「介護離職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 介護離職とは

2019-06-24

anond:20190624131844

おっいいぐあいにキレてきたわ ホカホカですな~

まあ介護離職したおじさんとか家事手伝いしてる男性

こういうバカとは別に頑張ってて偉いしもっと救われるべきだとおもうわ

anond:20190624131157

こういう言説みるたびにおもうけど介護離職した男性かにすっごい失礼

男性自身が男性差別をひろめてる

差別を広めているのは男女関係ないんじゃないかな。

anond:20190624131109

こういう言説みるたびにおもうけど介護離職した男性かにすっごい失礼

男性自身が男性差別をひろめてる

2019-04-09

anond:20190409171601

怪我もあるだろうし、介護離職とかもな…主夫とかヒモもいるし

10人に1人のうちの大多数が「心折れてるやつ」と想定する事自体世間知らずというか

2019-02-22

anond:20190221144427

介護離職してパートナー子供もいない人生になったというなら男女関係なく元増田と同じくらいヨシヨシしてもらえるよ

結婚していて共働きできてたのに介護離職することになった、というなら元増田ほど同情されないのは当然

2019-02-21

anond:20190220202245

医者もそうだけど、死に直面せざるを得ないなりわいの人は

露悪的に「患者を●●人殺して一人前」のような言い方をする。

ここでいう「殺す」というのは、単に救えない、延命できないことも含める。

もう少し過失が大きい医療事故寸前だったり、日本にないはずの安楽死制度っぽいものまでいろいろケースバイケースでグラデーションはあるけど、

結局どんな貴重な能力知識をもった人間も100年もしたらたいてい肉体の機能を失って死んでしまうし、

どうしても救えないものに対してその場なり自分なりにベストは尽くしたけどどうやっても後悔は残るようなケースもある。

後悔してるし結果は死だからもう事実上、殺したといってもいいわけだ、という言葉

それくらい露悪的な自称ができるくらいの覚悟っつか、いいかえれば専門知識がいるってこと。

 

でも医者でもない素人でも高齢化社会では親をいつかはかならず「殺す」わけ。

たとえば昭和でいう長男の嫁だと実父、実母、義父、義母どころか

自分祖父母、義祖父母まで、「殺す(救えないで死ぬまでを看取る)」ことがある。

少子高齢化社会からポケットの逆で6看取りってわけだ。

 

こういう世の中で素人にできることってそうそうないよ。

ターミナルケアなんてできる人そういないし、

それが介護離職して家庭で1人だけにつきそったらそれこそ社会の損失、もったいないじゃん。

(「殺した」医者以外)、介護する側される側、だれもが死にたいしてはド素人

それが前提。

 

社会生活のアダプターとして、普通に自分と親とを切り離しつつ、

スマホ医者説明わからんとこをぐぐったり、場合によって医者をよく探す程度のことしかできない。

個人がそれ以上のことをやろうとすること自体が間違いなんじゃないかな。

 

まあこんな話を十分つくし介護保険制度ができたはずなんだけどね。

安楽死制度とかないのは片手落ちだな~って思う。

 

お母さん、そんなに何もかもが苦しいなら死んでみますか。

いつものあのおくすり飲まなかったらすぐお迎えが来ますよ、って言いたくなっちゃったとある

 

こんなこといいたくなる実の子より介護保険できてくれるちょっと講習受けただけの他人のほうが絶対優しいと思うよ。

あっちも金ももらえて時間になったら帰れるだけ救いがあるだろ。

anond:20190221141653

あーやっぱり介護離職した女って想像しづいかもっと声上げてかなきゃいけないんだろうなあ

と言ってももブログとか続ける気力もないけど

2019-01-11

老人介護は初動が肝心やで

マジで

そういう意味では同居・近距離別居は果てしなく有利

県外別居とかだと気づいたときはもう手遅れ。施設手配とかで手間とゼニがどんどん吸い取られる。

介護離職マンは稼ぎの大きいそこそこいい企業の中堅が抜けるからヤバいんだよなぁ。

地場根付いた零細中小だと親の変化にオッさんでも割とすぐ気付くので離職して面倒、というレベルにまではなかなか悪化しない。

2018-09-18

anond:20180917203123

いつもありがとうございます

増田さんのような方々のおかげで社会は多くの健全労働者を失わずに済んでいるのです。

介護離職ダメ絶対

2018-08-04

就職時に父親が55歳を超えていると介護離職確率が跳ね上がるので減点する。

親族に癌患者がいると病気離職の確率が跳ね上がるので減点する。

ブサイク結婚しないので結果的転職率が高いので減点する。

他にいい案あるかな

2018-08-03

anond:20180803165959

女よりずっと男の介護者も介護離職も少ないのは何でだと思ってるの

anond:20180803161124

介護離職は男女共にあるだろ

実際、弊社でも先々月介護離職が出たが、男だったぞ

女性けが強いられているんだ!じゃないぞ

anond:20180803160945

いや、働きながら介護してる方が多いだろ…

そうではない場合、働きながら出来ないほど介護負担が多いからだし。

介護離職が社会問題になってるのも知らんのか。

2018-06-27

anond:20180627003355

さっきのテレ朝の「あいつ今、何してる?」って番組高畑淳子(62)の短大演劇学科同級生男子が出てきて今までの人生を語っていたが、演劇学科で一番の演技力を持っていた彼は卒業後、劇団を立ち上げ、同時にお笑い芸人もやりながら、そこそこ成功したが、劇団意見もつれで解散、もう芸能世界にいたくないと30過ぎて別の道に転職結婚してた奥さんと離婚最初ログハウス建設会社大工として働き始めたが、仕事任せられるようになった時に会社倒産、そこから一人親方大工を始めるが仕事がこない、再婚を契機に地元に戻り40過ぎて介護職に就き介護福祉士の免許も取ったが、義親が倒れ自宅介護必要になり介護離職、数年義親を介護して看取った後、妻の友達杜氏コネ日本酒の酒蔵に50代後半で入れてもらえて、自分より若い人もいる環境仕事を覚え、現在も勤め続けていて、そこに底辺ブラックだってはてなありがちな悲壮感などどこにもない。「演劇専門の短大行ったのに」という悔しさは少し語ってたが、それも非常にさっぱりしたものだった。人生いつからでもささやか社会のレールに復帰できるんよ。そしていわゆる人生成功者も人生落伍者も等しく老い死ぬ

2018-06-04

寿命移転ができればいいのに

嗚呼この世に寿命移転システムがないことを本当に恨めしく思う

日々要介護の病状が悪化していく親と、介護離職で貧困の中その世話に勤しむ中年の未婚の子

いよいよ救いがたくなり、このままだと親子共倒れは避けられない境遇であるならば、

親御さんに安息をもたらし、せめてお子さんだけでも寿命移転を経て再起させてあげることができるようになればいいのに

これは姥捨て山の発想ではなく、年齢だけを基準にする必要はない

たとえばクライシス世代の中で、望むような結婚就職もできず、ボロボロで疲れ果てた人には、希望があれば永遠の休息を与えるのもやむなしと思う

これ以上戦えというにはあまりにも酷である

一方の高齢者の中には、例えば作家漫画家研究者など、創作意欲の炎を燃やし続けるも、ただ肉体のみが物理的に朽ち果てようとする人がいる

このような両者の間で、いのちのやり取りができないこの世はあまりにも酷である

2018-05-26

[]2015.11.12財務省と昭恵付職員の応接記録

以下を読んで「昭恵夫人夫人付き職員を使い、行政圧力をかけた」と思えるなら、大した想像力の持ち主だと思う。

【応接メモ

平成27年11月12日(木)10:00~10:10

□来所 □訪問議員会館) □電話受 ■電話呼 □その他

【先方】官邸 谷さん(安倍総理夫人付)

当方田村国有財産審理室長

概要

先方より、新聞報道されている介護施設向けの優遇措置(定借減額)について、学校施設に拡大する可能性があるのか照会があったもの

背景として、安倍総理夫人名誉顧問就任した開校予定の小学校国有地学校法人森友学園に対して売払い前提で貸付け中)からの問い合わせがあったとのこと。

当方

国有地介護施設向けに定期借地で減額するというのは、介護離職ゼロの実現に向けて政府として議論がされているなか、財務省として国有地活用の面から関係省庁と連携の下、検討を進めているもの

国有地の売却や貸付けに係る優遇措置は、法令に基づくものであるが、財政状況が厳しくなってきたなかで、運用厳格化してきたところであり、本件については、介護施設整備に限定して検討しているもので、学校施設まで対象とするものではない。

【先方】

了解した。本件は、大阪学校法人森友学園からの照会を受けてしまったため、お手数をおかけしたものである

森友学園の件については、財務省がよく対応してくれているもの理解しているが、何点か確認させてほしい。

土壌汚染や地下埋設物の撤去の期間について、貸付料を免除して欲しいとの要望であるが、これは、契約書に免除請求しないと明記されており、難しいと思うが、一般的な取扱いなのか。

土壌汚染や地下埋設物の撤去のための費用について、27年度中に大阪航空局が支払うことになっていたが、28年度まで支払えないと言っているが、どういうことなのか。

当方

森友学園に対する国有地の貸付け・売り払いについては、財務省として、現行ルールのなかで最大限の配慮をして対応しているところであるが、なかなか先方が理解してくれないところ。

①については、森友学園側が早期に国有地使用したい事情があり対応したもので、貸し付ける以上は適正な対価を徴することが法令必要である

②については、民法上も有益費の返還賃貸契約終了時であるが、契約上は、国が返還時期及び方法を決定できることとしており、返還の前倒しを可能としているところ。

契約に至る交渉過程において、なるべき早期に返還すると説明していたこから、27年度内の支払いを主張されているものと思うが、国交省特別会計における予算措置が前提と説明しており、それが28年度内になるもの

【先方】

事情はよく分かった。先方にも説明しておきたい。

―以上―

毎日新聞 - 森友学園 財務省国会に提出した交渉記録のPDF

https://cdn.mainichi.jp/item/jp/pdf/20180523moritomo.pdf

の732p~733pより転載

(強調は増田によるもの。また読みやすいよう、適宜改行をおこなった)

2018-05-13

anond:20180513214117

再就職やすいのは良いねぇ。副次的に別の問題解決しそうだ。

たとえば、介護離職後の復帰もしやすくなるとか。

2018-03-25

安倍首相退陣すれば奴隷制崩壊日本社会は成立しない。

奴隷制を維持できるのは独裁者だけである

奴隷制によって日本農業は安い農産物提供できるのであり、奴隷制崩壊すると農産物は高騰する。

奴隷制によって日本中小企業は安い製品を作れるのであり、奴隷制崩壊すると中小企業製品は高くなり、それはつまり大企業コストが増えるということであり、つまり日常的に使用する製品が高くなるということである

奴隷制によって日本小売業は安く物を売れるのであり、奴隷制崩壊すると小売価格は高騰し生活が困難になる。

奴隷制によって日本介護業界は成立しているのであり、奴隷制崩壊すると多くの人間が自宅介護になり介護離職が増加し、日本社会が成り立たなくなる。

このように日本社会奴隷制によって成立しているのであり、奴隷制の維持のためには強い権力をもった独裁者必要である

2018-03-08

介護離職しそう

40前半独身なのだが、

母が痴呆が始まりそう。


介護離職しようかと思う。


老人ホームとか入れたくない。

困ったなぁ。

2017-10-27

anond:20171027003506

介護離職問題の方が国が対策に力入れてるよね

非正規が抜けるのとベテラン管理職が抜けるのとでは、企業から見た損失が桁違いだし

2017-10-08

やめよう長生き!

長生きするから年金が足りない。

長生きするから介護離職で貴重な現役世代労働力が失われる。

長生きするから若い世代にカネが回らない。


長生きは諸悪の根源

長生きは甘え!

長生ダメゼッタイ


こうですか?わかりません><


なんでいつまでたっても長生きをやめようという話にならないかね。

若い世代に譲るために自分の生を諦める。そんなに嫌か?

かつて姥捨て山に連れていかれた老人たちは泣き叫んで助けを乞うたか


介護難民大量発生介護殺人大量発生外国人労働力を輸入→複合民族国家に転生?

最終的にはこういう流れしかないのかね。


なんか老人ホーム代を貯めるために生きてるみたいでバカバカいから、長くても70ぐらいで確実に合法的に死なせてほしいんだが。お荷物になるのも嫌だしな。カネがあるやつは使い果たすまですきなだけ生きればいいんだろうけど、カネもないのに他人のカネでしがみつきたいとも思わんのよなあ。長生きよりそこそこで諦めて死ぬのがよい、という世論が早く形成されてほしい。どっかの国にあったよな。70過ぎて不治の病になったら死なせてくれる?とかいうの。あれいいなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん