「再配達」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再配達とは

2017-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20170319141220

現行の制度ではキャパ超えたか設計見直します、って言えよって話。

Amazonが悪い、何度も再配達させる客が悪い、は問題すり替えドライバー負担を強いているのはシステムが悪い。

http://anond.hatelabo.jp/20170319135514

断ればいいじゃん?佐川はやったじゃん?自らその選択を舵取りするのが責任ある経営者仕事だろ。もしくは上手く回るように制度見直せばいいわけで、そもそも再配達やるぐらいなら最初配達で必ず受け渡しできるように作り直せば再配達問題のものがなくなるんだから、それを放置してただ料金値上げ、とか、何の解決にもならないと思うんだよな。

ヤマト再配達問題ってどう考えても経営側の責任だと思うんだけど

なんでAmazon利用者問題にされてるわけ?挙句の果てに料金値上げして、責任転嫁の上に儲けようという始末。そもそも再配達なんてAmazon利用者強制しているわけでも法律で決まっているわけでもなく、ヤマト自分たち勝手にやっている制度だろ。その制度設計が甘くてドライバー負担かかっているのに、Amazon利用者のせいにするのはおかしくないか?まず再配達制度見直して、負担が少なく効率のいい制度設計し直せよって思う。

2017-03-17

宅配運転手ありがとう~とか言うのキモくない?

だって、そのおっさん普通に自己選択決断で、対価を貰ってその仕事に就いてるわけでしょ?

ありがとう~って言う人ってさ、要はキツくて底辺で安い給料仕事をだれかに押しつけているんだ、という自覚があるわけだよね?

奴隷さんが底辺仕事をしてくれているおかげで、優雅に暮らせてるわ~と認識してないと、ありがとうとか言わないよね。

生活人質に取られた哀れな配達員とみなしてるからこそ、

配達員が大変だ~って言ったら、感情移入しまくりで再配達させないようにします!とか言い出したりするんでしょ笑

配達員企業契約問題なのに、罪悪感が湧き出ちゃったんだろうね笑

え、お客様神様ってアホなの?笑単純に対価として契約してる+一人の個人選択として尊重してるだけなんだが?

ありがとう~って言う方こそ、

生活人質に取られて底辺仕事をイヤイヤせざるを得ない可哀想奴隷さん俺の優雅生活のためにありがとう~とみなしてる時点で、

違う形での「お客様神様」をやってるクズじゃん。

炎上狙いとか言ってるやつは自分偏見差別にきちんと向き合えないクズなんだろうなぁ。

育ちの問題とか言ってるバカいるけどさ、むしろ底辺の方こそ底辺に同情することを強いるよね。

ちゃんと育ったら底辺自己選択の結果であり自己責任だとわかるからありがとう~とか言ったりしないわ。

ありがとうという感情を対価として頑張れ頑張れと追い込むクズよりは、チップ制度をあげるのは妥当だわ。

○億ってあのくっそつまらないオリジナリティの欠片もないザコのくせにクリエイター気取ってるイタい青二才的な人でしょ?一緒にされてもね~。

底辺に同情するのは底辺というのはわかるw底辺に同情する偏差値65以上の大学出身者ってめったにいないでしょw

対等・上下関係に至っては個別の事案を抽象度高めて一般化して当てはまらない~とかわめいてるだけのアホだな~w

配達員自己判断で対価をもらってやってる仕事なのに、無報酬善意比較ちゃうとか、

それこそ配達員生活人質に取られてこんな仕事我慢してやってるんだ~とみなしてる証拠だよね。

とりあえずありがとうで頑張れる!頑張れた!という人たちは、やりがい労働感情労働をおしつける社会に見事に飲み込まれてる。ブラック労働を強化する屑だという自覚を持とう。

ちょっと注目集めてて自分が気に食わないか反論できない文章炎上狙いだと思考停止するのが流行りなんですかね~?笑

bfms350 釣られるのも馬鹿馬鹿しい。こんなゴミみたいな記事ブコメするのやめようよ。http://b.hatena.ne.jp/entry/327571442/comment/bfms350

2017-03-16

再配達

俺、不在票が入ってた場合自分で取りに行くことにしてるんだ。

2017-03-12

ヤマト運輸悲鳴をあげてるけれど

これはチャンスなのではないだろうか

自分の周りの人たちの多くは通販なしでは生活することができないくらアマゾンなり楽天なり、その他の通販趣味の物や日用品などを買っている。親は水を買っていて2週間位に一度、佐川のお兄ちゃんが重いペットボトルの箱を運んできてくれている。これから少子高齢化社会で買いに行けない老人も増えるし、一度重い買い物をしなくてもいいサービスが有るならば店で買うより多少高かろうが持ってきてほしいという欲求は更に大きくなっていって、市場は広がっていくのではないだろうか。

からこそより良い物流サービスが求められているのではないのだろうか。

アマゾン時間指定をすると、8時から12時とあとは2時間おきに指定できるがもっともっと時間を区切って指定できるようにしてほしい。そのほうが受け取りやすいし再配達する手間も省ける。宅配ボックスもどんどん活用やすいように物流から攻めていくべきだ。

もちろん現場で働く人たちには働きやす環境残業しない環境づくりは当然な避けるべきだ。というよりも人材大事にできないのならば良いサービスなの生まれないし、維持できないだろう。

物流のことを知らないけれど、もっともっと良いサービス提供してほしい。そのためならお金は払える。

2017-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20170308162505

だよね、日付指定不可、再配達不可のコンビニ預け、お届け期間は2週間以内のいつか、

かいプランなら成り立つってことかな?

それでちょい格安にしてくれたら、どうでもいいもんはそれで送るよねー

http://anond.hatelabo.jp/20170308120854

そこで再配達は有料制度ですわ。

ドライバーがその時間帯に『絶対』行かないと駄目だからプレッシャーぱないだろうけど

それが駄目なら、再配達無料だけど配送センター着順に一定数を配達で、結果センターで何日か保管される。速達には別料金とか

配達改善なんか絶対無理なんだって

急にかわいそうランキングが上がったからみんな注目してるけど、まあ無理だと思うんだよね

だってこういうの以前から介護が辛い! ITが辛い! 居酒屋が辛い!」とか散々言われてたけど、

結局どの業界もまともに改善してる様子ないじゃん

彼らがそうだったように、そのうちみんな宅配のことは忘れて他のかわいそうなものに移るよ

個人宅用宅配ボックスが普及しない限り、再配達問題もそのままだ

もちろん、ヤマトの値上げは仕方ないと思うし、支持するかどうかで言えば支持はするけど

現実問題ヤマト撤退したらTMGみたいな評判の悪いとこが代わりに入ってのさばるだけだと思うし

なんかもうどうしようもない感がある

2017-03-07

時間指定も有料、再配達も有料になると

たまたま運送屋が荷物を届けに来た時に在宅していなかったら、すべて追加料金を取られることになるけど、

そんな奇跡のようなことがおこるのは、在宅勤務の人か専業主婦しかありえないのではないか

クロネコにはKAIZEN余地あり

クロネコメンバーズサービスをちゃんと周知する

・一度配達して駄目だった時間再配達を依頼された時間データベース化して在宅であろう時間リスト化するべき

ドローン自動運転の導入に力を入れる側になるべき

自動化すべきである

2017-03-02

配送業者の負担を減らす案

ネットでの買い物は時間指定必須指定無料

時間は前日夜か当日朝くらいまでは変更可能

再配達は有料

一定規模以上の新築マンションには宅配ボックス義務

今は時間指定すると有料だったり、時間指定の画面すら無いサイトもある

こうすれば確実に受け取れる時間指定するだろうし、再配達させるのは客の責任ということで有料にしやす

それにいつ家にいるかからない人はコンビニ受取などを利用するようになると思う

ネット通販時間指定しといて留守みたいなやつは何考えてんの

よほどのど田舎じゃない限りコンビニ受け取りか営業店受取できるっしょ。

逆に時間指定するほうが再配達になった時に商品が手元にくる時間遅くなるし。

時間指定しといてその時間を守らないほうがユーザー的にも損失だと思うんだけど。

クロネコさん、責任転嫁すんなよっていうね

お前らが送料消費者負担なしで当日・翌日配しますって契約Amazonから受注したんだろ。

再配達時間指定すれば持っていきます、不在だったら何度でも持っていきます。っていうから利用してるだけだから

Amazonには契約しません、消費者には再配達しません、取りに来てください。っていえばお互いそうするしかなければそうするっつうの。

そしたらそれは面倒だから日用品ぐらいは近所のお店で買うようにするし。

ひたすら便利さでダンピングして街中のお店ボロボロにしておいてキツイキツイ言っても知るかって。

ましてや消費者責任転嫁するようなこと言って何考えてるんだろうか。

2017-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20170301151459

クレジット借金状況を日本信用情報機構(JICC)が一覧できるように管理しているのと同様に、

再配達率、キャンセル率の高い顧客情報も信用情報として管理されるようになるね。

そして、通販ブラックリストに載ってしまったら、もうどこの通販サイトでも買えなくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20170301150533

再配達有料化することで、再配達の頻度が減るなら、多少の手間はやむを得ないんじゃない?

今でも荷物配達状況はオンライン確認できるようになってるんだから

あとは画像アップロード対応させるなどして少しの改修でできるのではないかと。

http://anond.hatelabo.jp/20170301143837

再配達料を誰に請求するか?というのも議論余地があるよね。

アマゾンさん、お宅の荷物再配達率は7.5%なので、割増料金頂きますわ。

みたいにビッグデータ活用することで、ごく一部の特異な事例で生じる不利益消費者負担させることな

再配達料を集金できるかもしれない。

今は、重さと配達先で料金が決まっているけれど、

お届け先の電話番号によって料金が変わる(再配達の多い電話番号ほど料金が上がる)仕組みになるかもしれない。

2017-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20170228131911

封筒程度なら、黙って郵便受けにインで良いんじゃない?

小包とかだったら再配達してもらうかんじで。

2017-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20170226123908

賛成だけど、「在宅なのに不在票突っ込まれ再配達請求されたから払わない!」てゴネる客とのトラブルが続発しそうなのでできないんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20170226123908

似たようなこと考えたことあるんだけど

再配達を有料にしてしまうと通販サイトは日時指定ができて当然だとか配送の予定日通知とか

仕事の仕組みに外側から手を入れられるより無料再配達に耐えるほうが運送会社としてはまだ許容範囲なのかなあって

anond:20170226123908

家にいたのに不在票だけおいていったみたいな話もたまに聞くけど、再配達が有料になったらそういうのが横行しそう

再配達有料化しろ

そしたら毎回再配達料払うのバカらしいか配達ボックス設置しようかなって人も増えるじゃん

なんで有料化しないのか

2017-02-14

夜(20-21時頃とか)にやってくる不動産訪問営業メモ # 2017/02/16 23:40 加筆

  1. 販売ではなくて「住まいについて考えてほしくて訪問している」と言う。
    1. → 勿論最終目的は「興味を持ってくれた人には物件を紹介する」とも
  2. 適当な事を言って玄関を開けさせる(賃貸退去の件とか)
  3. 興味ないと言ってもやたら強気に「聞け」と言う。
  4. 年収かいろいろ個人情報聞いてくる。やっぱり強気
    1. 源泉徴収票探して持ってこいとか。
  5. 会話する前に目の前で会社電話する(こんな時間からね、とか言いつつ)
  6. 後輩の営業指導をしているんです、ともいう(玄関閉めて姿見せない。意味ないのでは)
  7. 強引に次のアポを取ってくる。
    1. たまたま休日出勤した後だったんだけど「代休使って平日に会えないか」とか。
    2. 居留守とか玄関先で断るとかは社会人としてありえないからやるなよ? とか



# 2017/02/16 23:40 加筆編集

機関相談したら

  1. 居留守や外に出てしまうの全然OKだし、玄関先で断っても全然問題ない、そういう事に罪悪感覚える必要はない、気を強く持ってほしい。
    1. 玄関に断る旨の張り紙して、「どうしても連絡取りたかったら名刺投函すること」として名刺ゲットすれば、それを元に機関経由で断る事もできる。
    2. はじめから名刺をゲットできれば機関経由で断ることもできるとのこと。(向こうは名刺出してきたけど、名刺拒否した(関わりたくなかった)という事情もあり)
  2. 宅建法で「迷惑を覚えさせるような時間電話または訪問による勧誘禁止」「相手方契約を締結しない旨の意思勧誘を引き続き受けることを希望しない旨の意思を含む)を表示したにもかかわらず、勧誘継続することを禁止」という事

というアドバイスを頂きました。


# 2017/02/16 23:40 加筆修正

コメント等有り難うございます。追加補足いたします。

まず、以前も同じようなことがあり、手口が似ているな(マニュアル?)と思ったので書いた次第です。なので色々混じっているので経緯がわかりづらいと思います

  1. インターホンないの?”
    1. 1回目は帰宅直後、まだ玄関にいるときに鳴らされたので玄関対応(鍵チェーンはしてたけど)。直前、男性2人っぽい人が立っている人影が見えたので張り込んでいたのかもしれない。
    2. 2回目はインターホンだけど「賃貸退去の件で、玄関先で対応してもらう事になってます」と言われたでつい出てしまった。
  2. “源泉営業ターゲットはほぼ独身男性相場が決まっている”
    1. はい、当増田独身男性です。某機関も「そういう人対象が多い」って言っていた気がする。
  3. 警察呼びますよって言っても「どうぞ」って言ってくるらしい。”
    1. 彼らとしては真っ当な「営業活動」なので堂々としているようです。警察名刺も出します。
    2. 不退去罪」というのがあるようなので、それに頼る事もできるかな……とは思う。
  4. 不動産みたいな高額商品を、訪問販売テレアポでホイホイ買う人はまずいない”
    1. 彼らも「玄関先で契約なんかできない。契約までにこれだけの手順が必要だ。だから押し売りはできない。」と言います
    2. 「老後やなんかあったとき賃貸借りられなくて困っている人を見ている。そうなる前になんとかしてあげたい。だから住まいのことを考えて欲しい、知識をつけて欲しい。その為に訪問している。」ということです。なので、興味ない等云々言うと、人生説教されます。「興味ない」「なんで?」の無限ループです。
  5. オートロック
    1. そういう設備がない、ドアが直接道路に面しているような類いのアパートです……
  6. 管理会社相談する”
    1. なるほどそういうのも手か……
  7. “こんな悪質な訪問販売警察呼べないはてなーたち”
    1. 「本当に警察を呼んで良い案件なんだろうか」「犯罪じゃないから逆に営業妨害で訴えられないだろうか」とかそういうの考えて手が止まるというのはあると思う(当増田はそのパターン
  8. “これでまた、ヤマト佐川の1回目の配送居留守で返されて、再配達コストが増大することになるわけですよ、巡り巡って。”
    1. それは望んでないので出てしまう、という悪循環感。

2017-02-05

アクションの大きい郵便屋さん

簡易書留の不在届が入っていたので、本日夜間に再配達を申し込んだ。

配達に来た郵便屋さんが、なにかすごくオーバーアクションだった。

「○○さまですね、簡易書留のお届けです~~~!!!遅れまして申し訳ございません~~~!!!

すみませんが、こちらにフルネームサインをお願いできますか~~~???

情感たっぷりに。腕を広げ封書差し出し、跪きそうな勢いで。

ミュージカルとか舞台を見ているような気分になった。

本業役者さんだったりするのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん