「ドラゴンボール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドラゴンボールとは

2024-03-08

anond:20240308140241

ドラゴンボール以外にも世の中には素晴らしい作品はありますし、中には楽しんで作ったものもあるでしょう。

ドラゴンボールよりアラレちゃんの方が面白いという人もいます

貴方は少ない例で誤った法則性を見出す思い込みの激しい人間です。

今後もその思い込みの強さで失敗する可能性もあります

その点に留意すべきでしょう。

やっぱ楽しく書いた作品って残らないわ。

回りから叱責されて命を削って書いた作品こそが後世に残る。ドラゴンボールとそれ以降の作品見れば言わなくても判るだろ

ドラゴンボールみたいな長寿作品、よく、ストーリー続くよな。俺なら、悪役ひとりしか用意できずにすぐ終わる。

anond:20240308134124

病人は生き返らない(心臓病で死んだ世界線悟空

ドラゴンボールで復活うんぬん言ってるヤツは全員ニワカ確定

鳥山明が死んだ?ドラゴンボール集めて蘇らせればいいじゃん

死んだみんなはドラゴンボールで元通りだから心配ない

クラスカースト上位がドラゴンボール話題で盛り上がっていたので嫌いでした

anond:20240308130614

それはどうでもいいいいいいい

ドラゴンボールがああああ

ドラゴンクエストがああああ

ブルードラゴンがああああああああ

うああああああああああああ

どうしたらいいんだあああああああ

うあああああああああああああ

終わったあああああ

ドラゴンボールよりドラクエの方が接触回数多そう

ドラクエキャラデザインを全部やって

モンスターデザインもやってるし

圧倒的に鳥山明との接触回数はドラクエの方が多そうな気がする

ドラゴンボールってもはや鳥山明の手を離れてるからなぁ。

企画集英社だし、アニメ制作会社だし、漫画はとよたろうだし、ゲームやグッズはバンナムだし。

鳥山明がやってるのって企画邪魔しない程度にたまに口出すくらいでしょ。

ドラゴンボールという作品においてはもはやいてもいなくても変わらない状態になってると思うわ。

anond:20240308125244

まり日本人男性平均寿命が70歳以下だった1960年代以前の感覚を引きずってるってことだから元増田は80歳くらいのおじいちゃんなんだよ。

逆に、最近の若者にとっては平均寿命80歳が当たり前の感覚からドラゴンボールはそういう人たちに影響を与えてきたんだってこと。

わかった?

辰年に亡くなって良かったのかもな

ドラゴンボールだけに

鳥山明が亡くなったニュースドラゴンボールを集めなきゃとか言ったり、高橋和希が亡くなったニュース死者蘇生を使わなきゃとか言ったりする奴おるけど、ああいしょうもない冗談は悲しんでるときマジでイラつくだけだから、止めてほしいわ。

鳥山明って幸せだったのかな

ドラゴンボールって95年に連載終了してたんだな。

その後、約30年間何もしないで大金が入り続ける生活

自分作品自分の手元を離れすぎてどんどん独り歩きしてくのをただ見ているだけ。

誰かが言ってたけどセルゲームあたりでドラゴンボールが終わってたら、今も現役の漫画家として最先端を走り続けていたかもしれない。

戦後日本最大のメディア作品を作り上げた天才ご冥福をお祈りします

だいじょうぶだ

ドラゴンボールで生きかえれる

2024-03-07

anond:20240307020545

ドラゴンボールじゃあるまいし、死んだ後なんて恥ずかしくないだろ。気にするな。

2024-03-06

老害オタクになりたくない

アラサーオタクです

小さい頃からインターネットをやってて2chを見ていたので、流行アニメ漫画を叩きまくる老害オタクをたくさん見てきた

ガンダムSEEDを叩きまくる1stガンダムおじさん、ワンピースを叩きまくるドラゴンボールおじさん、黒子のバスケを叩きまくるスラムダンクおじさん

「俺たちは元ネタを知ってるんだ!お前らゆとりより偉いんだ!」とマウントをとりたいのか、流行作品批判しまくるオタク、たくさん居ましたよね

あいう人たちを見るたびに「自分は歳をとっても若者に人気のコンテンツを叩く老害オタクには絶対にならないぞ」と心に固い誓いを立てて今まで生きてきた

でも、今その誓いを守れるか自信がなくなってきました

どうしても嫌いなコンテンツが出てきてしまった

それは「なろう系」と「Vtuber


なろう系は主人公=作者の投影だなと気付いた瞬間、これ無理だと思うようになった

現実でうまく行かないか異世界に行きたい、乙女ゲーム世界に行きたい

現実で才能がないかチート能力が欲しい、現実恋人がいないか異世界ハーレムを作りたい、、、

そういう作者の欲望作品に入り込みすぎててどうも気持ち悪く感じる


Vtuberはそのコミュニティにまつわる全てが苦手だ

顔と名前を伏せてアニメキャラのお面を被った配信者とそれにブヒブヒするオタクたち

配信チャット欄は判を押したように同じコメントがずらずら並ぶ、テンプレコメントすると一体感を感じれて楽しいのか?傍から見てるとまるで宗教のようだ

お前ら本当にそれでいいのか、考え直せよ、中身がどんなゲテモノか分からないんだぞ?よく盲信できるな・・・と思ってしま

これに金投げるなんて自分には考えられない・・・どういうキッカケでハマるのかも謎だ。なんで人気なのか本当にわからない。



なろう系は自分が見なければ触れずに済む、だから特に叩くことなスルーしてる

でもVtuberは別だ、人気作品コラボしまくっている

アイマスラブライブの合同イベントに参加したり、プリキュアフェスにも出てきたり、グラブルフェスではグラブルキャラVtuberコラボライブという地獄があったそうだ

幸い、自分の好きなコンテンツVtuberはまだコラボしてない、しか時間問題だろう

近い将来、自分が愛してやまないコンテンツVtuberコラボした場合自分は「若者に人気のVtuberを叩かないオタク」でいられる自信がない

きっと運営Vtuberを叩きまくるだろう、最悪そのコンテンツから引退すると思う

老害オタクになりかけてる自分が悲しい

誰か助けてくれ

フロムソフトウェアドラゴンボールゲーム出ないか

見てる側が絶望してしまうぐらい敵が強いって意味で似てるんだよね。

大したシナリオもなくひたすら敵を倒すことでストーリーが展開していくところなんかもハクスラっぽい。

2024-03-04

「今度のマーベルは凄い面白い!」

って度々聞くんだけど、マーベルって積み重ねてきた歴史が分厚すぎる上、

近年は「これとこれとこれを見てることが最低条件、もっと深く楽しみたいならこれとこれとこれを」って言われるのが辛い。

ライト層は大概のものに同じ感想抱いてるみたいだけどね(宇宙世紀ガンダムとかドラゴンボールとか仮面ライダーとかスターウォーズとか)。

受動喫煙してる限り、デップーとかかなり私好みのキャラなんだけど、最近ウルヴァリンと絡んでるみたいで、

絡みを楽しむ為には最低でもウルヴァリン主人公をしてる作品は見た方がいいんだろうけど、

多分そのウルヴァリン主人公をしている作品を楽しむ為には、

ウルヴァリンが絡んでる他の人物主人公作品も見た方がよくて、

そうなると一体、十何作品見ないといけないんだってなる。

さすがに前提作品10を超えるときついっす…。

反出生主義とピッコロ大魔王

望んでもいないのに親によって無理やり生み出され、その後は過酷運命をたどることになる漫画アニメキャラクターは多い。

その中でも私元増田にとって一番印象に残っているのは、ドラゴンボールピッコロ大魔王編に出てくるピッコロ大魔王マジュニアである

ピッコロ大魔王誕生したのは、親であるピッコロ大魔王孫悟空との決戦に敗北した直後のことである

から孫悟空を倒してお前が世界征服しろ」という願いを込められ、タマゴとなって地球のどこかへ飛ばされた。

まれたばかりのピッコロは、孫悟空への復讐だけを目標に生きていくことになる。

この時点ですごくきつい。

ドラゴンボールを読んだのは小学生の時だったが、当時は反出生主義の思想は無かったし、ピッコロ過酷運命という感想も持てなかった。

大人になって読み返してみると、反出生主義の思想念頭に考えてみると、ピッコロは「産まれてくるべきではなかった」。

しかし生まれてきてしまったものは仕方がない。

作者の鳥山明氏もそのことについて考えてくれたのか、ピッコロにも救済措置としての「生きることの意味」を与えてくれた。

それは孫悟空の息子である孫悟飯との師弟関係である

ピッコロ大魔王編の続編であるサイヤ人編で描かれた、ピッコロ孫悟飯師弟関係、いや師弟関係以上の親子のような絆である

ナッパの攻撃によって孫悟飯ピンチになったときピッコロは身を挺してかばうシーンがあった。

あれでピッコロは救われたのではないか

ドラゴンボール物語ピッコロ大魔王編で一旦終わる予定だったらしい。

その後のサイヤ人編が作られたのは、余りにも不憫運命を背負ったピッコロを救済する目的もあったのではないか

2024-03-03

古文漢文を残したいなら「俺たちよりもこっちの方が無価値ですよ!」を主張するべき

有限の学習時間をどう扱うかって話だから

たとえば「小中学校道徳総合学習を削って、その分の時間漢文をやりましょう!古文現国時間を減らしてあてればいいはずです!」とかね。

つうか漢文古文が読めることのメリットって弱すぎるよね。

博物館に飾ってある巻物は達筆すぎて読めないし、中身についてはすぐ横に現代語訳が書いてあるから自分で読む必要なし。

平仮名がもともと漢字だったのは「書き方」の授業でも教えるし、昔の日本語と今の日本語が違うとか言われても、そもそも今の日本語方言とか全然通じねえじゃんクソワロって状態

故事成語を原文で読んだ所で理解が進むかと言われると、むしろ大事なのはその時代における価値観ではどうだったかの背景部分なんだからそっちに時間使えよと。

ほんましょーもないよ。

たとえば『漫画』って授業があって

文字縦書き場合は右上から左下に読み進めます

「これはフキダシと言ってキャラクターセリフを表していて、この尖った部分がトゲといい、どのキャラクターから発せられた言葉なのかを示しています

「それでは試しにドラゴンボールの1話を読んでみましょう」

「一番右上の「むかしむかし」から始まる四角い吹き出しナレーションと言って、キャラクターセリフではなく状況説明のために第三者的立場から語られる言葉となっています

みたいなのをさ、美術の授業で1時間だけやるならまだしも、10時間20時間時間使ってやったら「は?大事日本の文化からって理由で、そこまでやる意味ある?」ってなるでしょ?

まさにこの状態なわけよ古文漢文は。

丁寧にやるべき理由説明も出来ないままに「大事文化なので」だけで押し通せるなら時間割なんて何でもありになっちゃうよ。

サッカー世界的にメジャースポーツから毎日時間リフティングしよう」「野球国民スポーツから毎日時間素振りノックをやろう」とか、なんでも言えちゃうでしょ「大事文化から」だけじゃ。

なぜ、それを授業時間を割いてやる必要があるのかを説明してよ。

その上で「こっちの科目よりも重要性が高いですよ」と主張するべきなの。

なんなの?

なんで「ヤダヤダ僕の言うことを聞いてよ~~~」で子供グルグル床を転げ回るような態度で意見が通ると思ってるわけ?

実際に授業を受ける子供の将来とか全く考えずに、自分の食い扶持や趣味趣向だけで喋ってんじゃないの?

2024-03-02

ドラゴンボールの好きなシーン

ドクターゲロ編で、クリリン天津飯上着を買う金ないかと聞いてるシーン。

昔の漫画ってああいうなくても良い日常シーンって少ないよね。

今更ドラゴンボール全巻買ったわ。読むの楽しみ

成人向け漫画ワンピや鬼滅や呪術並みの認知度がないのはなぜだろう

エロは、全人類の、普遍的欲求なんだ。

それならアクションSFファンタジーとどれが見たいか需要がばらける少年漫画をよりも、むしろエロ漫画の方が、一つの作品に多くの人が集中する可能性として、有利とは考えられないか

どうしてエロ漫画にはドラゴンボール並みに総部数が売れたという漫画はないのだろう。

子供向けは子供も読めるから?でも少子化のこの国で平均寿命わずか1/3から1/4程度の客層を取り込めることのバンテージなど微々たるものだと思う。

アダルトコンテンツ三次元で事足りていて、わざわざ成人向け漫画を買うというのは少数派的行為だということなのだろうか。

自分が調べた限りだとAVもといポルノビデオ市場規模は500億円ほど。対して成人向けに限ったマンガ市場規模はよくわからないのでなんとも言えない。

思うに、たとえ有名だとしても、その、有名であるということを認識する機会がないのがエロ漫画なのかなと思った。

ようは(弱い)パノプティコン構造だ。

完璧な全数調査可能統計学上の神の視点では、今有名と認知されている一般向けと肩を並べるほど有名なエロ漫画はあるとする。

しか一般向けはその有名さに比例し広告が打たれ露出して可視化されるので、売れてるんだなと思う機会があるのに対して、エロ漫画はいくら売り上げがあったとしても公共電波CM流れることなどはない。

せいぜいネットバナー広告でしつこく表示されるようになる程度。これはマイナー漫画でも電子書籍側の勝手推し感情広告が打たれることがあるのと同じなので、せいぜい弱小勢力が粋がってると感じる程度で、有名な作品なのだとは判断されない。

あるいは知人間でこのエロ漫画は知ってるとか知らないとか語り合って、お互いがそのエロ漫画を知ってることは情報として共有しあえても、結局全体ではどれぐらいの人がその作品を知ってるのかは全然未知数なので、少なくとも、有名だとは思われない、積極的そう肯定するに足りないのだと思った。

身内が知ってることを知っても、ネットタイムラインやあえて検索でその作品言及するつぶやきいくら見ても、「内輪で盛り上がってる」以上の根拠たりえない。

一般向けの作品が有名になると、「公共の場」で話題にのぼらされ「世間で有名だと刷り込まされる機会がある」に対して、その作品を知ってる人やファンが「団結感」あるいは「一体感」を感じる機会がないということなんだと思う。

神の視点ではみんなそのエロ漫画を知っていて、有名だという状態なのかもしれない。でも、我々が知れるのはせいぜい両隣の人の認知内容だけ。

ただ電子書籍サイトに入り浸ってると、ティーンズラブを盛んに推されてるような感じがしてきて、ティーンズラブ作品の中には下手な映画化した少女漫画よりは売れてるし有名なものがあるんじゃないかという感覚になってくることもある。

そういえばエロゲーは一万部売れたら大ヒットとしていいそうだけども。エロ漫画なら10万部売れたらってところか。やっぱりヒットの基準が低すぎて、到底一般向けの大ヒットと肩を並べられる希望を持った基準ではない。

エロ漫画場合は売れないから高いのか高いから売れないのかよくわからないんだけども。だってあれ光栄シミュレーションゲーム並みに高いじゃん。

うそう。「作品名で言及されない」ことも、有名だとは思わされない要因の一つかもしれない。

一般向けは盛んに作品名を主語ファンコミュニケーションが行われるけども、エロ漫画でそれはない。あるとしても閉鎖的な空間に限られるから、これも内輪止まりではないかと思わされる一因になる。

あとエロは抜ければなんでもいいと思ってる人も多いから、自分がいちいちなんて作品を読んだか記憶してない傾向もある。エロ漫画無断転載まとめサイト読んでる層は特にそうだと思う。

たとえ認知者数として彼らを含めれば相当の人間がその作品を読んでいたとしても、作品名を覚えていない彼らが「○○は~がよかった」とか語ることはないので、そういう「反応の質」でも、有名だと思わされるに不利な部分があるのだと思う。

まあとにかく、「われわれはこの作品を知ってる。われわれは大勢いる」って一体感一般向けと違って持てないのはなんか歯がゆいよね。「われわれ」は「分断されてしまっている」

そういうコンテンツが好きでいると、たとえるなら好きなアイドルマイナーだけどドーム公演できるまでになってほしいみたいな、そういう判官びいきの情が芽生えてきて、こういうことを書きたくなる。

パノプティコンか、あるいはバベルの塔か。われわれは、団結したい。

2024-02-29

anond:20240229173520

完全に論破してて草

ドラゴンボールなんて分析されつくして、当時の世代人間ならだいたい知ってることなのになあ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん