「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2023-10-12

少子化対策の財源に

消費税増税しろ経団連が主張して批判されてるんだけど、そもそも財源があれば有効少子化対策できるの?

結局今までと同じなんの役にも立たないアリバイ作りみたいな事業しかできなくて気づいたら医療介護補填に回されてるんじゃないの?

消費税増税の夢と現実

<夢>

老人「うわ~やられた~!」

反社「うわ~やられた~!」

現実

老人「医療費家賃、非課税!食料・新聞軽減税率年金支給額、物価スライド増税分アップ!時間があるのでDIY丁寧な暮らしそもそも増税分は老人のための介護医療費に!」

反社「銃・シャブ・女・車、脱税闇市場)!貴金属密輸からの再輸出、消費税還付チューチューおいしいれす!日用品はさすがに消費税払っとるんじゃあ!納税者様だぞコラァ!最大限の福祉をよこせコラァ!」

2023-10-11

インボイス制度導入に伴い・・・

なんかツイッター

本来課税なはずの青空駐車場賃借料に「インボイス制度のため消費税導入します」とかい郵便が来てワロタ

みたいなポストあったけど

 

俺のところにも

インボイス制度導入に伴い、銀行振り込みでお支払い時は振込手数料差し引かずそちらでご負担ください』

みたいな郵便来てたわ

こんなんわざわざ後から注釈で「振込手数料インボイスなしでいいことにするよ」って出てるのに

これは悪質な便乗値上げ・・・

anond:20231011002933

所得税累進課税やで

https://www.mof.go.jp/tax_information/qanda019.html

消費税外食10%に対して自炊8%。一律なわけやないで

貧乏人は自炊しろといいたげだけど貧乏人こそ自炊できなくてコンビニ牛丼屋で食ってるのに逆負担だって悪評ふんぷんだったよ

経団連消費税あげろって言った件

あのさぁ、国が日銀砲撃って輸出産業援助してたのはなんのため?

円安で安くいい日本の車を外国にかってもらうためでしょ?

そんで日本国待望の円安がきました。みかじめ料というかお礼でじゃんじゃんお布施がもらえるとおもった国が経団連せっついたんだろ?

ももう売る車ないです。

 

なんでだとおもう?

統一教会とか女性へのおしつけとかで教育保育園から高等教育までぐだぐだになってるからだよ。

バカしかいなきゃ流行のおしゃれでかわいくてつくりこんだ製品なんかできやしねーのよ。

 

はーバカバカしい。

給料あげろやクソが

anond:20231010214648

今回反対したのはPTA。つまり教育委員会の人も反対ってことだよ。

未就学くらいの小さい子供を家であれ保護者なしに放置するのは虐待だが、小学校にもなって子供同士が公園で遊べないとは。

一人っこ症候群といわれる人付き合いの下手な大人が量産されてしまう。

 

もう一ついうと、親も好きで子供を「放置」してるのではない。

近所の小学校都市部にあるが少子化による統合交通量の激しい道路を3~4本横断しないと小学校にいけなくなると予想されている。

なのに自治体学バス運用しないから歩いてこいといっている。

こういう地道な「こまった」をいっぺんに解決できる細かい予算だてをしてからなら

条例施行していいけど。

今の「ただ議員が勢いで言ってみただけ法案」じゃ教育産業は全部違法産業化してしまいつぶれるし、子持ちが埼玉の家を買い控える動きもでていたよ。

 

経団連消費税増税提案、おまえもだよ。

おまえら社員にこれ以上転嫁すんな。

国の予算は国が手当てしろ、うちはもうこれ以上法人税を払いません。

これでいいねん。

2023-10-09

anond:20231003151953

小さい国で滞在税という名の税金があって、外国人滞在すると1日2万とか取られるという制度があって、あれすごいいいと思うんだよな

日本滞在税つくってほしい

先進国相手だけでいいか

 

そんで滞在税に消費税10%やろ

白人黒人体重大きいか道路建物傷みやすいんで、重量税も課すやろ

滞在中に発生した二酸化炭素の分も自分で払うてもろたがええよなこのご時世だし

もろもろ入れたら毎日10万くらいなるかな

なるべく長期滞在してもらいたいな

anond:20231009005442

企業が得して弱者福祉の財源だけが減りそうだよね

北欧のように消費税上げたほうが正しいんだろうけどアンチ消費税が納得できるかどうか

2023-10-08

anond:20231008165548

円安インフレ分を緩和するため消費税ゼロにすることをおもいつかないどころかインボイスという疑似人頭税はじめようとする愚政府

2023-10-07

馬鹿からわかんねえんだけどよ

所得税ですでに税金支払ってるのにその金で買い物したらどうして消費税がかかるんだ

税の二重取りじゃないかって

AI法人税を減らし消費税を増やしましょう」

こういう未来が目の前なのに反AIはどうしてデモしないの?

2023-10-06

無限増税したら、国は莫大な借金を返済できて、さら無限国家予算を使えるようになりますか?

だったら増税するしかないな。消費税120%もやむなし。

消費税を下げると消費が増えて税収が結果的に増える

俺はそう思ってるんだけど違うのか?

違うんだろうな

偉い学者が話し合って決めてるんだから

俺なんかの知恵ではこんなもんさ

といいながらやっぱり5%くらいに下げたら消費が増えて税収も増えると思うんだがなぁ

足らない分はお札を刷ろう

anond:20231006115328

消費税が上がる度に100円値上げしろってか

できれば50円単位、最悪10単位はまあ許す。10円は自販機でも使えるし。

1円単位の値付けは本当にやめて欲しい。

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想①

注意:この予想は、あくま2023年9月28日時点の情勢からの予想です。

面白い記事を見つけた

面白い記事を見つけました。

2023年9月25日首相官邸前 STOP!インボイスデモ

#STOPインボイス の署名受け取り拒否と、自民党に署名を渡す事に成功した人が語る「自民党に署名を受け渡すことの難しさ」 - Togetter
2023年9月25日(月)の晩に首相官邸前で行われた首相官邸前 STOP!インボイスデモというデモについてのまとめです。
2023年10月1日(日)からインボイス制度という税制が導入されます

これは、2016年11月18日(当時:与党-自民党)に国会で成立した改正消費税法によって、2023年10月1日(日)からの導入が決定された制度でした。
まり2023年10月1日(日)からの導入は2016年12月前には既に決定事項となっていた事でした。

インボイス制度導入決定までの流れ

そもそもインボイス制度は何故誕生したのか?
インボイス制度誕生きっかけは民主党政権時代2009年2012年)に遡ります

2010年6月、当時の内閣総理大臣菅直人(かんなおと)は、社会保障の充実や雇用創出、財政再建のためには消費税を5%から8%、8%から10%と段階的に引き上げざるを得ないと判断し、消費税増税について言及しました。
その後、2011年3月11日に起きた、東日本大震災東北地方太平洋沖地震、この震災復興等で、2012年以降に民主党政権は予想していたよりも予算を多く支出する必要に迫られる形となり、2011年8月30日より、菅直人の後を継いで総理大臣となった野田佳彦の下、2011年12月29日に、「消費税2014年4月に8%に、2015年1月10%に増税する」とする民主党案(この際に、インボイス制度の導入も民主党案内で提案を出すに至りました。

2012年12月衆議院議員選挙民主党が敗北し、再び自民党政権を獲る事になったものの、民主党政権時代消費税増税に関する法律は成立してしまっているため、消費税増税は避けることができなくなっていました
2014年4月消費税が5%から8%になった後、安倍政権下で、景気が復調してきた事等も踏まえて、8%から10%への引き上げは2014年11月2015年10月→2017年4月に)と2016年6月2017年4月2019年10月に)に二度延期された後、2018年10月には予定通り2019年10月に税率を10%に引き上げるこが決定され、2019年10月に消費税10%に引き上げられました

\この、2019年10月の消費税10%への引き上げの際、仕入税額のなかに標準税率10%と軽減税率8%の2種類の消費税が混在する形(複数税率制度)となり2016年11月18日に成立した改正消費税法によって、複数税率制度対応するために消費税10%に引き上げた後、2023年10月1日からインボイス制度という制度が導入される事が決定しました。

言わば、インボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度となります

「STOP!インボイスデモの不可解さ

ここまでの流れを踏まえてお聞き下さい。
インボイス制度の導入は2016年11月時点で決定していた
・それなのに、制度実施される直前のここ数か月になるまで、反対派はデモ等を行って来なかった
制度実施される1週間前になって、署名の手渡しを行おうと首相官邸前に押し掛けた

これで署名を受け取れというのが無理のある話でしょう。
そういう疑問の答えが前述のまとめには書かれていました。

インボイス制度実施直前の「中止が絶対に無いタイミング」でデモを行う事自体が、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)の「仕事やってますアピールなんですね、これ。

こういうのを見ると、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)って駄目だなと思います個人の感想です

特に立憲民主党議員先にも言いましたがインボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度です。
それなのに、自民党と一緒にインボイス制度の導入までの道を作った責任を取って他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党から非難される立場にならず、他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党)と一緒に政府自民党非難している立憲民主党は、特に信用に値しません

荒れる大阪政治

さて、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)が信用ならない」という話をここまで書いてきましたが、ここから日本維新の会と、大阪維新の会にも信用ならない部分が有る」という話を書くことになります

大阪万博に対して集まる非難

2025年に開催予定の「大阪関西万博」の会場の準備が悲惨な事になっているそうです。

元々、「大阪関西万博」の誘致が決定した時は「1250億円で会場は建設できる」という試算だったのが、2020年12月「1850億円必要です」となり、ついには、2023年9月26日「2300億円かかりますと発表されています

これについては、色々と思う所が有るので、いずれ別に記事を書きたいと思いますが、この予算の増額に対して、大阪では大阪維新の会(と日本維新の会)に対する非難の声が徐々に増えているそうです。

かと言って、大阪市民は、自民党立憲民主党(と日本共産党社会民主党)等も余り好きではないという人が多い土地であるそうで、次の国政選挙が行われるタイミングに寄っては、右翼自民党)と左翼立憲民主党日本共産党社会民主党)と維新とで浮動票割れ大阪は大荒れするかも知れません
国民民主党れい新撰組辺りは、それぞれの党首がうまく立ち回れば浮動票を取り込める可能性が有りそうな気がします。

記事主は、与党系(自民党日本維新の会国民民主党)寄りの立場ですが、それでもこれに関しては日本維新の会非難せざるを得ないと思っています
しかも、余分にかかる費用負担を国に求めている辺りに、「本当に開催するのか中止するのかを、一度立ち止まって改めて考えて欲しい」と思わざるを得ません。

東大阪市選挙東大阪市議会議員選挙

大阪関西万博問題話題になっている大阪で、2023年9月24日(日)に、東大阪市市長選挙市議会議員選挙が行われました。

前回2019年9月29日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は38.91%だったのに対し、
今回2023年9月24日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は39.86%と、上がっています
前回・今回共に現職の野田しかずさんが当選しています。ただ、野田さんは前回は、自民党公明党の推薦を受けて出馬していたのが、今回は大阪維新の会に入党し、大阪維新の会の候補として出馬していました。

そして、当選してはいものの、投票率は上がっているのに、得票数が前回よりも約8000票ほど減るという結果になっていました。

更に、東大阪市議会議員選挙では、大阪維新の会は14名の候補を立てていたのですが、3名が落選して、11名の当選という結果になっています
僅かながら、維新離れしている傾向が見て取れます

そして、今回の東大阪市議会議員選挙では、得票数の上位6位に、大阪維新の会の候補者達に混ざって、参政党の候補者が1名当選していることと、当選者の中では下から10番目の得票数ですが、れい新撰組候補者が1名当選していることが注目点と言えると思います

かに、僅かにではありますが、大阪から始まった政治団体である維新の会(大阪維新の会&日本維新の会から、離れて行っている人がいるのではないかと考えられます

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②に続きます

anond:20231006000814

あだ名使いたいし俺は消費税このままのほうが都合がいい

消費税と社保を下げて、法人税をあげて配当役員報酬を除外した給与分を控除すれば不名誉あだ名は消えるし支持率は爆上がりだと思うのだが?

消費税事業者が納める税金であり、消費者が納める税金ではない

買い物をすると商品代金に消費税10%または8%)が付加される。そのため、消費者納税しているという錯覚を起こすが、消費者消費税を納める義務はない。つまり、免税事業者消費者が納めた消費税自分のものにしたわけではない。単に売上に対する消費税の納付が免除されていただけだ。

これからは免税事業者課税事業者になるのだから個人事業主零細企業は買い手に消費税分を上乗せした報酬要求すべきだと思う。買い手も消費者ものを売るとき消費税分を上乗せしているのだから、その分の金を仕入先に渡せば良いだけだ。それではビジネスが成り立たないというなら販売価格を値上げすれば良い。

2023-10-05

望月記者「低い実質賃金政府の責任ではないか金融政策正常化を目指す日銀としては政府消費税減税を提言するべきではないか?」

東京新聞望月記者の使い方を間違っている。

空気読まないキャラなんだから予定調和質問ばかりさせないで、日銀植田総裁の会見とかに打っ込むのが良いだろう。

anond:20231005142204

群がった理由消費税社会保険のせい

社員にしたら社会保険の支払いと消費税をまともに払うことになってしま

フリーランスなら消費税も少なくできる最適な制度になっていたか

インボイス対応コンビニのざっくりした話

というか消費税のざっくりした話。

たとえばあなたの勤め先の会社が、経費を0円かけて消費税込み5,500,000円の売上を達成したとする。(本当はあなた給料を払ってるはずだから経費0円ってことは無いけど、話を消費税に絞る簡単のため。)

会社は、税込売上5,500,000円のうち消費税名目で受け取った500,000円を消費税として納めなきゃいけない。

ここで、もしこの税込5,500,000円の売上を達成するために税込110円のボールペンを買っていたとしたら、(税引前利益は5,499,890円であるという話はさておき)ボールペンを買うとき消費税10円払っているので、納める消費税は499,990円で良い。

消費税として50万円受け取ってるのに499,990しか納めないなら、残りの10円は誰が納めるのかというと、ボールペンを売ったコンビニが納める。

こうやって、消費税連鎖の中で最後に受け取った人から取れば税を満額取ったことになるというのが消費税という発明の素晴らしさらしい。

 

さて、このボールペンを売ったコンビニインボイス対応していない場合はどうなるか。

コンビニ消費税として受け取った10円を納税するかもしれないし、免税事業者に該当して納税しないかもしれない。(まぁコンビニだったら普通は免税事業者では無いだろうけれど、だからってインボイス対応するとは限らない。)

ただ、そのレシートインボイス対応していない場合あなた会社は、そのコンビニ消費税を払ったにもかかわらず、消費税納税したと認めてもらえない。

まり、(コンビニ消費税10円支払ったにもかかわらず)消費税を500,000円納税しなければならない。

したがって、支払う消費税の総額は500,010円になる。

お客さんから受け取った消費税は500,000円だけど、支払う消費税額は500,010円になるわけだ。

 

「それは酷い」と思われるかもしれないので、国は、特別の温情として、インボイス対応コンビニに払った消費税10円のうち、2026年10月1日までは8円を納税したことにしてあげることにした。あなた会社は、コンビニに払った10円の消費税の他に、499,992円を納税すれば良い。支払う消費税の総額は500,002円になって、お客さんから受け取った500,000円よりは多いけど、経過措置が無いよりもマシだ。あぁなんと優しい政府

 

今のは経費の割合が5万分の1という極めて利益率の高い事業の例だけど、これがたとえば受取消費税が500,000円、支払消費税が250,000円くらいの規模になると、インボイス対応のとこで買物すると消費税を50,000円くらい余分に払わなきゃいけないし、経過措置の終了後は250,000円くらい払わなきゃいけないかもしれない。

そんな多額の経費が上乗せになってもらっては困るので、会社従業員に、インボイス対応の店で買物しないように求めるし、その規程に反してインボイス対応の店で買い物したら、規程違反会社に余分な消費税支払という損害を与えたことになるから、もしかしたら会社から賠償請求されるかもしれない。

anond:20231005173221

「国は、税収分使うわけではない」は

「国は、税収分以上使う」を含んでるやろ

そもそもなぜその話をしたのかというと

消費税減らしたら国民が使うお金は増えて国が使うお金減るよね?

消費税減らしたら国が使うお金は増えて国民が使うお金減るよね?

これが「国は税収分のみを使う」という前提に立ってると感じたからや

違うんか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん