2013年09月24日の日記

2013-09-24

世の中には3種類の人間がいる。

結局サボる人間

競争があると伸びる人間

何もしなくても伸びる人間

だが結局、競争があると伸びる人間は、何もしなくても伸びる人間よりは伸びしろが低い。理由は1番になると上がいなくなって競争のしようがなくなるからだ。

だが、競争をなくすとほとんどの人間が伸びなくなる。

だが、競争を許すと、競争があると伸びる人間が何もしなくても伸びる人間競争に巻き込んで潰してしまう。

なぜなら、何もしなくても伸びる人間競争をさせると何もしなくなるからだ。(何もしなくても伸びる人間は頂点は高いが伸びる速度は遅い大器晩成型だし、競争に興味が無い)

食戟のソーマ』とか『ばくおん!』とかに見られるキャラの絵のマネキン

タイトルでピンと来なかった人は我慢して全部読んでくれても意味不明だと思う。)


標題の作品は例示で、

これらの作品を貶す目的では無いんだけど、

あいう独特の、人物の硬さのある絵ってなんだろうか。

どうしてああなるんだろうか。


全体のフォルムポーズが硬いと言うか、

全部頭で考えた感じがすると言うか。



自分の画業の上でもアレに悩むことがあって誰かに聞きたい。

自分なりに必死に考えた仮説では、

クロッキーのような訓練の不足?

マンガキャラデッサン」みたいな簡略マネキンを組み上げて絵を描く流派が

それ一本で上達した極致が『ソーマ』『ばくおん』的な絵なのかな

という気もしている。


絵心のあるはてな民のご意見を拝聴したい。

どうだろうか、anigokaさん。

http://anond.hatelabo.jp/20130924081446

あんま揺らしてるとクーパー靭帯が切れて胸が垂れるぞ。

一度切れたら再生しないからずっと垂れ乳になる。

http://anond.hatelabo.jp/20130924081446

どういう仕組みで揺れるんだろうか、結構気になる。

ググってみたが商品化されたものほとんどないみたいだ。

既に消えたページのキャッシュから判断するに、内側のパッド部分と外側の見える部分が別々に可動する、ってところか。

最近人材派遣既卒インターンまで範囲広げたということか

ヒューマンから電話が鳴る。

ここどうですか?

6か月研修して正社員登用するそうですよ。

仕事内容は正社員と同じで給与は14万、交通費は出ません。

どうです、職場見学しませんか?

断ると、「では……」と次の案件を提案される。

これは一度でも受け入れるとダメになりそうな悪寒がする。

もはや登録した時点で悪循環に陥ってしまったんじゃないかとさえ思えてくる。

そもそも派遣会社のコーディネーターといえばノルマあり契約社員が多い。

当然、電話営業もノルマの一つだから、登録した人に片っ端から紹介するという図式も何となく分かってた気がしてた。

が、何故かな。

卒業後しばらく就活が続くとマンネリからか、親兄弟からプレッシャーがとてつもない。

そこで親兄弟の提案した新卒者等応援プロジェクト(通称既卒インターン)を半強制的に受ける事になった。

どうやらこれは失敗だったみたいだ。

過去正社員として就職した企業が、募集内容・仕事内容と異なる業務を強要してきたことを機に企業に不信感を覚え、ほんの数日で退職してしまった。

これが悪かったのかは知らないけど、もっといい仕事もっと自分に合った会社があるはずだと貪欲に会社選びをしてきたが、

ふと自分はそのような身分ではもうなくて、会社に選んでもらってる立場なのだということを理解する。

理解したら、もはや正社員としての就活よりもバイト契約社員安易になれそうなモノを選びがちになってしまった。

そうこうしている内に2年が経ち、アルバイトもせず空白の期間がまる1年空いてしまい、新卒一括採用の波に押され、次の既卒一年生に枠を譲るハメになっていった。

悪循環に陥るとは正にその通りで、自分じゃ思いもよらずにいつの間にか脱落者の烙印が押される不条理世界と知ったが、もう遅い。

会社に選ばれる人間になるために必要資格どころか経験すらない。

人材派遣会社というのは汚い話、こういった虫けらの自分のような人間がたくさんいる事を知っていてそれを既卒インターンという、派遣地獄に追いやろうと画策してるのだ。

既卒インターンに参加したが最後YESと頷くまで延々提案されっぱなし。

正直、正社員になれる可能性ではなくて、100%正社員から始められるようにしてくれないと何も始まらないんじゃないか

そう思いつつも、職場見学までならと人材派遣の思うままになってる自分もいる。歯痒い気分だ。

http://anond.hatelabo.jp/20130924045757

日本語が多少不自由な程度でセンター試験英語で酷い点を取るというのがどう考えても信じられない。

センター英語に出てくる日本語なんて、「○○しなさい」みたいな指示くらいだよね。

揺れブラ

服飾系の専門学校に通う友人が作ってくれた胸の揺れを強調してくれるブラ。

市販のブラを魔改造してくれた。

つけて歩いてみたら、男性視線が集まる集まる。みんな見過ぎ。

やばいぐらい楽しい

http://blogos.com/article/70490/

まず奨学金の無利子枠は拡大するべきか?という意見正論だと思う。大学の学費が上がり続けていて奨学金だけではまかないきれない。

優秀な人材については1種2種の上に特種奨学金を設けても良いと思う。1種の枠を拡大するのではなく、より優秀な人間により多く支払うための枠を作るほうが良いと思う。

他方、奨学金が返せないというのには一定の懸念を感じる。ブラック企業しか入れないというのは社会が悪い面も多分にあるが、結局それは大学機関教育が役に立っていないという事も言っている。

それは大学機関の枠の縮小も含めて多角的に検討するべきであって大学に行けて当然ではないだろう。

合わせてAO入試からの学費無料など多様な才能に対して多様に学費を減免する制度があればよい。

http://anond.hatelabo.jp/20130924003853

どっちかっていうと「バルビレッジ」って何かのゲームの中の名称が思い出される。

ポイントサイト案件で入って、ちょっとしかやってないんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130924074412

4行目がすごいな。

俺なら自分のくだらないプライド邪魔しちゃってそういう思考に至れないや。

俺ってほんとに魅力ないダメなやつなんだー!という思考になってしまう。

http://anond.hatelabo.jp/20130924063930

輸出に力を入れ用にも、中国日本より安い、アメリカは自国主義への転換、日本は製造ノウハウのロスト

よく日本の政策が詰んでるといわれるのはそのへん。つまり、手はあるんだけどその手の先に外国や競合企業がそれに対応した手を打った時に現場手詰まり

新しい手を打っても、その手に対する対応能力外国の方が高い。

急激に減りはしないが、増えたりもしない。

http://anond.hatelabo.jp/20130924024459

俺はこのパターン経験することが結構多い。

仲良くしてるつもりだしもっと仲良くしたいんだけど、いつの間にかその人たちにはグループの輪ができてる。

まあそういう時は性別とか年齢とかの壁があって、グループが出来る際に俺が加われないのも致し方ないことが多い。

別にグループに入れなくても、その中の数人と仲良くできれば嬉しいんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130924064649

ねえねえ、その、「我々」ってのも英語教育の現れなの?

特進クラスのものだとは別に思ってないし、実績が無い上直ぐに中止にしてる辺り最初から実験なのは明らかな訳で。

自分高校生の時、数学現国?以外の授業はすべて英語で行われていた。

というか具体的には英語とその他…倫理だったかな?よく思い出せない。

学校日本にあったし、教師以外は日本人だった。

これも何言ってるか全然からない。結局どの教科が英語だったのか。数学現国以外が英語、で、なんで具体的にいうと英語倫理だけになるのか。

学校で4つしか授業やってないん?

てか、むしろ数学なんて一番英語でやっても分かりやすいもんだろ。

なんで現国だけ分けるか意味不明だけど、漢文英語かね?てか、古文は?わざわざ英語で訳すの???

すべて、ってのが全くの嘘で、倫理の授業だけが英語か?

何にしろ倫理なんて、誰も勉強しないで60点70点取れる上に他の教科とかぶらないから皆ノー勉で受けるもんじゃん。今の制度は知らんけど、少くとも数年前までは。

トンデモナイも糞も無いんだけど。

あと、英語国語別に問題ないし、数学日本語がまともに出来てちゃんと数学レベルがあれば、英語だけで学んでも余裕だろう。

理科科目も割とそうだろうな。化学名前とかはちょっとあれだけど、4択だしな。余裕だろ。

教師以外が日本人ってのも意味不明インターナショナルスクールでもないんだから当たり前じゃん。最初から特別クラスからしてるとか言ってるんだし。

教師以外が日本人で、で、結局教師は?

私は実際そのあとの大学受験センター試験を利用することは無かったよ。

海外に行ったの?そうでないならただ逃げただけだよね。別に英語で授業受けててもちゃんとした学力あれば上に書いたようにそれなりの大学までは余裕だよ。

2次のが余計大変だろうし。英語だけで入れる様な大学もあるだろうからそれなのかな?何のために大学行ったのかな?

大学英語教育する云々の前に、大学で何をしたのかな?

せっかくトラックバックを頂くのであれば、大学講義をすべて英語で行うことにこんなメリットがあるんじゃないかみたいな話を聞けたほうが良かったかとは思うけど、特に私が「これこれについての意見を求む」なんて書いた訳ではないからまあこれは勝手な願望だね。

そういうとこはあるじゃん?で、企業はそういうとこ好んで取ってるじゃん?それが何の意味があるかは別だけど。

まあ、普通に海外交流がある企業なら便利だけど。

大学の授業自体は殆ど学生なんて何も意味が無いんだから(結果的にそうしてる。内容どうこう以前にまともに学習すらしない)

どうせなら英語でもやってた方が何らかの意味にはなるだろ。そのために「勉強する」姿勢も得るし。

結果的には余り成果出てない感じだけど。まだサンプル少なすぎるし、そういう大学教育方針自体が特殊すぎるからからない事は多すぎると思うけど。

秋田の新しい学校とか、ホントか嘘かしらんけど、もう缶詰みたいなので勉強させてるよね?

あれがいいかどうかは知らんが、ま、少なくともその辺の学生よりは「勉強」はしてるだろう。




あと、そのまとめは大学院まで言及してるが、理系だけかもしれんが、俺が居た大学は、大学院では学生が一人でも英語でやることを要求した場合

絶対に英語でやらなくちゃいけない、という決まりはあった。(教授が毎回最初の授業で聞いてた)

最初に聞いてた、で分かるように、基本的には日本語でやってたけど。敢えて英語でやったところで意味が無い、って愚痴ってる人も居たけど。

逆に学部の授業すら、英語でやるから、っていう教授も居た。(普通に理系の専門科目)。

まあ、研究やらなんやらで必要になるから英語なんてやるしか無いし、そもそもその程度出来ないなら来るレベルじゃない、って感もあったし。



ちなみに、知り合いがスイス大学院修士の時に1年留学みたいに行ったが(日本修士を1年休学)

そこではフランス語の授業だったって。英語じゃなくて。(そいつ理系のくせにフランス語まで簡単に覚えやがるおかしすごい奴)

から別に大学院ですら、すべて英語でやる、ってのは別に世界標準ではないんじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20130924024459

自分がどうしたいのか考えた方がいい。

1.「いつめん」に加わりたい

2.「いつめん」にこだわらず、親しい友達が欲しい

3.いや、いっそ彼女をつくって、さっさと結婚したい

4.人間関係に悩むのはやめにして、やりがいのある仕事(趣味)に没頭したい

などなど。いろんな選択肢があるとおもいますが。

私には一人も友達がいない。

誰も私になんて興味ない。

悩んでいても誰も声をかけてくれない。

その程度の関係でしがないことくらい知ってる。

ますます殻が固くぶ厚くなる。

アベノミクス日銀金利緩和政策と輸出に懸っている

もしもこれでインフレが続くようなら金利を引き締めて行かんと駄目だろうけど。

小泉改革一定水準の好況を保っていられたのは輸出産業好調だったことが相乗効果になってる。

要は輸出にもっと力を入れるべきで、法人税の引き下げだけでなく、銀行政府日銀が資金投入するなりして

貸し渋りをなくす等しなければ、景気が回復する見込みはゼロに近い。

貸し渋りさえ解消できれば大手一極集中から中小にもチャンスが与えられて市場を潤沢にしていくきっかけ作りにもなる。

なので、金利一定状態で問題が無ければ銀行融資、つまり不良債権の処理を政府主導でやる事が出来れば不況打開になると思う。

教条主義イラっとした話

 教条主義なんてちょっとインテリぶった言葉使ってみた.例えば現実も見ずに融通のきかない人をバカっていう代わりにちょっとエメセで叩くときなんかに使うと,わりと効果あります.他にはドグマチズムと読んだり.

 で本題.教条主義って特定の原理ゴリ押しするめんどくさい思想なんだけど,例えば今になってもオリンピック反対している人とかね.あ,僕もアニメ見れなくなるから反対なんですが,それはそれとして.

 オリンピック反対している人って,その他何でも反対,反対と言ってる気がするんだわ,主観ですが.政治的な話だと,最近は右寄り(新自由主義的,コンサバ寄り)の政治的なトピックがわりと豊富だし,例えばオリンピック誘致は経済効果云々だとか,あとジェンダーセクシャリティについてニュースになれば噛み付いてみたりだとか,表現規制関連についてもそうだし.

 何と言うか,反対することこそ信ずるところである,みたいな原理を感じてしまうのであるよ.さっき例に出したものだって自分は反対に賛成というか,わりと話がわかるし応援したいな,とはもちろん思うところがある.僕の政治思想は,わりと左寄りなところがあるから

 けれども,なんだろう気持ち悪さって一線を超えると出てくるもんで,ずっと攻撃的にヘイト,ネガ出しし続けてるとその人の言ってることって論理的一貫性がないように見えてくるというか,結局あなた噛み付いてるのは現状に対する不満があるからやってるだけよねって思ったりだとか.

 なんというか,教条主義声優だけにしてくれ,と思うのでありますのだ.

http://anond.hatelabo.jp/20130924045757

私のクラスはいわゆる特進クラスみたいなやつで、英語を重点的に取り扱う事を売りにしていた。

結果としては、学校全体で行われたセンター模試で我々のクラスの面々がとんでもない点数を叩きだした事によりこの方策は中止となった。

とんでもない点数といっても低いほうにとんでもなかったのである

どういう理由でこんな有りえない嘘を書くの?

そもそも、もし本気だとしたら、なんでセンター試験なんて受けるの?海外行けばいいじゃん?

権利の請願」とか言われてもピンと来ないけど「Petition of Right」と言ってもらえればそれが何年にどこであった出来事に関する言葉で、どういうものなのかを英語で説明することはできたのだ。日本語じゃダメだった。

我々はこの時最早鉛筆を転がすしか脳のない阿呆だった。

権利の請願って言う言葉は簡単に日本語で理解できるんだよね?それと全く繋がらないの?だとしたらその英語教育のもの意味が無いし、

お前ら物凄く元が馬鹿なだけじゃん。

ただの赤ん坊英語教えて英語そのまま覚えました、ってだけじゃん。馬鹿じゃん。なんで特進なの?ただの実験台にされただけ?別に優秀なやつら、じゃなく、どうでもいいやつがあつめられたんじゃ?

http://anond.hatelabo.jp/20130924024459

大丈夫

そんなのよくあることだから

もっと自分レベルをあげていけば、君の適正の場所が見つかるはずだよ。

大人のためのフィルタリングソフト

自分スマホフィルタリングを掛けたいのだがどうにかならないものか。

まあ失敗することはわかりきっているが、時間ばかり奪うサイト接続拒否できるようにしたい。

子供アプリでは、大雑把すぎて使い物にならないのだ。

エロサイトなんて、どうせ射精したらすぐ閉じてしまうのだからどうでもいい。

具体的にはWikipediaまとめブログtogetterあたりだろうか。

増田は正直、投稿が以前より少ないので当落上だ。

ガラケーの頃は電話メールが使えればよかったので、リアル子供フィルタリングオプションをつけていたが、スマホになってからSNSが使えないのは連絡に困るようになった。

需要がないんだろうなあ。

はてなのメインユーザー層は40代???

40代らしい。

なのに、こんな深夜に出てきてる人が沢山。まさか皆が海外ユーザーってわけでもなかろうに。

皆、超ショートスリーパーなんだろうか?(察した方が良いかな?)

2ちゃんねるとかも何だかんだで10から20代が一番多いそうだとお思うんだけどなあ。

もう最初のメインユーザーは勿論40代とかになってるだろうけど、皆が皆続けてるわけじゃないと思うし、若い方が始める確率圧倒的に高いし。

はてなにしたって、今の10代ならなんとなしに始めてる人多いだろうけど、40代でやってる人なんてそれこそ意識高い()人だけじゃないのかな?




東大には学力だけではいけない人が山ほど居るらしい。山ほどってどうれくらいだろう?どういう理由でいけないんだろう?

根拠や事実は出てこなかったなあ。

言葉がりで、ちょっと前の話を「超古典」というと叩かれまくるらしい。

皆、40代がこぞって「これだから若者は」と煽ってるのか。

若者言葉に対しては、変な年寄りルールで縛るくせに、自分たちが「山ほど」とかいった場合にはその定義すら曖昧な上、

さらにその根拠すらないという。




これが老害か……

http://anond.hatelabo.jp/20130924030926

そうじゃないとすると益田の文章が恐ろしいほど何言いたいのか分からなかったか

ちゃんと言いたいことを言ってくれ。

その2年で何を学んだの?一体?

http://anond.hatelabo.jp/20130924031532

あと、何を古典と思うのかは個人の問題だけど、20-30年前の事を『超古典』とか言ってるの見るとさ、おじさんは苦笑しちゃうわけ。

いいんだけどさ、そんな事言うなら、もうホント、話の端々で例にも絶対出さず、ほんとに古典として教科書に出るようなものだけにしてね。

江戸時代古典じゃなくてね。

20-30年前の写真付きハガキってのは、1枚単位プリントなんてできなかったし基本料とかあわせて印刷代だけで何万円も覚悟するものだったよ。

印刷屋に出す人は多かったけど普通は文字やイラストだけ。写真結構なこだわりの人だったね、だから目立ってたけど。

20年前でほんとに?20年前には結構あったと思うけども。シールみたいなのでやってる人も居たのも覚えてる。

別にいいんだけどさ、別に、それ超古典って言ったって別に良くね?

今言ってる話も前にはこんなのであった、ってだけの話で。「超」がいかんのか?

ま、そもそも自分はその古典って言った益田とは違うんだけど、なんでこんなに突っかかる人間がたくさんいるのかが不思議

これが益田クォリティーか。

気軽に言葉も使えない、と。

普段、馬鹿な話とかで人とコミュニケーション取ったりできないんだろうな。。。かわいそうに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん