書かれた著者のプロフィールにX大学大学院X課程修了などと書いているのが目に入るようになりました。昔から色々な本をたくさん読んでいたはずなのに、きっと見えていなかったのでしょう。

20代前半で初めて東京に出てきて、育った環境の違いに打ちのめされたものでした。中高一貫学校出身の人々に囲まれて、私が初めからこういう場所で育ったならどうなっていたかなと考えましたし、今でも考えます奨学金の残りの返済額に憂鬱になることもしょっちゅうで、そういう心配がない人はいいなと思います。進学してから変な経歴を笑われたこともありましたし、ロンダだと陰口を言われたこともあって、そうした時は悲しくなりました。

でも、いつからか、自分自分人生をある程度コントロールできているのだという充足感があって、これは昔にはなかったものでした。ただ、これは、大学受験を乗り越えて「分断」を渡った(かもしれない)ことだけが原因ではないように思えます

何かがあって落ち込んだり、何かなくてもふと悲しくなったとき、あるいはただ呆けているだけのときに、あの夏の病院出会った包帯の人との出来事が、鮮やかな紫色の美しい花のイメージとともに浮かび上がることがあります普段は忘れていて、そのとき見たもの匂いや状況などがトリガーになって出てくるのでしょう。この情景はとても印象的ではあるのですが、別に感動的ではないし、大きく感情を動かされることもなく、さして貴重な体験だったという訳でもないように思えます

ただ、思い出したとき何となく心が凪いで、これは私だけが持っているものだと言う気持ちになります。多分ですが、自分にとって大事ものであるような気がするのです。そう思うと、タマル氏が言っていたことが理解できるような気がしました。

「俺が言いたいことのひとつは、今でもよくそつのことを思い出すってことだよ」とタマルは言った。「もう一度会いたいとかそういうんじゃない。べつに会いたくなんかないさ。今さら会っても話すことなんてないしな。ただね、そいつが脇目わきめもふらずネズミを木の塊の中から『取り出している』光景は、俺の頭の中にまだとても鮮やかに残っていて、それは俺にとっての大事風景ひとつになっている。それは俺に何かを教えてくれる。あるいは何かを教えようとしてくれる。人が生きていくためにはそういうもの必要なんだ。言葉ではうまく説明はつかないが意味を持つ風景俺たちはその何かにうまく説明をつけるために生きているという節がある。俺はそう考える」

2020-10-01

教えられたヒメジョオンじゃ無かったぞ検索画像では

落ちていた商品札のデンマークカクタスでも無かったぞ検索画像では

あの草花の名前はまた分からなくなったと言う訳だ

2020-09-27

文字花の名前vs3文字の花

anond:20200927002321

これ、ちょっと前に友人たちと話したことがあった。

植物由来の人名って旧世代新世代に別れてて、2文字か3文字かって。

でも亀とか鶴とか動物でも2文字は古いか植物に限った話ではないのかもしれない。

結局、3文字植物名があんまり思いつかなくってそこで会話終わったんだけど。

カスミカスミソウから取ってるとは思うけど、カスミは元々あるし、ちょっとからあったっぽいのはアヤメとかツバキとか。花じゃないけどモミジとかカエデとか。

タンポポとかヒマワリになるとさらに新しくなる。

○○ミとか、○○エとか○○ナとか、最後に一文字足して3文字にしたらちょっと時代が進むのと関係あるのかないのか。

文字以上の女性名ってぜんぜん思いつかないから、新しいというか珍しくはあると思うんだけど。

2020-07-13

anond:20200713160326

ミモレ丈って言われてもお花の名前かな? って思っちゃう

2020-07-04

anond:20200704214311

まりその考えに拘泥しない方がいいんじゃないかな。増田は悪い人じゃないと思うから、あまり強い言葉は使いたくないけど、「時間無駄だよ!」

もっと楽しいこと考えようよ。街中で咲いているあの黄色花の名前は何だろう、とか。

この花は誰かが植えてくれたのかな、それとも、どこから飛んできて自生したのかしら、とか。


ちなみにミジンコ世界は、メスだけしかいない女性社会なんだけど、環境が変わるとメスがオスになり、有性生殖すると言われている。

有性生殖すると環境変化に対応した世代が生まれ可能性があるからね。

まりミジンコが生き延びていくのに、オスは必要なんだよね。

人間社会だって同じ。凶悪犯罪は確かに男が多いのだけど、みんながみんな凶悪なわけではない。社会を裏で支え、女性を守っている男もいる。


増田よ、だからうそ凶悪犯罪の男のことは忘れて、もっと楽しいことに時間を使おう。

2020-06-23

あの日見た花の名前をお前らまだ知らないの?

いつまでかかってんのよ。

2020-06-06

三話目までいっきに見てる

あの日見た花の名前をぼくたちはまだしらない

おもしろいね

深夜の馬鹿力で紹介されたときから気になってたか

Netflix便利だわ

2020-03-29

僕は花の名前を全然知らない。

子供の頃は花の名前を知らないことなんて全然気にして無かったが、大人になってから同僚や上司や年上の知人の方などと話していると、自分の周りだけなのか、皆意外と花の名前を知っていてビックリしている。

花の名前なんて、ひまわりアジサイパンジーバラみたいな見た目にわかやすい花ぐらいしか違いがわからないし、名前もわからないのだが、花の名前っていつ覚えるものなの?

2020-03-08

anond:20200308154311

旅行とかどうだろうか。

良さげなカメラをもってるし被写体を求めて今の季節、花の名所とか良いんじゃないかな。

このご時世、例年より混雑も緩和されてそうだし。

2020-02-04

anond:20200204173746

「梅」は美しい花の名前ということで分かりやすいだろ。

2019-12-07

わりとまえに「空の青さを知る人よ」をみてきた

まゆげ最高。まゆげダイブマスクに変身して大怪獣シャーク・ズレーと戦うクライマックスシーンは涙無くしてみられなかった。

あの日見た花の名前はあおいというのだわたしは知っているぞって感じの映画だった。主人公からしたら、え、私が花だったの!? って感じかもしれんが。もともと幸せだったお姉ちゃんさら幸せになる話なので、陰鬱な見た目に反してめちゃめちゃハッピーにあふれている。

マリ作品、だいたいいつもしあわせのかたちが花に仮託して語られる。失って初めて気づく過去幸せ時間あの日見たまだ名前を知らない花だし、孤児たちが夢見る幸せの形は決して枯れない鉄の華だし、ともに過ごした日々が幸せであったとこれからもずっと覚えていようと約束するのはさよならの朝に贈られる約束の花だった。その上で空青はタイトルの時点で既に私にとって花はあおいであると知っていると高らかに宣言している。あおいこそは私の幸せなんだと。

これは幸せを求める人の話ではなく、すでにそこにある幸せを大切にして生きている人の話だ。

さよ朝が子供を育てる子供の話だとすると、空青はその反対の、子供に育てられた子供の話で、さよ朝が子育ての話なら、空青は子育てのあとの話。そう考えると、マリワールドの「子供」はオルフェンズで子を生んで、さよ朝で育てて、空青で子育てが一段落して、ようやく恋愛をする余裕が出てきた。

相生は、広辞苑曰く「二つのものがともどもに生え育つこと」だって

姉妹の話だとわかると相生という名字からして既にエモい

ここさけが横瀬の方の話だったんで、今回はその反対のミューズパークの方の話。あの花は市の中心部の話だったんで、同じ秩父とはいえ実は毎回微妙舞台が違ってる。

個人的な話だけど、秩父相生町(主人公の住んでるとことはまた別の地域じんたんとかの住んでるあたりに近いかも)に親戚がいるので、なんかそれだけで親近感が湧く。あとわりと年上の独身の超美人重要)の従姉妹とかもいるので、そのへんの親戚と相生姉妹が重なって見えて、これは私のための映画だって勝手に感極まってた。

2019-10-03

花の名前がつく歌といえば?

なに?

2019-08-15

別れる男に、花の名を一つは教えておきなさい。花は毎年必ず咲きます

「ねえねえ、あの花夾竹桃。とても強健な性質で庭木や街路樹公園の植栽なんかにもよく使われてるメジャー植物なんだけど、葉、花、実、枝、根あらゆる部位にまんべんなく強い毒があって、葉や枝を燃やした煙や周辺の土壌にも毒が含まれるんよ。中毒事故の事例としては、1980年千葉県飼料に混入して20頭の乳牛が中毒を起こしてうち9頭が死亡したり、あとフランスでは夾竹桃の枝をバーベキューの串がわりに使用して7人死亡するっていう事故も起こったんよ。」

覚えてくれたかな?

2019-07-10

美男美女結婚したけど、子供はどうなんだろう

僕の中でイケメンというのは玉山鉄二とかTOKIO長瀬みたいな顔をさすので自分イケメンだと思ったことはないし好きな顔でもないが

からモテ囃されるので人からはそう思われる顔なんだろうなと思って生きてる。

妻といえば北欧あたりのハーフと間違えるほどのはっきりとした顔の美人で、街を歩けば必ず声をかけられ男から特別扱いされる人生歩いてる

でもやはり自分のことは美人だとは思ってないみたい。

妻は僕の顔には興味が無いらしく「薄い顔」「簡単な顔」と言ってる。

そんな顔同士が結婚した。

女の子が今年中に生まれる。2人にとって初めての子供だ。

名前は、あまり親の期待を入れすぎてもなぁ、と、季節の名前とか花の名前とかそんな感じにしようと思ってる。

「美麗」とか付けちゃって美麗じゃない顔が生まれてきたらその子人生かわいそうだし。

そう、不安なのだ

美男美女の子だって美女が生まれくるとは限らないことが。

僕は薄い顔で妻は西洋人顔。この正反対な特徴が悪いように組み合わさってしまったらどうしよう。

ブサイクブス同士でブスが生まれてくるのとは違う、まわりからプレッシャー

自分の子供だから顔の良し悪し関係なくかわいいし愛するのはわかっているけど

ふと顔を見たときに「ブスだな…」と思うの嫌だ。

宇垣美里さんが「顔がいいというのは足が速いとかと一緒なので別に遠慮しない」というような話をしていたが、その気持ちよくわかる。

ブサイクブスより美男美女に生まれてきたほうが人生5割は得をしているのは実感しているので

どうにかその舞台にあがってほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん