「欲しがりません勝つまでは」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 欲しがりません勝つまではとは

2019-08-22

はいま俺たちは戦時中にいる

・黒塗りされる文書

日本万歳

・周り中目の監視社会

・異常に強いお役人

欲しがりません勝つまでは

・月月火火木金金

・大農家小作

無駄に投入される大規模な国費

・消耗され消えていく若い

どうすれば止められる?前回のループと同じことを待つ必要は無いんだぜ

2019-08-18

ライムスター宇多丸の天気の子評を聴いて書く


音声および書き起こしは、以下URLで公開されてます

https://www.tbsradio.jp/394270


聴いてて引っ掛かりがあったのが2点。「拳銃」と「帆高自身は何も犠牲にしていない」という指摘だ。


拳銃

 評の中では拳銃によってピントがずれてしまったと語られている。

 ここに関しては異論はない。

 ただ、拳銃リビドー象徴という解釈に対しては、別の解釈をしてみたい。

 

 拳銃武力革命象徴という解釈だ。

 共産党本部のある代々木で、拳銃を2度捨てているということに意味が込められていたのではないか

 

 そして、武力革命代替としてストライキを提起しているのではないか

 終盤ヒロインは、使命を放棄して生き残ることを選択しているわけだ。


帆高自身は何も犠牲にしていない:

 いろんな業をヒロインけが負わされて、帆高は何も犠牲にしていないという指摘だ。

 論旨には確かにそうだと同意する。

 

 のだが、ふと思ったのが「何かを犠牲にしないと何かを手に入れてはいけないんだっけ」ということだ。

 いわゆる「欲しがりません勝つまでは」的な精神性が日本を停滞させている面があるのではないか

 今欲しいものを今欲しいと、もっと主張していってもよいのではないか

 そういったメッセージが込められていたのではないだろうか。

 

2019-08-07

韓国株式市場逝く

お前ら嬉しくない?

ぶっちゃけワイはスカッとしたで

出来る限り崩壊するまで粘って欲しい

欲しがりません勝つまでは精神引き継いでくれてたらいいな(笑)

2019-08-04

課金ゲーを批判しながら経済が回らないと嘆く人間

デフレカルチャーに脳細胞を全て破壊されたゾンビだよね……こんな人達子供を産んで戦時中でもないのに欲しがりません勝つまでは連呼して子育てするんだね……

泣きそうになる

この国はもう自力じゃ立ち直れないのかなって

自分が生まれた国が資産家が我田引水目当てに注ぎ込んだ自己崩壊プログラム侵食されきっているのは辛すぎる

2018-09-12

anond:20180912231746

性的消費」は大学先生も使ってたか記憶してるけど、社会科学用語として広まった訳じゃないかもね

欲しがりません勝つまでは」「八紘一宇」「鬼畜米英」は、当時の人の精神世界時代精神を知る上での歴史用語一種

そういう事実論理的にあるということではなく、当時の人の言葉として史料のように扱われている用語のようなもの

カッコくくりなのもそのニュアンスが込められてるんだと思う

性的消費」もそれと同じで、当事者活動家達の豊かな精神世界を端的に示すキーワード解釈すれば分かりやす

「ハクナマタータ」「MOTTAINAI」「なんくるないさー」「じぇじぇじぇ」「性的消費」「だっちゅ~の」「日本死ね」みたいな感じだ

anond:20180912231514

欲しがりません勝つまでは」に論理性があったかって言うと完全に精神論だけど

めちゃくちゃ人口膾炙したフレーズじゃん

主張する当人すら論理をまともに提示できてないんだから

「ない」と判断するのが妥当でしょ

2018-08-23

最近気づいた

節約は城節約石垣節約は堀、質素は味方、消費は敵なり。

なんか自民党戦前みたいな社会志向してるみたいだし、

それに習い欲しがりません勝つまでは精神で徹底的に消費を抑え節約に励もうと思う。

景気?知らん。

2018-07-15

anond:20180715192902

で、これに反発する奴らがいの一番に考えてそうなのは、「それはない。戦争は怖い」とかだと思うんだよね。

結局感情だけで生きてる奴らだから、「戦争」って言葉のどぎつさに対する拒否反応を自分倫理観かなんかと勘違いして、

自分がそこの区別を付けられると過信してる。

こういう奴らは簡単に乗せられる。

「怖くない戦争」を始めりゃ良いんだから

自衛隊アメリカにくっ付いて海外ドンパチやるくらいなら、こいつらは「怖いなあ日本に飛び火しないと良いなあ」くらいしか考えない。

その状態常態化すると、「今日は◯◯を陥落しました」なんてニュースちょっと誇らしげにすら感じるようになってくる。

ここまで来ると「我が軍は近日中に××への大攻勢をかける作戦を実行します」なんて報道熱狂するようになるまでもうすぐだ。

「怖い戦争」が「勝利熱狂」にすり替われば、あとはなし崩しに戦争万歳欲しがりません勝つまでは献身から逃れられない空気になる。

無差別熱狂すること」自体が恐ろしいと言う「理性」(感情じゃなく理性)が育てられなければ、

ワールドカップバカは必ず戦争バカになるであろう。

2018-04-07

「がんばろう日本」ってキャッチフレーズあるじゃん

あれって戦中に流行った「欲しがりません勝つまでは」的なやつと一緒じゃないかって今更思った

2017-08-17

TOYOTA象徴する戦後日本の始まりと終わり

戦後日本経済を牽引したのは「とにかく奴隷低賃金で雇って、物を作りまくって売れば勝てる」というスキームだった。これは「とにかくガムシャラに働く」という昭和価値観のもので、何しろ頭脳労働でなく、体を動かせばいいだけだった労働者たちはとにかく働いた。昭和労働者たちは、家族のために、未来のためにバカ丸出し精神論を振りかざしてガムシャラに働いたんだ。しかしそれはうまくいった。考えてこのやり方を選んだのか、それともただ“今まで通り”やっていただけなのか。このやり方というのは「欲しがりません勝つまでは」という戦時体制をそっくりそのまま引き継いだだけだった。しかし偶然にしろ何にしろ、これがその時代の勝ちパターンだったので、うまくいったんだ。日本高度経済成長を迎えた。そしてこの黄金の勝ちパターンに乗っかって世界を席巻した最も代表的企業といえばTOYOTAだろう。自動車産業はずっと日本花形だった。今までは。

今、2017年になってまで、ほとんど同じやり方しかできない日本に本当にヤバさを感じる。製造業からサービス業に至るまで、戦時体制をそのまま引き継いだかのような奴隷労働の名残りが未だに色濃く残っている。いわゆるブラック企業だ。“それしか知らない”んだ。日本人はそれしかできない。

もはや物を作って売れば良い時代は終わった。より品質の良い“物”を、より安い値段で大量に売ればよかった時代は、終わった。ではこれから先「価値」となるものとは一体何だろうか。

一つ例を挙げよう。今、googleなど世界有数の企業自動運転カーの開発をしている。自動で動く車は世界を変えるだろう。都市計画を丸ごとひっくり返し、遊びから仕事まで個々人の生活スタイルに重大な変革をもたらす。電話の登場のように、ラジオの登場のように、スマートフォンの登場のように。自動運転カーは世界を変えるだろう。

これから先、人類の間で求められる「価値」とはこのようなものだ。物を情報化できれば、今まで以上に圧倒的な活用ができる。ここにはまだまだ開拓余地がある。ほとんど全てのものインターネット接続させることができる(が、まだされていない)。ここに伸びしろがある。付加価値を与える余地がある。機械学習有効な分野であれば、それによって大変な革新が得られるかも知れない。ただ物を作って売れば良い時代は終わった。しかしただネットに繋げば良いというわけでもない。物を“どのように”情報化できるか、だ。或いは有形物でなくとも、コミュニケーションや、異性との出会いや、他人から承認など、元々無形物であるものを、どのように高度に情報化活用できるか、だと思う。これから先、求められる価値とはこのようなものだ。

TOYOTAは車を作れる。しかしその車に(これから時代それが当然になるであろう“自動運転”という)付加価値を加えることは、できない。これが先進国であった日本の象徴的かつ決定的な終わりとなるだろう。

ブラック企業組織構造組織体質は「ただ物を作れば良かった時代」には最適なものだった。憎まれようが嫌われようが、昭和時代にはあれが最適解だった、という事実は認めなければならない。しかしこれから時代はそうではない、ということだ。俺は日本人をとりわけ優秀だとも無能だとも思わない。問題組織の体質、社会構造にある。これを変えるのにあと何十年かかるだろうか。それまでに一体、どれほど落ちぶれるだろうか。

2017-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20170227013316

いないなら育成すればいい

それが出来ないならそれまでの企業だったというだけの話

どこかの誰かが育ててくれた人材が運良く転がり込んで来るのを口を開けてじっと待つしかない

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

欲しがりません勝つまでは

2016-12-26

本当のブラック企業広告代理店でも飲食業でもない

○○だよ。

全ては日本は昔からそうでしょ。

欲しがりません勝つまでは精神だし、

全てはその精神を植え付けた○○がいけないんだ。

この文章を書いた人間は右でも左でもない。

2016-11-14

日本人の苦行主義根性論、あれなんなの

よく言われることかもしれないけどさ、

日本人の苦行主義根性論、あれなんなの。

先日、ある就活関連のイベントに参加したんだけどさ。

そこで、就活生が特技は寝ないことです!とか得意気に言ってて、女性社員がそれ大事!とか言ってたんだよね。

それ聞いた時点でこいつらダメだと思った。

スキルや成果を評価するなら分かるけどさ、ただ体に苦痛を与えること自体に何の価値があるの?

会社って修行寺なの?

それ大事!とか褒めてた社員、もし妊娠出産育児でこれまで通り働けなくなった時、はじき出されるのはお前なんだぜ?

自分自分の首を絞めてるんだよ。

朝30分前には出社すべきとか言ってるそこのお前、精神論は分かるけどさ、お前がそう言うことでお前自身も朝早くから眠い目をこすって出社しなきゃいけなくなるんだぜ。

みんなでそういう空気を作ってる。馬鹿らしいと思わないのかな。

でさ、苦行積んでさ、金貰えるならまだ分かるぜ。例えば外資系投資銀行とか激務だけど給料異次元レベルだしさ。

けど日本企業なんて出世競争激しいし、給料だってクッソ安いじゃんww そんなとこのために忠誠誓って苦行積むのwww うっはwwww

それで誰が得をするか。上の経営層だよ。電通ニュースを見てても分かるけど、残業代出ないのに匍匐前進でゲート潜ったり、せっかく22時消灯まで漕ぎ着けたのに仕事が回らないーとか嘆く社員がいる中、経営層は人件費を不当にカットしてますます富んでゆく。なぜ上にはヘコヘコして、本来なら団結して戦うべき仲間に向かって根性論押し付けようとするのか。電通の痛ましい過労死も、そうして起こってしまった。

老害ガー、バブル世代ガーとか言うけど、若い世代にも責任あるよ。

実際それ大事!とか朝30分前には出社すべき、とか言ってた社員、若手だぞ。

一人一人が今すぐそういう思考を止める、根性論他人押し付けない。そういう心構え一つ変えるだけで、みんなが気持ちよく働ける世の中になるのにな。

大体学校教育も悪いわ。(特定避けるため大学名は言わないけど)俺東大京大レベル卒なんだけどさ。大学受験の時とかみんな必死になって長時間机に向かってるの。

よく1日◯時間は机に向かおう、みたいなこと先生に言われたりするよね。

その時点でダメなんだよ。まず目標があって、それを達成するために今日勉強すべきことを決めて、やるべきことが終わるかどうかが評価されるべきなんだよ。

ちゃんと終わるなら10分の勉強でもいいし、終わらなきゃ10時間勉強してでも終わらせる。それが正しい姿なはず。

けど特に受験の時なんか、みんないかに長時間机に向かったか目標になっててさ。俺は適度に遊んでて、夏休み家族旅行もしたけど、周りによくそんな余裕があるねと言われたわ。けど現に俺受かったし、俺よりはるかに長時間勉強しても落ちるやつもいた。

けど結局得をするのは、長時間勉強したそいつより受かった俺の方なんだよ。

今となっては結果よりも勉強した時間いかに苦行を積んだかが評価される学校教育社畜思考に繋がってるんだなと実感する。

まあ背景はどうあれ、その手の精神論が何の個人的幸福にも繋がらないことは歴史証明している。戦前軍国主義、「欲しがりません勝つまでは」の言葉象徴されるような根性論、そして今の社畜精神。今も昔も、そう言った精神論根性論、苦行主義によって何か良いことがあっただろうか。

愚者経験に学び、賢者歴史に学ぶとか言うけど、そろそろ気づいたらどうかな。

だって幸せに働きたい。

2016-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20160217175507

国賊ってすげえな。結局個々の国民レベルでは近代化なんて全くしてなかったってことなんだろうな。

欲しがりません勝つまでは、の世界までもうすぐだな。

2015-11-14

数年前は週休1日が当たり前だったんだけど

週休2日があたりまえだと思っているゆとりが多すぎる

休日出勤したぐらいでなにがブラック企業

月月火水木金金

欲しがりません勝つまでは

んで勝利はいつごろ頂けますでしょうか?

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126162818

うん、だからそんなこと言って回ったって解決なんてしねーから

欲しがりません勝つまでは」というプロパガンダ現代でどう定着させるのかっつー話だし、

仮にそれができたとしても持続可能性は無い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん