「労働人口」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 労働人口とは

2022-12-12

労働者賃金交渉放棄してる日本でどう給与を増やす

労働人口減少っていう労働者側が超有利な時代でも動こうとしない労働者をどこまで介護すりゃいいのかね?

2022-12-02

anond:20221202012058

どれだけプロフェッショナルだなんだと叫ぼうともプロを取り揃える企業なんてのはたかが知れているのだから、半端な立ち位置企業が職域広げろと圧かかるのは労働人口が縮小局面にある本邦では自然なこと

生き残るために自分の強みをとことん伸ばし尽くす(が、やはりそれでも上澄みに至らないことがほとんど)か、手を広げてマルチ知識を広げていく(が、やはり二刀流として大成するには至らないことがほとんど)かはそのとき自身判断と結果はそのときの運によるんだけど、そのどちらにおいても結果がなければ周囲の評価自己責任で片付けられる

まあ好きにやんなよ

どのみちお前程度じゃ偉人にはなれん

どれくらい大きく育つか、お互い雑草の背比べでもすればいいんだ

2022-11-30

ようつべFIRE投資家なる肩書動画があった

けっこうそういう投稿がたくさんあることに気づいて、しばらく流してみた

言ってる分析はわりかし的を得てるものもあると思ったが、一方で、あえて言わないことの裏があまりに透けて見えてウザすぎると思った

たとえば日本経済成長しないという話題で語るわけだけど、

いうて自分は体力的にも能力的にもまだ働けるけど、カネに働いてもらって自分自身は働かないのが正解だという結論に辿り着いて、肩書FIRE投資家になったわけだ

その結論を発信し、説得力が発生してしまう流れに参加する行為自体が、

日本国内の総労働人口を目減りさせる流れに加担してるわけじゃん

 

若者はみなFIREを目指せ、投資のために日々の消費を見直して将来に備えて貯蓄せよって、

まり「今は金を使うな」って言ってるわけだし、先々はまだ働けたとしても働かないでも食っていけるのが良いことだと主張してるわけだ

 

みんなが働きたくなくなるよう、ああしてFIRE投資家ですとドヤって動画投稿価値観拡散させたら、それだけ全体の生産力が減る

誰かが働くことで財を、価値を生み出す、その投資先を、わざわざ目減りさせる流れの側に加担してることになる

今それをあえてやってるのは、その動画投稿によって、今、小銭を稼ぎたいという目的があるからなのか、あるいはただ自尊心を満足させたいからなのか

前者だとしたらウザいにもほどがあり、後者だとしたら惨めにもほどがある

2022-11-19

そもそも自動運転で職に溢れた元タクシー運転手はどこの業種に移れるか」の議論の先に、お前が本論としてるっぽいものの答えはない

 

そもそも労働人口の減少でどこも人手不足とは言うけど」←ここも致命的に言葉が足りてないよね?

 

文脈的に「労働人口の減少で人手不足(だけど、自動化人手不足は解消される)とは言うけれど」

()の部分が抜けてるっぽいんだが

 

色々抜けてる部分があるせいで、何を本題としたいのかがまずわからない

 

そして、抜けてる部分を色々推測して、本論らしきものをみつけても

そもそも自動運転で職に溢れた元タクシー運転手はどこの業種に移れるか」の議論の先にその答えはない

 

から、直前にあった別の投稿に向けたものなのか、と思ったわけ

anond:20221119022659

労働人口の減少でどこも人手不足とは言うけど

例えばタクシーを全て自動運転にすると

タクシー運転手30万人くらいの労働力が他の仕事に移れるんだけど

人手不足とはいえ中高年の元運ちゃんでできる仕事なのかな。

ワンオペ牛丼屋の追加人員とか、コンビニバイトとかだったらできるのかもしれないけど。

 

ベビーシッターじゃないなら

中高年の元運転手は何の仕事ができないと言いたかったの?

タクシー運転手タクシー運転手以外できないって話なら

自動化しても人手不足解消にならないね?」「いやそれホントか」って議論のしようがあるんだけど

人手不足の激しい飲食コンビニ

職に溢れた元運ちゃんが充足されるなら、全然人手不足解消になるのよ

そもそもお前の話の前提がおかしいし言葉も足りないから、何の話をしたいのかが伝わってないんだよ

anond:20221119015337

本論って何だっけ?

 

「結局子供の面倒見ながら働くのに相当無理があるわけで、だったら無理に働かなくても暮らせるようにするしかない」

給料上げてベビーシッターと家政婦の普及でも解決すると思う」

「今人手不足だし、これからもっとその傾向が加速する中で雇用を増やすっていうのがそんなに嬉しい選択に見えない」

AIにヒトの仕事次々奪われて失職者増えるから大丈夫だよ」

労働人口の減少でどこも人手不足とは言うけど

例えばタクシーを全て自動運転にすると

タクシー運転手30万人くらいの労働力が他の仕事に移れるんだけど

人手不足とはいえ中高年の元運ちゃんでできる仕事なのか」

タクシー自動運転化できる時代なら、企業物流系のドライバー自動運転で職に溢れるから

「おうそうだな、トラック路線バス自動化になるだろうけど

本論と関係なくね?」

 

流れみると「雇用を増やすっていうのがそんなに嬉しい選択に見えない」あたりから

本論話す気ないやつばっかりに見えるが

労働人口の減少でどこも人手不足とは言うけど

例えばタクシーを全て自動運転にすると

タクシー運転手30万人くらいの労働力が他の仕事に移れるんだけど

人手不足とはいえ中高年の元運ちゃんでできる仕事なのかな。

ワンオペ牛丼屋の追加人員とか、コンビニバイトとかだったらできるのかもしれないけど。

2022-11-16

モーニングショーIT企業の働き改革特集してた

海外の事例出して、すごいねーやってもここ日本だしさ

そんな海外ITみたいな働き方してる日本人なんて総労働人口の何パーセントよ、意味ない特集だよ

結局はイーロンマスクTwitter改革見て、不当解雇正しい、日本解雇やすしろの流れにしか見えない

2022-11-13

anond:20221112181427

社会の維持=虐待夫婦多発だから

原理的に現代公共思想社会の両立が不可能なのよねん

労働人口とか財源とか考える前に定義を考える段階ですでに詰んでるのが分かる

2022-11-08

首を切られた凡人無職も凡な零細企業で働けばいいんだよ

労働人口も減っていくんだ。

探せば居場所はあるさ。

再挑戦するんだったらできるだけ若いうちの方がいいだろう。

2022-10-23

Amazonが処方薬販売に乗り出すという話

日経新聞9月5日スクープでは

日本中小薬局と手を組むことでAmazon薬品在庫などは持たず、

あくま配送プラットフォーム提供する立場で、

中小薬局患者仲介をするという話だったと思う。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA179IU0X10C22A8000000/

しかし、今日ホッテントリ入りしている記事ではAmazonが直接調剤薬局事業に参入するかのように書かれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/010db8d186a76d00da68bd383983a6e0531fecfc

その根拠Amazon薬剤師求人を行っているからということらしいのだが……。

どちらにせよ調剤薬局への影響は少なくないの間違いないところである

 

こういったネットによる処方薬の配送というのは政府としても推奨していく方針だと思う。

現状、薬剤師仕事は、患者と向き合うという本分の仕事より、

薬の調剤薬品在庫数量の管理などの実作業忙殺されている。

これは果たして正しいあり方なのか?

本来、薬の調剤薬品在庫管理などは労働を集約して一箇所で行ったほうが効率がいいのは言うまでもない。

また、これから労働人口が減っていくのに今までのように調剤薬局が乱立する中、

一軒一軒に医薬品卸が薬を運んだうえで調剤薬局が処方して患者に渡すなどというビジネスモデルが成立していくとも考えにくい。

ネットを利用した処方薬の配送というECプラットフォームを利用した業態へと変化していくのは自然な流れだ。

その上で薬剤師ネット対面を利用して、よりきめ細かく患者に対して交流していくほうが望ましいだろうことは言うまでもない。

Amazonまたまた何かやらかすのか?と否定的に受け取る方々もいるだろうが必ずしも悪い話ではないことは知っていてもらいたい。

2022-10-15

anond:20221015122708

労働人口増やしたら偉いって理屈だとぶっちゃけ一番偉いのは外国人労働者から

日本人もっと身を小さくして生きるべき

anond:20221015151239

そもそも何を持ってイージーとするのかという点が曖昧すぎるし、メディアネット露出している労働回避等々に成功した一部の女性を見て言ってるだけなのは明らかなんよ。

労働人口や待遇家事子育て割合なんか統計の出ている数字で考えたら女ってだけでイージーだとはとても言えん。

2022-10-08

労働人口を増やすことに貢献してやってるんだぞ」ってドヤ顔するのやっぱなんか違うと思うんだよ

既に日本人口って極限まで高まってるわけで、既に状況は「今いる中高年を如何に長く働かせるか」が重要なわけじゃん。

その状況においては「人口増やしました!エライ!」ってのはなんかもう違うと思うわけ。

1億2000万人って維持する必要があると本当に思ってるの?

1億5000万人になったとしてそれって本当に日本利益があるの?

2022-09-20

なぜ日本貧乏

生活が苦しい苦しい言ってるけど、多分理由をわかってない人が多すぎる。

何となく老人が多いから。

その通りだけど、老人が多いとはどういう事か。

75歳以上の一人当たり医療費は年間93万円。

75歳以上の一人当たり介護費は年間47万円。

国民年金の平均は年60万

厚生年金の平均は年180万

この辺の金額ほとんどを60歳未満の労働人口負担してる。

それに引き換え児童手当は年12

若者一人当たり医療費は年間22万

子を持つ俺から見ると、日本医療が手厚すぎる。

他の国ではとっくに亡くなる人が亡くならずに税金を消費してる。

老人を大事にするのは当然だが、一人当たり医療費平等になるぐらいの制度設計にならないものか。

2022-09-19

世界労働人口40億人くらい?があくせく働いてるにしては進歩が遅くないか

今全世界では労働人口40億人くらいが働いている

少なくとも日本でも7000万人くらいがあくせく働いている。

今や

機械を通せば1人の素人でも絵がかける時代

紙の時代には徹夜作業だった書類整理もパソコンであれば検索フォルダ整理もぱぱっとできる時代

承認も遠隔で手元のタブレットボタン一つでできる時代

会議もわざわざ出向かなくてもリモートで完結する時代

明らかに仕事必要時間は短縮化されているはず。

なのに、それなのに時代の流れ、進歩のスピートは対して変わらない。

世の中に無駄仕事が溢れているとしか思えない。

2022-09-16

anond:20220912235510

労働人口が激減するからそんな選り好みしてられなくなる、っていう話なんだけどなぁ。

ある程度の規模の企業でも新卒採用数はどんどん減って、ダブついてる氷河期世代しか囲えない、っていう時代はそう遠くない。

中小企業はとっくにそうなってるし。

年寄り以外の日本のこれから人口

何か人口の話って高齢者の話ばっかだよな

 

2022年 → 2027年 → 2032年 → 2037年

 

13〜18歳

652万人 → 626万人 → 572万人 → ?

 

19〜38歳

2490万人 → 2338万人 → 2255万人 → 2137万人

 

39〜65歳

4699万人 → 4591万人 → 4382万人 → 4021万人

  

感想

これらはほぼ確定している

15年でそれぞれ1.5割くらい減る感じだな

都会と地方の差が激しそう、東京では意外と変化いないのかも

労働人口が明らかに減るのはインパクトすごそう、各企業は真面目にやっても1割以上減少するというのがすごい

インバウンドますます重要になりそう

ジジババ除いても一応15年後も8000万人弱は居るから流れさえ変わればまだ大国維持はできるんだろうけど流れが変わる予感が全然しない

2022-09-08

円安仕事が増える」って、人口減の日本でその仕事誰が捌くの?

日本利益をもたらす円安のおかげで資材調達コスト爆上がり中で、

世界的にサプライチェーンぶっ壊れたおかげで納期が未定で、

国策による人口減少で労働人口どころか総人口まで減ってる日本において

円安のおかげで増えた仕事」っていったい誰が捌くの?

2022-09-05

いいこと考えた

https://news.yahoo.co.jp/articles/a09f633c1e403627d7d809e7474e835a6eaf5cc6

人口問題こそ日本最大の問題辛坊治郎 今年上半期の出生数40万人下回る

子供たちをターゲットにしている、ありとあらゆる商売が今、行き詰まり始めています日本の将来を決めるのに、人口ファクター(因子)は大きいです。中でも労働人口ファクターは非常に大きいです。それなのに高齢者ばかりが増えていて、高齢者を支える現役世代がどんどん先細りしています日本の将来にとって、こんなに大きなニュースはないです。

年寄り年金を削減して、確保したお金子育て世帯にあげるのはどうだろう。

2022-08-24

コストの削減

効率厨から色々考えてしま

物価上昇だとか、労働人口が足りなくなるだとか


日本そもそも個人商店とか中小企業が多すぎた(る)

人口増加期には、そうやって無駄仕事を作ることで雇用が生み出されて結果オーライだったんだと思う

駅前に何軒もコンビニとかスーパーとか要らないか統合したらいいと思った

人手不足は解消されるし、人件費が削減された分でコストも抑えられる

デメリットは、駅前土地が余りだしたり、

小~中規模スーパー3軒で賄ってた分を1軒に集約することになるから巨大な店舗必要になったり

品揃えが一定で買いたいものが手に入りづらくなったり、

競争しなくなって安売りとかが減ったり……

なんだかんだで失業率が高くなった(特にパートタイムの働き口がなくなった)り、

色々ありそうだなぁ

結局色々探りながら落ち着くところに落ち着くんだろうけど

それにしてもコンビニは多すぎる

商品に特色ないし、値段もほとんど一緒だし、

駅徒歩1分に某ソンがあって、歩いて5分でまた某ソンがあるのは便利にしようとしすぎてる

2022-07-07

女性社会進出社会の退化

女にも働かせろ!女にもキャリアを!女にも!というのは実は支配者の立場から見ると都合が良い。労働人口が単純に2倍になるのでコストを下げられる。一人あたりのコストが下がるというのは一人あたりの取り分も減るので共働き必須になる。共働き必須であったりキャリアが良いものであるという価値観を刷り込んでしまえば勝手に働いてくれるのだ。真に進歩した社会を目指すのであれば男性社会退出を声高に叫ぶべきだ。男性女性も働かなくて良い世界。それが真に追求するべき世界だった。

2022-06-23

無人餃子しかない街

その街には無人冷凍餃子販売しかなかった。

コンビニ無人餃子販売店。

牛丼屋の無人餃子販売店。

ガソリンスタンド餃子販売店。

雑居ビルの中は1Fから6Fまですべて無人冷凍餃子販売店。

あらゆる街のテナントが人も居ぬままに冷凍餃子販売していた。

 

なるほど少子化が進み労働人口が極限まで減少したときに訪れる日本未来の姿がコレという訳か。

かにこれなら労働力はほぼゼロ経済を回していける。

考えたものだ。

 

しかし、それにしても、この無数の餃子を買い求める消費者は何処にいるのだろう?

行けども行けども餃子店があるばかりで人も車も自転車もなにとも行き合わない。

ひょっとして?ここは?人が居ないのか?

そう思った時、ふと足元に目線を下げると自分の姿が消えていた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん