「シャンクス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シャンクスとは

2022-01-03

なぜワイがワンピースが嫌いかを語る

反社育成物語から

精神とか人間力の向上じゃなくて仲間との絆と暴力解決するから(つまり反社育成)

シャンクス!そでが!以外しらないか

2021-08-22

anond:20210820221502

リベンジャーズはトウマンとか言う巨大組織の一員じゃん

ワンピース主人公の属する海賊だって大海シャンクスに認められた」海賊

HXHの主人公もこれまたHH協会という世界支配者とほぼイコールみたいな組織裁量労働

ほぼ体制側と言って差し支えナシ

2021-08-15

いろんな漫画プランBが聞きたい

ゴールデンカムイとか最初の30週で打ち切られてたらどうしていたんだろうか。

100週ぐらいだったらどうだったのか。

鬼滅の刃だったら残り5週でいきなり無惨がやってきて火の神家神楽ボコって終わりでいける。

ワンピースグランドライン突入で終わり、グランドライン突入後に作者急病の場合シャンクスがまあいい感じにワープさせてくれるだろう。

進撃の巨人はよくわかんねー巨人が襲ってきてるけど戦うぞいで終わっちゃうのかなあ。

スポーツ系は地方予選優勝とかライバル(校)と練習試合で勝つとかで妥協していけそう。

歴史もの場合時間ワープするか俺たただよね。

大体の作品は100話か50話おきぐらいにボスと顔合わせして総力戦みたいのやるからそこで逃さずに倒せばいいだけではあるな。

伏線真相が複雑な作品がやっぱ大変だよね。

2021-08-12

日本3大「序盤のモブのはずが相対的に強くなりすぎたキャラ

近海の主 ワンピース 登場1巻/全99巻

この話題になると必ず出てくるやつ。

シャンクスの腕を食ったこと最弱の海の適当なら辺に住んでただけの海王類。

作中最強格である四皇としてシャンクスが君臨することで作中でも屈指の実力者に。

順当に計算すると王家七武海や海軍中将と同じか少し上ぐらいになってしまう。

実際のところは初期ルフィゴムゴムの銃で倒せるはずなのがだ。

尾形百之助 ゴールデンカムイ 登場1巻/全26巻

話題キャラ

初登場時はちょっと強いだけのモブ

目つきからして明らかにモブキャラなのだがやたら強く、スパロボ島田兵のようなものと思われていた。

主人公との因縁の強さから作中での重要度が高まり続け最終的に凄腕スナイパーに。

ボタンのかけ方によっては主人公との初遭遇でアッサリ殺されて即退場もありえた立ち位置

レブチ・サリーク ブラッククローバー 登場1巻/全29巻

主人公戦闘の噛ませ犬。

鎖で縛り付けた相手の魔力を封じることが出来るチート魔法魔法の使い手。

発動してしまった魔法さえも無効化出来る反魔法の使い手である主人公下位互換のようなもの

魔法世界において魔法のものを封じることが出来ることが余りにも強すぎるため冷静に考えるとコイツもかなりおかしい壊れキャラである

作品インフレするにつれて魔力量の差そのものありすぎて普通魔法ではどうしようもないというシチュエーションが増えていき、相対的に魔力そのものを封じることが出来る鎖魔法おかしさが顕著になってきた。

一応元は強キャラだった的な扱いをちょくちょく受けているが、作品にとって都合が悪いのかもはや封印気味のキャラとなっている。


こいつらを全員追い出せるような奴らを教えてくれ。

近海の主はしゃーないにしても尾形ぐらいは追い出したい。

2021-07-04

anond:20210704185628

シャンクスの右腕を奪ったのもヒグマである可能性が高い

その後ルフィワンパンでやられる近海の主ごときシャンクスがやられるはずはない

ヒグマが相当な実力者であることをシャンクス初見で見抜いているので

酒場では喧嘩に応じなかった

また、溺れずにシャンクスに一矢報いていることから見て

ヒグマシャンクスもその時点では悪魔の実能力者でなかった可能性が高い

ONE PIECEヒグマCP9

週刊少年ジャンプ2021年30号掲載の『ONE PIECE』第1017話で、衝撃の事実が明かされた。

それは、12年前、ゴムゴムの実が「政府の船」で「護送」されていた、というものだ。

ここからシャンクスやその他のキャラに繋げて与太話のような考察……というか憶測が飛び交っているが、

ここでは確実に拾える台詞だけを抜き出して、この真意について書き記したいと思う。

[第1話]ONE PIECE - 尾田栄一郎 | 少年ジャンプ+

12年前、つまり1話を紐解いていく。

物語の後半で、赤髪海賊団のベン・ベックマンは、山賊ヒグマにこう言う。

「ウチと一戦やりたきゃ」「軍艦でも引っぱって来るんだな」

軽く読み飛ばししまいそうな一言だが、違和感はないだろうか?

そう、「軍艦である

一般人口語であれば、そんな定義を明確にはしないだろう。だが、これは漫画で、作者、(アシスタント)、担当編集編集長と、複数ファクトチェックが入る。

軍艦」「戦艦」「艦隊」……いくつもの言い換えができるが、この文脈で言いたいのは「個ではない戦力」のはずだ。

それならば、より攻撃的なイメージを持つ「戦艦」を使うべきではないだろうか。

日本大百科全書(ニッポニカ)では「軍艦」をこう定義している。

“「一つの国の軍隊に属する船舶で、当該国の国籍を有する船舶であることを示す外部標識を掲げ、当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿またはこれに相当するもの記載されている士官の指揮下にあり、かつ正規軍隊規律に服する乗組員が配置されているもの」”

長ったらしいが、要するに“一つの国の軍隊に属する船舶”を軍艦と呼ぶ、ということだ。

デジタル大辞泉では“海軍艦艇で、戦闘力もつもの総称。”とある

「軍」艦、である。『ONE PIECE世界を考えるなら、「海軍の戦力」と読むべきだろう。

ベン・ベックマンはこの台詞の前に、こうも言っている。

「うぬぼれるなよ 山賊………!!」

山賊」に「軍艦」。おかしいとは思わなかったのだろうか。

一騎当千赤髪海賊団(他の四皇と比べて「高い懸賞金アベレージを誇」ると評されている)と

戦うには数が足りない、それなら船でも持ってくるんだな、山賊だけど、という煽りであれば、

なおさら戦艦」と言うべきだろう。「軍艦」を持ってくることなどできないのだから

――つまり、ベン・ベックマンは、ヒグマが「軍艦」を「引っぱって来」られることを知っていたのだ。

話は第1017話に戻る。

政府護送していた、CP9の乗る船で、ゴムゴムの実を護送していた。

行先はマリンフォードか、エニエスロビーか、インペルダウンか、マリジョアか。

いずれにせよ、海軍以上の組織の手に渡るはずのものだったのだろう。

ならば、それで終わるだろうか。海賊の襲撃に遭ってロストした、で納得するだろうか?

見せしめとして当時CP9だったフーズ・フーは投獄された。しかし、それは「解決」ではない。

奪った者の目星が付くなら、取り返す必要がある。

政府直属の諜報機関サイファーポール、あるいは海軍といった組織が、奪還に動かなければおかしい。

ヒグマ懸賞金額は「800万ベリー」だ。また、「56人殺した」と言っている。

殺した人数に対して懸賞金額が安すぎないだろうか。

まり、この手配書は偽物だったと見るべきだ。殺したのは、CP9として、だ。

CP9サイファーポールで唯一、殺人が許されている。

軍艦を呼べて」「殺人が許されている」……ヒグマCP9であるしか思えない。

ここで再度、ベン・ベックマン台詞を振り返りたい。

「ウチと一戦やりたきゃ」「軍艦でも引っぱって来るんだな」

違和感がある。ヒグマCP9であることを知っていたのなら、「軍艦で来い」と言うはずだ。

「引っぱって来い」……。

海軍から権限譲渡されたCP9が「軍艦」を「引っぱって来」ることといえば――

バスターコールだ。

まり、ここの“煽り”というのは、「山賊戦艦を用意できない」ではなく、

CP9ですらバスターコールが発令できない」という意味だったのだ。

では、何故バスターコールが発令できないのか。

それは、四皇であるシャンクス喧嘩を売る以上に、ゴア王国がガープの故郷からだ。

四皇海軍英雄、両方に泥を塗れないだろう、という煽りだったのである

その後、ヒグマは己のプライドを投げ捨ててまで逃走する。

命だけは助かりたいから? 否。フーズ・フーを見ていれば、お咎めなしにならないことは自明だ。

ヒグマルフィを――ゴムゴムの実の所持者を殺そうとする。

ゴムゴムの実は、政府護送するほどに重要悪魔の実だったのだろう。

それを見ず知らずの子供が食べたことが許せなかったのだ。

来るべき時、来るべき者が口にするために、命を賭してでも――

CP9としての命に反してでも、ゴムゴムの実を初期化たかったのだろう。

ヒグマとは、かくも高貴な志を持ったCP9の一員だった。

2021-05-18

ワンピースは終わらせようとしてる~~」とお前ら言うがもうワの国で3,4年やってんぞ?

それでカイドウまだピンピンしとるからな。

このあとルフィ覚醒してカイドウ倒すにしても、まあ10週じゃ終わらんわな。

せいぜい短くて15週、下手すりゃ30週やってカイドウまだ倒しきれんかもしれん。

そんで今度はシャンクス辺りと5年ぐらいかけて喧嘩や。

んで適当タイミング四皇リベンジか、四皇海軍が倒して海軍とバトルか。

それでもVS海軍で5年はかかるだろうなあ……。

当然、海軍との戦いが終わったらワンピース秘密を探す最後の旅、これは今までの集大成から10年ぐらいはかかるだろう。

20年だ。

ワンピースはあと20年かかる。

終わりには向かってるのかも知れないが、もうすぐ終わるってことは全くねえ。

それまでn尾田栄一郎が過労で倒れてエターナる可能性は50%超えてるとしか思えんね。

完結が怪しいマンガとしてリスト入りするのは当たり前だろうに。

https://anond.hatelabo.jp/20210518111230

2021-03-04

お前たちに日本人の4タイプを教える

日本人ってシャンクスタイプ天竜タイプラッキールゥタイプアンチシャンクスタイプの4種類がいるよな。

シャンクスタイプ能動的で周囲の人間環境を従えようとする権力志向

天竜タイプ世間よりも自分たち生活様式を守ることの方が重要

ラッキー・ルゥタイプ責任は取らないが口だけは挟んでくる偽善者

アンチシャンクスタイプ受動的で依頼心が強く問題解決能力を持たない

2021-01-06

anond:20210106215302

同じ障害者カテゴリーといっても扱いは天地の差があるからね。

四肢障害漫画映画キャラクターに例えると、片腕のシャンクス、片腕のエボシ御前は腕を失ってもかっこいい。

みんながついていく。

シャンクスもエボシ御前も結婚できる。

だけどもし脳の障害だったらどうだろう。

シャンクスやエボシ御前が戦いの後遺症で、奇声を上げながら町を徘徊するようになったら。

他の町民に噛みつくようになったら。

結婚できない。

2021-01-01

anond:20210101065526

麦わらのルフィーとよく間違えられるからシャンクスみたいにしてほしいんだ、ミルボンさん

2020-11-03

anond:20201103121642

まだ回収されてない伏線があるだけだろソレは。

シャンクス複数いる

近海の主が複数いる

・お芝居

・その日シャンクスは弱っていた

いくらでも理由は考えられる。

anond:20201103121238

数話ごとにラインぶれるならともかく

20何巻も前の話とのブレを気にしてたら週間連載の漫画なんてほとんど読めんがな。

四皇シャンクスの腕を食った主をワンパンで倒したルフィ

カイドウの部下程度に苦戦してるからって読めなくなるか?

2020-08-14

anond:20200814130659

だってシャンクス … 腕が!!

で、麦わら帽子と一緒に実は腕も受け取っていた。みたいな感じでしょ

2020-06-30

薬局今日はどうされました?」←これ

いったいなんなんだよ毎回!

客のモロくそプライベートどんな理屈があればそんなにカジュアルに聞けるの?あなたゲイですか?って初対面の人に聞くか?聞かねーだろ!

えーえー、こちとら病気知らずで医者嫌い、五体満足を持て余す健康優良不良中年10年やってますがなにか?新型コロナ禍が吹き荒れようが医者行くようなことは歯医者の定期検診と性感染くらいならものですよ。

ところが前日我が息子に並々ならぬ違和感を覚え(灼熱感という)、過去戦歴から光の速さで午前休を取得し、再登場時の赤髪シャンクスよろしく馴染みの泌尿器科へ直航したわけですよ。

そしたら案の定淋病orクラミジアだろうと(2年ぶり2回目)。まあいいですよそれは、想定内です。んで、抗生剤を処方され隣の調剤薬局入ったら冒頭のこれ!

2年前に全く同じケースで行った時に「今日はどうされました?」って言われそん時は驚愕しましたが、紳士たるものこの程度の横暴で心を乱してはならぬと思い、業界特有事情理由があるのかもしれないとスルーを決め込んだわけでした。

で、今回。さすがにイラッとして「それはどういうことですか?」聞いたら、「ええ、ですから今日はどのような症状でいらっしゃったのかと」なんて宣うものからちょっと考えて、強めに「それ、いう必要あります?」って言ったら「すみません」だと!すみませんてなんだよおい!他に客も居るんだよ!?

なにがどういう理屈でそんなこと聞けるわけ?医療関係者って最もそのあたりの事情に神経質になるべき人たちなんじゃない?そりゃあクソ田舎場末調剤薬局とはいえ、いやそんな場所からこそ余計にプライベートに神経質になるべきなんじゃないのか!?俺、なんか間違ってるかおい!

とまあそんな感じで怒り浸透、心のグランドラインは大荒れ、自慢の赤髪怒髪天どころかレッドライン凌駕する勢いで本稿をしたためているわけである投稿をもって私の心の海賊船は概ねカームベルトへ到達したので、願わくば増田諸兄の体験談や、薬局勤め増田のご意見なぞ拝聴できれば幸甚の極みである

2020-05-24

サムネが有名なシャンクス動画初めてちゃんと見たけどやたらテンション高い外国人がいきなり出てきて思ったよりは(思ったよりは)まともな内容の解説が延々と続くの面白かった

2020-05-14

ワンピースにおける四皇組織

・百獣海賊団(カイドウ)

完全なる実力主義過去に別の海賊団の船長をやっていても実力が上がればのし上がれる。飛び六胞と呼ばれる会社で言うところの取締役クラスになれば、ある程度フレンドリーに話せる。雑魚でも悪魔の実を食べ実力アップのチャンスがある。一般的大企業

・ビック・マム海賊団(ビック・マム)

完全なる同族組織組織の中枢はビッグマムの子供で占められている。ジェルマ66との婚姻のように血縁を重視し勢力を拡大してきた部分もある。幹部の大半は家族なので裏切り心配はない。同族経営の会社

赤髪海賊団(シャンクス)

仲良し海賊団。百獣海賊団やビック・マム海賊団ほど人数は多くないが、その分少数精鋭。赤髪海賊団のメンバーははシャンクスカリスマ性に惹かれており、結束は強い。仲間内で作ったベンチャー企業がそのまま成長していった会社

・黒髭海賊団(マーシャル・D・ティーチ)

エース級の人材を引き抜きまくった海賊団。当初のメンバーは5人しかいなかったが、その後に大船団を構成するほど急成長。インペルダウンのレベル6から悪名高い囚人を引き抜きまくり、白髭海賊団亡き後の四皇の座に収まった。元ベンチャー企業だが規模拡大の過程で他社から人材を引き抜きまくり大企業へと成長した会社

2019-10-04

anond:20191004120515

だっでよ シャンクス

の間に「ひっく ひっく」がありませんね

やり直してください

anond:20191004120029

恩にきるよルフィ マキノから全部聞いたぞ

ひっく…!

えぐ…

俺達のためにたたかってくれてたんだな

オイなくなよ 男だろ?

だっでよ…シャンクス

ドン

袖が!

 

こんな感じですか?

2019-05-21

シャンクスが海王類に腕を食われた理由

四皇たる男が辺鄙な海の魚に腕を食われたなんておかしい。

巷ではそんな議論が交わされているらしい。

でもそんなにおかしいか

子供ルフィを抱えた状態で闘志満々に力発揮したら、その殺気に当てられてルフィも死んでるだろ。

からあのときはその辺の大人程度の力しか出せなくてパックンチョされたわけ。

なんでわかってくれないのかなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん