「コンピ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンピとは

2012-08-08

http://anond.hatelabo.jp/20120808220253

横だが いちおう、ニフティコンピサーブ?はあったし・・・大学時代青春時代といっていいのかわからん・・・大学時代にはもうインターネットは合ったと思うぞ。ブラウザはなかったかもしれんが。

2012-05-26

クリエイター奨励プログラムの仕組みと利益の話

クリエイター奨励プログラムで30万もらった話

http://anond.hatelabo.jp/20120525223218

 先日RTで回ってきたこの記事を読んで、こういうお金の話はタブーだと思ってた。けど自分ボカロPとして色々書いておこうと思ったので書きます自分投稿動画数字商業コンピに収録されている事などは同じ様な状況ですが、ちょっと違う切り口でクリエイター奨励プログラムボカロPを見てみる事にします。

クリエイター奨励プログラムポイントが入る仕組み

 投稿した動画単体の数字が見られがちだけど、これの最大の旨味は親と子の関係にある。なぜボカロPだけがそんなに儲かるか、その理由がここだ。クリエイター奨励プログラムは一次投稿作品を『親』、それを使った二次投稿作品を『子』として紐付ける事によって子が稼いだ数字を親に還元するシステムがある。実はこの子作品の数字が伸びた時の、親へ入るポイント数字のウェイトがかなり大きい。

ボカロ

  ↑歌ってみた

  ↑踊ってみた

  ↑演奏してみた

  ↑その他○○してみた

 そうボカロ曲は各カテゴリーから親作品へ紐付けられる事によってその数字を吸い上げる事が出来る。ピラミッドで言うところの頂点だ。下層が数字を稼げば稼ぐほど、頂点はその恩恵が大きくなる。それも子作品がそれを親作品に登録すればの話ではある。ちなみにこのポイントは1万から現金化が可能だが、ボカロPにとって1万ポイントを稼ぐのはさほど苦労しない。すでに2~3万現金手続きしたボカロPが何人かいた。

 だから何も絵師動画師だけが食い物にされているわけじゃない。この壮大なクリエイター奨励プログラム改めボカロPを頂点とする『ねずみ講システム違法ではないが分かりやすく言う)』に潜在的に食い物にされている人は多くいて、100万以上現金化するボカロPはこのシステムから生まれている。そしてそれは言わない限りは他人には分からない。補足だがクリエイター奨励プログラムが始まる以前の投稿動画から入るポイントは抑えめの設定になっている。

 つまりこのプログラムが始まってから最初の1ヶ月間に投稿されたボカロ曲で、動画単体と各カテに波及しているものが100万以上稼いだ計算になる。しかも100万という数字けが取り上げられているが、50~100万稼いだボカロPもけっこういて、10~50万稼いだボカロPなんてさらにたくさんいる。1~10万なんてキリがない。

まりどーすりゃこの仕組で金が入るの?

 投稿動画自体の伸びもあるけど、歌ってもらいやすい曲、踊ってもらいやすい曲、演奏してもらいやすい曲、ドンシャリな音でBPMも120~で厨二病ネガ恋愛歌詞、バンド系かピコピコ四つ打ちで狙って量産し再生数が伸びたら、後は子作品達勝手数字を稼いでくれるのを待つだけであるクリエイター奨励プログラムとはそういうシステムなのだ。これは歌・踊・演奏カテの頂点投稿者達の好みを分析すればいいし、すでにこの頂点投稿者達とボカロPの癒着は始まっている。

 最近ボカロPと話してても、「クリエイター奨励プログラムでいくら儲けた?」という話ばっかりだ。今アツいのは数字が伸びやすい有名男性歌い手に歌ってもらう事である癒着というより、これも違法じゃないか馴れ合いとでも言うべきかもね。そしてそこに動画師や絵師はおらず蚊帳の外である(一部裏で暗躍してる人はいる)。

その他のボカロPの主だった収入の仕組み

 一つ目は同人CD、これは売れないと収入にはならいがCDを作る原価はプレス1000枚で10万くらいだ。その他雑費を合わせてもイベント通販で一枚1000円として150枚売れれば黒字化になるとしたら、ハードルはそんなに高くない。ニつ目はダウンロード販売、代理業者に何割か取れるがパッケージにする必要がないから曲データさえあればいい。三つ目は商業CD、これも売れないと話にならないがコンピCDだと1曲で数十万入ってくる。軽く暴露するが、今ボカロCDを出しまくっているEは初期の金払いの悪さが(売れてても)最悪だった(今は少し良くなった)。というように会社によって入る金は違う事は言っておく。着メロとか依頼とかはまた別の話とします。

 そしてこのクリエイター奨励プログラム、これが当たれば商業CD以上に金が入る仕組みなのだ。なんといってもユーザーが買う必要はない(広告は別として)から投稿動画と関連動画を見てコメしてマイリスにすればいいだけで、そこには購入するという概念存在しない。しかも物と違って数に限りがないから際限なく数字を生み出せる。そうした結果が今回の話だ。金の話に戸は立てられない。それで動画師や絵師の不満が溜まるのは必然だし、それを押し殺して今日も絵を描き動画を作る人がいる。

それじゃ絵師動画師はどうしたらいいの?

 ボカロPが食い物にする気なら、絵師動画師もそうしてやればいい。有名曲イラストを描いた絵師としてイラスト本を出せばいいし、有名曲動画を作った動画師としてDVDでも出せばいい。ニコニ・コモンズに素材を登録してそれを利用するという手もある。イラストや背景アルファエフェクト動画ボカロPにくっついて売れた名前を最大限そこで利用してやったらいい。

 ただ絵師動画師より、CDロゴウェブを作ってくれているデザイナーもっとも食い物にされていると自分は思います。作った物が資産になりにくい、使い回ししにくいからです。

最後に…

 匿名しか書けないチキン自分ですいません。前々から絵師動画師に他のボカロPの事で相談されていた事だったので、それでもあえて書きました。僕は1月分で約20万というお金を手にし、現金しました。物を売ったわけではないのに20万というお金が手に入った事は、正直怖かったです。皆にはそれの分配だよって言ったけど、ちょっといい機材買いましたごめんなさい。自分場合、配って使う事で誤魔化しました。

 ただこの先ドワンゴ投稿者のみに数字を与える仕組みを維持する以上、必ずモラル的な問題は起きてきます。かといってボカロPが絵師動画師を食い物にし、分配しなかったからといって違法にはなりません(契約書類があるなら別ですが)。親作品登録時に、他のユーザーIDを紐付けて割り当て出来るようにしたら、けっこう皆ハッピーになれるのかもしれませんね。

2012-05-25

クリエイター奨励プログラムで30万もらった話

さすがに自分公式サイトに書くまずいなと思うので。

まあ記事が出てしまったので書いてしまおう。

ニコ動世界へ ネット文化変え、稼げる経済圏

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A90889DE6E3E7E0E3E6E0E2E3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E2EBE3E3E0E2E3E2E1E7E2E4

クリエイター奨励プログラムが発表された1月に運良く投稿した動画が数10再生いったのを始め定期的に10万越えを投稿はしていて期待していたがまさかこんなに入るとは思ってもいなかった。まあニコニコからもらえるのはポイントだけど、1ポイント1円で還元できるので実質ひと月遊べるだけはもらえたわけで。

クリエイター奨励プログラムは当初から指摘されてるようにやばいなと思ってたけど実際金になるってことがわかったのでもうやめられない。世間で言うところの有名ボカロPをやってると絵師動画師に作らせた動画投稿するのは自分という良い立場になれるので、ポイントも総取り。何が良いって投稿作品に入ったポイント投稿者以外から見えないからここにこんな事書いてもまあ身バレはしないだろう。というか自分より有名なボカロPは少しは居るのでソッチの方がもらってるって聞いているので余り罪悪感はない。

ボカロに手を出しはじめた時は絵を頼むのも大変だったけど最近では寄ってくるようになったせいか感覚麻痺してきてると思う。クリエイター奨励プログラムの金がメジャー流通コンピ出した時の印税よりももらえるので生活の足しにもなっているってのもあるかもしれない。まあ自分で出すCDよりは少ないけど。正直ボカロだけで食える気はしないけど、こういう仕組みがあるとなんか食わされている感がする。

音楽を初めて7年、自分の創りたいものはもうどこかへ行ってしまったのかもしれない。ボカロというバブルにのって生半可に有名になると辞めることも許されない。メジャーレーベル契約しても決して食えるわけでもなく、こういう仕組みを悪用して絵師動画師を食い物にする自分が耐えられない。そんな自分でも視聴者イベントで買いに来てくれる女の子が騒いでくれるという現実

そういう意味ではボクは有名ボカロPであることを周りから強制されているのかもしれない。周りのPは相談してもお金しか見えていないらしい。クリエイター奨励プログラムの成果をコラボメンバーで分配した人は0だった。皆総取り、悪意なんて無い、有名なんだから優遇されて当たり前、そんな感覚。配る暇があったら次のイベントで出すCDを創る、投稿する動画を人を騙して作らせる。そのルーチンワーク。そして有名というそ事実に酔う。そして自分も分配する気はない。できない。

運良くまだクリエイター奨励プログラムのことを周りから言及されてないのでこのまま逃げられるかもしれない。まあバレても有名Pだからというそれだけできっと収まるだろう。何よりも立場が上だ、今までもそうしてきた。

最近動画師がどうこうとRTで回ってきた。都合よく自ら奴隷を買って出てくれる人がこの界隈にはたくさんいる。有名Pとコラボができたら満足、そんな充足感で絵を書いてくれる動画を作ってくれる。それを投稿してお金をもらうのはボク。だれも損しない。損しないから食いものにする。彼らは奴隷からご褒美としてボクの動画を作らせてあげる。

でもたまにボカロで有名になって雑誌にも掲載されて良い思いは出来たけどきっとこれは罰なんだと思う。時々罪悪感がつらい。こうやってまた新たなところからお金が入ってしまった現実がより自分に有名Pでいろと言い続ける。

本当は辞めたいのかもしれない、初めてギターを触った時の感覚はもう腐り果ててしまったのだと思う。

でも今日もボクは有名Pであれという期待に答えるために、人を騙して動画を作らせる。

そしてTwitterでは何事もなかったように有名Pを演じるだけさ。

2011-03-01

中華ヒップホップ音楽

日本中国ヒップホップなどを聴くことはあまりないので、何曲かまとめました

中華ヒップホップ音楽【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

以下曲目。

01. 大丈夫 - YouTube

日華 a.k.a. NYCCA (日本)

V.O.W. -Victory Over War- (2007)

広東語日本語英語普通語を操る日華の曲(でもこの曲では広東語ラップしてない)。

02. 台灣之子 - YouTube

麻吉 a.k.a. MACHI (台湾)

黃立成 & 麻吉 (2003)

台湾ヒップホップの草分け、L.A. Boyzの黃立成によって結成された麻吉。台湾語ラップ

03. Hit the Rhyme - YouTube (Live ver.)

蛋堡 a.k.a Soft Lipa (台南)

收敛水 (2009)

2010年には日本JABBERLOOPアルバム「月光」(YT)を出した。同じく'10年の台湾ヒップホップダンスドキュメンタリー「街舞狂潮」主題歌(YT)も手がけてる。

04. Bring you da sky - YouTube

L.C.T (内モンゴル自治区フフホト)

龍咆 (Dragon Roar) Vol.8 (2009)

トラックは「Resurrection」Common(YT)と同ネタで、「Dolphin Dance」Ahmad Jamal (YT)から。ミックステープ「龍咆」シリーズ無料DLできる。

05. 風生水起 feat. 麥玲玲 師傅 - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

風生水起 (2008)

'96年DMC世界2位のDJ Tommy(YT)に見出された、6WingとC君の二人組。フューチャリングの麥玲玲は香港一有名な風水師で、本当に曲中でラップしてる。

06. 雙截棍 - YouTube

周杰倫 a.k.a. Jay Chou (台湾)

范特西 Fantasy (2001)

この10年くらい中華圏で最も人気のミュージシャンジェイ・チョウの初期の曲。雙截棍はヌンチャクの意。

07. Used to love her - YouTube

参劈 a.k.a. Tri Poets (台湾)

押韻的開始 (2008)

アルバムに収録されてる「巨蟒」(YT)は「大蛇は長くてカッコイイぜ」という歌。

08. 傻X II feat. 杨帆 - YouTube

呆宝静 a.k.a. Double.J (福州/広州)

女権運動2009 (2009)

呆宝静は広州グループ天王星 Uranus」所属。このアルバム中国女性ラッパーコンピで、無料DLできる(China Woman's Rights 2009 Mixtape)。

09. Dream Girl (Version C Kwan) - YouTube

農夫 a.k.a. FAMA (香港)

O'Fama (2010)

陳冠希(エディソン・チャン)プロデュースアルバム「O'Fama」収録。歌詞に「Facebook delete所有異性...」とでてくるのが香港っぽい。

10. 北京土著 - YouTube

張伯宏 (北京)

复生弥撒 (2007)

'88年生まれ、いわゆる80後(一人っ子政策以後の80年代に生まれた世代)の張伯宏、18歳の時の作品。

11. Learn Chinese - YouTube

Jin a.k.a. 歐陽靖 (アメリカ/香港)

The Rest Is History (2004)

アメリカ生まれの中国人ラッパーアルバムABC」(American Born Chinese)は、2010年アジア系で史上初の全米1位を取ったFar East Movement(YT)が全曲プロデュース

12. 在梅邊 - YouTube

王力宏 a.k.a. Wang Leehom (アメリカ/台湾)

蓋世英雄 Heroes Of Earth (2006)

日本人っぽく「おうりき・ひろし」とも読める。前作「心中日月 Shangri-Laから西洋中華音楽をミックスするChinked Outスタイルで、京劇などを取り入れている。

13. 在北京 - YouTube

隠藏 a.k.a. Yin Ts'ang (北京)

為人民服務 Serve The People (2003)

中国人+カナダ華僑+アメリカ人*2の4人組、隠藏の一曲。メンバーの老郑XIVとSbazzoはソロでも色々と活躍している。

14. 激光中 - YouTube

廿四味 a.k.a. 24Herbs (香港)

2009

Roman Tam(羅文)のヒット曲「激光中」(YT)のリミックス。「廿四味YaSeiMei」は24種類の漢方が入っているお茶(廿=20)。

15. 含家玲 (Live ver.) - YouTube

LMF a.k.a. Lazy Mutha Fucka (香港)

大懶堂 (2000)

香港ヒップホップ・シーンを築いた伝説グループLMFの問題作。含家玲は広東語のかなりキツイ罵倒語

16. 韓流來襲 - YouTube (Live ver.)

Mc HotDog a.k.a. 熱狗 (台北)

テレビには韓国セルアウトばっかりじゃねえかという曲。サビはFuck You的な放送禁止フレーズ

17. 中国話 - YouTube

S.H.E (台湾)

Play (2007)

台湾の人気女性アイドルグループの曲だが、「世界中国語を学んでいる」みたい歌詞媚中(大陸に媚びてる)と一部から批判を浴びた。

18. 恭喜發財 - YouTube

顏社 a.k.a. KAO! INC. (台湾)

2007

蛋堡 Soft Lipaの所属するレーベル謹賀新年曲。「恭喜發財」は「おめでとう、今年も儲かりますように」という中国っぽい新年の決まり文句。

19. 咖哩辣椒 - YouTube

潘瑋柏 a.k.a. Wilber Pan (台湾/アメリカ)

我的麥克風 Pass Me The Mic (2003)

弦子との不得不愛(YT)がヒットして、NHK中国語講座主題歌になったりした人。

20. 廣東菜 - YouTube

講者,MC仁 (広州/香港)

2009

講者は広州グループMC仁はLMFのメンバー。サビで「ホウメイ」といっているのは広東語の「好味」。

21. 北京晚报 - YouTube

阴三儿 a.k.a. In3 (北京)

未知芸術家 (2008)

カメレオンの如く舌を「er」と巻く北京弁の感じがよく分かる。

22. 霞飞路87号 - YouTube

黑棒 a.k.a. Hi-Bomb (上海)

嘻哈第一棒 (2004)

上海語ラップMVがイカしてる。

23. 我是重慶崽儿 - YouTube

潤土 (重慶)

瘋狂的石頭 Crazy Stone O.S.T. (2006)

映画「瘋狂的石頭」エンディング曲。内容は「Snatch」のパクリたいなもんですが、北京上海はな地方都市の雰囲気や、現代中国の笑いが詰まってて最高です

2011-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20110115234607

コンピュータがコアスキルってのもよしあしで、コンピュータってのは合理化の権化なので、自分達で自分達の仕事をどんどん減らすのが良い技術者なんですよ。行き着く先は市場飽和だとわかってて、それでもやるの?って話なわけですが…。

# いや、好きだからいいんですけどね。

別のコンピテンシがありながら、道具としてコンピュータを使いこなす方は尊敬します。数学的な抽象モデルの取り扱いが得意なら、周りを説得してScalaとかErlangとかの関数型言語に走るとか、RとかMATLABとかの専用言語に走るとかしたほうが、むしろ差別化は容易かもしれません。

はいえ、仕事となるとなかなかそうも行かないんですけどね。

2010-09-04

システムが無くなった日

自分ブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったからです。

私が勤めていた会社システム屋さんです。2タイプ職場があって、一つはお客に注文を受けてシステムを開発してリリースして終了。もう一つはお客の会社居候させてもらってシステムの維持管理をするというものです。私は後者のほうです。

お客は工場も複数構える結構大きな企業で、様々なプラスチック製品コンピューター部品を作るところであります。日本だけじゃなくて海外とも取引があったと思います。

1. コンピュターシステムの入れ替えを要求される

この不況のなか、様々な設備投資の資金を抑える事を進めていた中で、システムについても、もっとコストの安いものをと以前より私の会社の上役達と試行錯誤を繰り返してきたのですが、そもそものお客様の持つシステムの規模が大きすぎてそれらを新システムに切り替えるんは莫大な資金が必要になるとの結論が出て、結果、破綻しました。

お客様のほうは別のシステム屋と新システム構築を行なう事になりました。

操業管理システムというのは実はある程度はどこの会社工場)も似たようなもので、パッケージとして販売されているものもあります。そのパッケージを若干カスタマイズして使うというコンセプトだったと思います。当然、一から作るわけじゃないのでコストも低くすむ、という概算だったと思われます。ですが、実はこのパッケージを使ってシステムを構築するという考えも私の会社の上役との中でも考えられた一つの策でした。それでもコストは高かったと言われています。

2. プロジェクトが始まって、いよいよ全貌が見えてくる

私たちが作り上げてきたシステム仕様ドキュメントへと落とし、それをパッケージカスタマイズする別の会社(仮にA社とする)に引継ぐ作業の中で、パッケージカスタマイズするだけでは対応不可能な様々な機能が浮き彫りになってきました。

私の会社の上役達はそれは想定されていたもので、もういずれ私たちはこのお客様工場オフィスから引き上げる事になっているので、なんら援助する必要はない、との結論が出されました。(既に様々なコストカットをされていたので、援助をするということはタダ働きをする事に等しいのです)

その結果、A社はある決断をします。

パッケージで実現可能な機能のみ実現させる」

それはまっとうな判断だと私は思います。金を掛けてはならない事になっているので。

3. システムリリースされる

システムリリースされ、工場は新システムで操業が行われる事になります。契約上、私たちはこの時点で殆ど引き上げました。若干、残された私たちのシステムの撤去の為に数名が残ったと聞きます。後はその数名づてに聞いた話です。

パッケージで実現不可能な機能は全て工場スタッフの手によって作業される事となりました。ExcelAccessを駆使してやろうという事になったらしいのですが、そこは今までシステムだけに頼っていた人達です。時間を掛ければ可能なのですが、その結果、工場生産されたものを期日までに出荷させるために、残業をすることがほぼ前提となりました。今までシステムコンピュータ)がやっていた様々な集計・計算処理を人間がやるのですから、その規模にもよりますが、大変な作業です。

その上、新システムは様々な不具合が出て頻繁に停止。

4. 人間によるハンド作業でシステムを補った結果

現場スタッフの何人かは過労死、何人かは自殺、何人かは会社を辞めました。人数を補うために募集も掛けていたらしいのですが、激務の職場であるという噂がたち、近隣の高校などではその工場への就職はさせないように通達がされました。(どういう経由でそれが行われたかしりません)

そしてついに納入日に納入できないという結果になります。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本以外の企業では例えば「日本会社の一部が納期割れを起こした」だとか「製品の中に異常が見られた」などが発生すると、その特定の会社だけではなく「日本からの製品」を全面納入ストップとなります。納期割れを起こした結果、日本の他の同じ様な製品を作っていた工場についても製品の納入を拒否され、大きな損害が出ました。

5. 我社に救援要求がくる

既に私は別の部署で働いていました。

工場に残っていた数名の社員も撤退(一人はそのまま退職)し、工場に勤めていた私たちのグループメンバーはみんなバラバラとなっていました。そんな時、旧システムを復活させて欲しい、という依頼が上役の元へと来ました。

上役は社長などとも相談して結論を出します。

  • リスクが大きい割にメリットが少ない
  • 人員を確保できない(辞めてしまった人もいる。その人達を呼び戻す事が不可能だったと思われます)
  • 一度は我々を裏切った(他の社と契約した)経緯があるので、ここでホイホイと再契約するのは、別の会社と取引もしている我々のメンツが立たない

結果、救援を断る事になりました。

6. 工場は閉鎖される

結局、工場は閉鎖されることになりました。

あまりそこらの知識がないので詳しくは知りませんが、資産(と人)は様々な別の会社に買い叩かれて、会社が潰れた、という形にはなっていないそうです。

不景気だから、という理由が全面に出されて工場閉鎖の知らせが私のところにもきましたけども、そもそもの理由はシステムの切り替えに失敗しているという事実を私は知っています。

『何が悪かったのか?』というのは今となっては色々と問題があると思うのですけど、システムコストを下げる際に、これ以上のコストダウンは操業が停止する可能性がある、という警告をお客側が無視したというのが大きいと思います。お客側と言っても、工場で働く作業員やスタッフではなく、たった一人、工場長社長)の一言なのですが。

ではその社長は今はどうしているのかと言えば、関連会社の別の工場長として働いています。

私が何が言いたいかと言えば、それは、マスコミ不景気というひとくくりの中に色々なものを原因として、失業過労死自殺が起きるのだと言っていますがそれは違います。たった一人の人間の軽率な考えが多くの失業者自殺者、過労死を生むこともあるという事を知ってもらいたいのです。

2010-07-16

「怖いくらい通じるカタカナ英語法則池谷裕二

http://anond.hatelabo.jp/20100715165527 の続き、法則じゃなくて実践編。

グッモーネン

Good morning.

グラフヌー

Good afternoon.

グッナイッ

Good night.

ナイストミーチュ

Nice to meet you.

アイムフルムジャペアン

I 'm from Japan.

ジャスタリルウ

Just a little.

テンキュ

Thank you.

ユオウェウクム

You are welcome.

ナラローウ

Not at all.

ダーツォウケイ

That's OK.

ドンウオウリアバウレッ

Don't worry about it.

ハオユ?

How are you?

ワツァッ?

What is up?

テイケオ

Take care.

ハバウシャペン?

How about shopping?

アイウテイケッ

I will take it.

イゼリナフ?

Is that enough?

メヤイカミン?

May I come in?

ゲラウラヴヒア

Get out of here.

リーズハヴスィーツ

Please have a seat.

アイガーレッ

I got it.

メイクセンス

Makes sense.

アイナッシュ

I am not sure.

アイディンーノウダー

I didn't know that.

セイーラゲイン

Say it again.

オユシュオ?

Are you sure?

アイニーラキャーブ

I need a cab.

アイムリンガ

I am getting off.

ワッシュライドゥ?

What shuld I do?

テイケルーズ

Take it easy.

アイガーラゴウ

I've got to go.

アカプラメネツ

A couple of minutes.

ギンミスメデスン

Give me some medicine.

アカパカーフィ プリーズ

A cup of coffee, please.

ケナイヘヴ スムワラ

Can I have some water?

レンミー ゲラスライス トゥゴウ

Let me get a slice to go.

ドゥヤヴ コウク?

Do you have coke?

ケニュテイカワペクチョ?

Can you take our picture?

クジュウテウミ ダウリルダ ボウスタフェス

Could you tell me the way to the post office?

ハルアイゲットゥ トウキョウ ステイシュン?

How do I get to Tokyo station?

アイワニュル ペクミーアパテオポーッ(t)

I want you to pick me up at the airport.

ジュマインデファイ オウペナドア?

Do you mind if I open the door?

ワルヨーテンカバウレッ?

What do you think about it?

プリーッセンミスマネ ズスーネズパセボウ

Please send me some money as soon as possible.

ワッカイナムーヴィズ ドゥユライク?

What kind of movies do you like?

ジュワナ レスナ ミューゼッ(c)?

Do you want to listen to music?

アイムガナ ヴェゼタ ユナイレッステイ

I am going to visit the United States.

ダーツナーッワライメンッ

That is not what I meant.

アイドンフィーウライケッ

I don't feel lile it.

アイムサポウズタゴスィアダクトゥオ

I am supposed to go see a docter.

ワツダネクスタッ(p)

What is the next stop?

ハーロンダゼッテイク?

How long does it take?

イツユオズイズネッ?

It is yours, isn't it?

アイハフタドゥマイベスッ

I have to do my best.

ハヴュベナセアロウ?

Have you been to Seattle?

アイウォズエイボラスウィム

I was able to swim.

ウィアダラーラスノウ

We had a lot of snow.

アイシュダヴ ポーラブレアヌー コンピューロ

I shoud have bought a brand new computer.

ユースピーク ナロンリー ジェアパニーズ バローウソウ エングレッシュ

You speak not only Japanese but also English.

2010-05-06

あなたが辿ってきた道が正しい訳でもお手本でもない

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000002-jct-soci

これの米欄

 

意見書いたり、ボタン押してる人は、大マスコミ世論調査より若い人たちの意見だろう。

みんな、twittermixiも理解してるっぽいから。

 

しかしながらすでに老害が出てる。

多くの人が、自分が育ってきた時代と背景に沿って意見を言うだけ。

 

親のスネかじるって部活はよくて携帯が駄目な理由は何?

 

コンピーターなりインターネッツなりに携わってる人の大半は親のスネかじって、

ちっちゃい頃にマイコン買ってもらった人ばっかり。

 

今の高校生携帯欲しがることに疑問を持つことは間違ってる。

あなたが高校生の頃、当たり前のように買ってもらったPSソフト

ひょっとしたらスーファミかも。

人によってはたまごっち

 

今の子は携帯が欲しい。

携帯を使って、いろいろ遊びたい。

 

若い子が駄目なんじゃなく、叱れない親とそんな親に仕立て上げた祖父母が悪い。

 

なぜこんな当たり前の事がわからないのだろう。

2009-03-24

アキシブ系~侮れないアニソン

アキシブ系とは?

本日テーマアキシブ系Perfume特集記事第1弾で「アキシブ系」という言葉を「萌えテクノ」と共に使いましたが、アキシブ系の方がどうやら頻繁に使われているようです。

アキシブ系Google検索をして、アキシブ系がどのように捉えられているか調査してみました。Wikipediaはてなには既に用語解説があります。

アキシブ系 - Wikipedia

アキシブ系とは - はてなダイアリー

はてなの方では、僕の名前も出ていますね。僕は発案者でもなんでもないですが、ありがとう

アキシブ系という定義については、人によって微妙に違いますが、乱暴な言い方をすれば、秋葉系とされるものと渋谷系とされるものがミックスしているものはアキシブ系とされる可能性があります。

秋葉系 vs. 渋谷系

では、秋葉系渋谷系ステレオタイプ化し対比してみましょう。以下のようになります。

秋葉系属性】←――――――――――――――→【渋谷系属性

ヲタクカルチャー     ポップカルチャー(おしゃれサブカルを含む)

アイドルヲタクカメラ小僧)             音楽マニア

萌え系)アニメヲタク     (ヌーヴェルヴァーグ系)映画マニア 

メイド喫茶                     おしゃれカフェ

大ぶりの銀縁メガネ               小ぶりの黒縁メガネ

チェックのウールシャツブランド不明) ボーダーシャツ(Saint James)

宅八郎森永卓郎電車男    小西康陽フリッパーズ中田ヤスタカ

AKB48時東ぁみ桃井はるこ  カヒミカリー野宮真貴、野本カリヤ

秋葉系というのは、確かに秋葉原という街をで見かけそうな物や人です。しかしながら、渋谷系音楽ムーヴメントから始まっているので、必ずしも渋谷メッカとは言えない物もあります。また、渋谷を闊歩する人たちの多くが渋谷系かと言われると、甚だ疑問ですらあります。

こうして比べてみると、一見、水と油資本主義共産主義のように秋葉系渋谷系が相反しています。到底仲良く出来ないみたいな。しかしながら、実際のところはこうした完璧属性でトータルコーディネイトしている人はそれほどいないでしょう。つまり両方の属性をパーツパーツでもっている人口は結構いるはずです。例えれば、音楽マニアだけれどメイド喫茶が好きだとか、アニメヲタクだけれどボーダーシャツが好きとか。ボーダーと言えば、なんか楳図かずお先生が目に浮かびます。でも、先生吉祥寺系ですね。

秋葉系渋谷系パラドックスに満ちており、従来の観念をぶち破る役割がアキシブ系にはあるのです。

アキシブ系アニソン

アキシブ系に戻りましょう。先ず、アキシブ系現象の一つとしてあるのが、秋葉系アニメ)と渋谷系クオリティの高いポップス)の融合です。『AKSB~これがアキシブ系だ!~』は、正にそのコンセプトで選曲されたアルバムです。

01. Dimitri From ParisNeko Mimi Mode(「月詠OP曲)

02. ROUND TABLE feat. Nino:Let Me Be With You(「ちょびっツOP曲)

03. 山野裕子ビーグル(「ココロ図書館主題歌)produced by 宮川弾

04. 小川範子波のトリコになるように(「月詠」挿入歌)produced by 菊地成孔

05. 豊口めぐみ人間だから(「ちょびっツイメージソング)produced by 冨田恵一

06. 高浪敬太郎&Yama-K:かたことの恋(「ちょびっツ」挿入歌)

07. 鈴木さえ子 with TOMISIRO:Dear Friend(「ケロロ軍曹」挿入歌)

08. 桑島法子la la maladie du sommeil(「ラーゼフォン」挿入歌)produced by 橋本一子

09. 田中理恵:瞳のトンネル(「ちょびっツイメージソング)produced by 桜井鉄太郎

10. ROCKY CHACKリトルグッバイ(「ゼーガペインED曲)produced by 保刈久明

11. パール兄弟:明日はたぶん大丈夫(「N・H・Kにようこそ!」挿入歌)

12. OKINO, SHUNTARO:Cloud Age Symphony(「ラストエグザイルOP曲)

13. 牧野由依:CESTREE(「ゼーガペイン」挿入歌)produced by かの香織

14. marianne Amplifier feat. yuka:Pressentiment triste(「月詠ED曲)produced by 橋本由香利

15. 財津一郎小倉優子:帰ってきたケロッ!とマーチ -READYMADE SERGENT ROCK- remixed by 小西康陽

例えば、小西康陽リミックスした財津一郎小倉優子の「帰ってきたケロッ!とマーチ」や高浪敬太郎&Yama-Kの「かたことの恋」といった渋谷系ど真ん中、言い換えればピチカート系もありますが、渋谷系には入らないけど、音楽マニアも納得のアーティストたちが自分自身でやる又はプロデュースなどの関わりを持ったアニソン集です。

僕自身、アニソンしょこたんにはどちらかというと疎い方なんですが、アニソンって結構、いい曲あるんだと素直に感じました。このコンピではなんと3曲も収録されたTVアニメ月詠(つくよみ)』からのサエキけんぞう菊池成孔による小川範子の「波のトリコになるように」は、 2004年ということもあり、裏SPANK HAPPYとして楽しめます。

鈴木さえ子がやっていた「ケロロ軍曹」も、気になりながら買わずじまいだったのですが、「Dear Friend」とかNew Orderぽくて・・・(泣)。鈴木さえ子を知らない人がいるかもしれませんので、ちょっと説明。彼女はシネマ、フィルムス(リリースはお蔵入り)というバンドドラマーとして活動、その後、ソロとしてテクノ~ニューウェイヴなエッセンスも交えて印象派アルバムサントラも含めて5枚リリースしています。このコンピには収録されていませんが、「恋するシューティング☆スター」もお勧めです。

フレンチ秋葉系

オープニングのDimitri from Parisは、フレンチハウスのパイオニア存在DJミュージシャンですが、彼自身、アニメヲタクとして有名です。そこだけとれば、彼は秋葉系パリジャンです。自身の曲「Love Love Mode」と声優の声のサンプリングで出来上がったのが、アニメ主題歌の「Neko Mimi Mode」です。一部では萌えラウンジと呼ばれているらしいです。

フランスは元々日本文化に対して好意的な国ですが、日本アニメというのは一部のフランス人にとっては特別なもののようです。もう一つ忘れていけないのは、フランスロリータ文化大国。フランスロリータ歌手と言えば、ウィスパー・ヴォイス!このコンピにも、フランス語タイトルロリータヴォイスの歌が2曲ありますね。桑島法子の「la la maladie du sommeil」とmarianne Amplifier feat. yukaの「Pressentiment triste」(こちらは前述の『月詠』から)です。後者は完全にフランス語で歌い上げています。フレンチ秋葉系なるものを提唱する人もいますが、まさにどんぴしゃです。フレンチ→カヒミー・カリー渋谷系ですから、これはアキシブ系になります。

今後のAKSBのリリースもありそうな予感なので、期待したい思います。

Perfume好きに

アニメ絡みのアキシブ系をもう少し紹介しましょう。美水かがみの『らき☆すた』(Lucky Star意味)は4コマ漫画ですが、それが原作となって、テレビアニメDSゲームが作られています。典型的萌えアニメと言っていいでしょう。4人のキャラクターがそれぞれソロシングルキャラソンと言う)を同時発売しています。その中の柊つかさ(実際歌っているのは福原香織)の『らき☆すたキャラソン(3)』に収録の「寝・逃・げてリセット!」は、Perfumecapsuleっぽい出来上がりなんです。ゲーム音楽における「ふたりのもじぴったん」と共に、アニソンにおける「寝・逃・げてリセット!」を、Perfumeファンはチェックしてください。ジャケはかなりキツイけど。他の曲は普通アニソンに聴こえるのが残念ですが・・・

後、忘れてはいけないのが、中田ヤスタカが手がけたアニソンです。「capsule cuteness culture」で既に書いてしまいましたが、こちらもアキシブ系と言えるでしょう。嘉陽愛子の方が可愛いと思いますが、井上麻里奈の「ビューティフル・ストーリー」は、中田ヤスタカ仕事としてのクオリティーを感じます。

侮れないアニソン

次回は、アイドルという視点からアキシブ系考察する予定です。乞うご期待。

2009-01-06

もうそろそろSFで突然攻撃してくるロボットとか、狂ったマザーコンピ

地球へ」最終話をみてそう思いましたよ、ホント。

なんなんだよ、このマザーコンピュータのせいだったの黄金パターンは。いつまでやり続けんだよ、マジで。もう、2001+8年だぞ。2061年とかになってもやり続ける気か。この設定をみんなそんなに求めているわけ? 僕は誰もそんなに求めているとはどうしても思えないんだけどな…。

ハヤカワ・創元の棚ににこのパターンSFが2,3冊以上ある状況って一体どうなのよ。いい加減やめろとはそこまで言わないけどさぁ、国書刊行会に2,3冊とかでいいと思うんだけど。

まぁこのパターンは昔からあって、突然襲ってくるロボットパターン金字塔と言えば「フランケンシュタイン」があるし、映画ターミネーター」や小説未来の二つの顔」や演劇作品「R.U.R.」などにもあるし、日本古典作品「撰集抄」の中にも存在しているけど、それがいまだにSFの中心に居座り続けている状況ってどうなんだ? なんで「物語の出発点の基礎」みたくなっちゃってんだよ。突然襲ってくるロボットや狂ったマザーコンピューターの基本は変えずに、登場の仕方・理由付け・規模・デザイン・展開…が違うだけで、みんな同じなんだもんな。ミューをどう扱っていいからわかんないからとか(地球へ)、人間環境破壊の要因とみなすとか(キャシャーン)、権力者に操られてとか(メトロポリス)、どっか遠くからきた兵器だったとか(バーサーカー赤方偏移の仮面)、恋愛沙汰の末とか(アンドロイドお雪)、ディテールは違うけど、基礎の部分はまったく同じ。この設定に誰も飽きないのか?

突然襲ってくるロボットとか狂ったマザーコンピューターは、創作上かなり効果的な装置なんだとは思うよ。

平凡なロボット日常と言ったら、家・工場の作業がメインとなると思うし、その中で非日常的なロボットを刺激的に登場させようとしたら、自分人間として認識しているとか(あなたの魂に安らぎあれ)、何の前触れもなく単なる材料とみなすとか(大暴風)、限られたパターンの中に収まってしまうけど、その何の前触れもなく襲ってくるロボットが最も刺激的で効果的なフランケンシュタインの怪物の登場の仕方なんだろう。それに、突然やってくるからその理由をうまくオチにできるし、説明もたくさん書ける。

マザーコンピュータに関しても、人類を管理しているから、何も知らない人類との対比がうまく描けるし、突然やってきたヒーローに焦るコンピューターという描写も描けるし(ボトムズ)、昔から人類と交流があるから管理する課程を簡単に省略することもできるし(スチール・ビーチ)、管理課程を省略できるから主人公と突然起こる事件描写を十分に描けるし(ゴールデンフリース)、いろいろと都合がいいとは思うんだけどね。

そして、突然襲ってくるロボットとかマザーコンピューターパターンフランケンシュタインコンプレックス」はSFにとって非常に都合が良いものなんだよな。

大体のSF作品は上下巻、上中下巻がメインの長さで、100巻越えるSF作品なんてそうそうない。2冊、3冊という制限の中で物語を展開しようとしたら、突然襲ってくるロボットとかマザーコンピュータはとても相性がいい。先ほど述べたように、突然ロボットが襲ってくるから下手にページ数をかけて開発過程を描かなくていいし、マザーコンピューター人類を既に管理しているから政治的な導入課程を省ける。まとも描いたら時間がかかる物を描写しなくていいという画期的なセットなんだと思う。短い間の中で未来史を描こうとしたら、これほど都合がいい設定はない。

だから、突然襲ってくるロボットとかマザーコンピューターパターンSF作品に非常に多い。上下巻という短い間の中で十分に物語を描ける設定だからこんなにもSFの中で氾濫しているんだろう…と僕は思う。

でもそれって一体どうなのよ。突然襲ってくるロボットとかマザーコンピューターを縮小再生産していたら、似たり寄ったりなものばっかりになってしまうと僕は思うんだけど。別に突然襲ってくるロボットとかマザーコンピューターは悪くないけど、SFでそればっかやってると飽きられて冬の時代へ行ってしまうんじゃないか?

もうそろそろそういう設定のSFを復刊してもよくないっすか?

ネタ元 http://d.hatena.ne.jp/tokigawa/20090105

追記:記憶違いがあったので訂正。ソフトウェア→大暴風

2008-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20080531035951

うむ!だから良い子の皆は工学を勉強するなら情報工学はさけて、他のハードウェア系にしようね。わざわざ大学にいかなくてもPCがあれば勉強できちゃうから意味ない!

情報工学のどの辺りを対象として想定しているのか、なにかひとこと前提を付けて欲しいところ。

たとえばハイパフォーマンスコンピューテングと呼ばれる分野はPCだけではちょい辛い。

並列・分散処理を扱ってたりするわけで、そういう処理ができるハードウェアが無いと悲しい感じの学習になる。

2007-12-12

Pixies 変遷の歴史

…または、あるイケメン没落(ルックス的な意味で)の歴史

Youtubeでよい素材をみつけたので、バンド界きっての才能溢れるDEVである

Frank BlackことBlack Francisについていろいろならべたててみる。

1986

Pixies - I've Been Tired - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=_Qfk_d6EQ1U
Pixies - Broken Face - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=ONCD3f9Ckjk
Pixies - Caribou- 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=JejUwWaXhh0
Pixies - Holiday Song - 1986
http://jp.youtube.com/watch?v=40Mglkn0Qfc

The Pixies結成時。ボーカルがBlack Francisなんだが、男前すぎてやばい。あとのDEVを知ってる人はこれを見たら愕然とする。

細い。なによりも細すぎる。もしかしたら腹割れてるんじゃね?ぐらいのレベル

この細身からいつもの声が出てることに恐怖すら覚えるほど。

Kim Dealも美しすぎる。ベースの音も含め、あこがれる。なんだこのイケメンバンドギターのJoeyも男前すぐる。

実際、David Bowieも彼らの曲をカバーしてるほどモテモテだった。ルックスで、じゃないけど。

David Bowie - Cactus (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=YLlL8zIpHfA

1988 - 1989

Pixies - Debaser PV
http://jp.youtube.com/watch?v=LUd48jRKzBo

超有名曲。ここらへんからバンドとしては神がかってくる。ポップ分とキレキレ感が増す。

でも、すげー曲の増加と共にルックスは悲しいぐらい一気に覚醒。

Pixies - Where Is My Mind
http://jp.youtube.com/watch?v=4BQ8RY8ADn8
Pixies - Gigantic
http://jp.youtube.com/watch?v=LK0CJqMK6f0
Pixies - Caribou
http://jp.youtube.com/watch?v=rQgIOUwVZ1w

ロビン(細)がロビン(太)になってしまったような感さえある。

スクリュードライバーをゲットしてるのはいいが、小剣技より体術ばっか覚えて行くようなかんじ。おっぱいとか。

まじで名曲揃いなんだがな。Debaserとか。Where is my mindとか。Giganticとか。No.13 babyとか。

地味に左でギター弾いてるJoey Santiagoはいつもかっこいい。キレキレ。

アルバムDoolittleが出たころで、とてもとても元気があったころ。

イギリスBBCセッションにも出演。その模様が以下。

YouTube - Pixies Dead, I bleed, Snub TV BBC session 1989
http://jp.youtube.com/watch?v=s0bxPbWicgc

『Dead』や『I Bleed』とかといった名曲をやったようだ。

曲のクオリティもさながらに、途中、人間ではないような叫びをあげるBlack Francisがかっこよすぎる。

高解像度で見れる。

ちなみに、Black Francisのメインギターはたしか中古の最安スクワイヤー。

昨今の猫も杓子も高いギターを持つような流れは自重すべきだと思います。

下手したら高校生ライブハウスデビューんときからギブソンUSAとかフェンダーUSAとかもってやがる。

俺にもくれ。

1990-1991

ここらへんからすこしづつ減速しだす。メンバー内に軋轢が出てきたようだ。

wikipediaによると、ピクシーズ最大のヒット曲、Dig for Fireが出たころらしい。

Pixies - Dig for Fire
http://jp.youtube.com/watch?v=KizhSRp85W4

客席もちょお満杯。叫ぶBlack Francis。かっこいい。

Pixies - Tame (live)
http://jp.youtube.com/watch?v=gcn0f5s-aas

Late show with Lettermanにも出演。

若干ドラムのラブリングさんが所在無げ。

Pixies on Letterman '92
http://jp.youtube.com/watch?v=YzuoXDC9ESw

キムは、このころからBreedersってバンドを妹と一緒にやりはじめる。

とりあえず、妹もめちゃ美人

The Breeders - CannonBall
http://www.youtube.com/watch?v=7AsId-qVIb4

あ、なんかBreeders貼ったら満足した。

とりあえず、そんなこんなで、解散。

その後

  • Black Francis (Vo.)

Flank Blackと改名とともに覚醒して、更に質感を増量。

いや何の質かってもちろん曲のクオリティだよ、何と勘違いしてんのもー

frank black, cold heart of stone
http://jp.youtube.com/watch?v=Ff6UsanP5E4

個人的にはWig in a Boxってコンピに入ってるヘドウィグのSugar Daddyのカバーが神。

ちなみにこのアルバムSpoonやSleater-Kinney, Ben Kweller, Ben Folds, Ben Lee, さらにJonathan Richmanという

超神揃いのコンピなので、ゲットしといて損はない。シンディローパーやオノヨーコもいるよ。

すこし視聴可能→http://www.offrecords.com/wig.html

  • Kim Deal (Ba.)

The BreedersやThe Ampsと、普通にもくもくとバンドをしてる。

かっこいいのが多数あるし、Pixies時代の曲もやってくれたりする。

The Breeders - Gigantic (live 03-07-03)
http://jp.youtube.com/watch?v=NUJisn5Sus0
  • Joey Santiago (Gt.)

マルティーニス、ってバンドやってたようだ。

聞いたことないけど、よさそう。

  • David Lovering (Dr.)

サイエンティフィックフェノメナリストであるところのマジシャンになったようだ。

http://www.davidlovering.com/

ギャラリーが切ないけど、本人は楽しそう。ちょお笑顔

再結成以後

フジロックとかいろいろでてた。そこらへんは適当にぐぐってくれ。

とりあえず特筆すべき点は、全員ハゲになってたことぐらい。

Pixies - Caribou - Rock en Seine Festival 2005
http://jp.youtube.com/watch?v=Oow1ExS_7kc&feature=related
Pixies - Bone Machine(live T in the park 2004)
http://jp.youtube.com/watch?v=NJfCIQHwQT8

とりあえず、かっこいいと思ったやつはアルバム買ってみろ。

アルバムのほうがかっこいいし、絶対損はしねぇから。

2007-08-08

語尾の「ー」

"ー"を付けないのは語尾だけ

そりゃーそうです。

ポリシー→ポリシはまだしも

コンピューターコンピュタになったり

メードがメドになったり

ニートがニトになったり

2007-04-04

ピクチャオフ

「いらっしゃいませ、何名様ですか?」

「あ・・・あの一人です」

喫煙禁煙どちらになさいますか?」

「えーと禁煙で」

「かしこまりました。こちらへどうぞ。」

「おいしょっと…何食おうかな」

(そうだ、もう来てる増田いるのかな…DSつけてみよ)

コンピコンコンコンコン

「すいません、まぐろ定食とドリンクバーで」

ピクトチャット、と)

コツン

(お、おおおお?だれかいるぞ。いいのか?入室していいのか?ええい)

コツン

(おおおーおおおおおーー?おおおーー)

コツコツコツ コツコツコツコツコツ

店員A「今日お一人様の客多くない?」

店員B「多いー。みんなDSやってるし。もしかして集まってみんなで同じゲームやってるとか?」

店員A「やだー。いっしょに遊ぶなら同じ席座れよーw ってゆーか口で話せよーw」

店員B「きもーいw」

店員A「きもーいwww」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん