「自閉症スペクトラム障害」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自閉症スペクトラム障害とは

2024-01-16

anond:20240116184815

空気が読めない、相手との距離感がわからいからこそのアピールなんだと思う。

あと、自閉症スペクトラム障害アスペルガー症候群って一緒なんだと思ってた。すまん。

自閉症スペクトラム障害であることが40代になって分かった

自閉症スペクトラム障害であることが40代になって分かった。発達障害だ。

周りの人たちからは「近くにいるとイラッとする」「ほんとクソ野郎ですね」など直接的間接的に年下年上関係なく言われている。

空気が読めない人間らしい。人を不快にする失言を度々するらしい。

「らしい」と書いたのは、自分にはその意識がまったくないのだ。

指摘されると相手申し訳ないという気持ちはわかず、相手気持ち理解できない自分嫌悪する。

すべてを自分中心に考えている。

相手の表情や場の雰囲気パターン化してそれに見合う対応覚えれば好転するのだろうが、私は頭の容量は少なく、仮に覚えていたとしてもすぐに呼び出すことができない。

沈黙を貫こうとしても、たまの発言意図せず相手を傷つけ、虐げるようだ。

人とかかわる生活から抜け出したい。だが、現在そして将来も集団生活から離れることが出来ない状況だ。

発達障害の自●率は定型と比べると高いらしい。

苦しい。

2024-01-05

新年会で学友がアスペすぎて悲しくなっちゃった

新年会があったんだけど、いわゆるアスペネットで言われるような自閉症スペクトラム障害ってぽいやつがやらかして悲しくなっちゃった

新年会教授主催で、なんでも好きなもの頼め〜って言ってくれたんだけど、それ聞いたアスペっぽいやつが、な、なんでも頼んで良いんですか!?とか言って、クッソ高いやつ頼もうとしてんの

最初ギャグかと思ってはははってわらってたんだけどどうやらガチらしいぞと

いやいや程度ってもんがあるだろはははとか周りが言ってたら段々キレ始めて最終的に教授に詰め寄ってた

ちょっと席離れてたか過程はよくわかんないんだけど、バカにしてんのかみたいな感じで教授もキレてお通夜なっちゃった

若い教授で明るく楽しい感じの人なのにあんな怒っちゃって…

教授アスペをひと通り叱って終わりにしたけど、アスペは飲み中ずっと不満そうにしてて、終わってから全体ライン教授糾弾の長文ライン流してきた

すっげー被害者ヅラなの

文体は丁寧だけど怖いくら罵詈雑言だし

悲しいよ俺は

アスペ高校生時代までで何度もいじめられた経験があるらしくて、そういう話をゼミカミングアウトしてて、研究に活かしたいみたいな話もしてたんだけど

それっていじめっていうか…こういうことだったんじゃね…?となってしまって

なんか、ありえねーわこいつって気持ちとともに、物凄く悲しい気持ちになってしまった

同情とも違うんだけど、凄く悲しいよ…

フェイク入れてるけど、特定されても参加者多かったか別に困らないし吐き出しで書いた

がーっと書いて推敲もしてないんで変だったらごめん

2023-12-16

アスペ仕事するの辛すぎ

  • やり方のこだわりが強すぎて、それ以外の方法が受け付けられない
  • 柔軟性ゼロ
  • 注意散漫でやるべきことに集中できない
  • 同じ質問を繰り返す

ググったら、広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)って出てきた

会社にこんな人いたら、みんなどうしてるの?

2023-12-06

『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』のレビュー

https://www.psychologytoday.com/intl/blog/checkpoints/202101/review-irreversible-damage-abigail-shrier

翻訳執筆者はステットソン大学心理学教授クリストファー・J・ファーガソン

↓↓↓

2020年に起きた比較マイナーな(トランプ大統領や新型コロナ比較して)炎上ニュースの中に、ジャーナリストアビゲイルシュライアーの『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇(Irreversible Damage)』をめぐる論争があった。

本書は、みずからトランス男性として認識するティーンエイジャーの「女子」の急増は、性別違和トランスジェンダリズムが原因ではなく、社会から疎外されたアイデンティティ社会的な影響によって、本来他の精神疾患を持っている少女たちが誤って自分トランスとして認識しているためだと主張している。

この本に自分家族や娘を重ね合わせ、娘たちが直面している現実問題を語っていると考える親もいる。(原注:シュライアー見解を反映し、生物学性別のみを反映することを意図しているため、ここでは「娘(daughters)」という用語使用する。) しかし、多くのトランス活動家たちは、この本をトランスフォビックであり、敵対的であり、より広くトランスの人々にとって有害であるとして非難している。そのため本書への販売反対運動も広まっている。*1

私は最近この本を読んだので、ここに感想を述べておきたい。はじめに言っておくと、これは複雑で微妙問題だと思う。しかし、現代言論は、感情的議論のどちらの側にも、ニュアンスや複雑さを認めることはめったにない。

基本的に以下のふたつの状況は傍から見てほとんど区別がつかないことは、残念ながら確かだ。a)トランスであると自認する青少年を含むほとんどの個人は本当にトランスであり、医学的な移行から恩恵を受けるであろうということ、b)青少年としてトランスであると自認しているが、境界性パーソナリティ障害やその他のパーソナリティ障害自閉症スペクトラム障害など、アイデンティティの混乱を引き起こすような他の精神健康状態にあり、これらの個人医学的な移行からまり恩恵を受けないかもしれない、ということ。

しかし一方で他に2つのことを指摘しておきたい。

第一に、「ジェンダー社会的構築物である」というスローガンシュライアーがその大部分を支持している)に反して、ジェンダーアイデンティティ視床下部存在し、そのようなものとして、ほとんど不変であることが神経生物学証拠から判明している。端的に言えば、トランスジェンダーは、ある性別身体を持ちながら、別の性別の脳を持っているということだ。そのような個人は、尊敬と思いやりに値し、嫌がらせいじめから解放されるべきであり、自分の好む代名詞名前尊重されるべきであり、恋愛結婚子供を持つこと、養子をとることも自由であるべきなのだ

同時に、境界性パーソナリティ障害は、多重人格障害解離性同一性障害)や双極性障害など、他の有名な精神疾患と併発したり、誤診されたりすることが多いという証拠もある。したがって、トランスであると自認する人の一部(すべて、あるいは大多数ではないことは確かだが)が、アイデンティティの混乱というより広範な問題を抱えている懸念もあるにはある。

本書を読んでいて、私はいくらか批判的にならざるを得ない点があった。その主なものは、シュライアー科学への関心が、時として表面的であるという懸念であった。もちろん、これは本書に限ったことではないが、このようなセンセーショナルトピックでは、科学議論のいくつかにもっと精妙な検証要求される。シュライアーは、この分野の学者たちのデータ意見掲載し、リサ・リットマンの「急速発症性別違和」*2と呼ばれる物議を醸した研究過去にはこの研究自体議論対象となったが、研究の是非はともかく、科学的には嘆かわしいものであった)など、重要な(しかし是非の多い)研究をいくつか取り上げている。

ジェンダーアイデンティティ生物学的なものに基づいているという考えを、それを示唆する証拠豊富にあるにもかかわらず、シュライアーが平気で否定するのには呆れた。ある時、シュライアーはこう書いている。「XX染色体刻印された女の子の脳が男の子の体に宿るというのは、生物学的にナンセンスだ」。染色体とは関係なく、子宮内でのアンドロゲン暴露視床下部の発達に影響を与え、性自認に影響を与える可能性はある。そのことを理解していないこの見解に、私は顔面蒼白になった。

もちろん、この見解シュライアー創作とは言い難く、第二波フェミニズムにまでさかのぼる〈ジェンダークリティカル〉なフェミニスト一般的に、この非常に論争的な議論においてトランス活動家対立する側)を反映している。実際、この論争で興味深いことのひとつは、伝統的な右派左派対立というのではなく、左派標榜する2つのグループの間の感情的蔑視がしばしば反映されていることだ。

シュライアーはまた、インターネット時間を費やしすぎることが少女たちにトランスであるという認識を抱かせる原因になっている、という考え方に奇妙なほど執着している。彼女は、ソーシャルメディア精神衛生にどのような影響を与えるかについて、ジャン・マリー・トゥエンジ*3の研究を引き合いに出すが、トゥエンジの主張の多くがかなり徹底的に否定されていることを読者に知らせない。彼女がこの種のモラルパニックにしばしば戻るのは気が散るし、急速に発症する性別違和という概念自体モラルパニックなのではないかと思わせられた。

とはいえ彼女論文を完全に否定する気にはなれない。実際のところ、トランスであると自認する女子割合が本当に増えているのか、あるいは増えていないのかについて、きちんとしたデータ存在しないようだ。私の交友関係でも、伝聞的に、このようなことを耳にする機会が少しずつ増えてきているが、伝聞は証拠ではないし、もっと確かなデータ必要されている。

境界性パーソナリティ障害に加えて、性別違和自閉症スペクトラム思春期女の子に多いという研究がある。この意味で、青少年公言する性自認を、それ以上の診断的評価なしに医学的移行への動きとして受け入れるという肯定的アプローチには、明らかなリスクがある。これが、医学的移行に対するこのアプローチ懐疑的最近英国裁判所判決の背景にある理由のようである

私たちは、どのような青少年医療移行への迅速な移行から最も恩恵を受けるか、またどのような青少年がさまざまな介入からより多くの恩恵を受けるかについて、より良いデータ必要である。いずれも、トランスジェンダー権利福祉、そして彼らに課せられた敬意を損なう必要はない。学者には、急速に発症する性別違和実在するかどうかを研究する余地必要である。私は、査読科学再現性と訂正がこの問題を解明すると確信しているが、ツイッターの怒りに応じる形での科学検閲問題を混乱させるだけだろう。

結論として、ここには検討すべき有効アイデアがいくつかあると思う。しかし、特にアイデンティティポリティクスが激化している時代には、データの複雑さや困難な状況のニュアンス考慮する意欲と、より多くの情報必要であることを認める知的謙虚さを持った、より多くのデータに基づいた研究必要である

私は本書のどのような部分が論議を巻き起こしているか理解するためだけなく。本書に反対する立場から検閲しようと努力する向きにも一読を薦めたい。しかし、科学について慎重かつ忠実な本を期待していたのであれば、この本がそうでないことは確かであり、その点で、本書がトランスコミュニティで集めた否定的な反応はまったく理解できる。将来、質の高い、事前登録された、オープンサイエンスインターネット検閲努力から解放された科学的な取り組みが行われ、この複雑な問題をより明確に理解できるようになることを願うばかりだ。

*1……本書に対する販売反対運動が巻き起こったのは日本だけではない。

Amazonは同書のジェンダーの取り扱いに対するスタンスへの懸念から有料広告キャンペーンを打ち切ったものの、販売自体は行ったため、ヘイトに反対する従業員グループから販売中止の要請を受けた。結局Amazon社は「Amazonコンテンツポリシーには違反していない」として、販売継続し、その態度に失望した一部従業員Amazonを辞めた。

また、大手量販店ターゲットではやはり論争を受けてオンラインでの販売を中止したが、翌日に再開し、三ヶ月後に再度中止した。

ここで興味深いのは、販売反対運動出版社に対してではなく、販売プラットフォームに対してなされたことだ。日本でもヘイト本を扱っている書店に対する苦言などはたまに見られるが、反対活動によって販路を閉ざし実質上の販売中止させようという動きはあまりない。アメリカではAmazon書籍販売について(日本より普及している電子版を含め)かなり独占的な勢力を占めていることなども関係しているように思われる。カナダでは図書館に対しても貸出の中止を求める請願が出されたという。

ちなみに出版であるRegnery Publishingは保守系の老舗で、過去にはインテリジェント・デザイン説を擁護する書籍などを出し、そのたびに批判を受けてきた。『あの子トランスジェンダーになった』で「エモやアニメ無神論共産主義ゲイ」などが批判的な文脈で持ち出されるのもこうした文脈に沿っている。

*2……本書がサポートしている rapid-onset gender dysphoria (ROGD、急速発症性別違和)はリサ・リットマンによって2018年提唱された概念であるが、臨床的・科学的な証拠が不十分であるとして医学的診断としては認められていない。

*3……アメリカ心理学者。2017年に iGen という本で若年世代ナルシシズムインターネット関係を書いた。が、同書は多くの批判を受けた。

2023-11-05

anond:20231104194027

https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0265798

ASDTD比較により、ASD場合、生の眼の接触中に右側の頭頂葉活動が減少し、右側の腹側側頭頭部の活動が増加し、生の眼の接触に対する非典型的な神経システムによる脳間の一貫性が低下することが示されました。ASDにおける眼の接触中の右側頭頂葉領域の低活性は、社会的パフォーマンスゴールドスタンダード尺度と神経反応との相関に関連しており、社会的能力が低下するにつれて、右側頭頂葉領域での実際の眼の接触に対する神経応答も低下することを示唆しています

この研究の主な結果は以下の4つの主要な発見からなり、ASDにおける生の対話的な顔を見る際の代替神経プロセス仮説を支持しています

1) ASDでは腹側後頭頭領域内の神経システム活性化されており、一方、通常発達者(TD)では生の対話的な顔を見る際には頭頂頭領域と外側前頭領域が関連していました。

2) ASDでは、視覚の取得要因も生の顔処理の困難に寄与する可能性があると示唆され、眼球固定の位置の変動が増加し、生の顔に対する瞳孔反応も増加していました。

3) 生の眼と眼の接触中に右側の頭頂頭領域での神経応答の反対相関とADOS-2およびSRS-2のスコアとの関連からASDに関連した社会的パフォーマンス生物学的基盤が示唆されています

4) TDにおける生の眼と眼の接触に対する脳間同期はASDでは観察されなかったため、共有の顔情報の脳間伝送の減少を示唆しています

注釈

1. “ASD”:自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder)の略語で、神経発達における病的な特徴を示す一連の症状の集まりです。

2. “腹側後頭頭領域”:脳の特定領域で、視覚情報処理に関連しています

3. “TD”:通常発達(Typically Developed)のことで、ASDではない一般個人を指します。

4. “視覚の取得要因”:視覚情報収集や処理に影響を与える要因。この文脈では、ASDにおいて視覚情報収集の異常が示唆されています

5. “眼球固定の位置の変動”:視線が注がれた対象への眼球の移動や位置の変化を指します。

6. “瞳孔反応”:瞳孔の大きさや収縮が外部刺激に対してどのように変化するかを示す反応。この文脈では、生の顔に対する瞳孔の反応がASDにおいて増加していることが指摘されています

7. “ADOS-2”:自閉症診断観察スケジュール、第2版(Autism Diagnostic Observation Schedule, 2nd Edition)の略語で、ASDの診断に使用される標準的評価ツールです。

8. “SRS-2”:社会的適応尺度、第2版(Social Responsiveness Scale, Second Edition)の略語で、社会的適応能力評価する尺度です。

9. “脳間同期”:異なる脳領域間で情報が同時に伝達されること。この文脈では、ASDTDの間で脳間同期の違いが指摘されており、ASDにおいて共有の顔情報の脳間伝送が低下している可能性が示唆されています

2023-10-29

anond:20230906223835

『まず結論から言うと、「主人公・阿武を明確に発達障害者自閉症スペクトラム障害ASD特性を持った人物)として設定した上で』とありますが、この漫画のどこにもそのような表記は見当たらないのですが。

ちなみに自分1話の阿武ちゃん共感することばかりで、一般的にはズレた自分、そして振る舞いなどに気を付けて「普通」に近付ける努力をしている自分を阿武ちゃん投影して痛快。けっこう楽しめてますよ。

発達障害を持っている自分被害者側に置いて「逆差別」みたいな意識を持たないように気をつけないとね。

2023-10-07

インセル、ただの弱者男性の類かと思ったら、ポリコレ指定受けられるガチ目の社会的弱者だったのか

https://home.kingsoft.jp/news/amusing/nazology/134954.html?from=rss_list_nazology

しかし、アメリカテキサス大学心理学科のウィリアムコステロ氏ら研究チームが最近行った研究により、インセルとして自分認識している男性は、精神的に多くの問題を抱えており、恋愛相手に対する理想一般男性よりも低いことがわかりました。

そして調査の結果、インセルグループ精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがあること、被害者意識が強いこと、自閉症スペクトラム障害ASD)の発生率が高いこと、恋愛スキルが低いこと、デートに対して不安を感じていることが明らかになりました。

また、世界的に見た自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いこともわかりました。

女性社会的弱者ということで、今まではうまくインセル批判してきた

しかインセルのかなりの割合障害者となると、女性よりも更に弱い可能性があり、下手したら批判する市民運動の方が優生扱いされそうだ

マザコン少年の末路」の前例もあるしね・・・

女性よりも弱い存在が絡んでくると、運動が仲間割れしがちで苦手

お互いの講演会ラジオ番組を潰し合う流れになるのは避けたいな

2023-10-06

世界的に見た自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いことがわかった。

インセルは女体をゲットできない苦しみだけを訴えるが、同性からも嫌われている。

ASDは先天性だから治らない、人に嫌われる性格障害みたいなものである

先天性の障害によって、「他人に嫌がられる中身」の人間になっている。人間性が嫌われる障害なのである

まり「中身の魅力」で他人に愛されるのは、「ASD以外の者(マジョリティ)の特権であることがわかる。

ASDは治らないので、インセル美容整形するのが早い。中身を変えるのは、先天性の脳障害なので不可能だが、美容整形すれば外見は変えられる。

イケメン整形をし、筋トレをして、外見で女体を釣る。中身は変わらないので、モラハラDVをしたり妊娠させるなどして、女体を衰弱させることで自分から逃げられないようにする。

あえて虐待しなくてもASD普通に会話をしているだけで女体をカサンドラにして衰弱させる天才ではあるのだけど。

ま、これがASDが生きた女体を得る唯一の方法で、美容整形費用すら支払えないのであれば生きた女体獲得など諦めろという話だ。

稼げるエリートになることよりも、美容整形のほうが断然ラクなのだ。最も低いハードルすら超えられないようでは何もできないだろう。

2023-10-04

ASDは治らないので美容整形のほうが早い

世界的に見た自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いことがわかった。

インセルは女体をゲットできない苦しみだけを訴えるが、女に限らず同性全員からも嫌われている。ASDは先天性だから治らない、人に嫌われる性格障害みたいなものである

先天性の障害によって、「他人に嫌がられる中身」の人間になっている。人間性が嫌われる障害なのである

まり「中身の魅力」で他人に愛されるのは、「ASD以外の者(マジョリティ)の特権であることがわかる。

ASDは治らないので、インセル美容整形するのが早い。中身を変えるのは、先天性の脳障害なので不可能だが、美容整形すれば外見は変えられる。

イケメン整形をし、筋トレをして、外見で女体を釣る。中身は変わらないので、モラハラDVをしたり妊娠させるなどして、女体を衰弱させることで自分から逃げられないようにする。

あえて虐待しなくてもASD普通に会話をしているだけで女体をカサンドラにして衰弱させる天才ではあるのだけど。

ま、これがASDが生きた女体を得る唯一の方法で、美容整形費用すら支払えないのであれば生きた女体獲得など諦めろという話だ。

稼げるエリートになることよりも、美容整形のほうが断然ラクなのだ。最も低いハードルすら超えられないようでは何もできないだろう。

インセル化の理由はほぼ「ASDから」で説明できるのでは?

https://nazology.net/archives/134954

インセルグループ精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがあること、被害者意識が強いこと、自閉症スペクトラム障害ASD)の発生率が高いことが明らかになりました。

世界的に見た自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いこともわかりました。

独身である主な理由としては、恋愛スキルが低い、外見が良くない、社交的でない、恥ずかしがり屋という4つの点が多く挙げられました。

いろいろ説明されているけど「ASDインセルになりやすい」に集約できるのでは?

世の中にはイケメンではないし金持ちでもない男性モテているケースもあるけど、そういう男性性質ってASDの対極みたいな、高いソフトスキルの持ち主だし。

コミュニケーションで人を楽しませたり癒したりするのが上手い人気者タイプというのかな。こういう男性ADHDはいるけど、ASDには一人もいないんだよね。

ASDって自閉だからコミュニケーション基本的に人を傷つける。それも他人に興味があって意図的に傷つけようとしているんじゃなく、

他人に興味がなく、自分の都合しか考えられないような自閉的な脳のつくりに生まれてきているから、後天的改善される可能性がない。

ADHDの不注意改善に使うような薬もないしね。ASD打つ手がないんだよ。

 

ASDなのにモテている人は、イケメン金持ちなんだよ。

ASDからコミュニケーションで人を傷つけるけど、表層的なスペックが高いから人が寄ってくる。

容姿が悪くて低学歴ASDは、人生の早期にいじめ不登校引きこもりなどの挫折に至るんだけど、

高学歴イケメンASDは、容姿と知能のパワーで乗り切って、一部上場企業就職できたり結婚できたりするんだよね。

ただ、ASDの本人が苦しんで退職してしまったり、離婚になってしまうケースも多いのだけど。

 

ASDって非常に救いがない、重たい障害だと思うよ。

容姿が悪くて低学歴ASDが、高学歴イケメン金持ちASD結婚できているのを見て、

「女は男の金と容姿だけを見ている」って思いこんでしまうのも仕方ない。

ASDには世界がそのように見えてしまうだろうと思う。だってソフトスキル理解できないのだもの

薬もないし治療もないし、「金」や「イケメン」などのカードを切れない生まれだったら、人生が終わってしまう酷いデバフ要素がASDだよね。

ADHDには美容整形したりファッションに浪費したりと、人からどう見られるかを過剰に気にするタイプも多いのだけど、

ASDについては「身だしなみ崩壊レベル無頓着な人が多い。だから後天的容姿レベルを上げるのも「脳」のほうの問題のせいで難しくて詰んでる。

しか発達障害って遺伝する。おしまいだよね。

非モテ研究結果がちょっと面白かった

https://nazology.net/archives/134954

 

世界的に見た自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率は0.62%なのに対し、インセルの人々の中では、18~30%と非常に高いこともわかりました。

ASD率高すぎるだろ……常識的に考えて……

当然、非モテASDになるわけじゃなくて、

ASDを有病してる奴はモテ戦線から離脱せざるを得ないってことなんだろうが。

 

一般的インセルの人々は恋愛理想が高いと思われがちですが、調査の結果は反対でした。

 

モテない男性女性に対する理想が高いわけではなく、むしろ相手してくれるならどんな子でもいいというような傾向の方が強かったのです。

このへんは普通に共感できる部分ではあるんだが、

相手は誰でもいいって態度自体恋愛対象からしたら舐めてんじゃねーぞって思われる部分でもあるんだろうな。

 

インセルの人々は女性恋愛の好みを誤解しており、知性や優しさよりも外見や財力が重要だと感じていることも明らかとなりました。

増田増田じゃないか

増田でこの論調どんだけ見たかわからん

 

やっぱ増田のメイン層はインセルなんやな。

2023-09-18

自閉症スペクトラム障害ASD)は「相手気持ちを読み取ることが苦手」』って

これってよく言われるけれど本当なのかな?

これが本当ならば定型発達の健常者はさぞかし相手気持ちを読み取れるんだろうね?と思うが、

自分は未診断の多分ASD/ADHD併発なんだけど

残念ながら健常者から自分気持ちを読み取ってもらった経験なんて皆無

こっちが辛い想いをしていても無視されるなんて当たり前だし

誠心誠意尽くして語っても大抵はまともに向き合ってもらえない

それどころか自分相手気持ちは寧ろ読み取り過ぎるくらいに読み取れてしま

ちょっとでも相手の表情を見ると嫌われたとかドン引きされたってのを敏感に感じ取って

しまうから

迷惑をかけたくなくてすぐに離れるようにしている

世間で言われる定義って「相手から好かれる振る舞いが出来ない」を「相手気持ちを読み取ることが苦手」に置き換えてるんじゃないかって思うし、

それって解決にならないどころか却って状況を悪くしていると思う


https://news.yahoo.co.jp/articles/4722a96d932222be37a8ba670d3e14500836fc8b

2023-09-11

anond:20230911221600

フツーに本出てるけど根拠ないん?

下記はカリフォルニア大学ビアンカアセベド博士研究紹介動画書籍記事(Pod cast)、

HSP brain studies

https://www.youtube.com/watch?v=qep36Vy_0pE

Did you know that the brain of a highly sensitive person (HSP) works differently?

> The results of fMRI brain studies conducted by Dr. Elaine Aron, Dr. Art Aron, Dr. Bianca Acevedo and their colleagues are quite fascinating.

 

高感度な人(HSP)の脳の働きが違うことを知っていますか?

レインアロン博士アートアロン博士ビアンカアセベド博士らが行ったfMRIによる脳の研究結果は、かなり魅力的です。 

 

 

[Amazon] The Highly Sensitive Brain: Research, Assessment, and Treatment of Sensory Processing Sensitivity 1st Edition

https://www.amazon.com/Highly-Sensitive-Brain-Assessment-Sensitivity/dp/0128182512

 

> The Highly Sensitive Brain is the first handbook to cover the science, measurement, and clinical discussion of sensory processing sensitivity (SPS),

> a trait associated with enhanced responsivity, awareness, depth-of-processing and attunement to the environment and other individuals.

> Grounded in theoretical models of high sensitivity, this volume discusses the assessment of SPS in children and adults,

as well as its health and social outcomes.

> This edition also synthesizes up-to-date research on the biological mechanisms associated with high sensitivity,

> such as its neural and genetic basis. It also discusses clinical issues related to SPS and seemingly-related disorders such as misophonia,

> a hyper-sensitivity to specific sounds. In addition, to practical assessment of SPS embedded throughout this volume is discussion of the biological basis of SPS,

> exploring why this trait exists and persists in humans and other species.

> 

>The Highly Sensitive Brain is a useful handbook and may be of special interest to clinicians, physicians, health-care workers, educators, and researchers.

 

『高感度脳』は、感覚処理感度(SPS)の科学、測定、臨床的考察網羅した初めてのハンドブックです。この巻では、高感度の理論モデルに基づいて、子どもと成人のSPSの評価健康社会的転帰について論じています。また、高感受性の神経基盤や遺伝的基盤など、高感受性に関連する生物学メカニズムに関する最新の研究をまとめています。また、SPSの臨床的な問題点や、特定の音に過敏に反応するミソフォニアなど、一見関連していると思われる疾患についても解説していますさらに、この巻全体に組み込まれたSPSの実用的な評価に加えて、SPSの生物学的基盤についての議論があり、なぜこの形質がヒトや他の種に存在し、持続するのかを探っています

臨床医医師医療従事者、教育者研究者にとって有益ハンドブックです。

 

 

[foreverbreak] Highly Sensitive People How to Tell If You’re an HSP + Shedding Light on This Misunderstood Trait

非常に敏感な人々 あなたHSPであるかどうかを見分ける方法+この誤解されている特性に光を当てる

https://foreverbreak.com/podcast/s1/e5/

 

 

 

まぁ、アセベト博士でなくてもいいけど(TEDかにもあるよ)

 

『高感度であることは障害ではない。遺伝的および生物学的要素を持つ生物学特性
HSPの子供は、自閉症スペクトラム障害共通点があるため誤って診断されることがある』
HPSギフトです』

 

ってなってるね

 

SADの方は個性ではなく治療すべきってことになってる

2023-09-06

#阿武ノーマル1話にマジギレする発達障害者(私)

Xを眺めていたら、マガポケで連載が始まった「阿武ノーマル」なる漫画宣伝ポストが目に留まった。

1話が全文読めるようになっていたので、なんとなく気になって読んでみた。マジギレした。

キレすぎてお気持ち長文を書かずにはいられない気持ちになったので、マガポケアプリに登録課金して2話(最新話)も読んだ(良いお客さん)。

その結果、マジギレするのは第1話のみにとどめることにした。

ここからお気持ちを語っていきたいと思う。ネタバレしかないので、よかったらXなりなんなりで検索して第1話を読んでみてほしい(これが炎上マーケティングなのか?)

まず結論から言うと、「主人公・阿武を明確に発達障害者自閉症スペクトラム障害ASD特性を持った人物)として設定した上で、彼女を不気味で不可解な『アブノーマル』のように描く作劇に、発達障害者として気分を害した」ということである

作中で「普通代表のように描かれる阿武の先輩・相田は、学生時代の阿武を次のように表現する。

「阿武英子は単純構造だ/ぶっきらぼう/思った事をすぐ口に出す/人の事を全く考えない/要するに阿武英子は空っぽ人間だ」

ひどいdisられようである。まあdisの内容はASDあるあるから置いておくとしても、「要するに」の後が全く要せてない気がする。

上記disの内容は端的に言えば「コミュニケーション力に欠ける」という点に集約されるのだが、つまりコミュ障空っぽ人間」ということになる。

本当にそうだろうか? 私にはそうは思えない。コミュニケーションが取れずに相手に何も伝わらなければ空っぽも同じという意味なのだろうか?

同様に、大人になった阿武が相田就職先の斡旋を頼むシーンでは、相田は阿武のASD的な行動パターン感情無視して問題解決のみを意識する、情緒的な交流ができない)を「思想がない」と指摘する。

これも解せない。相田にとって「思想」とは、なんらかの理念や行動原理意味する単語ではなく「感情を伴う対人交流によって育まれコンテクスト」程度の意味合いのワードなのだろうか? だとすれば私の考える「思想」との乖離がかなり大きい。

もっとも、第2話を読んだ後は、相田のこのような価値観もまた一つのアブノーマル」として相対化される可能性はあるのかもしれない、と感じている。もしかしたら今作は、色々な登場人物の「アブノーマルさ」を戯画化しつつ「普通」という概念を相対化していく、いわば「普通じゃないは普通だよ」的な方向に進むのかもしれない。とはいえ無料で読める第1話けが拡散されていく可能性は高いと思うので、本稿では1話のみに絞ってマジギレしていく)。

そして、セリフでの表現以上に腹立たしかったのが、阿武の「偽物訓練」に端を発した「普通」になるための行動の描かれ方(演出)だ。

「書き物の殺人鬼」のような笑顔しか作れなかった阿武は、「普通OL」を演じるために、同僚の榊原相田の会話を録音して分析し、コミュニケーションパターン学習しようとしている。また、「変わってる」と言われたことで「何がどう変わっているのか」を確認するため榊原に矢継ぎ早に質問する(はたから見れば詰問だったが)。 

これらは漫画的に誇張された行動ではあるが、私を含めたASD者は大なり小なり阿武と同じような方法で「普通」になろうとしている。

他者の会話を聞いてパターンを覚え、それを真似することで「当たり障りのないコミュニケーション」のストックを増やそうとすることも、曖昧な指摘が分からず詳しく具体的に説明してもらおうとする(そうして欲しいなと思う)ことも、私からしてみれば「当たり前の生存戦略」であり、決して「サイコな行動」ではないのだ。

にもかかわらず、上記のシーンは非常にホラー的な演出でもって描かれている。阿武の「アブノーマルさ」を浮き彫りにしようとする意図が感じられ、ASD者としては自分必死にやっていることを「あなたたちの行動はこんなにホラーなんですよw」と茶化されている気分になってしまった。

(ちなみに、これらの行動が、作中冒頭の「死んだ金魚を食べてみる」描写と同列に扱われているのも極めて遺憾だ。一方で、後から読み返すと「どんなに『普通』を演じても、どうしても定型発達者とは異なる発想になってしまう」という悲哀が感じられるシーンでもあるような気もする)

そして、私が本編以上にキレているのが、この作品の「売り出し方」というかパッケージングの仕方?である

マガポケの説明文を抜粋すると、

「阿武英子、29歳、独身彼氏なし。ものごとの価値基準は「普通」か否か。「普通」に固執するあまり彼女を取り巻く人間関係が綻び始める。「普通」とは何か、「異常」とは何か、人の倫理を問う戦慄&衝撃の新感覚サイコサスペンス、開幕!!」

とある

まず「サイコサスペンス」がひどい。

先述の通り、第2話、第3話以降の展開によっては、これは単にさまざまな「アブノーマル」なキャラクターによる群像劇ですよ、くらいの意味合いの表現なのかもしれないが、1話時点だと「阿武がいかサイコ人間か」が焦点になっていると読まれても仕方ない書きぶりだと思う。阿武のような発達障害(の特性を持つ)人間が「普通」になる≒社会適応するために散々努力していることを「サイコサスペンス」扱いされてはたまったものではない。

また、「「普通」に固執する」ということに関しても一言言いたい。これはASD特性の一つ「こだわりの強さ」で説明できる部分ではあると思うが、私はそれ以上の意味見出ししまった。あえてクソデカ主語で言うが、発達障害者にとって「普通」という概念は「喉から手が出るほど欲しいけど、決して手に入らないもの」だからだ。

転職する(≒社会適応する)ために、相田から普通」に溶け込む方法を学び始めた時から、阿武にとって「普通」になることは至上命題になっている。「普通」でなければ社会には適応できない、というメッセージを、現代日本社会に生きる私たち物心つく前から嫌というほど浴び続けている。だが、発達障害そもそも定義が「脳の発達の偏り方が非定型的(=普通じゃない)」である以上、発達障害者は「普通ではない」。だから社会適応するのが難しい。頑張って「普通」を演じることができても、素の自分は決して「普通」にはなれないし、少し気を抜いただけで「アブノーマル」な本性が漏れしまう。

少なくとも私にとっては、「普通」になりたいと願うのは至極当たり前のことだし、そのために自分なりに努力している阿武に共感こそすれ「サイコw w w w」などと嗤うことは絶対できない。できないし、そういう感想を見ると少し悲しくなってしまう(これは私が勝手に悲しくなってるだけなのでそういう感想を書くなという話ではないです)。

以上、本当に長々とお気持ちを表明してしまった。こういうことをしてしまう時点で私が「アブノーマルなのは証明されていると思うが、それでも書かずにはいられなかった。対戦ありがとうございました。

2023-05-27

anond:20230319193357

ChatGPT-3.5「発達障害の人と定型発達の人との間で才能の優劣を一概に比較することは困難です。発達障害の人と定型発達の人は、それぞれ異なる特性課題を抱えています発達障害の人々は、一部の能力においては特に優れている場合がありますが、他の面では課題を抱えていることもあります

発達障害は、個々の人によって異なる形で現れます。例えば、自閉症スペクトラム障害ASD)の人々は、専門的な知識独自視点を持ち、特定の分野で非凡能力を発揮することがあります。一方、ADHD注意欠陥多動性障害)の人々は、創造性や柔軟な思考など、他の人にはない特性を持っていることがあります

才能は個人特性環境によっても左右されますので、発達障害の人々が定型発達の人々よりも優れた才能を持つかどうかは個々の場合によります重要なのは、個々の人々の個別能力や興味に焦点を当て、それぞれの個性尊重することです。」

2023-05-19

anond:20230518204145

「気づかない」の確かに妻の特殊な特徴。

もしかしてASD

いやもう話聞いてる限りでは典型的自閉症スペクトラム障害、つまりいわゆる発達障害では、としか思えないっす。

女性発達障害って見過ごされやすいらしいしねえ。

2023-04-30

空気読めない子ちゃん

相手不快に思わないよう、丁寧に丁寧に言葉を選びながら会話を進めていく。まるで、崩壊寸前のジェンガタワーにブロックを乗せるかのような緊張感。

しかし、集中力が途切れると、空気を読めない発言をしてしまう。「えっ、貯金あるんですか?」とか、まだ親しくもない人に言ってしまう。こういった失敗が繰り返され、謝罪言葉が連発する。

先日、自閉症スペクトラム障害と診断されました。空気が読めず、テンプレート会話でしか人とつながれない。集中力が切れると、テンプレートから逸脱し、うっかり相手を傷つけることがある。本当に申し訳ない。

ここで愚痴を吐き出し、何を求めているのでしょうか。楽になりたいのか、誰かにかまってほしいのか。そんな思いを巡らせながら、投稿するんだろう。自分の甘えに呆れる。

それでも、叱られるほど親しい人もいないから、どんなレスポンスでも欲しい。罵倒されても、何かしらの反応があることに救われるのです。空気読めない私は、今日も試練に立ち向かうのでした。

2023-04-04

anond:20230404152800

世界中どこでも奇声あげるの許容していないで

乳幼児以上でところ構わず騒がせていたら、

関わってはいけない親子 or 自閉症スペクトラム障害(ASD) や感覚処理障害 (SPD)判定ですわ

なんなら乳幼児に長時間フライトなら睡眠薬飲ませろだぞ

 

Parents taking infants on long flights are turning to medication to help their children sleep. But is the practice safe - or a dangerous abuse of parental power?

乳幼児を長時間飛行機に乗せる親が、子供睡眠を助けるために薬物療法に走っている。しかし、この方法安全なのでしょうか。それとも、親の権力危険な乱用なのでしょうか。

https://www.bbc.com/news/magazine-21977785

 

まぁ完璧じゃないから云々とどう言い訳しても構わないんですけど、

周囲と子どもは親の有り様をちゃんと見てるぞ。尊敬に値するか、な

2023-03-16

anond:20230315194031

次の発言をしている人がいます。この人がいうADSとは何のことか推測してください

精神障害者として認定してもらえるADHDは楽でええな。ADSの苦しみを味わえ。

この人が言っているADSは、おそらく間違いで、正しくは「ASD」ということが考えられますASD自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder)の略で、発達障害一種です。発言者が言っているように、ASDは非常に苦しい症状を引き起こすことがあり、生涯にわたって人生に影響を与える可能性があります。一方で、ADHDは注意欠陥・多動性障害(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)の略で、ASDとは別の発達障害です。ADHDも苦しみを引き起こすことがありますが、ASD比較すると症状や影響が異なるため、発言者の言葉には無責任偏見が含まれている可能性があります

この人がいうADSとは何のことか推測してください

次の発言をしている人がいます。この人がいうADSとは何のことか推測してください

精神障害者として認定してもらえるADHDは楽でええな。ADSの苦しみを味わえ。

この人が言っているADSは、おそらく間違いで、正しくは「ASD」ということが考えられますASD自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder)の略で、発達障害一種です。発言者が言っているように、ASDは非常に苦しい症状を引き起こすことがあり、生涯にわたって人生に影響を与える可能性があります。一方で、ADHDは注意欠陥・多動性障害(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder)の略で、ASDとは別の発達障害です。ADHDも苦しみを引き起こすことがありますが、ASD比較すると症状や影響が異なるため、発言者の言葉には無責任偏見が含まれている可能性があります

2023-01-01

anond:20230101040340

周りの顔色を伺っているだけだったりするからな。しか自閉症スペクトラム障害あったりするから、顔色の解釈に失敗しがち。

2022-12-19

Highly Sensitive People (HSP)、ググれば秒で出てきますやん。どうぞ anond:20221219010226

下記はカリフォルニア大学ビアンカアセベド博士研究紹介動画書籍記事(Pod cast)、

興味があればどうぞ

HSP brain studies

https://www.youtube.com/watch?v=qep36Vy_0pE

Did you know that the brain of a highly sensitive person (HSP) works differently?

> The results of fMRI brain studies conducted by Dr. Elaine Aron, Dr. Art Aron, Dr. Bianca Acevedo and their colleagues are quite fascinating.

 

高感度な人(HSP)の脳の働きが違うことを知っていますか?

レインアロン博士アートアロン博士ビアンカアセベド博士らが行ったfMRIによる脳の研究結果は、かなり魅力的です。 

 

 

[Amazon] The Highly Sensitive Brain: Research, Assessment, and Treatment of Sensory Processing Sensitivity 1st Edition

https://www.amazon.com/Highly-Sensitive-Brain-Assessment-Sensitivity/dp/0128182512

 

> The Highly Sensitive Brain is the first handbook to cover the science, measurement, and clinical discussion of sensory processing sensitivity (SPS),

> a trait associated with enhanced responsivity, awareness, depth-of-processing and attunement to the environment and other individuals.

> Grounded in theoretical models of high sensitivity, this volume discusses the assessment of SPS in children and adults,

as well as its health and social outcomes.

> This edition also synthesizes up-to-date research on the biological mechanisms associated with high sensitivity,

> such as its neural and genetic basis. It also discusses clinical issues related to SPS and seemingly-related disorders such as misophonia,

> a hyper-sensitivity to specific sounds. In addition, to practical assessment of SPS embedded throughout this volume is discussion of the biological basis of SPS,

> exploring why this trait exists and persists in humans and other species.

> 

>The Highly Sensitive Brain is a useful handbook and may be of special interest to clinicians, physicians, health-care workers, educators, and researchers.

 

『高感度脳』は、感覚処理感度(SPS)の科学、測定、臨床的考察網羅した初めてのハンドブックです。この巻では、高感度の理論モデルに基づいて、子どもと成人のSPSの評価健康社会的転帰について論じています。また、高感受性の神経基盤や遺伝的基盤など、高感受性に関連する生物学メカニズムに関する最新の研究をまとめています。また、SPSの臨床的な問題点や、特定の音に過敏に反応するミソフォニアなど、一見関連していると思われる疾患についても解説していますさらに、この巻全体に組み込まれたSPSの実用的な評価に加えて、SPSの生物学的基盤についての議論があり、なぜこの形質がヒトや他の種に存在し、持続するのかを探っています

臨床医医師医療従事者、教育者研究者にとって有益ハンドブックです。

 

 

[foreverbreak] Highly Sensitive People How to Tell If You’re an HSP + Shedding Light on This Misunderstood Trait

非常に敏感な人々 あなたHSPであるかどうかを見分ける方法+この誤解されている特性に光を当てる

https://foreverbreak.com/podcast/s1/e5/

 

 

 

まぁ、アセベト博士でなくてもいいけど(TEDかにもあるよ)

 

『高感度であることは障害ではない。遺伝的および生物学的要素を持つ生物学特性
HSPの子供は、自閉症スペクトラム障害共通点があるため誤って診断されることがある』
HPSギフトです』

 

ってなってるね

 

SADの方は個性ではなく治療すべきってことになってる

2022-10-26

ASDは「Autism Spectrum Disorder」の略で、アスペルガーではない

そもそもアスペルガー症候群は古い呼称で、今は「自閉症スペクトラム障害」と言うんだが。

ASDは「Autism Spectrum Disorder」の略なんだよ。

まり発達障害のそれぞれの特性スペクトラムのように連続体としてとらえてるんだ。

はっきり「アスペルガー」と判断できる特徴があるというより、ある人は耳から情報を聞くのが苦手、ある人は目から情報を得るのが苦手、ある人は騒音が苦手というように、それぞれ違う特性を持ち合わせていて、その総称として「自閉症スペクトラム」と呼ぶ。

未だに「ASDアスペルガー症候群」と思ってる人は間違いだと言うことを覚えておいてほしい。

下記のNHK記事から引用するとこうなる。

発達障害の中でも、コミュニケーション能力の困難、こだわりが強いなどの特徴がある「自閉症」「高機能自閉症」「アスペルガー症候群」を総称して自閉スペクトラム症と呼びます

子ども発達障害自閉スペクトラム症ASD)」とは?アスペルガー症候群などとの違い】

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_346.html

これは発達障害を語る上で基本だと思うんだが、分かってない人が多いと思う。

これを機会に覚え直してほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん