「言い得て妙」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 言い得て妙とは

2022-01-22

anond:20220122101847

言い得て妙だ、謝ったら死ぬ病ってのがおかしいよな。

この国がそもそも謝った奴から殺す病にかかってるってほうがしっくりくる。

2022-01-08

anond:20220108115452

繊細ヤクザ という言葉を聞いたときは、 ほんと、言い得て妙だなぁと思っちゃいましたね。

あれからすでに10年。

ネット世界は何も変わりません。

2021-12-28

弱者男性ってメス化した男なんだなって気づいた

ツイッターを見てると面白いツイートがあった。

「男同士でケアしてろと言われた弱者男性は団結して女叩きをすることによってケアの代わりをなしているのではないか」というツイートだ。

同じ所属の者たちで団結して論調を強めるというのは女性によくみられる傾向がある。

この場合だと同じ所属(弱者)で集まった男性たちで女性という一つの敵を作りだし叩くということだ。そこに反論意味は無い。彼らはそうすることで傷を舐めあうのだ。

何故このようなことが起きるのか考えた結果、弱者として認定された男性女性化するのではないかと感じた。

ここで言う女性化とは性的指向の転換ではない。行動パターン女性に見られる、あるいは女性がやりがちと考えられているものに変化するということだ。

SNS匿名掲示板を見ているとしばしばメンヘラのような発言をしている男性を見かける。彼らは決して満たされない承認欲求を少しでも満たそうとそのような言動を行う。

そこに男らしさな微塵も存在しない。彼らは互いの顔も名前も見えないネットの中でのみ自己の不満や嘆きをぶつけることができるのだ。

そんな彼らも実生活においてそのような発言をすることはない。それがいかに歪で気味の悪いことか理解しているからだ。

社会が求める男らしさから逃げた、あるいは満たせなかった男性への社会視線は冷たい。

そんな彼らに出来ることはネットの片隅で女々しいことを愚痴るだけだ。

執拗な女叩きをしておきながら彼ら自身自分たちが一番嫌っているはずの女性言動をしてしまっているのがなんとも皮肉ものである

そうした弱者男性自己矛盾根底にあるのは女性への羨望であると思う。

明確に弱者として扱われ優先的にケアしてもらえる彼女たちへの嫉妬

「女のなりぞこない」という弱者男性形容した悪口言い得て妙である

彼らが救われることは決してないのだろうが、乱心せず穏やかに日々を過ごしてもらうことを祈るばかりである

2021-12-08

闘争領域の拡大 ミシェル ウエルベック 感想

何これ、面白い!又吉と若林の「わがまま本棚」という番組平野啓一郎氏が紹介し、ふたりが食いついた本。彼の薦め方がウマくてそそられた。非モテ男子の話って紹介、言い得て妙主人公はとにかく人生に悲観的。だけどその分析がいやに冷静かつ的確で笑えるのです。自分もイケてないけど非モテ同僚のあがきと潰され続ける描写が、それはもう救いようがなさすぎて見事。仕事だ、休暇だと一見普通の日々に、いちいち文句をつけ、哲学的解釈をし、たまに逃避する主人公悲劇なのに笑ってしまい、暗いのになんだか爽やか。

若林男子時代日大二出身からそりゃ共感するよなぁ

又吉は…どーでもいい

2021-11-11

anond:20211111071238

ワイの親父はそういうことを言ってたけれど、ワイからしてみたらそれは異世界の話だった。

ワイは大学生のころ夜遅くまでレポート実験計画書を作成し、土日もレポート課題をやってた。

まあ、進学校で塾に行っていたか高校時代も予習・復習で夜遅くまで起きていたし、土日は塾に行っていたわけで、そういう生活にすでに慣れていてそんなに苦じゃなかった。

大学院もまあ、そんな感じ。違いは誰かが課題を与えてくれるわけでないので、ひたすら論文を読んで研究ネタになる話を探し続け、ネタになりそうなものを試してみる生活

シーナアイエンガー氏が研究者は牢屋自転車をこぎ続けるようなものと例えていたが、言い得て妙だと思う。

まあ、増田が思うようなファンタジーもどこかにはあるんだろうけれど、少なくともワイには当てはまらなかったな。

2021-10-22

面白いケン観測できます

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/WANPOWANWAN/status/1451240243030495234


賛同である。それだけに相応しくないものを公の場に掲示したい人たちを苦々しく思う。大多数の不快配慮しないことがいか危険であるか、ということ。

考えは理解できる。無知申し訳ないが、多様な表現を受け入れてもらうために、業界は何か活動をしているのだろうか?不快に思う人を無視してやりたい放題、を避けるための施策が知りたい

国家権力表現規制をさせてはいけないから、性暴力表現を表に出さないことが大事なのに、いまだ公共ポスター動画おっぱい揺らしたり股の線描かれてて女に嫌がられてもエロじゃないもん!と居直るバカがいる。

ヘイトスピーチがなぜ規制されるかってことに頭が及ばないオタクが主だからなあ。あるいはヘイトスピーチも野放しにすべきと彼らは考えてるわけで。だから話し合いすら拒む。どちらが思考停止しているか

こういう人々は、名誉毀損脅迫表現自由のもとに正当化するわけですね。「○ね」「おたくお嬢さんが無事だといいんですがねえ」というのも言論の自由ですからね。

言論の自由はある。でもヘイトスピーチをする自由はない」って結論出てるよね。絵になると何で「規制ダメ」になるのかな。

街頭インタビューで戸定梨香を不快だと言った人はほとんど居なかった件について・・・



この人が言ってることは、他人に任せるな、つまり自分を律せよ、とも言えるわけで。

表現の線引きを他人に委ねない」ためには、表現者たちも社会的合意に参画すべきで、「表現の線引きは不要!!」と開き直ることではないんだけど、それは表現自由戦士には伝わらないんだろうな…

あのね。「公権力に好悪判断を握らせてはならない」からこそ自浄しろって言ってんの。それが理解されないから諦めたの。好きにすれば。

権力者生殺与奪の権利を握らす前に調整を図ろう」という意見を「法律禁止していないから一切不要!」と圧殺するのですけどね。表現自由戦士は端から生殺与奪の権利を権力者付託済みなんですよ。

影響がない、非実在から全く実害がないという詭弁はやめて、こういった姿勢を示すべきで、表自戦士みたいに敵認定して騒ぐのは規制に向かわせるだけだよ。

児童ポルノの件については、エロ絵が無料でお手軽に楽しめる状況を守りたいだけの人が反対派の中に溢れてんだよな。ゾーニング強化したら年齢登録個人登録必要になるから嫌って。表現規制反対はただの口実。

「乳揺れ」や「ロリ美少女」のような志の低い(カモ消費者ウケる表現擁護しようとして、却ってその他「表現一般」について《政治が介入する隙》を与えている、という構図に見える。

うーむ、、児童ポルノ二次元だろうがダメって国はたくさんあるけど、どうなってるんだろうね/だから共産党はしつこく「議論しよう」と繰り返すのではと

  ↓

殺されたくなければ自殺しろ素面でいう輩との相互理解は極めて難しい

言い得て妙

権力規制されたくなければ・・・わかるだろ?という輩の主張する「調整」ってなんだ?

なんつうか、話し合う気もなければ、表現を許す気もないのに

規制されちゃうのは君たちのせいだよぉ(ニチャァ)って

「消したのは警察」の件と合わせて考えるとすげぇ思想だよね

2021-10-13

anond:20211012193203

変わる前から彼氏がいるって時点でモテないのレベルが違うんだよなぁ

女のモテないは好みの異性にありつけない、男のモテないはそもそも異性にありつけないとは言い得て妙だな。

2021-10-04

anond:20211003150530

背の高いチビや痩せてるデブがいるってか?

   これって、言い得て妙だねw

2021-07-15

ひろゆきのウザさは働いてみないとわからないと思う

ひろゆきのことを評価するかどうかは自分が働いているかどうかによると思う。

仕事ひろゆきみたいな奴がいるとマジでウザいけど、友達だったらそこそこ楽しいと思うから

これはホリエモンひろゆき評だが、なかなか言い得て妙だと思っている。

「俺はやりたいことがあって、実現するために反対意見に対して議論するんだけど、ひろゆき議論をしたいだけなの」

ホリエモンちゃんとそう言った議論をできているかは置いておいて、ひろゆきに関しては正しく説明していると思う。

うだうだウダウダ人の揚げ足ばっか取って、議論引っ掻き回すだけ回して、決断するための議論をする前に時間を使い切っちゃうタイプ

こういうの、仕事で絡むと一番ウザいタイプ人間でしょ?

せっかくの打ち合わせ時間無駄に浪費する奴ね。どこにでもいるよね!

働いてるおじさん諸君は、ひろゆきを見ると職場にいるそういうウザい同僚の顔が思い浮かぶからひろゆきのことが嫌いなんだと思う。

一方、1020代みたいに仕事したことがない人にとっては、いろんなことを知っててしょーもない話だとしてもスカッ論破する姿を見ると気持ちいいと思う。

それはすごい良くわかるし否定は一切しない。

ひろゆきがやっていることって、一言で言えば「楽しい時間の浪費」なんだよね。2ch魂そのものだね!

若者にとって時間無限にあるようなモノだから楽しいという部分だけが残るんだと思う。

一方、働いてる人にとって時間労働時間であり、納期でもあり、めちゃくちゃ重要。そんな時間をただのお遊びに浪費されたら溜まったモノじゃない。

からひろゆきが嫌いなんだと思う。

ひろゆきが好きが嫌いか、正か邪か、どっちが正しいという話ではなく、自分立場によって見え方が変わるんだと思う。

そして、俺は今日ひろゆきを盛大に叩くのであった。

anond:20210715063023

2021-07-09

デーブ・スペクター

「新型コロナに対する免疫が出来る前に、緊急事態宣言に対する免疫が出来てしまった」

という表現言い得て妙だと思ったわ。

2021-06-02

骨の無い鶏肉って出ないか

鶏を脳死させてその体だけ成長させて食肉とするという技術ニュースを前に見たことがある。

むやみに鶏を苦しめない方法だとか。

それについての倫理的賛否はさておき、それってもう生命として扱わなくてもほぼ良いよね。

植物状態とは言い得て妙だ。

フリーレンジどころか、なにもない真っ暗な場所に閉じ込めても良い。

普通に生きてたらできないような遺伝子組み換えもできる。

例えば骨だ。鶏肉の骨、邪魔くさい。

骨付き肉はうまいのだけど、無ければ無いで便利だと思う。

それを遺伝子組み換えで取っ払う。

っていうかもうわざわざ脳死状態にさせなくてもいいよね。

最初から脳を無くして、栄養を送り込んで肉を成せればいい。

ああ、遺伝子組み換えには夢があるなあ。

俺もその分野に進めばよかった。

2021-05-27

anond:20210523160727

中身ほとんどよんでないけど便利な拡声器とは言い得て妙だなあ。

日本って全体主義反省があるから、上から罰則とかルールってことに慎重なんだよね。

たぶん共産化してたら中国以上にヤバい国になってたよ。

2021-05-07

現代版分霊箱

私は多くの界隈に足を突っ込んでいる。

どれも競争が激しく、実力を維持するので手一杯、少しでも休めば置いていかれる。

ちなみにゲームとかそういう類ではない。

前までは楽しくやれていたが、最近は首が回らなくなりつつある。

割ける時間絶対量が少なすぎるのだ。

どの競技にも言えることだが、ある程度上のレベルへ行くと練習量と質がものを言ってくる。

一つや二つならまだ何とかなるが、これが増えてくるとメンタル的に大変厳しい。

どれかを諦めるべきなのだろう。しかしどの競技も私にとってはとても大切なものなのだ

何かを諦めて他の競技に集中することなど考えられない。

ハリーポッターの分霊箱は精神不安定にするが、これは言い得て妙だと思う。

習い事行ってきまつ。

2021-05-05

コロナとの戦いを太平洋戦争オリンピック原爆に例えたコメントを見て、言い得て妙だと感心した。

我々は今年の夏の原爆によりこの戦いに敗れるのだ。

太平洋戦争時の原爆と違うのは、何千億円もの日本国民血税から作られたことと、破れたあとにさらもっと人か死に続けることだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん