「iphone」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iphoneとは

2021-11-24

増田広告

iPhoneChromeでもAdGuardプラスONにしてりゃ出ないし

PCだと拡張のGhostryで解消しない?

🐈

2021-11-23

ソリティアに月300円も払えるかよ

乞食くさいんだが、お付き合いを。

実家の親がiPhoneでやれるゲームを入れてくれというのでソリティアを入れた。

すると、広告がわんさかでるらしい。10動画を見せられて、どこに閉じるボタンがあるかがわからないような広告が出てきた。

仕方ないので600円するやつを入れて終わらせた。

無料ゲームというのは分かるのだが、たかだかソリティアに対してやりすぎではないかと感じた。

たかだか600円ではあるが、ちょっとカジュアルにやるには高いし、全画面広告はウザい。

広告にしても少しおとなしい広告に出来なかったのかなと

2021-11-22

無印iPhoneにも名前つけて欲しい

miniとかproはいいよな、検索が楽で。

マイナスで削ればいいじゃんとか言っても、pro用じゃありません!とかわざわざ書いてくれるページが除外されてしまったりするのよ。

もう、無印でも普通でもノーマルでもアマでもいいからさ。今からでも名前つけてくれよ

バルミューダフォンは成功する、おまいらは何もわかってない

なんでわかんないのかなって思うけど、説明します。

 

バルミューダフォンは高い、Snapdragon 765で10万円台とか中華スマホだったら3万円だぞ、とか、この値段だったらiPhone13mini買うわ!みたいな投稿がわんさか出て、なんでわかってないのかなと思った。

みんな、なんであの高価なiPhoneあんなに売れるかわかってる?Aプロセッサの性能がいいから?いやいや、普通の人はプロセッサが何使ってるかなんて見ない。スペックなんぞ気にするのは一部の人だ。私が言いたいのは、はてなとかITmediaとかインプレスとか見てるような人が購入の条件にすることと、普通の人は違うってことだ。

 

普通の人は、iPhoneは使いやすくてデザインが良くてカメラがいいから高くても買う。じゃあ実際に使いやすいのか。そんなことはない。指紋認証がついてないのでマスクからいちいち鼻出さなきゃならないし、デジタルコンテンツはいちいちSafariに戻ってログインして買わなきゃならないし、カーソル移動ひとつとっても裏技みたいな機能を使わなきゃできない。未だに充電コクタ独自のやつだ。iPhone全然ユーザー体験大事にしてなんかない。デザインだってでっかいノッチに分厚いレンズが野暮ったいし、カメラはたしかにいいけど、別に飛び抜けていいわけでもない。ギラギラ光る夜景を派手に撮るにはいいけど、そんなもんすぐに飽きるだろう。

 

iPhoneは「使いやすくてデザインが良くてカメラがいい」のではなく、「使いやすくてデザインが良くてカメラがいい」という物語を作るのに(特に日本で)成功したってだけのこと。大半の人はそれで買ってる。ちなみに私自身はOSサポートが長かったり、OSXとの連携が優れているので多少の欠点には目をつぶってiPhone使っている。でも大半の人は2年でスマホを交換して半額になるプログラムで買うからOSサポートなんて関係ない。Mac持ってる人だって少ないだろう。たんに「これ使っときゃ間違いない」という物語を信じているだけなんだよ。

 

バルミューダも実はそれをしてきた。バルミューダ最近出したものスピーカーが有る。Bluetoothでつなぐよくあるやつなんだけど、スピーカーが上を向いていて、アクリルランタンみたいなのが下についてて、LEDランプが音楽に合わせてピカピカ光る。そんだけのもの自分も聞いてみて、モノラルのフルレンジで音はそこそこいいけど別に飛び抜けていいわけじゃない。これが35,000円。どう考えても高い。中華メーカーが「令和最新版 ランタンスピーカー」とamazonで売ってても違和感ない程度のもんだ。でもレビューは絶賛でしっかり売れている。

 

コスパ悪いよね。でも買った人はクリエティブやANKERあたりが出している5000円くらいのスピーカー比較して、「音質たいして変わらんやんけ!」と怒ったりするような人じゃない。バルミューダ精魂込めて作ったのだからいいもんだ、という物語を買ってる人なんだ。バルミューダフォンも同様である

 

バルミューダフォンの売上見込みは30億円という。Softbankいくらで卸しているのか知らんけど、台数にして3万台くらい、国内シェアにして0.5%もない。国内スマホを使っていて、小さくて他の人と違うスマホがいいけど、中華Androidとかを買うのはちょっとやだ、いいものがほしい、と思ってる人に届けばこのくらいだろう。そして端末は「お返しプログラム」で買えばそんなに負担にもならない。第一これらの人はコスパがどうだスペックがどうだなんてことはほとんど気にしない。スマホ普通に動けばいいと思ってる。

 

そして重要なのは人間はこだわりのある高いものを買ったら、よっぽどその商品ダメダメ場合を除けば、かえって「これは高いからいいものに違いない」と思い込むことだ(認知的不協和という)。だから5万円くらいで出したらかえってダメなんだよ。バルミューダフォンを製造するのは京セラ。みんな知らないかもしれないけど、実は小ロット個性的な端末をしっかり作り込むのに長けたメーカーである国内メーカーとしっかり打ち合わせして、こだわりのあるスマホ相場より高めにだして、0.5%くらいの人に確実に届けて続けていく。さすがはバルミューダは手堅い連中だと思う。その後、おそらくワイヤレスイヤホンとかスマートディスプレイなんかの周辺機器も出してくるだろう。

 

こういう人をおまいらは「情弱」というのかもしれないけど、ウェブ記事を穴が空くほど読んだりベンチマークの数値を気にしてスマホ買うような層はメジャーじゃないんだ。おまいらが考えるようなことはバルミューダだって考えてる。彼らがやりたいのは最新最高のスマホを出すことでもなく、中華メーカーと手を握ってハイコスパマシンシェアを分捕ることでもない。個性があって、ちゃんとしっかり使えるという保証があって、ブランドがあって、そういうのをほしいと思ってる人をうまく掘り起こす物語を作りたいのだ。おそらく彼らはこれからスマホデジタル製品の中核に据えて地道に新製品を出して、それは多くはないけど確実に一部の人には使われていくだろう。バルミューダフォンはその意味成功する。おまいらは何もわかってない。

ただし、俺は買わないけど。

2021-11-21

iPhoneの人、写真どうしてる?

ずっとXperia使ってて、Xperia 5 iiに変えたかったんだけどケチって1万くらい安いiPhone 12 miniにした。やっぱりXperiaにしとけばよかった。写真が標準のアプリで撮っただけで加工済みみたいに見えてめっちゃ自然HDRオフにしてみたけどどうも不自然な感じがする。iPhoneユーザーの人どうしてるのか教えて欲しい。しばらくしたら見慣れるもの

2021-11-20

Macは恐ろしい

ハックされたMac Iphone Windowsは盗聴器になってしまう。だから使わないほうがよい。これらのOSの中にはスパイウェアが入っていていつでも裏からアクセスができる。

Linuxを使うか Windows11はセキュリティが高まったみたいだけど

Andoroidにはパーソナルファイヤーウォールアプリがあるから必ず入れる。iPhoneにはそういうものがないから入りたい放題。

anond:20211120141613

なおiPhoneウイグルとかを突付いてもう少し高くできる模様

いかがわしいお店がないと温泉街が滅びる!

技能実習生がいないと経営が立ちゆかない!

児童労働禁止されるからiPhoneが高くなったじゃないか

バリアフリーなんかのために運賃値上げ反対!従業員給与カットせよ!

奴隷制廃止するなら南北戦争だ!

iPhoneを家に置いて外泊するのにハマっています

というツイートに添えられた、

夜景が映ったホテルの窓に映りこむガウン姿のツイート主らしき姿と

ベッドでくつろぐ姿の写真

最初見た時は「は?スマホを家に置いてきてるなら写真撮れなくない!?

と思ってスルーしてたけど

あれね

コレ、写真撮ってるのはカレピってことなのだな

ただのカレピほのめかしツイートかよと思ったけど

何か気になる

じゃあ、なぜiPhone持ってこないんだと思ったら

カレピとホテル行ったのがGPS記録に残ったらダメからなのだ

まり不倫ほのめかしツイートなのだった

クソかよ

2021-11-19

anond:20211119151451

言うほどそうか?

デザインにこだわる層なら流石にiPhoneのほうを支持したのでは?

anond:20211119151151

2007年頃にiPhone日本じゃ売れないって言ってたやつらの末裔だなお前

iPhonesafariアドレスバーが画面下に移動した

iOS15からそういう仕様になったんだけど、使いやすい/使いにくいの両方が頭の中に存在していて困惑する。

まず画面下に移動したことによる使いやすさだけどこれはもう単純で親指操作アドレスバー入力できるようになったこと。

使いにくいのは文字入力する時に思ったより画面上部を見ているという事。

よく考えたらはてなTwitterもそうだけど基本的入力最初は画面上部である場合が多い。だから入力している時は画面上部にパッと目をやって下っていく。

ゲームアプリゲームフォントがきまっているものだと、入力タップキーボード上の入力欄に入力という感じで操作的にはこれが近いから慣れれば問題なさそうなんだけど、

safariというOS文字が表示されるものだと一気に使いにくいと感じてしまうのはなんでだろう。

できることなアドレスバータップしたらアドレスバーが上にくるようになってほしい。

anond:20211029215655

そうなんかなぁ

ドコモのせいっていうより、Androidの初期はiPhoneに比べやっぱりイケてなかったよ。特に3gs頃で明らかに差があった。

あとauとかsoftbankAndroidはましなのドコモダメならドコモアカンのやろうけどそんな印象もないわ。

2021-11-18

anond:20211118155547

普段iPhone使ってる社長社員達が俺たちがAndroidに旋風を起こしてやるぜ

今までなかったおしゃれなAndroidでみんな驚くぞ的な感じで企画通ったんだろうな

anond:20211118174605

そりゃ今の感覚人間歴史だけを見ればそう思うかもしれないけど、当時のiphone以外のスマートフォン(笑)を触ったことある人間なら別物なのがわかると思うよ

iPhoneは恐ろしい

マルウェアが入っている。ゼロディ攻撃というやつだ。簡単ハッキングされる。この脆弱性を見つけたのはgoogleだ。appleではない。

maciPhone不審通信をしている。通信キャプチャするソフトでわかった。メモ帳を起動させるたびに、何か書くたびに不審通信が走っている。

この通信監視ソフトでわかった

https://qiita.com/ishigaki_hige/items/41ab31b002c8649be2c2

anond:20211029215655

大体あってるけど

2009年4月に初代Xperiaが発売されたことで、ようやくドコモiPhoneに引けを取らない端末を手に入れてはいもの

それはねえよ、初代XperiaSO-01Bは発売当時マルチタッチすらできねえポンコツだぞ?

初期不良で3Gデータ通信できない個体が続出、ちょっと触ると再起動で俺も持ってたがあれで心が折れてソフバンに変えたもん

anond:20211117010642

皮だけ変わってるんじゃね。iPhoneみたいに。

anond:20211118065927

電池のもちの悪さはiPhoneも似たようなものでした。

フィーチャーフォンは待ち受け数百時間なんてのが普通だったところへ「えっ毎日充電しないといけないの!?」ですからね。

電池がへたってくると会社でも充電しないと帰宅までもたないなんてこともありました。

通信が定額だったiPhoneは開いている(開いてないけど)時間が長くなりがちで、そのぶん電池が減りやすかった事情はあるにしても。

ポケモンGOものすごい電池食いで、そこからモバイルバッテリーの性能が急激によくなっていったのが印象に残っています

anond:20211029215655

黎明期当時の技術に対してドコモ要求が多く、かえって足枷になったことはあながち間違いでは無いし、ハードウェア構成の変なこだわりもあったと思う。

加えて現在も新たな問題が起きていると思っている。

1つは、少なくとも今までの日本向け端末で採用され続けているチップセット(主にQualcomm Snapdragon)が、モデム部分を除いた処理能力Appleから何周か遅れているようなものばかりである特にGeekbenchのComputeスコアはVulkanを利用しても悲惨な結果ばかり)。

たとえ同じアプリリリースしても、同じ価格帯の携帯電話なのに体感速度で明らかに劣ると言うことがよく起きている。ゲームで顕著だ。

偉大なるUnity(IL2CPP)やCRIなどのミドルウェアのおかげで、ある程度は演算や音声再生能力の差が吸収されるようになったとはいえ3D描画APIがOpenGLESからMetal/Vulkanに移行したために描画性能の差が余計に広がってしまった。

純粋チップセットメーカー技術力の問題もあるが、視覚で訴えかけるゲームパフォーマンスで差がついてしまった以上Appleプラットフォームを選ぶ人は減らないだろう。

おそらく、まともなデベロッパーであれば、できる限り理想を実現しやすプラットフォームを選ぶので、既に普及率が高いうえパワーに余裕のあるiPhone基準アプリを作る。後はわかるな?

2つ目は、一時期流行を見せたいわゆる「格安スマホ」すなわちローエンド端末(エントリー機)の存在だ。

これは、(非常に少ないが)特にこれからスマホを使い始めるという人には非常におすすめできないし、型落ちハイエンドスマホからの買い換えもやめておくべきだ。

自分含め、購入する際には安くてもスマートフォンだと思っているので、あのアプリを入れよう、あのサービスも使ってみようなどと期待して操作をするが、スマートフォンとしてのメリットほとんど享受できない場合がある。処理能力ストレージが全く足りないからだ。

iPhone場合、概ね処理能力差別化していない(廉価グレードのSE存在するが中身は「型落ちハイエンド」)のでどれを選んでもそれなりには動いてくれるが、「格安スマホ」は最新機種でもチップセットメーカーコストを下げるために処理能力をかなり抑えて差別化を図っているので悲惨である

ようやくSnapdragon 480 5Gで一気に底上げされたが、少なくとも日本市場に関してはもう手遅れだと思う。

また、スピーカーディスプレイカメラなどの部材も必然的にグレードが低いものを用いるので、型落ちハイエンドスマホより体験が劣ることもあり得る。

パソコン同様、初心者に安物を買わせてはいけないのである。売り方をもう少し考慮して欲しい。

以上のように問題はたくさん抱えているが、辛うじてAndroidというプラットフォームには救いがある。

オープンだという点。

x86-64パソコンさえあれば開発環境無償使用可能で、作ったアプリはサイドロードができるのでストアなどに登録しなくても配布できる。

自力機能実装して、ちょっとした不便や問題解決していく強い意志を持てるならば、どんどんAndroidを使うべきだと思う。

理想としては、Android StudioやFlutterなどの開発環境Android上で走るようになれば、敷居も下がってコミュニティも活発になるだろう(なってほしい)。

修理用品を売ってくれるからって自分で修理しないよなあ

バカバカしい

そんな貧乏人がiPhoneMacを買ってるの?

信じられない

一体どこの国の話なのやら

2021-11-17

anond:20211029215655

iPhone日本製でないなら、AndroidというOSもまた日本製ではない。何の技術も生まれない、ただただ官民ともに腐敗しきった没落国の日本人がガタガタ文句言うな

anond:20211117210614

ああ、iPhonePixel所詮同時に持つの普通は一人一台のクライアント側だけだけど、決済端末やカードは全世界のありとあらゆるところに複数入るもんな。そりゃスマートフォン向けのチップの量産効果だけじゃ雀の涙だわ。納得。

anond:20211117205823

NFC-A/BとFは比較にならんレベルでA/Bの方が低コストになるよ。

iPhoneとかJRなんて歯牙にもかけないレベルデカい「全世界の決済市場」という数の暴力を背景にしたボリュームメリットで低コスト化が進むからね。

メジャー海外クレカブランドがA/Bに乗っかってる以上、これから人口減少する日本国内しか太い客が居ないFelica太刀打ちするのは難しいだろうね。

奇跡的に「NFC-Fにしか有効でない劇的なコスト低減策」が見つからない限りね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん