はてなキーワード: 栃木県警とは
オレオレ、俺だよ。
厳密には俺の主張の帰結としては反論ではなく、元増田の情報不足に対する補足なんだけど、これは俺がそうとも読める書き方をしたのが悪いな。
「この増田の主張を前提に」俺から言わせれば、ごく稀だからこそ、取り上げることに意味がある。
俺の主張の一番重要なところは、「人間が警備する限り、起こらないってことはないでしょ」ということ。
そこを
とシチュエーションを限定して書いてしまったところは俺の反省するところだけれども。実際他の増田にツッコまれたし。
「例外的事象」については、元増田の主張を前提の発言ととればまあ、「俺は」理解できなくもない。
ただ、少なくとも明石の事故の当事者にとっては例外的事象ではないだろ?
元増田や擁護した増田についたブクマカの中にも、当事者として明石の事故に言及した人たちがいるかもしれない。
その当事者たちは、明石の事故の経験によって、元増田の主張する「雑踏事故を甘く見過ぎてはいけない」ということを身をもって知ったわけだろ?
そんななかで明石の事故を例外的事象として捉えてしまって良いのか?
んでもって、「ごく稀」とはどれくらいだ?
どれくらいの期間のうちどれくらいの件数であれば、「この増田にとって」「ごく稀」であると言える?
よく言われることだし、元増田の
の「まず」にも係るけれども、曖昧な言葉遣いは、読み手側に書き手側の意図しない解釈を与えやすく、批判の糸口になりやすいから気をつけた方がいいよ。自戒を込めて。
さて、ここでまた、このやさしく暇をもてあました俺がこの増田の代わりにちょっとだけ調べてあげよう。
まず、当初俺は「雑踏事故」というワードで調べたのだけど、「群集事故」という呼び方もされているようだ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/群集事故
ここに書かれている内容に元増田の主張と齟齬があるようには感じられなかったので、以下群集事故を調べることにする。
調べた限り、一番事例が載っていたのはこれ。
https://www.wikiwand.com/ja/事故の一覧#群集事故
で、元増田は1972年以降の事例を(宇崎ちゃん以外に)挙げていないので、
の条件で絞り込んで拾い上げると、2001年の明石の事故までに少なくとも2件起きている。
一つずつ挙げていく。
Wikipediaには項目がなかったが、昭和54年の警察白書に事例として記載がある。
https://www.npa.go.jp/hakusyo/s54/s540800.html
ただし、警察が事故の起きた当時警備業務に関わっていたか、事前にコンサートの概要を把握していたかは読み取れない。以下白書より引用。
1月、札幌中島スポーツセンターで開催されたイギリスのロックバンド「ブラックモアーズ・レインボー」ショーで、興奮した観客約500人が開演と同時にステージに殺到し、このため、いすにつまづいて倒れた観客が将棋倒しとなり、下敷きとなった1人が死亡、7人が負傷した
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラフィンノーズ公演雑踏事故
この公演に3000人の観客が集まり開演と同時に観客がステージ近くにまで駆け寄り演奏に興奮した一部の観客がステージに上がろうとし、それに続こうとした後続の観客が重なるようにして転倒・下敷きになったのが原因であった。この事故で死者3人・重傷1人・軽傷19人の計23人が被害に遭った[要出典]。主催者は公演前日に警察署に届出をしたが、当日は主催者スタッフのみで警備員の配置を全くしていなかったことも事故を増幅させた。
これは当時の音楽ファンの間では有名な事故みたいなんだけど、情報源を探すのに苦労した。
https://aucview.aucfan.com/yahoo/s1053964729/#&gid=1&pid=3
ちょっと目を通すだけでも、Wikipediaの記述と相違があるように見受けられる。速報だからかも知れないけど。
ことが辛うじて読み取れる。
本件に関するこれ以上の調査は図書館行って当時の新聞を読み漁る必要があり、こもりびとである俺の行動できる範疇を超える。誰か調べてちょ。
らしい。
その要綱の内容は、やっぱり探すのに苦労した。Wikipedia記載の警察庁への外部リンクはhttpでリンク切れになっていて、httpsにしてみてもnot foundだった。
代わりに見つけてきたのは↓。栃木県警が上記の要綱を受けて、内部通達した資料と思われる。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n15/jourei/documents/11_2.pdf
一応、時期的にも内容的にも一致しているように見える。
詳細は各自で読んで欲しいし、俺も全文はさすがに読んでないんだけど、要綱の
警察は、施設使用公演等に伴う雑踏事故の防止対策に資するため、これら事故の過去における発生実態及び原因等の分析を行うとともに、タレント等の人気度、観客層の構成等の実態について、平素から把握に努めるものとする。
という記述をみるに、この事故は、その発生以前と以後で警察の雑踏事故に対する態度が変わったという意味で、取り扱っても良い事例かもしれない。
に、
がこの時点で加わったわけだ。
元増田は主に戦後日本の雑踏警備について話しているので、ここでは戦後(1945年以降)に限って話を進める。
群集事故件数の年次推移的な資料を探したのだけどなかなか見つからなかったので、ここは妥協して「報道されるほどの被害をもたらした事故」に限るとし、先ほどの群集事故の一覧で数えることにする。
自分で数えた限り、1945年から現在までの80年弱で、日本では明石の事故含め21件ほどの群集事故が起きている。
明石の事故の前後は、前は先述の1987年ラフィンノーズ公演雑踏事故、後は2003年の中日阪神戦でのファン乱入・乱闘騒ぎ。
ちなみに後者では死者は出なかったものの、誰が使ったか知らないが防犯用の催涙スプレーが使われたとある。なんでや阪神関係あるかわからへんやろ。
んでもって、1945年以降1972年までの28年間に13件、1973年以降現在までの50年間に8件。
当然、
といった点は考慮すべきではある。
けれども俺としては、明石の事故がというよりは、報道されるほどの被害をもたらす日本の雑踏事故自体が、数年に1〜2回程度しか発生しないという印象を持つに至った。
大きな事故は、数年に1〜2回程度。
だからこそ、恐らく雑踏警備は難しい。
ラフィンノーズ公演雑踏事故の教訓を受けて、「常日頃から情報収集に努める」という要綱を施行した14年後に、明石の事故が起きた。
そしてその主たる原因は、過去のイベントの警備計画をほぼ流用した警察らの怠慢にあった。
その14年間に色々なことがあったであろうことを隅に置いて物事を単純に捉えると、明石の事故の当事者の方々には大変申し訳なく思いつつも、警察のこの失敗に共感してしまう自分がいる。
もし俺が雑踏警備を主たる業務とする警察官(仮定が成立するかは知らん)で、5年も10年も雑踏事故が起きなかったら、全てではないにしてもいくつかの雑踏警備に手を抜いてしまう可能性を否定できない。俺怠け者だし。
長期にわたって怠慢に抗うのは、少なくとも俺にとっては、とても難しい。
おわり。
免許を取得してから17年間で、道路交通法違反で指導された回数は、2回だ。
栃木県の街中を車で運転していた。免許取得後、3~4年くらい経過していたと思う。
目視で車がこないことを確認し、合流しようとしたとき、そこで待機していた警察が出てきた。
「一時停止無視です」と言われた。よく見ると、合流前に線が引いてあった。
栃木県は、一時停止が「なぜこんなところに?」という位置にあったりする。
例えば、交通量が少なく、見通しの良い道路や、交差点、合流地点などだ。
そういうところは、何か嫌な予感がする。
そして、よく周りを見渡すと、栃木県警のパトカーを発見することができる。
性奴隷願望どんだけ強いんだ
伊藤仁士は何者?
大阪市内で行方不明になった赤坂彩葉さんを栃木県内で監禁していたとして
栃木県警は本日、成年者誘拐の疑いで、栃木県小山市の職業不詳伊藤仁士容疑者(35)を逮捕した。
伊藤仁士容疑者と赤坂彩葉さんは以前からSNSを通じて交流があったとされ
職業に関しては“不詳”と報じられており、定職には就いていなかった可能性が高い。
在住は栃木県小山市という事なので、大阪在住の赤坂彩葉さんとの接点が見えてこないが
恐らくはSNSを通じて誘拐・監禁する事を視野に入れていたと思われる。
詳しい経歴や顔写真については今後、徐々に明らかになるとは思われるが
現状は赤坂彩葉さんとはSNSで繋がっていたという事だけが明らかになっている。
犯行の動機などに関しても詳しい事は今後の捜査で明らかになると思われる。
赤坂彩葉さんが11月17日に行方不明になる以前から両者の間では
具体的なやり取りや関係は不明だが、そもそもの原因は赤坂彩葉さんにあるのではないかと考えている。
赤坂彩葉さんは以前から“学校も家も嫌”と周囲に漏らしていた事が明かになっており
突如失踪したそもそもの理由は赤坂彩葉さん自身の“家出”だったのではないかと思われる。
家出した後に、行く当ても無かったのでSNSで交流のあった伊藤仁士容疑者を頼り栃木に同行。
伊藤仁士容疑者自身は当初は“誘拐”のつもりは無かったのかもしれないが
結果的に小6女児を自宅に連れ込み数日間外に出さなかったことから
と、言えば“実は伊藤仁士容疑者は悪くない”と受け取れるかもしれないが
実際には伊藤仁士容疑者は赤坂彩葉さん以外にもう1人、監禁していたのだ。
となると、赤坂彩葉さんを栃木に連れて行き数日間監禁したのは計画的犯行の可能性が高い。
詳細は次ページ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00000026-kyodonews-soci
6日午前3時20分ごろ、宇都宮市西原町の国道4号で、栃木県警機動警察隊のパトカーに追跡され、逃走していた乗用車が対向車線の軽乗用車と正面衝突した。軽乗用車の宇都宮市茂原、会社員工藤達也さん(46)が病院に運ばれたが死亡した。
乗用車の同市横田新町、自営業川俣勇人さん(22)が脚の骨を折るなどの重傷、同乗の男性が重体となった。
宇都宮南署によると、乗用車は同市内のコンビニにいた際、不審な様子があり、パトカーが追い掛けると急加速して逃げた。対向車線にはみ出して衝突した。川俣さんは帰宅途中で、呼気からはアルコールが検出された。同署が詳しい状況を調べている。
https://www.sankei.com/affairs/news/190405/afr1904050017-n1.html
栃木県警捜査1課は5日、小学生の女子児童に性的暴行を加えたとして、強制性交の疑いで、県内在住の塾講師の男(32)を逮捕した。男は「弁護士と相談するまで話さない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、昨年12月22日夜、相手が13歳未満であることを知りながら、当時11歳だった県内在住の女子児童に性的暴行を加えたとしている。同課によると、男は個人経営の塾に2年ほど勤務していた。女子児童が母親とともに警察署に相談に訪れ、発覚した。
宇都宮市の宇都宮城址公園で爆発があり、元自衛官の男が死亡する事件が起きた。ほかにも男性3人が巻き添えで重軽傷を負った。ほぼ同じ時間帯に、近くにある駐車場に止めてあったこの男の車と、男の自宅も炎上した。
栃木県警は死亡した男が威力の強い爆発物で自殺を図ったとみて調べている。公園では当時、市民らによる「宇都宮城址まつり」の真っ最中だった。爆発の場所やタイミングなどによっては、大惨事になった可能性もある。
見つかった遺書などから、自殺は家庭内の問題が背景にあるとみられるが、犯行の様態は欧米で相次ぐローンウルフ(一匹おおかみ)型のテロを思わせるものだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO08748600V21C16A0EA1000/