2024-10-12

リスク選好」「冒険選好」という概念を広めたい

確信してるんだけど、あまり丁度いい言葉がないんだよね

その人が「どれだけリスクを好むか」という変数、確実にあると思う

 

例えば、次のような期待値が同じくじ引きがあったらどれをやるか?

A. 100%確率100万円がもらえるクジ

B. 10%の確率1000万円がもらえるクジ

C. 1%の確率で1億円がもらえるクジ

 

Aがリスク選好小、Cがリスク選好大

もっと言えば、リスク選好が大きい人は期待値が減ったとしてもリターンが大きい選択をする)

 

このリスク選好って大人なら誰しも「自分はこんくらい」っていうの分かってると思うんだけどどうなんだろう?

例えば、リスク選好が大きい人の特徴

チャレンジするのが好き

芸能界創作Youtuberなど、極一部の人しか成功しない仕事でもチャレンジする

ギャンブルが好き(やるかどうかは別で)

・夢見がち

会社を立ち上げたりする

犯罪を犯しがち

自分論理で動いている、協調性がない

・誰もやってない→チャンスと考える

 

リスク選好が小さい人の特徴(リスク回避な人)

・安定志向現実的

・確実なことが好き

公務員とかサラリーマンとかを好む(相対的独立するよりはいいと思っている)

チャレンジをしない

・真面目でルールを守る

貯金好き

価値観世間に合わせる

協調性がある

・誰もやってない→危険と考える

 

どっちが人として優れているかというのはない、どっちも必要なんだと思う

 

あと男女でリスク選好は明らかに異なってると思う

もちろん男がリスク選好大で、女がリスク選好小

から結果的会社創業者発明家前人未到なことをする人なんかは男ばっかりになる

代わりにルールを守ったり、今あるものアップデートしたりするのが得意な人に女が多くなる

 

たまに、この発想があるだけで解決する疑問を抱いてる人が居てモヤモヤする

 

蛇足だけど、自分リスク選好が大きい方だと自覚している

フリーランスになったとき、皆も同じようになるんだろうなと思って調べたら、同業者でさえたった10しか居なくて驚いた

かといって小説家になろうとも思わないし、前人未到の山に登ろうとか、バックパッカーの旅に出ようとかは思わないから、彼らほどではないなという感じもしている

大抵リスク選好小から大をみると「こいつ馬鹿じゃねーか?」と思っちゃうんだよね、同時に嫉妬もするけど

しかにただのバカリスク選好大は見分けがつかない

例えば次のくじ引きのうち一つを選ぶとする

 

A. 100%確率100万円がもらえるクジ(期待値100万円)

B. 1%の確率1000万円がもらえるクジ(期待値10万円)

C. 0.01%の確率で1億円がもらえるクジ(期待値1万円)

お金に困ってない人は別の何かで読み替えてほしい

 

これでCを選ぶのはバカだと思うけど、期待値を分かった上で選んでるめっちゃリスク選好大なギャンブラーか、単に期待値計算できてないかがわからないんだよね

今は期待値がわかりやすいけど、世の中の事象、例えば独立するべきか否かとかは複雑すぎて読めないじゃん?

から一応いろいろ考えて選択はするんだけど、自分がただのバカなのかリスク選好が大きいのかわかんないことあるよね

犯罪者とかは大抵バカ寄りなんだけど

まあリスク選好が小さい人はそもそも選択から外すんだけどね、チャレンジ選択肢に入れてる時点でリスク選好は高い方

例えば「銀行強盗をするべきか否か」を検討してる時点でちょっとアレでしょ?俺は昔したことあるけどね、子供の頃、びっくりするくらい割に合わなくて現代社会の完成度の高さに感心した

 

あと面白いのが、リスク選好が大きい人は、自分でよく考えて自分ルールで生きてるから、小さい人を見下してるよね

「なんでYoutubeやらないの?儲かるのに」みたいなセリフ、真顔で言ってる人いるけどリスク選好が高いんだ

逆にリスク選好が小さい人は、リスク選好が大きい人を「考えなしのバカ」と見下してるよね

お互いがお互いをバカにしてるの面白い

 

そういえば「やらずに後悔するより、やって後悔するほうがいい」みたいなセリフ受け入れられがちだけど、これ賛成できる人実は少数派なのではと思う

漫画家は賛成だろうけどさ

  • リスク選好型は効用期待値最大化型であって、効用最大値最大化型ではない。宝くじが愚者の税金と呼ばれるのは後者をターゲットにしてるから。期待値がほぼ半額だから、いわゆる増...

    • x リスク選好型 o リスク中立型 いい加減覚えようやで👍️

  • もちろんADHDですよね 私もです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん