「教師あり学習」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教師あり学習とは

2024-01-22

anond:20240122214305

特徴行列Xとラベルyを与えて、Xからyを予測する形の関数学習し、汎化させるのが教師あり学習

ベルなしでデータから自動的パターンを見つけるのが教師なし学習

 

「だにゃ」とか言わない方が100%わかりやすい。

2023-12-07

githubメアドを載せるとウザいのが来る

昔、スマホセンサー情報からどのような移動手段を用いているか予測するコードgithubに載せてたんだが、知らん外人からメールが来て「この分野について研究し始めたが、価値があるのか」とか言ってきた。

そんで、「俺がやってる予測は、センサーデータ一定ウィンドウで区切って、そのパターンCNN教師あり学習させてるだけ。深い研究ができるとは思わんね。

それに俺はプログラマーであって研究者ではない。研究について知りたければハーウェイの研究者にでも聞け」と言って追い払った。

やはりgithubメアドを載せちゃダメだな。

2023-04-22

ただのメモ

https://arxiv.org/pdf/2304.10466.pdf

効率的な深層強化学習には過学習規制必要

 

試行錯誤によって方針学習する深層強化学習アルゴリズムは、環境積極的相互作用することによって収集された限られた量のデータから学習しなければならない。多くの先行研究が、データ効率の良いRLを実現するためには適切な正則化技術重要であることを示していますが、データ効率の良いRLにおけるボトルネック一般的理解不明なままでした。その結果、すべての領域でうまく機能する普遍的技術を考案することは困難であった。

論文では、非定常性、過剰な行動分布シフトオーバーフィッティングなどのいくつかの潜在的な仮説を検討することにより、サンプル効率的な深層RLの主要なボトルネック理解することを試みている。

  

効率のいい強化学習って難しいんですね

強化学習ってよく知らない

 

我々は、状態ベースDeepMind control suite(DMCタスクについて、制御された体系的な方法で徹底的な実証分析を行い、遷移の検証セットにおける高い時間差(TD)誤差が、深いRLアルゴリズムの性能に深刻な影響を与える主犯であり、良い性能をもたらす先行手法は、実際、検証TD誤差を低く制御することを示した。この観察からディープRLを効率化するための強固な原理が得られる。すなわち、教師あり学習正則化技術を利用することで、検証TD誤差をヒルクライムできる。

 

時間差(TD)誤差ってやつがだめらしい

誤差を減らすのがDeepLearningだけど、それが時間差なのか。

  

我々は、検証TD誤差をターゲットとするシンプルオンラインモデル選択法が、状態ベースDMCGymタスクにおいて効果であることを示す。

1 はじめに

強化学習(RL)法は、大容量の深層ニューラルネット関数近似器と組み合わせた場合ロボット操作などのドメインで有望視されている(Andrychowicz et al

2020)、チップ配置(Mirhoseini et al.、2020)、ゲーム(Silver et al.、2016)、データセンターの冷却(Lazic et al.、2018)。アクティブオンラインデータ収集単位ごとに費用が発生するため(例.

実際のロボットを動かす、シミュレーションによるチップ評価など)、限られた経験量でも効率的学習できる、サンプル効率の良い深層RLアルゴリズムを開発することが重要である。このような効率的なRLアルゴリズムの考案が、近年の重要研究課題となっていますJanner et al

2019; Chen et al., 2021; Hiraoka et al., 2021)。

原理的には、オフポリシーRL法(例えば、SAC (Haarnoja et al., 2018), TD3 (Fujimoto et al., 2018), Rainbow (Hessel et al., 2018))は、データ収集ステップごとに多くの勾配ステップポリシーと値関数改善することを可能にするため、良いサンプル効率が得られるはずです。しかし、このメリットは実際には実現できないようで、1回の学習ステップを多く取りすぎることでを収集した各遷移は、多くの環境において実際にパフォーマンスを害する。過大評価(Thrun & Schwartz, 1993; Fujimoto et al., 2018)といったいくつかの仮説、非定常性(Lyle ら、2022)、またはオーバーフィッティング(Nikishinら、2022)が根本的な原因として提案されている。

これらの仮説に基づき、より多くの勾配ステップを持つオフポリシーRLを可能にする方法として、モデルベースデータ増強(Jannerら、2019)、アンサンブル使用(Chenら、2021)、ネットワーク正則化(Hiraokaら、2021)、再生バッファを維持しながらRLエージェントゼロから定期的にリセット(Nikishinら、2022)などのいくつかの緩和戦略提案されている。これらのアプローチはそれぞれサンプル効率を大幅に向上させるが、これらの修正有効性は(これから示すように)タスクに大きく依存する可能性があり、根本的な問題やこれらの手法挙動理解することはまだ未解決である

 

ICLR 2023で会議論文として発表 本論文では、より多くの勾配ステップを取ることが深層RLアルゴリズムの性能悪化につながる理由ヒューリスティック戦略が役立つ場合がある理由、そしてこの課題をより原理的かつ直接的な方法で軽減する方法理解しようとするものである

最近提案されたタンデム学習パラダイム(Ostrovski et al., 2021)を用いた実証分析を通じて、TD学習アルゴリズムは、学習の初期段階において、すぐに高い検証時間差(TD)誤差(すなわち、保留した検証セットにおけるQ-ネットワークブートストラップターゲットの間の誤差)を得る傾向にあり、悪い最終解をもたらすことを明らかにする。

このホワイト ペーパーでは、深い RL アルゴリズムで勾配ステップを増やすパフォーマンスが低下する理由場合によってはヒューリスティック戦略が役立つ理由、およびこの課題をより原則的かつ直接的な方法で軽減する方法理解しようとします。 最近提案されたタンデム学習パラダイム (Ostrovski et al., 2021) を使用した実証分析を通じて、トレーニングの初期段階で、TD 学習アルゴリズムが高い検証時間差を迅速に取得する傾向があることを示します。

(TD) エラー (つまり、保留された検証セットでの Q ネットワークブートストラップ ターゲットとの間のエラー) が発生し、最終的なソリューション悪化します。 さらに、データ効率の高い RL 設定のために考案された多くの既存方法が、検証 TD エラーを低く制御する限り有効であることを示します。

この洞察は、深い RL を効率的にするための堅牢原則提供します。データ効率を向上させるために、検証 TD エラー山登りすることによって、特定問題に最も適した正則化選択するだけです。

この原則は、オンラインRLトレーニング過程特定タスクに最適な正則化戦略自動的発見しようとする単純なオンラインモデル選択方法の形で実現され、これを検証TDエラー使用した自動モデル選択(AVTD)と呼びます

AVTD は、各エージェントが異なる正則化適用する共有リプレイ バッファーで、いくつかのオフポリシー RL エージェントトレーニングします。 次に、AVTD は、環境内で動作するための検証 TD エラーが最小のエージェントを動的に選択します。

この単純な戦略だけでも、多くの場合、さまざまな Gym および DeepMind コントロール スイート (DMC) タスクで個々の正則化スキームと同様のパフォーマンスを発揮するか、それを上回ることがわかります重要なのはパフォーマンスドメイン間で大幅に異なる可能性がある以前の正則化方法とは異なり、私たちアプローチはすべてのドメイン堅牢動作することに注意してください。

要約すると、私たち最初の貢献は、サンプル効率の高いディープ RL のボトルネック実証分析です。 これらの課題の背後にあるいくつかの潜在的説明を厳密に評価し、トレーニングの初期段階で高い検証 TD エラーを取得することが、データ効率の高いディープ RL のパフォーマンスを阻害する最大の原因の 1 つであることを観察します。 私たちの 2 番目の貢献は、単純なアクティブ モデル選択法 (AVTD) です。これは、検証 TD エラー山登りによって正則化スキーム自動的選択しようとします。 多くの場合私たち方法は、さまざまな Gym および DMC タスクで、最適な個々の正則化スキーム匹敵するか、それを上回ります

2023-01-13

anond:20230112120756

無能学習徹頭徹尾パターン認識、と考えると「質問はありますか?」と訊くのはそもそもおかしいんだろうな。

パターン認識学習するのは、基本的には教師あり学習強化学習のどちらかということになる。

教師あり学習なら大量の教師データ(= これが正解です、という例示)、強化学習なら報酬関数(= あなたの行動の良さはこのくらいです、という点数)が必要

まり、大量に「正解」を見せておぼえさせるか、一通り説明したあとはとにかく思いつく限りやらせてみて結果の良し悪しまたは点数を逐一伝えること。

質問はありますか?」と訊くのはそのどちらでもないので、パターン認識的な学習者には適していないだろう。

(もちろん「質問をする」というアクションを含めた強化学習というのは考えられるが、アクション空間が1段階抽象的になるので難しすぎるだろう)

2022-10-09

anond:20221008235357

AIの絵を見た奴がちんこ反応したかどうか毎日ボタンカチカチして教えてくれてるゆお

からそれは教師あり学習ってことじゃんって話

2022-10-08

anond:20221008230231

まあ近い将来教師あり学習を持ち上げてたバカどもがいたらしいぜってなる気はする

次の進歩必要なのはオープンソースファインチューニングじゃなく今できてることを捨てることなんだろうな

2021-07-10

anond:20210710174954

TJOの紹介した本だとしてもちゃんと読んでたらああいう言い方にはならんと思うけどな。

俺が AI のレン中に欺瞞を感じるのはだな、あまり計算量を無視してプログラミングをして人工知能をやる馬鹿者たちしかいない現状よ。たとえば、富岳で人工知能開発ができたとして、ペイできる可能性あるか?人間のほうが安い可能性が高いと思うよ。それに教師あり学習AIすると、元になった画像著作権問題になって、EU が揉めてるじゃん。やめようよ、理想人工知能の開発なんて。

だいたい、ここまでの判断を下す根拠が「TJOの紹介した本」というのはあまりにも酷い。機械学習なんて発展途上もいいところなわけで、こういう話をするなら最低でも話題になってる論文は全部読んでるくらいでないと話にならないな。(最先端でも産業応用でも、ほとんど誰も「理想人工知能の開発」なんて目指してないわけだが、そういうことも理解できずに妄想で補完して語っている)

anond:20210710113254

年収270の人です)

機械学習深層学習とかの、AI は無理だって根拠半導体パフォーマンス線形しか伸びないのに、医療側の要求ムーアの法則を超えていく勢いだからシリコンベース人工知能開発だと微細化の限界が先に来てしまう。考えてみてくれ、CPU,GPU,TPU はチューリング機械なんだぞ。俺が AI のレン中に欺瞞を感じるのはだな、あまり計算量を無視してプログラミングをして人工知能をやる馬鹿者たちしかいない現状よ。たとえば、富岳で人工知能開発ができたとして、ペイできる可能性あるか?人間のほうが安い可能性が高いと思うよ。それに教師あり学習AIすると、元になった画像著作権問題になって、EU が揉めてるじゃん。やめようよ、理想人工知能の開発なんて。

2021-05-07

アメリカ帰りの出羽守に騙されて、SESに人売りされた話

または「すいません、名刺は切らしておりまして...」と言うのが板につくようになるまで。

あー、もうかれこれ10年も経過するのか、と思うと感慨深くなる。ヤクザのような(自称プログラマーに騙されて、多重請負転々とする羽目になったのも昔の話だ。語尾に「かなーと。」をつけるテック系に誘い込もうとするインフルエンサー達にノコノコついていく若者たちの末路はどうなるのかというのを、オジサンが教えなくてはいけない時期にきていると思い、書き込むことにした。

さて、冒頭に挙げた人物を「A氏」とする。もちろん実在するし、なんなら本まで出版している。今ではツイッターユーチューバーとして発信している。全く売れてないし、内容も洋書をパクってきたものなので、まったく価値はないがね。

A氏との出会いは、とある SNS だった。ちょっと、嘘を書くが、「どうかな、いちどうちに来ない?」というので、ためしに行ってみると「マーチ文系学生コーチする、反社団体所属してそうなお兄さん」がそこにはいた。

うわぁ、と思ってポカーンとしていたら、「せっかくなので、彼らが作っている課題をやってみて」という。ふむ、と思って、すぐに仕上げた。まぁ、当時の自分は【経歴がクソ】ということを除けば HTML/CSS を使ってブログをやっていたし、Java/Ruby/PHP/JavaScript/Objective-C をひと通り書けたし、Linux の初歩や SQL勉強していたし、AWS にてサービス運用するぐらいには気力があったので、当然ではある。

どんなもんだーい、と思ってコードを得意げにみせると、彼の表情は厳しい。A氏は「なにこれ?」というのだ。確かに【わざと】再帰を使って記述したが、シンプルに仕上げたつもりだ。それで「なにって、再帰ですよ?」とかえすと、A氏の表情はみるみるうちに厳しくなっていった。

ちょっとバックヤードにおいでや」というので、共同スペースの給湯室に行く。そこで「なんで履歴書を持ってこないの?」からはじまって、散々ディスられて「1日棒に振ったなぁー」という表情していたら、ますます怒らせたらしく、「キミは態度も顔も悪いねー」と言われ、さすがの俺もブチギレる。

もう時間無駄から帰ろうとしたら、「ポートフォリオを作ってこい、出来が良ければサ●バーエ●ジェントに紹介する」というじゃないですか。いやぁ、甘かったね、当時の自分は。そんなの、嘘に決まってるじゃないですか。でも、信じちゃったのですよね。

そのあと履歴書を書かされ、【未】登録派遣事業会社員正社員でなく、保険もなし)となり、禁止されている事前面接をされて、客先常駐に無事にはめ込まれましたね。ぶっちゃけ、ここまでは「世間知らずが身ぐるみ剥がされたね、勉強になったね」でおしまいなんですよ。ええ。

本当に書きたいことは、ここからだ。この A氏という人物が許せないのだ。どう許せないかというと「プログラミング計算機科学に対して愛はないのに、人工知能のことは語れる」と本気で思っているからだ。

知っている人は当然なんだが、【教師なし学習】といった類のもの1970年代には存在しているのだ。【深層学習】なんてものも、1970年頃には理論は完成していたのだ。どうして、21世紀になるまで注目されなかったのか?それは、ハードウェア能力が不足しているからだ。そして、未だに不足している。加えて、場末中小企業努力しても手に入れられないものがある。それは、【教師あり学習】に必要な音・画像データだったりする。こればかりは、グーグルマイクロソフトを超えてくる会社日本にはない。

まぁ、世の中には仕方のないものがある。別のところで勝負しよう。じゃあ、どう勝負するか?そりゃ『技術』でしょ、と普通は思うよね。それが、A氏は違うのですよ。彼の場合は、源泉は「学生を利用する」という戦略をとったわけ。そう、ベンチャー企業がやりがちな「やりがい搾取」ってやつだ。

はっきり言って、社会人ちょっとやったら、彼の言っていることが「感覚的におかしい」というのがわかるのだ。例えば「未認可の派遣事業をやっている」「インターン成果物営業する」「講演会執筆ばっかやってる」とかね。あと、勝手に祝賀会とかに行って「有名人ツーショット」を撮ってくるのよ。その写真マウンティングしてくるのは、真正キチガイ所作だと思ったよね。

ちなみに、A氏はアメリカの名門大を出ている(arxiv論文あったからマジ)が、計算機科学じゃないのよね。とある彼の手記を読むと「友人がこれからAI」と言っていたかスタートしたらしいですのよ。逆算すると、勉強期間はたったの 1年。絶対に無理だってばよ。当時の自分ですら「再帰を知らない人をプログラマーと認めたくない」と思ったし、こいつ計算機科学知識ゼロに近いと感じたもんね。

A氏の名誉のために書くと、努力はしてたとは思うよ。彼のブログを読んだら、Mecab やら TF をさわっていたしね。まあ、でも、それでも本をかけるほどの実力はないよ。だって、オレ知ってるもん。彼がラ○サーズに執筆依頼していたの見ちゃったし、インターン生に代筆させてたから。

疲れたので、途中で書くのやめます。どうしてスキルのない AI人材執筆依頼がくるのか、なぜ A氏はAIにすがるのか、出羽守AI人材未来はあるのか、は希望があればやります。)

追記arXiv ってプレプリント置き場なのね。知らなかった。ありがとう

2021-03-28

anond:20210328122157

設定が雑なので雑に書くぞ。URL貼りすぎると投稿できないから所々自分で見つけて。

ガチ初心者

ほぼ初心者Udemy

Udemy終わったら本

DeepLearning

理論(というか↑で紹介してない本)

2021-02-08

anond:20210208080457

全ての勉強ニューラルネットに絡めてやった人、って感じのする意見なんだよな。最近若い人はそういう人すごく多いけど。

アテンションがどうとか言ってるけど、そもそもモデルパラメータ画像座標と図形形状の直積に取れば位置情報は当然入る。単にそれだけの話なのに、わざわざ「アテンション」とか言ってしまうところが、ニューラルネットもっと言えば並進対称性をあからさまに入れた畳み込み演算が暗黙の前提になりすぎているといえる。

GANがどうと言ってる人も同一人物だろうなと思うけど、そもそも単なる教師あり学習human in the loopアクティブラーニング全然話が違うだろう。

ディープラーニングもいいけど、もっと基礎や、そもそもどういうことなのかということを考えた方がいいんじゃないかなと思う。

2021-01-21

anond:20210121084714

ダメ

はてなーは、それに言及少ない傾向あるよね

そもそも教師あり学習というものを知らないのかもしれない

2020-11-16

AIアルゴリズムなんやろ?

ということは、教師あり学習場合は「比較元のデータ量」に比例してパフォーマンスが劣るはずではないか?と思っているのだけど、そこんところ教えて下さい。

2020-10-03

anond:20201003224752

変な記事を書いてあるのはわかっている。これは人工知能否定する文章じゃ無いんだ。上から下まで読んだら、とある人物搾取された人が共感してくれる目的で書いたのだ。あの人にやられたら、確実に機械学習のことを嫌いになるようになるので、そうなった人が共感して「同じ思いをした人がいるのだな」と思えるように書いたつもりなんです。もちろん、教師あり学習教師なし学習強化学習があって、こんなアルゴリズム使っているのか、ぐらいし知りませんよ。ですが、自分人工知能には手に余るので、昔も今後もしないと思いますが、人工知能が来るというのは確信していますお気持ちを害したのは謝ります。申しわけありません。

anond:20201003221504

オレは機械学習ポシャる確信してるし、こんな暗記馬鹿ライブラリをちょろってやって人間が負けるようだったら、人類は滅亡すべきだと思うよ。

こういう認識なんだとすると、もう少し機械学習勉強してみた方がいいんじゃないかなって思う。教師あり学習しか知らないっぽいし。

現状の機械学習ちょっと賢い決定木レベルであるのは間違いないけど、どっちかというと、それを通じて思った以上に大多数の人間がやってる知的活動と言われているものは単なる「暗記馬鹿」に過ぎなかったということが分かってきたということがキモだと思うよ。

anond:20200903011453

人工知能詐欺まがいなことしてる香具師に引っかかった、という話をこれからしていく。この記事は「人工知能詐欺だ」ということでなく、「詐欺師は人工知能を使いたい」ということを語る。

もう10年ぐらい前になるのだけど、人工知能には色々あるのに「深層学習けが人工知能」だという無勉強馬鹿に引っかかったんだよ。本当は人工知能なんて LISP から始まって、色々あって今の AI につながるているのに、その歴史は全く無視してね。Pythonライブラリでどうにかできないもの不要とのことなので、「ふーん、そうなんですか」ぐらいで対応してた。なぜなら、自分人工知能APIを叩いてブラウザに表示する部位を担当たからだ。

その会社にはエンジニアがいないので、人工知能デザインを除いた全てをほぼ自分だけでフロントエンド(当時はFlashからバックエンドDjango)とデータベースクラウド部分を設計・開発・運営をやることになった。それは慣れてたから良いのだけど、ひとりでぼちぼちやるのは変な感じだった。ホームページには10名近い社員がいます、とのことなのに。

この理由はなぜなのか理解できたのは、インターンがやってきてからだ。そいつは結果を出せないから有能な人がやってこないのた。それで社員数を水増しするためにインターン社員としてカウントしていたのである。なんとインターンの無給の学生ばっかり声かけて、ただ働きさせて「成果は自分のものミス能力のない学生のせい」みたいな畜生の極み、のようなことをして糊口をしのいでいる自称天才』に俺は捕まってしまったのにここではじめて気がついたのだった。信じられないことに。

それで、ついに API をつないで一つのシステムしましょうという日が来た。なんとか力量で解決したのだけど、はじめて彼のソースを見せてもらったときの衝撃度ときたらね。驚いたよ、スカスカコード過ぎてね。おかげで深層学習ライブラリを使えば簡単にできるのも学んだけのだど。

閑話休題

まぁ、コードを書くのが本業でない人だからいか、と思ったらなんと、Python 教室を開くというじゃないですか。それで、成果をサイト掲載するのですよ。自分コード絶対に載せないのに、他人コード添削して「弊社は実力があります」みたいな事例にしていたのですよ。驚いたことにね。

なぜ、そのような香具師存在できたのかというと、「人工知能効果判定をしにくいけど、将来的にはメリットになる可能性が高い」という計算機科学領域では珍しい特性を持っているのよね。ほら、業界人にとってブラウザデータベースといったものは、ちょっと触ったら特性感覚にわかるじゃないですか。そこが人工知能ちょっと違う。

もちろん人工知能は世の中に必要不可欠なものになるのは間違いないのだけど、というよりも現状でもスパムメール判定やゲームでは活躍していますけど、おそらく個人がどうにかできるものではないのよね。理由はこれ以上はアルゴリズムの向上が困難で、高コストな専用ハードウエアを扱える資本家に対抗する術を個人が持てないという限界と、教師あり学習のような判断基準の元になる資料をどう収集するのかという問題点解決した人や組織が皆無という状態にあるからなんですよ。特に最後の部分は未だに twitter レベル組織ですらやらかしているので、まだまだ難しいと思われます

学習根拠になったもの自体をどうやってキレイものにするかということすら、データサイエンスという学問が出てきて苦労しているのですからユーザーエンドからしたらこ領域は未だにキャズムを超えていないと判定されるのは仕方がないことなのでしょう。それは、そういうもんだから良いのですよ。将来的には解決される可能性が高いでしょうし。

それでですね、やっと本題に入れるのですけど、問題点は「人工知能効果判定をしにくいけど、将来的にはメリットになる可能性が高い」という非対称性をこの領域は抱えているのですよ。これはですね、バイオ健康食品代替療法)や金融商品暗号通貨バイナリーオプション)なんかに出てくる胡散臭い「何しているのかわからない」香具師が介入しやす環境なのですね。それっぽいことを言って、専門家なら絶対に言えないコミットメント金融だと「100%絶対に儲かる」とか)を宣言し、私はアメリカの有名大の(別領域の) Ph.D. を持っています(嘘)、日本ゴミです、さあ皆さん『人工知能で夢』を叶えましょう、なんていうクサい台詞を(非技術者向けの)講演会で語るやつがいるのです。残念なことに。

でも、皆さん、ちょっと考えてみてください。なんで(トーシロ限定で)講演会なんてする必要があるのかと。人工知能世界講演会をして資金集めをする、っておかしくありませんか?OSS で有名なコミッタだったり、インパクトファクターのつく雑誌名前がのるような人材がですよ、この御時世にわざわざ資金集めする必要がありますか?世界から「金を出させてくれ」といって金がわんさか集まってくるに決まっているじゃないですか。逆に、プロを避けるような人物に金を出したいと思いますか? よって、(トーシロ限定で)資金集めのための講演会なんかをひらくような残念な人工知能開発者が金を稼ぐことはありません。同様なケースに遭遇したら、出資したら泣き寝入りすることになりますよ。

※ この記事アキネーター下りがクソです。もう少ししたら自分言葉で書き直します。ただ、この記事を消すことはしないです。これ技術的な話をしているようにみせてますが、わかる人にはしっくりくる符牒のつもりで書いています

うん、でも、わたし講演会でその人のつくった人工知能が動いているのみたよ、まるでアキネーターみたいな、というのでありましたら「良いものを見ましたね」とこたえますよ。あれは良いものです。実はアキネータークローンは今だと学生レベルスキルで作れます。具体的にのますと、なにかテーマを固定して、そのテーマ関係する情報を片っ端から集めて、Pythonライブラリを使ってデータ処理を行い、機械学習ライブラリを介して5段階の入力に対して適宜返せるような状態に持っていき、Rails/Laravel/DjangoHTML を吐き出すようにして、ウェブブラウザVue/ReactjQuery に呼応するようにすると計算機科学ができる人だと作れちゃいますし、見た目を重視したければ美大生にでも声かければ、似たようなキャラを描いてくれることでしょう。

この程度だと、二人の学生を無休(給)のインターンやらせて、詐欺商売道具をただで作れます。これは、アキネーターは駄目だとは言ってません。説明すると長くなるので省きますが、あなたを騙す道具を作るのにプロは要らないと言っているのです。

それで話を続けさせてもらいますが、哀れな学生酷使されたうえに、会社サイトに「インターン思ひ出検閲済み)」を実名掲載されるという、デジタルタトゥーを刻まれるのです。かわいそうに。

※ ここを疑え、というポイントを追加。

ランサーズ原稿の依頼やコアなコードを依頼

これだけでは済みません。詐欺の道具はこれだけでは不足しまからね。本は良い権威の道具になりますよね?そうなんですよ、出版社知識のない馬鹿共が「学生けが書いた技術書」(前書きと終わりにだけを本人が書き、しかも自著として講演会提示するという狂気の書)を出しやがった。これ、マジで有名出版社やらかしたので驚いたよ。

で、こいつもう一冊も本(これまた共著なのに、自著として講演会で使うイカれた書)を出してるのよね。まぁ、読んでみたらあまりの頭の弱さに感動したのだけど、驚いたことにこの本を出典として Wikipedia に何度も記載しようとチャレンジするキチガイ(本人かは不明)がいたのよ。もちろんリジェクトくらっていたのだけど、ビビるよねー。繰り返すが、人工知能が悪いのじゃないのですよ。人工知能を使って、投資家を騙そうとするのが許せないのであって。

ちなみに、わたくしはそいつコード添削されたのですけど、おそらくそいつは FizzBuzz テストクリアできませんよ。なぜなら、If/Else がかけないのではなく、四則計算ミスが酷いので。チューリングテストは通るとおもうけど。どうして、大切な投資家向けの資料なのに単純な数値が一致しないのかわからないのですけど、何故か数値の足し算がおかしいことが多すぎるのよ。数値が一致しない、ってヤバすぎるだろ。それ、多分病気から、哀れに思った(元)奴隷ちゃんたちは、病院へ行くように諭してあげてください。きっと、逆上するでしょうけど(笑)

えっ、なんでお前はやんないのか?って、そりゃ「めちゃくちゃそいつのこと恨んでいるから」に決まっているじゃない。オレは、そいつを救えるほど、冪等な人間じゃないんだよ。だって、オレは天然知能だからな。

p.s. 多分、この記事言及している人物被害にあった方はは多いので、「アイツだろうな」とわかるように書いてあります。「アイツってどんな人?」と聞かれたら、説明するのが辛いでしょうからこのページをさっとみせられるようにこの記事を書きました。私も辛いのです。10フラッシュバックに悩まされてきました。ただ、これ以上の犠牲者が出ることが耐えられなくなり、今回この記事を書かせていただきました。この記事言及している人物は専門ではないのに人工知能情報工学という餌を使って、相変わらずボニーアンドクライド気取りで若者搾取していますソーシャルエンジニアリングを使われると、若者はかんたんに騙されてしまものです。かつての自分がそうだったように。世の中にしなくて良い苦労はあるのです。

この記事人物とは「」(ニュースになったら追記します)である

2020-06-09

2020-06-09

寿司打 値段21840 平均キータイプ数6.8 正しく打ったキーの数1140 ミスタイプ17 前日比-760

https://www.coursera.org/learn/machine-learning/home/welcome はじめた

教師あり学習サンプルデータとそれに対するラベルが与えられる。

教師なし学習サンプルデータけが与えられる。

回帰問題連続する値を扱うもので、分類問題は離散的な値を扱う。

教師なし学習は特徴に応じて集まりに分けることができる。その集まりがどういう集まりかまではわからないけど。

回帰学習は訓練データが与えられると学習して、仮説関数を求める。仮説関数名前は慣習的なものらしくて仮説という言葉を深く考えなくていいらしい。

線形的な仮説関数が出てくるもの線形回帰しかも一変数なら単回帰という。

まだ概念的なもので具体例は少ししか出てきてないけど明日も頑張る。

2020-05-05

anond:20200505141911

エンソサラシとかアイロンマークとかでしょうか?

学習データを大量に読み込ませる必要があります

手で書いたマーク画像写メを何枚も読み込ませて、この画像の正解はこれ、この画像はこれ、という風に学習させます。(教師あり学習

自分web上のtensorflow入門で手書き数字認識するという例題をやったときは、手書き数字0から9を学習させるのでも、ウン千ファイル読み込ませました。

2020-04-10

tensorflowによる機械学習

いらすとやニコニコしてない顔のイラストニコニコした顔のイラストに置き換えるプログラムを作ってみようと思ったんだけど、

ニコニコしてない顔のイラスト

②①をニコニコした顔のイラスト自力で置き換えたもの

ペア画像教師あり学習データとして読み込ませた場合、一体何組ぐらいのイラスト学習させれば使えるものになるんだろうと思った。

200組ぐらいじゃ全然いかな?

いらすとや以外のイラスト学習させても効果あるかな

あと、これやったらいらすとやさん嫌かな?(いやだったらやめとこ)

2018-10-06

社会学者という職業AIに奪われない

例えば、教師あり学習問題ある表現かどうかを当てるとする。

社会学的には、

キズナアイNG

セーラームーンOK

プリキュアOK

初音ミクOK

ケロロ軍曹OK

認定されている。

この5つのうちキズナアイけがNGという正解をマシンが当てられるようになるとは想像しがたい。

単純労働者仕事の大半がAIにとって替わられても、人間の学識に従って問題点を指摘するという社会学仕事は残り続けるだろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん