「長時間労働」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長時間労働とは

2024-03-07

3/8は国際女性デーということで、女性管理職特有罰ゲームについて

書かせてほしい。

みんなうっすらわかっていることだと思うのだが、ここ最近ホッテントリの流れも踏まえて、言語化してみようと思う次第です。

まず、目についたのはこの記事

「なぜ女性は昇進できない」を解明した川崎市職員にたっぷり聞いた 「軽視される仕事」と「形状記憶合金」:東京新聞 TOKYO Web

この記事の方が言いたいことにはおおむね共感しているのだが、もう少し踏み込んで、「罰ゲーム」と化している点について、愚痴を言わせてほしい。


上記記事では、女性管理職が、社内(庁舎内)で軽視されがちな職場に配置されることについて書かれているのだが、そのような職場に配置されるのは、なにも女性管理職だけではなく、「配慮必要な人」も配置されるのだ。

配慮必要な人」とはどんな人かというと、

育児理由で短時間

メンタル理由残業制限あり

・単にコミュニケーションが下手な人

などである

で、女性管理職にはそれらの人に対する「配慮」が期待される。ここが女性管理職特有罰ゲーム

子供が熱を出して急に休んでもOKで、残業しなくてもよく、お客様対峙しないので失礼なことをするような機会がないような職場に配置されるのが、最近女性管理職の配置パター

ンであり、そこまで踏み込んで書かれていないのは、これが流石に新聞記事で、敵を増やしたくはないと思われているからではないかと、勝手邪推している。

そして、ここからが私の実体験に基づく愚痴なのだが、時短ママについては、急に休まれた分の仕事管理者実施しているのが実態ではある。ただ、そこは罰ゲームというほどの精神負担ではない。管理者時間外をして処理することで解決するので。

それよりも、メンタルとかコミュニケーション問題がある人の方が問題で、ちょっと何かあるとすぐに「ハラスメントだ」とお上に訴えるのである言葉を選ばなければ、「モンスター社員」というやつ。

こちらとしては、配慮はしているが、ハラスメントに及んだ覚えはない。

実際のところ、周囲の人の証言によって、ハラスメントの訴えは却下されるか、流されて終わることがほとんどである

だが、訴えられたこちら側としては、それでは解決していない。

そもそも訴えられた時点で精神的に負担であるばかりでなく、一番困るのが、次の対処策がないことである

本人はハラスメントを受けたと認識しているので、当然、その後の上司とのコミュニケーションに支障が生じる。

指示は聞かないし(届かないし)、仕事への意欲はさらに減退している。

じゃあ異動させればいいじゃないの、となると思うのだが、そういう人たちは、すでに何度も異動を繰り返していて異動先がないか女性管理者のいる職場巡回するかなので、問題のある社員を抱える女性管理者は増えはするけど、減りはしない、というところだ。

さらに、この状態を上位の管理者から見たとき、「女性管理職からうまく配慮してくれると思ったんだけどねぇ」となれば、まだいい方で、一番言われがちなのは、「あの女性管理職キツイ性格だと思っていたんだ(何しろ女性管理職になったんだからな)」というやつである独身女性ならば、まず言われるのは後者になる。


日本に「女性のリーダー」が生まれない深刻理由 「女性に意欲がない」というのは本当なのか | 「コミュ力」は鍛えられる! | 東洋経済オンライン

記事「『怒りながら叫ぶ女』はどうして嫌われるのか」でも詳述したが、女性リーダーコミュニケーションは極めてハードルが高い。

リーダーシップには、competence(有能さ)と、warmth/likeability(温かみ/好感度)の2つの座標軸があり、この2つが高い人が優れたリーダーということになるが、男性場合、「有能」であれば、「温かみや好感度」についてはさほどなくても許されてしまうところがある。多少、冷たい印象で、好感度は低くても、それは冷静さや決断力と解釈され、さほどのマイナス要因にはならないのだ。

一方で、女性リーダーにとって「温かみや好感度」の欠落は致命的だ。「冷たい」印象の女は「怒っている」と捉えられやすく、批判を浴びやすい。トランプ大統領がどんなに人をバカにしたような横柄なコミュニケーションをしようが問題にならないが、ヒラリー・クリントンが声を上げて叫べば、「ヒステリックだ」とバッシングにあう。

男性のように強く出ようとすると、女性制裁を受ける。イエール大学研究では、自己主張をよくする男性CEOは、しないCEOより「仕事ができる」と評価される率が10%高かったが、よく自己主張をする女性CEOは、しない女性CEOより14%評価が低かったのだそうだ。 』

このあたりが女性管理職特有の第二の罰ゲームでしょうか。


元の東京新聞記事の内容に戻ると、「長時間勤務ができて、拒否しない女性」が管理者になるというのは至極納得で、普通に考えれば、主張しないと管理者になれないというロジックになりそうなものだが、実際のところは、女性管理者に求められているのは、あくまで「怒ったりせず包容力があり、24時間365日配慮が必要社員のために働くママなのだ

無理です。

子どもがいる人なら時間的な制約がまずあって無理だし、子無しや独身にそんな豊かな母性を期待されるのもおかしい。

滅私奉公できる人が昇進する、というのは、長時間労働と昇進の相関関係において男女で違いがないことから男性でも同じ要件になってくるのだろうが、

女性さらにそこに、罰ゲーム職場に配置され、「細やかな配慮」とやらを求められ、配慮しているのに部下にたびたび訴えられ、さらに主張すれば嫌われるときているのだから、昇進しても中間管理職まりになるのは当たり前で、管理職になることを希望する女性が増えるわけがないだろう、というのが、女性管理職歴約15年の感想である

この本は読んでないけど、もし続編を書くことがあったら、女性管理職特有罰ゲームについても統計的アプローチで切り込んでいただければ嬉しい。そしたら買います

罰ゲーム化する管理職


それで、実はこれは退職エントリであり、特に昇進欲なんて無かったけど、もうこれ以上、何に配慮したらいいのかわからないような配慮を求められるのはウンザリなので、辞めることにしました。

趣味もなく(時間もなく)、NISAなどが始まる前からコツコツ積み立てもしており、ここ最近の株高で、さら退職金を入れれば、金融資産が大台に乗ったのもあって。

もともと贅沢しない生活から年金もらうまでのあと10年15年はきっと大丈夫でしょう。

現代は、独身女性が、女性管理職特有罰ゲームに15年耐え抜けば、一人で慎ましく暮らしていけるという自由を与えてくれました。


国際女性デー万歳

2024-03-01

単純な事実として、同じ人間が働くならより長時間働いたほうがより成果が出る。

 

長時間労働はしたくありません、経済は発展させたいです、みたいなお為ごかし

大概にせねばならない

2024-02-29

anond:20240228190953

俺の場合は小中高といじめられてて彼女どころか友達もできず

ずっと1人でいてたおかげで絵を描くことばかりやってて、高校卒業デザイン会社就職上京過去を断ち切ったけど

デザイン会社ってとにかく薄給長時間労働友達もできず出会いもなくいじめられてたおかげで対人関係もうまく作れず

ただ仕事ではそれなにり成果を出せてたのでその後独立収入は多くないけど以降ずっとフリーランス

ただ出会いはないのでいまだに童貞

2024-02-27

anond:20240227141626

そういうんじゃなくて事務所に入って何年か下積みする習慣なので師匠的な立ち位置人間に嫌われたら終わりだし女性的なセクハラされるし拒否ったら終わりって話だったけど、女性観に問題あるから目立つ意見を言えないっていう

長時間労働の有無なんて能力センスに比べたらなんの問題でもないし過酷業界では耐える女性全然いるからね、いる上でさら性的トラブルを抱えるわけ

まあ何年も前の話だから今はどうなってるが知らないが

anond:20240227141009

建築士は、基本ハードワークで長時間労働ガンガン来いの世界だったから、女性は厳しかった。

最近はかなり働き方改革が進められているというけれども、結局のところ戦争勝敗は物量で決まるしなー。

2024-02-25

anond:20240219192136

gabill 女性社会進出が進めば進むほど男女の寿命の差は縮むという研究結果もある。勤労は命を削る。 https://arc.asahi-kasei.co.jp/report/arc_report/pdf/rs-824.pdf

2024/02/19

cocoamas 社会から強制された役割男性長時間労働につながってきたんだし解放された方がよくない?

2024/02/20



この辺りから論を組み立てれば

「男は性役割によって長時間労働を強いられてて、それが男の寿命を縮めてる」

みたいなジェンダー論もあり得たのにね。

なぜ「男性当人意識問題」みたいな論じられ方ばかりで、

その他の可能性は一顧だにされないんだろう。

2024-02-24

anond:20240224141957

ワイも毎日長時間労働してる奴が心疾患やら癌で通院・入院した時同じこと思ったやで

2024-02-23

anond:20240223165516

政治的無能にさせられた」というのが正しいだろう。

平成最期のほうまで結果じゃなく長時間労働滅私奉公評価につながるみたいなシステムだったからね。

コロナIT革命AI革命、この3つのせいで「雰囲気で働いてるぽく見せていた人」が全滅した。

2024-02-22

マイナンバーカードとか、確定申告システムとか、ワクチンパスポートとか見てて

国のシステム設計・開発担当ガバガバやないかいと思ってたけど、別に民間でもありとあらゆる段階でガバが発生してほとんどのプロジェクト炎上してるのでそもそも日本システム開発体制ガバガバなんやなと思い直した。

からここで大胆なチャート変更(納期先延ばし、大量の追加人員、過度の長時間労働責任者の吊し上げ)を行う必要があったんですねぇ。

2024-02-18

anond:20240217133638

男性医師長時間労働をアホらしくなってやめたら男性割り引きがなくなって男性医師女性医師イーブンになるって話やで

2024-02-17

睡眠が取れない

大谷翔平も長時間睡眠とってるし、ハードワークで同じみのイーロン・マスク睡眠には気を遣ってるらしい

から俺も睡眠の質と量をあげようと思うんだけど、実際無理

ちなみに残業長時間労働物理的に睡眠が取れないのではない

単純に眠れない

眠ろうと布団に入っても

奨学金の支払いが…円で、銀行教育ローンの支払いが…円で、運転免許のエポスが…円で、そっから家賃光熱費引いて…」

「ついに〇〇にも彼女できたか。〇〇ちゃん彼氏できたってことはもう処女じゃないんだな。あれ?やばくね?俺このまま孤独死?今年こそ素人童貞卒業しないと…」

「そういや、なんか腹の調子悪いな…大腸がん⁈」

「一昨日〇〇さんにあのタイミングご飯誘おうとしたの完全にミスったな…」

「貯蓄だけでいいのかな?NISAとか?でもあまりに推されすぎてて怖いな…老後どうなんだろう…」

こんな感じでずーっと何かマイナスなことやネガティブなことを考えたり、不安に捉われたりして結局眠れず毎日寝不足

新聞配達バイクの音がなるまでに眠れたら調子が良いのでそれまでのタイムリミット勝負になってる

鳥さんがチュンチュンしたら絶望

どうすればいいのかね?

ちなみに睡眠薬は認知症が怖いのでナシね

anond:20240216235428

女性医師より頭や性格が悪くて長時間労働ができるというだけで高い役職に就いていた男性医師は「男性割引」かな

2024-02-16

距離ドライバーかい可哀想な生き物

昔   :大変だが稼げた

近年  :長時間労働ボロボロ

今年から時間を縛られて賃金が減る

将来  :自動運転仕事が奪われる

 

可哀想過ぎる

2024-02-07

1986年からタイムスリップしてきた増田だけど、令和人は何で仕事中に酒を飲まないんだ?昭和はそうだったぞ

1986年からタイムスリップしてきた増田(38)だけど

なんで令和の社会人って仕事中に酒を飲まないんだ?


昭和は今と比べたら、長時間労働だって言うけど今と比べたら労働強度は低いし

半分遊び半分仕事って感じだったんだわ

毎日お昼にビールとか飲んで暇な日は15:00くらいから酒を飲んで仕事してたぞ


人生は楽しむためにあるんだから楽しんだ方が得だぞ

anond:20240207081439

女性貴族で、男性奴隷

デパートに行けば、圧倒的に貴族向け売り場が多いし、

電車に乗れば、貴族専用車両まで用意されて、快適な移動が保証される。

貴族が平均賃金が低いので貴族じゃないと言い張ったところで、

最新の統計では、結局、既婚奴隷が異常なまでに長時間労働させられているから、

奴隷の平均賃金が高く見えていただけだと判明してしまった。

既婚奴隷が稼いだ賃金貴族が使うから貴族向け売り場が繁盛している。

本当に貴族が貧しいなら、シーズンごとに華やかな衣装を買うことも無ければ、化粧をすることもないでしょう。

社会要求するからといって化粧品を買いあさってる時点で、化粧品を買うだけの余裕があることは明白。

それでも昔は、ただの奴隷一家大黒柱と持ち上げて、気持ちよく働かせていられたのが、

壊れてしまった。

2024-02-04

anond:20240203192151

一昔前は九州から東京に行くのはエリート層が多かったからと思う

エリート家庭は男尊女卑ガチガチに強い

エリート女は社会として不要不要どころか不穏分子なので追い出せ、みたいな雰囲気は割と強く残ってると思う

あとは庶民の家庭はそこまで強くないけど、進学に関してはお金がないか地元にしてねって雰囲気は男女共に結構あり、その時に優先されるのは一昔前は男性だったとは思う

多子世帯が多く金がないということも結果として男尊女卑になってしまった原因の一つだったかなとも思う

下手に東京に行くと、特に女子地元の働き口がないから、男性優先というのもある

ということで一世代前は、ガチガチ男尊女卑経験した人だけが東京に行ってたから、実態以上に東京人は、九州人は男尊女卑が強いという印象を抱くようになった、というのはあると思う

今の若い世代多子世帯も減り、東京へ行くのは別に高学歴エリートだけじゃなくなってきてるからこれから九州観も変わってくると思うよ

現地に行くと九州アップデートが遅れてるかというと、世間で言われてるほどではない(東京よりは遅れてるが、日本の平均レベル)って感じが強いと思う

だって関西人から見て九州人は男尊女卑なんていう言葉あんま見ないもん

多分関西九州ジェンダー観はそんなに変わらない

ちなみになんでエリート層が男性優先なのかは自分九州で働いてないからよく分かっていない

おそらく仕事が酒の場で何かと決まる、仕事効率的にできるか否かより、長時間労働ができるかどうかを見てる、出世するのなら現場ガテン仕事経験して欲しい

この要素が大きいのかなぁと思う

でもこの要素、女にとって悪いことばかりではないし、部下からしたら酒はともかくとして上司長時間労働現場経験者の方がいいに決まってるんだよね

長時間労働を重視したら女はやっぱすぐ病気になるし、ガテンはさせられないという保護要素もあるから

ガテン長時間労働もやるから出世させてくれって女性ほとんどいないと思う

から九州からすると九州九州でうまくやってるので、外野がガミガミいうなって感想になりがちなんだけど、そうなると男尊女卑九州人は肯定してるって外野は言って対立しがちなんじゃないかと思う

anond:20240204105722

この問題を突き詰めて考えると、男性側に長時間労働が課せられているから、という結論になってくる。

亭主関白についても、男性長時間労働を負わされてるのだから優遇されるのは当たり前だよね。

それが嫌だったら女も長時間労働をするか、専業主夫を養うか、長時間労働のもの改革するしかない。

2024-01-24

俺が一生懸命手を動かしまからマン

なんだろう

真面目で働き者の部下(管理職)なんだけど、なんでもかんでも力技というか単純な作業量単純な長時間労働ですべてを解決しようとする

(部下の)部下を上手く使おうとか、社内に既に導入されているシステム機能をフルに使っていこうという発想に欠ける

下を指導して効率の良い駒として育てるよりも「いや、俺がやった方が早いんで(笑)」という"雰囲気"で手を動かし始める

結果、管理職としての業務はおろそかになり、現場にやたら寄ったプレイングマネージャーと成長しない無能な部下の集まりができあがる

そして彼が取りこぼした仕事の後始末はワイのところに流れてくる

 

まあ簡単に言ってしまえば管理職に向いてないよねなんだけど、今いる部下の中では一番マシな人なんだよね…

2024-01-19

日本人留学生男子が、ひときわ家事を手伝わない」?

anond:20240118205341

儒教の国で共産党幹部に育てられた、中国人留学生より?

カースト制の残るインド人留学生より?

OECD調査男性家事参加が日本と目糞ハナクソの韓国人留学生より?

日本男子留学生が、「ひときわ家事を手伝わない」から忌避される?ホントか?


国籍ステイ先でどれだけ家事を手伝うかランキング」みたいな直接的なデータはないので、各国の男性家事負担データがそのまま使えると仮定すると、結論は「わからない/限りなく疑わしい」である

まず、一般に「日本男性家事参加は少ない」とされる根拠は、「先進主要国内」で最下位、というOECDデータだが、カナダへの留学生出身国1-2位の中国インドは入ってないので、比較の結果はわからない

ただ入っている韓国とは目糞鼻糞レベルなので少なくとも「日本男子留学生けが」は嘘になる

日本男子留学生ステイ先で忌避されてるよ(中国人インド人韓国人もそうだけど)」の括弧内を略してるだけ、というなら話は別だけど

ちなみに元増田追記によると

あと、日本男子が不人気な理由だけど、家事をやらない・陰気臭いと言うだけなら大体🇰🇷🇨🇳も似たような子はたくさんいる。むしろ母数が多い分そっちの方が多くいるとも言える。



だそうで、個人的感覚としてはさもありなん、というところ

今日留学生事情を考えるに、中国インドボリュームを外して考えるのは無理があるので、増田で集められているXの発言、もちろん個々にはそういったケースがあり少なくもないのだろうが、全体の傾向とはなんら関係のない、文字通り「個人の感想」に過ぎない

日本男子留学生家事を手伝うはず、という意味ではなく、他の国籍男子留学生がより家事を手伝うと信じる根拠がないからだ

「素直に気をつけようってならないの不思議」といったブコメもあるが、むしろよく「素直に」信じられるな、と思う

だって元増田の「オーストラリア中国人韓国人よりも日本男性忌避されてるのはなんでだろ?」って話に、「日本留学生男子が、家事を手伝わない(他、幼稚な行動)ことからカナダ(や英、NZ)のステイ先で忌避されている」って、全然違う話ぶちこんできた挙句、「ホストファミリーのマムが言ってた」ってぶっちゃけマック女子高生が言ってた」論法じゃないですか

ソースはXて…」てブコメが星集めてるのがかろうじて救い

世界といえば欧米先進国のみ」「留学生といえば日韓欧米先進国のみ」みたいな、前時代思い込み駆動する人たちが群がって浅はかさを曝け出すブコメ、という典型で、増田はそれを狙った釣り師かな、とさえ思う

まあアレな人たちがアレな部分を開陳しているだけなら別に放置でも良いのだけど、「もっと日本男性家事参加しろ、だからこんなことが起きるんだ」な論調が透けて見えるので…

日本男性家事無償労働)参加がOECD内で最低なのは有償労働時間がぶっちぎりで長いからで、日本特有長時間労働是正社会で取り組む必要がある、というのが結論であって、「男が悪い」で解決しようとするの、何周遅れだよ、という感じ


とにかく「日本男子留学生他国男子学生と比べて家事をしない」と「日本男性家事参加の意識が低いから、若い男子家事をするようにならない」は、根拠薄弱の属性煽り誹謗中傷の類なので、ネットの中でも最低な方の振る舞いだということは明記しておきたい

2024-01-12

田舎実家引きこもりおじさん僕「バイトしよう」

1近くで働く

近所の某中堅コンビニD(山一つ越えた先)とローカルチェーンのドラッグストア。どちらも最低賃金(1000円以下)だが働く場所がないため人気

俺「あそこはよく通うし顔覚えられてそうだから行きたくないわ。。」


2ちょっと遠目のコンビニで働く

ローソン(片道30キロ

ファミマ(片道27キロ

セブンイレブン(おれの町にはない。隣町で22キロ

俺「というかそもそもコミュ障だし要領悪いかコンビニとか接客無理だわ。。面接受かる気しねぇ。。。力仕事はしたくないけど、ワガママいってもしゃあないし軽作業いかな。。。」

3タイミーなどの日雇いバイト

近場で片道30キロ超え

ただし時給はそこまで高くなく労働時間短めで給料安い

交通費は500円くらいです

ご近所さんいかがですか?

俺「行けば行くほど赤字っすね。。。通勤含めて1日仕事になるのでまとまった時間働けるバイトないっすか」

じゃあ50キロ

60キロまでいけますか??

休憩ふくめ6時間6000円とか8時30分から5時で8000円とか

一万超え?夜勤長時間労働しかないっすね。あ、交通費は500円とか1000円くらいです

俺「しゃあねぇか。。。。」



なおここまで読んだ諸君

引きこもりおじさんがどうやってそこまで行くんだ?電車か?」

という、疑問を持ったかと思うが普通にである

親に買ってもらい維持費も出してもらっている

維持費とか考えたら働けば働くほど赤字であるとかは考えてはいけない。

オマケ 正社員になる

地域管轄ハローワークは片道38キロ先です なお出てる募集はそんなよくはないっすね。。。。

俺「ハローワーク一回1000円とか狂気の沙汰やん。就活のための金が無いわ。。。」

オマケ2 両親のコネ

両親→資格持ちの元公務員コネなし&「民間企業履歴書送って合否を貰う」という就職活動経験無し

そのため近場でバイトしろとか近くのコンビニでそんなことしかわず

俺「バイト先がねぇんだわここが田舎ってわかってるだろ。。そんな都合がいい仕事ねぇよ。。。。」

2024-01-07

anond:20240107032024

会社員なら管理職になるのが年収1000万超える目安(大手だともうちょい早いが)で、夫が長時間労働年収2000万稼ぐより共働きで1000万ずつ稼いだ方が可処分所得が高くなる上に家事負担が偏らない。何組かそういう戦略夫婦を知ってる

2023-12-23

anond:20231223113915

そうだぞ、世の常識に一歩近づけて良かったな

Googleや他のテクノロジー企業従業員車中泊テント泊をすることが多く報じられたり、米国の有名IT企業には、割とやりがい搾取を行う企業が多いよね?

厳しい競争ゆえに従業員に高いパフォーマンス長時間労働を求める傾向があるよね?』っていうと、ちゃんbingちゃんも認めるんだけど、

そのあとに "やりがい搾取" と "日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)"の違いを尋ねても、

日本長時間労働がどうたらとループ🔁 チャット内の欧米の事例すらすべてガン無視。強力な学習している模様

bingちゃんほか生成AI雑談出来るようになるにはまだまだお時間かかりそうだわね

bingちゃんから透けて見える思想を見るのは楽しいけどね

(なお、bingちゃんいわく重要ではない仕事プレッシャーストレスが少なくて楽で働きやすいらしいぞ。ChatGPTの時も思ったけどこれはトランパーも生まれますわ)

 

 

まぁそれとして、世の中にはわっっる〜〜〜〜〜〜〜〜〜い大人がおってなぁ・・・シャレにならないケースもあるのよな

過労死したりとかいろいろかね・・・

 

日本の伝統的なメンバーシップ企業(新卒・中途未経験から育てます)とやりがい搾取ってどう見分けたらいいのか考えてみたんだが、

 

 

可能ならこれら3つは避けといた方が無難よね

 

でも、うっし!内資の大企業に入った!よっしゃ!日本公務員になった!あとは安心だゾ!とはいかず、

まぁフツーに過労死しておりますのよね

 

結局のところやりがい搾取を見分ける手段はなく、やりがい搾取でなくても要領やタイミングが悪いと死ぬ結論で、

自分にとってプラスになるかどうかってのがいちばんなのかなって思った

 

ワイは、高校卒業したあと、バイト先のオーナーから紹介された職場に入った。その職場は、おそらく当たりな職場だったけど、ワイは1週間で辞めたった

新卒(高卒)で、月給25万円/土日祝日休みしかも、会社に来ていちばん最初にやることは、お菓子の袋を開けたり、ソシャゲをしたり、ネイルをしたりするとかいう、

謎に貴族職場だったので、『辞める意味がわからない』と周囲にめっちゃ言われたけど、もう入社2日目には辞めたかったよね

オーナーに紹介してもらったので、顔を立てなければと頑張ろうとはちょっとしたけど、やっぱり無理だったよね。月曜日になると、もう会社に行きたくなくて、速攻で辞めた

そのあと、やりがい搾取するようなベンチャー企業競争が少ないことをいいことに、自分のやりたいことをやったり、

外資企業大企業の誰でも狙えるポジション狙って経験したりしたら、まぁそれなりの給与になったよね

でも、遊んでてもほぼOKだったあの当たりの職場で働き続けていたら、おそらく現在給与は貰っていないよね

あと、結果論だけど、在宅勤務できるようになったら、カメラONになっている時以外は基本やりたい放題なのよな

(まぁあの当時辞めた時はそんなこと考えてなかったけどな)

2023-12-21

anond:20231221115247

長時間労働パワハラ、悪い奴ほど上に行ける男社会組織構造から子育てしながら働く人が多い女側が正社員で働きづらいとか、仕事できる女は叩かれるとかあるんだと思うよ。

から寄り添いよりそういう社会構造を無くしていく方が良いと思う

anond:20231221114705

男には、こういう女独特の生きづらさにに優しく寄り添って欲しいよな。

そうすれば女性側にだって、「家族大黒柱になる」という性役割の辛さに、共感が及ぶはず。

長時間労働パワハラ、悪い奴ほど上に行ける男社会組織構造から来る生きづらさに、寄り添ってあげられるのにね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん