「コスパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コスパとは

2021-11-05

anond:20211105141230

フリーランスを真面目に税チェックしたら、税務署職員が何倍も必要になるかいコスパが悪いのよ。

2021-11-04

anond:20211103015255

脳死で使えて周りも使ってるiPhoneでいいや

無印miniはそんな高くなくてコスパもいいし

300g 240円と150gで130円、どっちがコスパいか

っていう計算暗算でさくっとできるレベル計算力があったら日常で不便を感じることはまったくない

2021-11-03

anond:20211103073410

年子供を産み続けるとかかな。だとしたら男の稼ぎ&精力が相当ないとキツそうだけどな

多少の子供とかペットかいたところで、別に兼業主婦でも十分だしな

手間のかかる時期の子供が5-6人以上だと専業じゃないとキツそう

現代だと人件費が高騰してるので、親が直接子供の面倒見た方がコスパいいしな

それにしても子供だってそのうち手がかからなくなるから、専業じゃないときつい時期ってのは限られてるので、やっぱり専業である必要は低そうではある

anond:20211103083132

スシローで好きなやつだけ選ぶのがコスパ最強という結論になってきた

2021-11-02

眼鏡をかけるのが苦手

眼鏡が苦手で寝る直前までコンタクトつけてる。

フルで在宅勤務だし、コスパとか目の健康のことを考えると眼鏡に切り替えたいんだけど、ずっと眼鏡かけてるのが辛い。

目が悪い友人に相談しても、誰にも共感してもらえない。みんなコンタクトの方が辛いっていう。

  

眼鏡が苦手な理由

世界レンズに沿ってカーブしてる気がする

階段が歪んで見える

液晶が歪んで見えて頭痛がする

視力悪すぎて目がすごく小さく見える(これは美容的な話だけど)

  

こういう現象自分だけ?

マッチョになって良かったわ

街中で普通にマッチョですねって声かけられるようになった

今日も40半ばぐらいのおばちゃん声かけられて、色々なに食べてるのとかどんなトレーニングしてるのとか聞かれた

ごはん食べながら話そうってことになって、食べ終わったら、そのまま勢いでホテル誘ってセックスしてきた

こういうことがもう4回ある

マッチョになるだけで、すれ違うだけの女とセックスできるようになるとかコスパ最高過ぎる

今週末また会うからAVで抜かないで貯めておこ

2021-10-31

かっぱ寿司半額に3時間並ぶより選挙行くほうがコスパ悪い

選挙に行きたいと思ったことがない。なぜならリターンが限りなくゼロに近いから。

自分投票選挙結果に影響を与えるのは、複数候補者投票数が同数か一票差になったときのみ。それ以外は自分投票しようがしまいが当選する人間は変わらない。

から選挙に行かない。コストとリターンを天秤にかけてコストのほうがでかい判断たから。ただ、それだけ。

少し前にかっぱ寿司が半額キャンペーンをやっていて待ち時間が3時間待ちとかになっていた。そんなに並ぶくらいなら、別の日に並ばずに定価で食べたほうがいいと長時間並ぶ人をバカにする人がたくさんいた。非合理的だと。

ソフトバンク牛丼一杯無料キャンペーンをやっていたときもそうだ。一杯500円ほどの牛丼のために何時間も並ぶなんて割にあわないと、そういった意見の人たちがネットでは大多数を占めていた。

個人的には、割に合うと思った人間は並べばいいし、割に合わんと思った人間スルーすればいいと思う。まあ、私が思うとか以前に、ある事柄に対して各々が勝手合理的かどうか考えて、参加するかしないか判断する自由があるなんて当たり前のことだ。

でも、何故か選挙だとこの当たり前が通用しない。なぜか選挙に行かないことが”良くないこと”になっている。

選挙自分の一票に価値が発生する確率なんて、宝くじ当選確率のようなものなので、そういう意味では投票利益はほぼゼロである。一方、かっぱ寿司半額キャンペーン牛丼無料キャンペーンは何時間も待たされるものの、最終的には半額で食事を得るというメリット享受できる。

なので、牛丼一杯のために何時間も並ぶなんて割に合わないと思うけど、投票という行為はそれ以上に割に合わない行為だと私は思っている。

こういう「選挙は非合理だから私は行かない」という話が出ると、「みんながあなたと同じように選挙に行かなくなったら、独裁者みたいな人が当選するよ?」という人がでてくる。

そんなことにはならない。だって合理性選挙に行くか行かないか判断する人たちは、コストとリターンを天秤にかけて物事を考えているから。みんなが選挙に行かなくなって、自分の1票が選挙に与える影響が相対的に大きくなれば、逆に選挙に行ったほうがリターンがでかい判断するのでむしろ選挙に行く。

例えば、クラス文化祭の出し物を決めるとき投票は、自分の1票の影響がでかいので投票するが、全校生徒1000人が投票する文化祭テーマ決め投票にはわざわざ参加しない、といった感じ。

世間は気軽に「みんな投票しよう」というが、投票という行為コスト結構かい普段から新聞を読んで、政見放送を見て、各党のマニフェスト比較して。エネルギー政策経済対策について、専門家でさえ意見が分かれるっていうのに、国の将来にとってどれが最適か?を自分判断しなきゃならない。めちゃくちゃ時間がかかる。

投票するのにそこまでしなくていいという人もいるかも知れないが、そんな安易気持ち投票するくらいなら、投票しないほうが国のためになると思う。なんとなくでの投票は国にとってマイナスしか無い。そういう人がいるから、いつまで立ってもバラマキ政策タレント政治家がなくならない。そういう人が多いから、選挙ポスターは爽やかな政治家顔写真ばかりで、具体的な政策は一切書いてない。街宣カーは壊れたファービーみたいに候補者名前連呼する

別に投票してもいいけど、投票しないんなら政治文句言うなよ」という人もいる。これは、何故そういう論理になるのかよくわからない。

投票する権利」と「政治意見する権利」はどちらも国民全員に与えられた権利。「投票する権利」を行使した人限定に「政治意見する権利」がプレゼントされるなんて、そんなルールはこの国にはない。

投票したい候補者が一人もいないか投票しなかったら、その人はその時点で「政治意見する権利」をゲットできなくなるのか。それとも、白紙投票すればOKなのか。とりあえず、最もマシだと思える候補者を選べば「政治意見する権利」を獲得できるのか--。そんなルール存在しないし、あったほうがより良い政治になるとも思わない。

投票利益ゼロに近い一方、投票コスト存在するので合理的行為者は常に棄権するはずだが、実際には選挙投票する人がいる状態社会学では無投票パラドックスとよんでいる。

https://www2.rikkyo.ac.jp/web/murase/paper/95vote.pdf

政治に参加する方法選挙以外にもたくさんある。かかるコストも様々だ。

自分政治家になるとか、選挙事務所ボランティアスタッフになるとか、投票はもちろんのこと、政治家意見リツイートするだけでも政治に参加できる。

政治家になるのも、選挙事務所ボランティアに参加するのも、投票するのも、意見ツイートするのも、全部やる自由もやらない自由もあるはずだし、各々がそれを判断する自由があるはず。

なのに、なんか選挙だけは、その判断自由がないというか、行かないと非国民みたいな雰囲気があるんだよな~。

コスパの良い人生

人付き合いは時間を食う。

しかし一方で孤独に苛まれている時間無駄だろう。

どういう状態なら一番コスパが良いだろう?

黒い三連星とか三機同時に行くから

三機同時に負けて破壊されてコスパが悪い。

バラバラに一機ずつ行った方が長持ちするから良い。

2021-10-30

しがみつき

アラフォーになってた。IT業界20年超、ノースキルでも何とかなってきてしまった。

結婚して子どももいるが、この業界であと20年も生きていけるだろうか。

転職は常に考えてるけど怖くて踏み出せない。何度か経験してるのに。

会社自体ホワイト給与は高い部類だが、いかんせんプレッシャーがきつい。

メンタル壊す同僚もザラ。明日は我が身。

自分自身がこんな危ういのに、部下や家族を守れるだろうか。

ちなみに弊社、死ぬ時も手厚くて社員で死んだ場合遺族に2000万出るらしい。

このまま会社にしがみついて手厚い保障自分貯金保険金なども家族に残せるなら

コスパ最高なので頑張ろうと思う反面このままで良いのか、って無駄禅問答の日々だ。

2021-10-29

anond:20211029214114

200円出せば10皿分くらいのカレールー普通に変えるけど、それ、ほんとにコスパいか

200円未満のレトルトカレースパゲッティソースに150分円くらいキノコ野菜を付け合わせるのがコスパよい

選挙よりコスパの良い投資ってある?

リスクゼロで得られるリターン考えると存在しないと思うのよな

会社ランチタイムにくる350円出来立て日替わり大盛りごはん弁当屋に慣れると転職つらいな

コスパ最高だった

お昼代あがるー

俺が林檎泥論争に終止符を打ってやる

ドガ入れるならAndroid、入れない若しくは入れる脳みそがないならiPhone、以上。

Appleは値段が高いがGoogle広告で稼いでる分デバイスのもの価格安価で抑えることが出来る

なのでアドガを入れたAndroidが一番コスパがよく入れてないのにAndroid使う人間が一番のバカ

anond:20211029130024

わかる~。自分スマホAndroidタブレットiPadから

iPadがあればiPhone要らなくね?ってなるんだよな。iOSアプリ普通に動くし、コスパタブレット界隈で圧倒的だし。

AndroidiPhoneAndroidって機種変したやつおる?

AndroidiOSの論争が話題だけど両方を交互に使ってきた自分スマホ遍歴を晒す

2012年ARROWS Z 購入。

 充電中は熱くて持てなくて、夏場とか保冷剤と一緒に持ってないといけないようなゴ○機種だった。

2013年iPhone 5S 購入。

 ARROWS Zは、1年も経たずに充電端子の接触不良で充電できなくなったので機種変することに。

 Androidはこの頃はまだまだ品質悪いイメージで、自分は周りの論調に合わせてiPhoneにしてみた。

 iPhone 5Sを初めて持ったときに良機種だとわかった。必要十分という言葉がぴったりとあてはまる良機種だった。

 これがスマートフォンなんだなぁって、未来を感じた、そんな機種だった。 

 (一応今でも機体は持っててたまに使ってる)

2017年iPhone 7 購入。

 iPhone 5Sも3,4年経ってバッテリーもヘタってきたし、順当に買い替えるかってことでiPhone 7。

 可もなく不可もなく普通スマホかなぁ。

 ただ、この頃上京して電車通勤Suicaを使い始めたんだけど、Felicaスマホでピッっと出来ることにはとても感動した思い出。

 軽くて薄くて指紋認証ついてて、日常遣いに良いスマホだった。

2019年Pixel 3a 購入。

 iPhone 7を誤って道路に落として、画面がバッキバキに。。。

 急遽機種変しに行ったんだけど、そのときiPhoneはなんだかコスパ悪いように思えた。

 iPhone、最新機種SoCハイスペすぎるし、旧機種はSoCがちょうどいいけど筐体が古くさいし、なんか手に取りやすスマホがなかった。

 そこでやり玉に挙がったのがGoogle製のPixel 3a。 GAFA一角を担うテックリード企業Android製造元。

 Android界隈のiPhoneみたいなもんだし、製品レビューもよかったので購入。

 使い心地は意外とiPhoneといい勝負で性能も問題なし。なにより写真がきれいに撮れるのが良かった。

2021年Pixel 6購入予定。

 もはやPixel信者になった自分iPhone13の発表よりPixel6の発表の方が、新しいスマホを目指してる挑戦的な姿勢を感じた。

 その姿勢応援する意味でもPixel6を買う予定。

 発熱とか重さとか色々思うところはあるけど、音声認識とか翻訳とか消しゴムマジックとか早く使いたい気持ちが大きい。

こうやって見てみると、今現在iPhone日本覇権をとっているのはジョブズがいた頃のiPhoneによる功績が大きいと思う。

あの時期のスマホ界隈は、Androidの外れ率が高くて、ちょっと値段を出してもiPhoneを買うのが良策だった。

けれど最近iPhoneはなんだか保守的で魅力が無いように思う。その部分は今やサムスンシャオミを筆頭にアジア企業リードしてる感じがする。

自分は今後よほどのことが無い限りiPhoneには機種変しないんだろうなぁ……

皆さんはどうですか?

Android最近はかなりいいですし、移行してもほとんど困ることは無いですよ。

2021-10-28

一部の若者投票しない理由を聞いてみた

自分幸運なことにいろんな世代の人と関わる機会が多い。

若い人だと大学生のなかでも優秀な人達プロジェクトを一緒にすることもある。

 

その人達の7割位くらい投票には行かないという姿勢なんだけど、理由を聞くと

自分政治に詳しくないのに、中途半端知識投票する行為は失礼だと思う。

夫婦別姓などはわかりやすいし、変わったほうが良いと思う。だけど経済政策のほうが大事で、その観点だと現与党野党でどちらに任せたら成功するかはわからない。だから無責任投票しない。

というような回答がくる。

 

こういう回答をする気持ちはわかるし、彼らが投票には行くようなモチベーションを持たせる自信はない。

そもそも経済の話も難しすぎる。頑張って掲げた政策理解したところで選挙中に掲げた公約なんて守られないし、守らなかったことで罰則もない。

それなのにわざわざ調べて投票先を決めるなんて馬鹿げているよ。投票に行くのも面倒くさいし。コスパが悪すぎる。

 

政治に関心がない人にとっっては、こんなにリアルな行かない理由があるのに、国民主権とか、一票の重みとか説いても響かないとは思う。

一部の人達は「政治に関心がないのは平和証拠で良いことだ」と、選挙に行かない人を肯定したりしているしね。

 

なんかモヤモヤしているので書いてみました。

あくま自分観測範囲内の高学歴学生の話なので一般化できる事象ではないという理解でお願いいたします。

anond:20211028172846

それコスパが入ったランキングやろ

 

しめじはともかく、エノキ野菜でいうもやし枠で、本来もっと下のほうにいくと思うんだよ。

牛丼屋の朝定食で一番美味いのを教えて!

コスパもよいとなお良いですが

増田納豆ちょっと苦手です

anond:20211028100126

たかコモディティコスパ以外の何を求めんの?

あー、キミはあれか意識高い「系」の気持ち悪い人?

どうせなーんも考えずにみんながカッコイイと言ってるから自分もなんとなくそんな気がしてiPhone使ってるんでしょ?w

anond:20211027180701

ASUSはなー、たしかに高性能でコスパいいんだけど、基本防水防塵耐衝撃がないのでゲーム専用のサブ機とかならともかく、日常使い向きではないんだよな…

ゲーマーとかガジェット好きとかで複数持ちする人にはすごくいいんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん