「大臣」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大臣とは

2024-09-14

anond:20240913111911

石破が選ばれてほしい。

そして、大臣就任要請に誰も応じず組閣できませんでしたという前代未聞の理由で即日辞職してほしい。

2024-09-13

総裁選 防衛費方針説明

https://x.com/hst_tvasahi/status/1834271656908652983

茂木敏充 幹事長

防衛費増額の財源をどうするか。

4分の1は税でお願いするとなった。

1年半以上が経って経済は間違いなく良くなっている。

成長戦略によってさらに税収はアップできる。

一方で物価高の問題もあり、国民はまた負担が増えるのではないかという不安を抱えている。

税収アップできる、さらに税外収入、例えば外為特会のほんの一部を使うだけでも数兆円の利益

そういう財源を使えば負担増なしに政策は前に進めることができる

河野太郎 デジタル大臣

金利が徐々に上がっていく中で、財政赤字の利払いが増える。

プライマリーバランスを均衡させようと言っていたが、ここから先は財政収支の議論を見通していかなければいけない。

経済が発展して税収が増える、それを全部何かに使うのではなく、利払いを含めた財政収支を均衡させないといけない

防衛予算についてはいろんな状況があって、国民の間で防衛費を増やさないといけないというコンセンサスができたと思う。

そのための財源が必要だということまで理解いただいて決めたので、決めた通りにやらせていただいて。

これからやらなければいけないのは防衛費を何にどう使うか説明していくこと

小泉進次郎環境大臣

これは岸田政権が相当な政治エネルギーを費やした上で決めたことですよね。私はそれは引き継ぎます

林芳正 官房長官

景気がいい時は確かに増収していくが、防衛費はずっと必要になってくる。

景気が悪くなってくると防衛費に対する財源がなくなるのかとみられる可能性がある。

みんなで国を守るために、広くご負担をお願いするという考え方はあってもいいのではないかと思う。

せっかく決めたのであとはタイミング

小林鷹之経済安保担当大臣

防衛力の抜本強化については国民から理解比較的得られている。

増税議論唐突感があって納得感は得られていないのではないかと感じたので、自民党内に防衛財源の特命委員会を立ち上げた。

本当に財源がないのかみた時に、外為特会の剰余金決算剰余金などまだある。

当初早ければ令和6年度から増税スタートだと言われていたが、最大限後ろ倒しにしているところ。

閣議決定は重いものだと思っているのでそれは踏まえつつも、今後の経済情勢も注視しつつ判断していけばいいだろうと

加藤勝信官房長官

議論するときに色々な財源をあたってきた。

歳出改革の分、決算剰余金をどう使うか、これまで貯まってきたお金を使うとか。

その上で増税分を考えてきた。

前提としては年々自然増収することもあるでしょう。

外為などのお金もあるでしょう。

それは前提に議論してきた。

自然増収があっても人件費とか物件費とか増えてくお金もありますから、よく見ながら議論しないと。

プラスだけ見て大丈夫だというのは慎重にならないと

石破茂幹事長

子育て予算もそうだが、これも財源きちんとしていない。

何に対して負担いただくのか、誰が負担する能力を持っているか精査しないといけない。

誰が負担する能力を持っているか、誰が防衛力強化することで利益を受けるか。

なんで防衛増税だけやるのか、他のはどうなるのかと税体系全体の問題になる

高市早苗 経済安保担当大臣

今は景気・経済を良くするのが大前提GDPを大きくする、税収を増やす策を練らないといけない。

外為特会も評価益だけ見ても30兆円使える。

安倍元総理も言っていたが、道路とか走っているのは次の世代インフラとして残せるので建設国債使えると。

防衛国債必要じゃないかと。これは次の世代祖国を残すためだと言った。

建設国債海上自衛隊に使えるようになったが陸上航空自衛隊にも使うべきだと思っている。

増税については景気を腰折れさせたら何にもならないので、経済成長を見てタイミングを見るということで今は反対

anond:20240913161105

ブッシュも大概アホやで

というか大統領首相バカでええねん

ブレインスタッフ大臣にどれだけ優秀なやつを揃えれるかが能力なんや

本人は中卒でもええ

2024-09-10

anond:20240910231821

経済状況が悪い時期の政権ネガティブ評価をされやすいという前提すら理解できないの?

野党より与党批判されやすいとか平の議員のより幹部大臣批判されやすいという常識理解できてる?

ナス大臣

名前だけでも覚えて帰ってください

正論言ってもいざとなれば保身味方切り捨てのゲル

確実に安保経済オンチ薄っぺら経済安保担当大臣

となったらあとはおぼろげに浮かんで来たんですよ

選択肢としてセクシーという候補

2024-09-09

anond:20240909022844

なんと大臣が「身近な人に感染させたりさせられたりしないようにワクチンを打ちましょう」というキャンペーンを打っていたのだ

2024-09-05

官僚待遇安倍政権

政策シンクタンクを事実上失った国|shinshinoharaという記事ちょっとだけ注目を集めているが、20ちょっと官僚経験からするとどう見てもおかしく感じるのでいくつかコメントをつけておこうと思います

もちろん私及び私の周辺のみでの感想なので偏りがある可能性は認めます

二次安倍政権が生まれるまでの官僚は、良くも悪くも「国のこの部分を自分改善することができた」という充実感を持てたんですよ。その充実感があったから、民間に勤めた同級生と比べて給料が低くても、徹夜連日でも、面白くて頑張れていたんですよね。ところが。

二次安倍政権から政治主導の仕組みがスタートしまして。まあ、これは民主党政権時代にできた法律が動き出したんですけど、「官僚政治家の思いつきに従え、従えないやつは左遷だ」という忖度政治が始まったんですよね。しか所詮は思いつき政策問題点を指摘しようと気骨ある官僚は諫言しました。

これは明白に誤りです。

政治主導の本格化は民主党政権時です。

当時のエピソード

民主党議員から「俺に文句言うなら当選してから言え」と怒鳴られる

大臣書類を放り投げ「これを拾うのが君たちの仕事だ」と言い放つ

大臣に直接意見した局長級職員が翌日左遷される

等々枚挙にかぎりがありません。

政治主導の中での無力感は当時の官僚ブロガー記事を読めば良く分かります。(bewaadさんなど(https://web.archive.org/web/20120302172708/http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20100721/p1)。branchさんとかも似たようなこと書いてた気が。ほとんどの方がブログを辞めてしまっていて記事が追えないのが残念)

安倍政権政治主導が進んだという御指摘かと思いますが、安倍政権以前から高級官僚(慣例として局長級以上)の人事は政治次第です(その権力積極的行使するか否かは政治家のキャラクターによる)。政治の側で権力族議員から官邸に移ったというのはあるかもしれませんが、それも民主党政権からですね。

もちろん、現在学生さんにそういったことが伝わっておらず、志望度に影響を与えている可能性があることは認めますが。

次々に官僚をやめていきました。若手官僚も、尊敬する気骨ある官僚が辞めたり左遷させられたりするのを見て「こんな仕事を続けても何のやりがいもない」と絶望して、外資系企業などにどんどん転職していきました。

前掲bewaadさんの記事が消えているので記憶だよりですが、当時の時点で、「待遇悪化から官僚質的低下は受け入れるべき。霞が関ではマニュアル仕事は嫌われるが、質的低下に備えてマニュアルを整備すべき」という趣旨記事を書かれていました。慧眼ですね。

単純に待遇面なんですよ。給与面だけじゃなく、転勤や勤務時間など、民間側の待遇改善に追いついていないのに加え、とても正当とは思えない批判を浴びせられていたのが実情です。

当時の記憶でいうと、官僚なすことはすべて悪化のように報道され、また議員レクなどでもそのように罵倒される日々で、その取り組みが実を結んだだけに思えます

この作者の方は第2次安倍政権責任としていますが、現場経験からすると全く違うのでは?と感じます待遇は変わらないにしても民主党政権下に比べて罵倒されたり差別されたりすることは明らかに減りました。

官僚待遇改善議論をしたいのならそれをすれば良い(適切な給与水準、労働環境など)のですが、その議論安倍政権への批判をごっちゃにしている感がありますね。

ちなみに政策面はともかく人格面では与野党ともにどっちもどっちな感があります。本当に人次第かと。

2024-08-31

anond:20240831195214

小泉純一郎自民党をぶっ壊すとか言ってた時に諸手を上げて自民投票して、自分らで竹中平蔵大臣に押し上げてた層の人でしょ?

頭が弱いとこのような思考になるのかと・・・

anond:20240831195214

竹中平蔵って、いまいち誰が推し大臣にしたのかわからんのよね。

気がつくとそこに居て、なぜかパソナ会長になってるし。

今、竹中平蔵叩いてる人って

小泉純一郎自民党をぶっ壊すとか言ってた時に諸手を上げて自民投票して、自分らで竹中平蔵大臣に押し上げてた層の人でしょ?

今頃になって竹中平蔵叩くんじゃなくて、自分過去投票行動の愚かさを叩いて反省しないの?

育児のやつ

当方夫。先日子どもが生まれました。退院タイミングお盆休みと被ったので、総指揮官(妻)指示のもとで全粉ミルク・全オムツ・全沐浴担当大臣になり、3時間毎に一緒に寝起きし、対応しました。

お盆10日間体験入隊したぐらいで偉そうに言えませんが、めちゃくちゃ大変でした。そして、妻をただただ尊敬しました。少しグズって即起きる。ホントにすごい。子どもできる前なんて誰よりもグッスリで起きなかったのに、そして「俺たぶん大丈夫よー」とか言ってたけどマジ雑魚すぎた。

その後は仕事理由にして、だいたい夜は寝るようになり、仕事以外のちょっとしたタイミングで手伝うぐらいになりました。旦那は隣でグッスリ寝てるわ、あせも風邪気味にめちゃくちゃ不安感じながら必死でググってる人の気も知らないで…って。私の想像以上に初めての育児不安に心身疲労も相まって、恨んでると思う。

まれながらもこれから人生、総指揮官へのリスペクトと"体験入隊+αぐらいで育児やったとか語ってんじゃねーぞ"と謙虚気持ちを胸に生きていこうと思ってます

さっきミルクあげました。今は妻を6時間ぐっすり寝かせてあげたいなと思ってます

自民党総裁雑記

事後諸葛亮に思われるのは嫌だけど、個人的につながりのあるSNSでは政治周りの内容は残したくないので、増田で吐く。

  • 河野、石破、小泉(進)の3人の誰かになると思う。他は頑張れば何とか2位になれる(決選投票に残れる)かもね、ぐらいだと思う。
  • 一番有利なのは、現役大臣河野異論はあるだろうが、妥当制度改善をしてくれてたし、裏金にも厳しく対応しそうなので、個人的にも一番無難だと思ってる。
  • 石破の勝ち筋は、初回で半数以上の投票を得ること。決選投票になったら負ける。そのため初回投票河野小泉(進)を落とせれば可能性が高くなるけど、完全に時の運。
  • 小泉(進)の決選投票での勝ち筋は全部(派閥裏金も)取り込むことだけど、そんなことをすると党員票が拾えず、初回投票で3位以下になりそうなので結局は不利。

2024-08-30

おお!河野太郎大臣いいやんけ!

解雇規制の緩和に取り組んでくれるんやったら日本経済かなり成長するぞ。

ハテサの悲鳴を聞きに来たやで😁

2024-08-27

河野大臣は、ブロックやめたら推薦してあげるとでも言われたのかな

やや不思議光景

anond:20240827110433

お前みたいな一般人がどう振る舞おうが自分に帰ってくるだけだから好きにしていいよ

大臣級や首相大統領王族みたいな人間役職を降りても元がついてまわる公人から自分より周りに帰ってくるからやめろって言われてる

2024-08-23

首相自分たちで選びたいよね

自民党総裁選挙が迫ってきました。

今までにない10人超の立候補者数。

与党である自民党から日本首相が選ばれるのは納得なのですが、その選挙が直接我々国民が選べないのがもどかしい

だって日本をよくしよう!と思って政治家首相を選んでいるのではなく、自分出世のために勝ち馬になりそうな人、

または力関係で推薦人になっているのが見えるから

例えばあんパワハラ大臣の下で働きたいでしょうか?

関係や見えない派閥によって推薦されているとしか思えない。

選挙自民党政治家一般人である自民党員とで行われますが、びっくりしたのが前回の選挙自民党員は圧倒的に岸田さん以外だったのに政治家の票で岸田さんに決まったこと。

自民党員は言わば国民の声に近いはずなのに選挙の票としてはあってもなくても変わらないくらいの力しかなかった。

なので私、考えました。

間接的でも首相を選ぶのに関与したい!

例えば、候補者Aの推薦人は次の国政選挙では票を入れてあげない、候補者Bの推薦人には投票する、みたいなムーブが起きれば少しは変わっていかいかな。

だって絶対あり得ない候補者Aを推薦する人って

 ・候補者Aと同じ考え

 ・政治ではなく勝ち馬に乗ろうとする人

 ・力関係に抗えない人(=見えない派閥操り人形

じゃないですか。

そういう人は次の選挙で落ちていただきたいので。

2024-08-19

anond:20240703105449

ついでに語源まで遡ると

https://www.etymonline.com/word/secretary

私事秘密に関連する」という形容詞名詞用法から「機密取扱官」「機密取扱者」的な職名になったらしい。

それが日本語だと秘書とか大臣とか訳されてる。

2024-08-18

anond:20240818222328

書記長英語で言えば General Secretary だもんな。 

Secretary は大臣みたいなもんだから、General Secretary なら総理大臣みたいなもんだよな。

ちなみに国連事務総長は Secretary General

河野さんはパワハラパワハラ言われるけど、そうなんかな

それ言う人達大体お年寄りで、マイナンバーとかDXとか再エネとかそういうのが嫌いな人達だけって気がする。河野さんの会議とかYOUTUBEで割と公開されているけれど、そういうオープンなところも含めて意思決定が解りやすくて河野大臣結構好きだよ。役人が省庁の権益とか保身の答弁をするとき河野さんがどなっているのをYOUTUBEで見たけど大体省益を優先する役人の方が悪いように見えたよ。

anond:20240817184647

所轄の大臣ならまだしも総理ともなれば直接に接する官僚は限られるので、どんなパワハラマンがなったところで自分の省の大臣が誰になるか次第なんじゃねえの?

2024-08-14

anond:20240814180103

横だけど、そうかな?昔は年功序列派閥の力関係大臣ポストとか適材適所とか関係なく回していて、国会セレモニーで全部裏で決まっていた感じだったけど、岸田総理は割と見えるところで手順通りやってる印象ない?その辺わかりやすくて好きだけど。自分もなんでこんなに人気ないのかわからないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん