「梨泰院」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 梨泰院とは

2022-10-30

将棋倒しダメなら、すし詰め状態ダメじゃない?

寿司業界から怒られない?

「すし詰め状態だった」現場近くにいた日本人証言 ソウル梨泰院の転倒事故で151人死亡

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/190972

今回がハロウィンの夜の繁華街梨泰院。この前が修学旅行生を乗せたセウォル号って、韓国の大きい事故って若い人ばっかな気がするけど、どうしてなんだろうか。

日本満員電車ってやっぱおかしいんだな

梨泰院とこないだのインドネシアサッカースタジアムの圧死で思った

で、俺はふと圧死せず、可愛いお姉ちゃんにもみくちゃにされてぇなーと一瞬思ったけどすぐにあコレ痴漢の発想だと思って今年のハロウィンは引きこもることにした

2022-09-25

Webコミック発でテレビドラマアニメ化されたもの

Re-LIFE (COMICO)

梨泰院クラス韓国のWebtoon→テレビドラマ

Spy X Family (JUMP+)

怪獣8号(JUMP+)

「全力で、愛していいかな?」ドラマ

ノブレス』 LINEまんが  アニメ化

ドラマ

文学処女

「鈍色の箱の中で」

異世界居酒屋「のぶ」LINEマンガ)実写ドラマ

マリーミー!』(LINEマンガ)実写ドラマ

クロエ流儀』(LINEマンガ)実写ドラマ

キスシックス・センス』(LINEマンガ)実写ドラマ

『青野くんにさわりいか死にたい』(LINEマンガ)実写ドラマ

2022-05-09

梨泰院クラスリメイクするのはギリギリ許すとして

リメイクにあたって梨泰院六本木になって

六本木クラス

センスのなさが宇宙ヤバいのも5億歩譲って許すとして

 

フルタイトル

六本木クラス~信念を貫いた一発逆転物語~」

はさすがに恥ずかしすぎないか

 

~w信w念wをw貫wいwたw一w発w逆w転w物w語w~wwwwwwwwwwww

 

まりのダサさに思わず一昔前のVIPが出てきちゃったわ。

2022-05-07

anond:20220507125805

イカゲーム梨泰院クラスと愛の不時着だけ見たけど結構面白かった。

それっきりだけど

2022-02-01

正直梨泰院クラスとかイカゲームとかって言うほどじゃない?

最近韓国エンタメが凄いそれに比べて日本は……」って卑下する意見よく見るけど、

普通に刃牙とか銀英伝とか進撃の巨人とかそういうのの方が面白くない?

2022-01-31

韓国ドラマって『面白い』より『長い』が勝たない?

70分とか80分とか流石にきつい、梨泰院クラス見てるけどそれくらいでもちょっときつい

いま梨泰院クラス見てんだけど「黒人とか父親探し辺りのくだりとか削ったら40分くらいでまとめられるんじゃ?」ってなるわ

尺の長さでいうとシリコンバレーくらいがちょうどよくない?

2022-01-24

今更ながら梨泰院クラスかいドラマ見てんだけど

これ黒人のくだりいる?

2022-01-19

梨泰院クラス見てんだけどさ

ヒロインちょっといくらなんでも美人すぎんか?

こんな女の子いたら学校かいろいろザワつくだろ

2021-12-02

ジョジョにつられてNetflixに入ったら

せっかくなら使い倒して欲しい。おすすめも下の方に書くけど、定番のやつしかいから、どうやって使い倒すかを先に書く。

まずFilmarksのアプリを落とそう。見たいものと見たものを記録できるアプリだ。映画だけでなくドラマアニメもいける。Netflixに限らず使える。

ろくなレビューがないのは確かだが、作品が探し易いし、4以上の評価ならそれなりに面白いものが多い。

Netflix配信されてるタイトルに絞って検索もできる。Netflix独占タイトルは、左上にNが付いてるやつだ。

あとはたまにいるまともなレビューをしている人や好みが似ている人のレビューを辿れば、見たいものが見つかるだろう。点数が少し低いけど自分には刺さるやつとか。

作品のページの見放題のNetflixアイコンからNetflixアプリを開けるからClipしたやつはマイリストに突っ込んでおこう。

見たもの適当に点数つけておこう。レビュー内容は空でもいいし、クソレビューを増やしてもいい。消化した記録になるし、布教に役立つ。

テレビNetflixアプリだと新着作品、今週配信される作品、来週配信される作品配信予定の注目作品が見られる。この辺りもチェックしておくと良い。通知も設定できるので捗るスマホアプリだと何故か情報量が少ない。

適当おすすめを書いておくので参考に。独占じゃないものも含む。

海外ドラマ

長いのも多いけど、1シーズンで一応区切りはある。

ストレンジャーシングス

クイーンズギャンビット

ウィッチャー

アンブレラアカデミー

・ペーパーハウス

・このサイテーな世界の終わり

韓国ドラマ

毛嫌いせず何か見て欲しい。

・賢い医師生活

梨泰院クラス

キングダム

国内ドラマ

暇なら。

全裸監督

今際の国のアリス

dele

映画

新しめのやつで。独占タイトルの当たりが見つからないので教えてほしい。

・search

悪人

存在のない子供たち

宮本から君へ

■その他

気楽に見れるやつ。雑多なものも探せば面白いものがあると思う。

ダンシングウィズバード

ナイトアース

クィア・アイ

ハイパーハードボイルドグルメリポート

・相席食堂

2021-05-21

anond:20210515220654

Netflixドラマとして日本でもヒットした梨泰院クラス韓国のwebtoonが原作

他にも韓国Web漫画原作のヒット作いくつも出てる

2021-04-07

anond:20210407083659

韓流ドラマ専業主婦のものと決めつけているところが気に食わない。

定年過ぎてネトウヨにならなかった爺さんの娯楽でもあるので食わず嫌いせずに見てみたら?

梨泰院クラスとかは若い男にも人気だったし

2021-01-26

タイBLは意外と視聴ハードルが高い

私、腐女子オタク

最近大学課題も落ち着いて暇な時間が増えてきたので何かにハマろうと思い立った。

思いついたのが「タイBL」だった。

タイBL」とは、タイ製作されているBLドラマのことで、4.5月頃の自粛期間に日本でも人気が出たらしい。

私は流行り物にハマるのがあまりきじゃない。

(鬼滅や呪術廻戦は周りで流行りすぎて手を出す気が失せてしまった。)

タイBL」も腐女子の中では"流行コンテンツ"だったけど、なんとなく私の中では流行が落ち着いてきた気がしたから年明けて1月に手をつける決心がついたのだった。

「よし!見るものを探そう」と色々なサイトファンの方のTwitterを調べていくと驚いたことがあった。

とにかく視聴ハードルが高い。

あさイチとかで特集まれるくらいの"流行コンテンツ"ならば、愛の不時着とか梨泰院クラスみたいに定額動画配信サイトに見放題で置かれているものだと思っていた。

私が登録していたタイBLが見れるサブスクはこの時点でアマプラのみだったため、とりあえず作品を探したら、見放題であったのはたった2作品だった。

「えぇ!少ない!」と、正直思ってしまった。

アマプラにあった「Love By Chance」と「Until We Meet Again」は3日かけて全話完走。

粗はあったが、面白かったし私としてはとても楽しめた2作品だった。

楽しいから次を見よう!」と思い、ファンの方が作った布教シートを見て引っかかりそうな作品を探し、検索してみることにした。

ファンの方は親切なのでYouTubeリンクを貼っていてくれたり、視聴方法記載してくれている。

しかし、

視聴ハードルが高い!!!!!!

YouTubeではジオブロック特定地域動画が見れないようにすること)を食らっている動画が増えている。

1話都度課金で視聴可能ドラマが多い。

この2点にすっっっごい悩まされた。

①について。

ジオブロ○ね!!!!!と何度か思った(ごめ)

ドラマ版権日本で買われるとジオブロして視聴プラットフォームを限定していくことが増えているらしい。従来、有志が日本語字幕をつけてくれていたおかげで気軽に視聴できたが、その環境版権購入によってなくなってしまった。

公式お金がいくことはいいことだけど、版権が買われて視聴プラットフォームで再生した場合、どれくらい製作側に取り分行くのかが気になる。

ただ、見にくいというのは本当に難点だよね。

②について。

①で版権購入された作品を見ようとするには、見放題に入ってないことが多いので課金必要になる。1話当たり220〜330円くらい×全13.14話分なので完走するには3000円が必要になるけど、決して安くないな〜と思った。素晴らしいと思ったものにはお金を払いたいと考えているオタクから課金することを悪だとは思わないけど、視聴ハードル!!!!!!って感じです。

以上、「タイBL」を視聴するにあたって私がびっくりしたこと

でも、オタクから、びっくりしたけど視聴は続けてる。毎日楽しい

1番見放題作品が多いU-NEXTに加入して、「WHY R U ?」の今配信されてるところまで見た。とにかくえっち

その後、「タイBL初心者おすすめらしい「2gether」も都度課金して見てみた。顔が良すぎた。

今まで見た4作品はどれもおすすめできるものだったのでいろんな人がハマればいいなという想いを込めて、視聴ハードルが下がりますよーに!!!私もジオブロや日本語字幕だけ削除の状況に負けないように英語勉強でもしようかな。

(次は何見よう)

2021-01-05

anond:20210105181349

梨泰院クラスって

与沢翼の元恋人金持ちとか、爆笑問題太田の妻とかバンドマンホスト貢ぐ女(この場合は女に力がないからただの養分)とか昔からある形の女性像やん

彼くんの夢応援

まさか韓流ドラマにハマった話【追記あり2023年12月追記

俺用メモです。

韓流なんか見てたまるか、と思っていた基本韓国嫌いの俺ですが、ステイホームでうっかり「愛の不時着」を見てしまい、以来すっかりハマってしまいました。

良いものは良いと認めざるをえない。

というわけで俺のおすすめするトップ10+くらいをできるだけネタバレしない範囲で紹介したいと思う。

無人島ディーバ

1話、3話、最終話ラストシーンは涙。全編を通して人生訓にもなるような考えさせられる深い名言の宝庫。どん底から這い上がるたくましい生き方共感する。「強く願えばいつか叶う、意外な方法で」 パク・ウンビンの歌唱力に脱帽した。

恋慕

ウ・ヨンウ弁護士を好演したパク・ウンビンの魅力全開。韓流時代劇にはハズレなしだと思う。数奇な運命により、女であることを隠して王となり名君として良政を行う。女として生きたいが生きられない悲しみ。そして最後にたどり着く女としての幸せ。「欲しいものが一つだけありました。かんざしです。」最終話歴史に残る名作といってよい。

いつかの君に

君の名は。に大いにインスパイア()されたタイムリープ恋愛サスペンス恋愛物だがサイコサスペンスと謎解きがあり、時系列人間関係を立体図に書いてメモっていかないと頭の中がこんがらがるくらい複雑に絡んだストーリー。数々の伏線ラストで見事に回収されていくとても練り込まれ脚本。終わり方が本当に切なくて美しい。君の名は。オマージュ?というかそのまんまだけど。

紳士お嬢さん

76話もあって見終わるまで骨が折れるが、バカバカしくも続きが見たくなるよくできた秀作で結局最後まで飽きずに楽しく見られた。長かっただけに終わってからのロスが激しい笑

ウ・ヨンウ弁護士天才

心優しい、優しい世界の話。自閉症スペクトラム障害で人の心がわからないが写真記憶能力を持つ天才弁護士となって活躍する。ウ・ヨンウ弁護士がとにかくかわいい物語がとにかく優しい。心救われる映像物語現実的じゃないとかやぼったいことは言わない人へ。

私の開放日誌

なんかタイトルからして北朝鮮から逃げてきた人の話かと思ったら全然違った。人生なんてろくなことない、ただ心を無にしてやるべきことをやるだけ・・・という諦観の境地に達してしまった不遇な女性が、心を許せる「ヤクザ」と知り合って、互いに惹かれていく。自分こころ解放していく日誌をつける。人生がつまらないと心を閉ざしてしまったあなたへ贈る、こころが救われる物語主題歌が耳に残る。

王になった男

「恋慕」が明らかにインスパイアされてそうな、恋慕より数年前に制作された似たような作品こちらは女性男性と入れ替わるのではなく、庶民である道化師王様と瓜二つであったこから数奇な運命に巻き込まれていく。最終回はいろいろあったが一応のハッピーエンドでホッとする。

マイディアミスター私のおじさん

ラブコメみたいなタイトルだがコメディ要素が一ミリも無いとても重い話。不幸な生い立ちのせいで社会底辺で生きてきた少女が、人生に生きる意味を失っているものの誠実で心優しい「おじさん」と出会い、互いの人生に影響を与えていく。ヒロイン韓国トップアイドル歌手と知って驚いた。演技力素晴らしい。最終話は観ながら一時間ずっと泣いていたくらい。誠実な二人の幸せ未来を感じさせるラストが素晴らしい。

椿の花咲く頃

私が人生で一番泣いた作品かもしれない。登場人物の全員(ただし犯人を除く)に深く深く共感できる心理描写にとても優れた作品

不遇な人生のせいで自己肯定感どん底に落ちた未婚のシングルマザーが、苦労して苦労して子育てをする中、褒めて褒めて褒めまくるスーパーポジティブマン警官出会って立ち直っていく話。身近にありそうな人生ドラマであり、恋愛ドラマとしても素晴らしく、サスペンスドラマ殺人事件を軸に話が展開していく)としても秀逸。笑いもある。主人公の男女がとにかく魅力的。子役も魅力的。演技力凄い。最後まで視聴した後の読後感(余韻)が素晴らしい作品

梨泰院クラス(イテウォンクラス

ビジネスドラマであり不遇な青年人生をかけた復讐劇でもある。その点でよく半沢直樹っぽいと言われるが半沢直樹オモチャに見えるほど脚本が素晴らしい。群像劇なので登場人物それぞれの人生が並行して描かれるが、どの人物もとても魅力的。恋愛ドラマとしても秀逸。

貧乏な男との結婚はイヤ。だから好きな男は私の手で成功させる。私が努力してあなた金持ちにして差し上げます。」という恋愛観が衝撃的であり新鮮であり新しい女性像を描いていると感じた。

トランスジェンダーや肌の色の違う外国人への差別問題を扱った社会作品でもあり、彼女ら/彼らへの応援歌でもある。これも読後感(余韻)が素晴らしい作品。泣けるシーン多い。

スタートアップ 夢の扉

ビジネス恋愛ドラマIT系スタートアップ企業が生まれて成長していくさまがわりとリアリティをもって描かれている。恋愛ドラマとしても秀逸。笑い多め(3話ラスト死ぬほど笑ったw)恋愛ドラマとしてはラストの切なさが半端ない。結末には賛否両論あるようですが私はあれで良かったのだと思っている。メインキャストの一人、ジピョンは名前文字並べ替えると「手紙」になるというアナグラムになっているそうだがそういう緻密で心優しさに溢れる脚本が素晴らしい作品。あとシャレオツ音楽がとてもいい。OSTサウンドトラック)は必聴。

愛の不時着

クッソしょうもない笑いあり、シリアスあり、派手目なアクションありの総合エンタメ作品基本的には恋愛ドラマですが北朝鮮生活などが興味深く描かれておりエンタメ作品として極めて優秀。笑えるシーン多め。登場人物みんなに愛嬌があり魅力的。メインキャストではない二人のサイドストリー悲恋号泣。このドラマ音楽がとてもいい。Flowerという曲の和訳を読んで泣いた。サントラ欲しくなるドラマNo.1でもある。

ストーブリーグ

ストーブリーグとはプロ野球世界オフシーズンの冬の間の公式試合のない期間のこと。万年最下位で荒れたチームが門外漢ゼネラルマネジャーを迎えたことで劇的に変化していく。マネジメントとは何か、リーダーシップとは何かを考えさせられる。世の中の企業トップ経営者やチームのリーダーとなる方々に是非見てほしい作品

グリーンマザーズクラブ

サスペンスあり、子育てに悩む母親の姿あり、嫉妬あり、多くの要素が絡み合った複雑なドラマだが根底にあるのは女同士の真の友情と思いやり。前半は子育て中の、あるいは子育て経験のある男女ならとても胸にくるものがあるのではないだろうか。子役迫真に迫る演技もすごい。韓国ドラマはどうしてこれほどまでに心理描写に優れているのだろうか。

ラストまで展開が読めない見事な脚本で、終わった後の余韻も良い。41歳のイ・ヨウォン(ウンピョ)が美しい。音楽も良い。

39歳

人生の大半を共に過ごしてきた3人の女友達友情物語。三人のうちの一人が病気余命宣告されてしまう。親友っていいな、というお話

二十五、二十一

フェンシングスポ根物語かと思ったら、友情あり、恋愛ありのごった煮青春群像だった。いろいろ設定が非現実的だけど心理描写がうまくてとにかく泣けるドラマラストハッピーエンドではない。後味が必ずしも良くないけどドラマが終わって振り返ってみると色々なことがあった約20年間の出来事が一つ一つ思い出深く、本当にこの5人の若者たち自分も一緒に青春を過ごしてきたかのような思いに駆られる。記憶に残る作品青春ていいな。

注:韓国では数え年のようで、実際の年齢はマイナス2歳して下さい。(23歳と19歳)

ミスターサンシャイン

これは極端な反日感情描写を含むので日本ではあまり宣伝されないが、大河ドラマなみの超大作だと思う。完成度の高い傑作。朝鮮の「ザ・ラストお嬢様」と、偶然に彼女人生にかかわってしまった3人の男たちを中心に、李氏朝鮮崩壊していく時代の流れに翻弄される数奇な運命を描く。切ないお話

キム秘書はいったいなぜ?

笑いに全振りした恋愛コメディサウンドエフェクトの使い方が面白くて笑える。泣けるシーンもある。全編楽しんで見ることができ最後まで飽きない。悪人が一人も出てこない。登場人物みんながそれぞれとても魅力的。

その年、私たち

幼馴染の男女の成長の物語。7話くらいまでかったるいけど8話あたりから面白くなってくる。最後まで見てとても後味のよいドラマハッピーエンドなのもいい。そして音楽がほんといい。サウンドトラックを買いたくなるレベル

気象庁の人たち

キム秘書ことパク・ミニョンさんはもう完全にコメディ女優になってしまった笑。基本コメディ貴重の恋愛ドラマラストハッピーエンドだけどあんまりスッキリしないなあ。ミニョンちゃん可愛いだけのドラマ。まあ見ていて飽きないしドラマとしては面白くはある。

ミセン(未生)

ビジネスドラマ。「未生」とは囲碁用語で、まだ安全が確定されておらずいつ死ぬ相手に取られる)かもわからない碁石のこと。囲碁棋士を目指して挫折した青年(学歴ナシ)が26歳で初めて一般企業インターンとして勤め、ボロボロになりながらも人間として、ビジネスマンとして成長していく様子を描く。社会経験のある人なら涙なしには見られない真面目なドラマ韓流には珍しく笑えるシーンはあまりないド真面目一本勝負就活を控えた学生達にはぜひ見てほしい作品最終話は完全に蛇足で無いほうが良かった。

ヴィンチェンツォ

ヴィンチェンツォとは人名ビンセント」のイタリア発音と思われる。イタリアマフィア一家コンシェルジュ(最高相談役)として上り詰めた弁護士韓国に隠した財宝を取り戻すため帰国し、市井の人々と巻き起こすドタバタ劇。基本的にはコメディで泣ける要素はあまりないがサスペンス要素もあって面白い。

mineマイン

韓国財閥一族の熾烈な権力争いを描くドロドロの昼メロサスペンス。泣ける要素はあまりないが面白かった。

刑務所ルールブック

プロ野球チームでエースピッチャーだった兄が、暴漢に襲われた妹を助けたものの過剰防衛犯人を殺してしま刑務所に投獄される。プロ球団から解雇され引退か、となるが刑務所内で地道に練習を続け、最後プロ野球に復帰するという物語淡々と進むストーリーで退屈な部分もあるが、いいドラマだった。

秘密の森

検事ドラマ。腐敗した検察庁の悪を暴こうとする若い検事女性刑事シーズン2は退屈でイマイチだった。

番外編

評価高いものイマイチだったのは以下の作品かな。

トッケビ

トッケビとは韓国に伝わる妖精妖怪?みたいなもの輪廻転生を超えた普遍の愛を描いたファンタジー。一大ブームを起こした作品のようですが私には合わなかった・・・

サイコだけど大丈夫

人気があるみたいですが私には合わなかった。登場人物にあまり魅力がない気がする。共感できなかった。

まぶしくて - 私たちの輝く時間 -

25歳の女性が浜辺で拾った古い腕時計を巻き戻すと自分だけ時が進みおばあちゃんになってしまう。見た目おばあちゃんの中身25歳が繰り広げるドタバタ劇。ネタバレになるので書かないがラストであかされる真実はとても重い話だった。

とりあえずこんなところで・・・

2020-10-30

研究室逃亡日記(追記したよ)

研究室が辛すぎてこのままだと精神を病んでしまう気がして逃亡した。

といっても自分ゼミ発表の日はきちんとこなし、無断欠席する勇気はなかったのでおばあちゃん入院してもらったことにして木金2連休をもらった。

研究室生活初の2連休をもらった朝、どうするか途方に暮れていた。友達研究しているか仕事しているので、当日突然付き合ってもらうのは無理だった。

どうしようかな〜と思いながらふと思った。

温泉に行こう。

ということでじゃらんで昨日から1人で泊まれ電車で行ける宿を探し、速攻予約して9時には電車に乗っていた。

現地は全然なにもなく、とりあえず川を眺めてたり、人気のパン屋のために往復1時間歩いたり、森の中突っ込んだり(死ぬつもりとかじゃなくて趣味です)してた。

16時には宿にチェックインして、とりあえず横になりながらネトフリで見てみたかった梨泰院クラスを見てた。ご飯食べて温泉に入って買ってきた日本酒を飲みながら梨泰院クラスをみた。チェックインした時突然の予約でしたね、って言われたか研究室が辛くて衝動的にきましたと言ったら夜に特別お菓子くれた。世界が優しい。眠くなったから寝て朝起きたらとりあえず温泉行って朝ご飯食べて梨泰院クラスをみた。

そうしたらずっと止まってた生理がきて、うぉーーーーーー!!!私はストレスから解放されて正常な体を手に入れたんだーーーー!!!と喜びに震えた。

今日もこれから楽しむぞ!!

みんなも辛くなったらおばあちゃん入院したことにして温泉に行こう。

追記

えーみんな優しいじゃん…増田も捨てたもんじゃないな…

みんなの優しさにつられてうちの現状と大学ブラックさを吐き出してみた…けど、うちの研究卒業した人なら誰でもわかる事例ばっかりあげてしまったのでびびって即消しました。

みんなに報告があるとすると、昨日と今日はめちゃくちゃ楽しかったのと、来週から実験器具とか席を他の研究室に用意してもらって気持ちを新たに頑張るよ。とかですかね。

あと詳細は消したけど訴えたいのは、みんなが想像するブラック研究室セクハラなどは大学告発しても卒業や修了と引き換えに揉み消される問題ですね。そもそもパワハラ相談窓口になるような先生研究科の中でも立場が下だから面倒な役職押し付けられてるわけで、たかが数年で卒業する学生より、腐ってても実績のある先生と仲良くして自分キャリアを守る方が大切なわけです。私は妙な正義感出してしまって立場が余計悪くなってしまったけど、いつか誰でも素敵な研究室ライフを送れる世の中になりますように。

2020-08-04

今年のやることリスト内容の変更、教えて欲しい

コロナの中で年始に考えてたやることリストが(主に外出系)が破綻した

もう残り5ヶ月しかない中でやることリスト路線変更せねば!という気持ちです。

上期の振り返りも兼ねて、今後のやることリスト変更したいと思う

みなさんも残り5ヶ月何する想定か教えて欲しい

私の今年のやることリストに入れたい

今年めいっぱい長期的な遊ぶ予定だったのになあ。


2020年当初決めてた今年やることリストはこれだった↓

長岡花火大会見に行く

 →花火大会開催されない行けない悲しい

・一週間以上の海外旅行をする

 →GW行く予定だったのにコロナキャンセル

 →海外旅行普通にできるようになるのは5年後らしい

 →かなしい

キングダムもう一度読む

 →読んだ

キングヌーライブに行く

 →行けない

副業する

 →したけど失敗した、全部やめた

ペルシャ絨毯マニアになる

 →マニアになるのやめた



改め、2020年残り5ヶ月でやりたいこと

副業起業をもう一度チャレンジ

韓国ドラマトレンド映画見まくる

筋トレを極める

 最寄駅のジム登録しようかな

登山、緑豊かなところへ行く

帰省したい、心から

・手持ち花火する

パン作りとか何か極めようかな

 でも食べたら食べた分だけ太るんだよなー

・新しいスポーツ始めたい

 登山とかゴルフかなあ。ミツをさけたスポーツ教えて

・月に1回多国籍料理つくる

noteはじめる

 →今年やったけど頓挫した

  もう一度チャレンジ

  自分がいま考えてたことを残すことは大事だと気づいた

 


あと、2020年7月までにできたこ

旅行行かなかったお金でこんなことした

コアラマットレス買った。最高

・部屋の中DIYディアウォールつくった(旦那が)最高

・ミツを避けた旅行した、伊香保山梨

ベランダウッドデッキ?敷き詰めた

・花を飾る習慣ができた、素敵

自炊能力高まった

ベランダ菜園充実した

Netflix韓国ドラマ見漁ってる。梨泰院クラス最高

市民プール行きまくってる

 泳ぎながらボーッとできて最高

みんなの今年のやることリスト教えてくださ〜〜い

2020-06-15

おい、カプコン!お願いだからバイオハザードを終わらせろ。

先日バイオハザート8が発表された。

小学生の時に1を始めてから、もう30代になった。

出る度に新しいゲーム機を買ってプレイするのが人生の楽しみの一つだ。

ただもう長すぎる!

あのバイオの大ファン鈴木史朗さんの気持ちを考えた事があるか?

バイオの話が完結しない内に寿命を迎えるぞ!?

たまにシリーズ物について考える事がある。

自分が60代になった時にドラマゲーム映画などのシリーズ死ぬまでに完結するかが始めるかどうかの基準になるだろうと。

もし死ぬまでに完結しないなら死んでも死に切れないからだ。

梨泰院クラス」を途中まで見て死ねるか?(あれは1シリーズ完結だよ、例えの話ね)

今回のバイオの新作トレイラー舞台がまたどっかの田舎洋館みたいなとこだった。

はぁー、また今回も完結しないんだろうな、カプコンよ。

バイオは終わらせなくてもいいが、せめてクリス達の物語を終わらせてくれ。

鈴木さんの気持ちを考えると俺まで悲しくなる。

シリーズ物はどんなに長くても20年だろう。

2020-05-07

梨泰院クラスなんだけどさ

オ・スア一人で会長逮捕まで成し遂げててセロイの茶番劇いらないじゃん。

セロイはさんざん調子いいこと言ってたけど、結局最後は心変わりしてるし、どうせまた10年くらいしたら違う若い女の子浮気しそう。

何が信念だよ。融通が利かない童貞しかないわ。

ストーリー半沢直樹みたいな倍返し劇を期待してたのに、父親保険金たまたま株あてた上に最後は近所のばばぁが100億融資・・・

最初会長自伝を暗記するまで読み込んだ設定とかどこ行ったんだよ

IQ162の少女もお店の内装変えただけでIQ関係ないし

ソシオパス設定も途中で消えてていつのまにか感情的乙女になってるし

とりあえず何が言いたいかというと、俺はスア派でした。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん